2019年12月10日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1574669829/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その26
- 33 :名無しさん@おーぷん : 19/12/07(土)01:06:51 ID:Vo.g1.L1
- 当時めちゃくちゃ衝撃受けたからもしかしてどこかで書いたかも
Aって友達が奥さんの料理がおしゃれすぎて離婚したいってしょっちゅう言ってた
Aの奥さんかなりのメシウマで、二人がまだカップルだった頃に
何度か彼女にご馳走してもらったことがあるけど、盛り付けも味も全てにおいて店レベル
|
|
- けど結婚して朝昼(弁当毎日手作りらしい)晩、
それに加えてオヤツやオツマミまで毎日お洒落なものを出されると
気が引ける、疲れる、私たちが到底想像できないくらいしんどいらしい
マックのハンバーガーみたいにジャンクなものが食べたいとリクエストすれば、
A奥にとってはマックのハンバーガーに寄せたつもりが
Aにはおしゃれすぎる仕上がりのものが出てきたり
後々AとA奥は離婚するんだけど、その直前に
「メシマズならともかくメシウマで別れるのは勿体無いよ、
おごるからAの食べたいものでも食べながらちょっと話そう」
と私含め昔からの友人総出でAをご飯に誘うと
Aのリクエストはなんと吉野家だった。
吉野家を涙目で美味いと言いながら食べていた
すごく辛かったんだろうなと思い以降何も言えなかった
だってAもA奥も悪いところはなくて、価値観の違いって本当に大きな問題なんだと思ったよ
元A奥と偶然会って上の衝撃が再び蘇ったのでカキコ - 34 :名無しさん@おーぷん : 19/12/07(土)08:56:38 ID:FT.7w.L1
- >>33
原因は料理がおしゃれ過ぎるからじゃないよねそれ
「たまにはジャンクな物を食べたい」っていう配偶者の気持ちに寄り添わない&寄り添えない妻、
(33を読む限りでは)喧嘩してでもちゃんとぶつかり合って自分の辛さを理解してもらわない夫
そりゃアカンわ
もし夫が本気で伝えたのに状況が変わらなかったとしたら、妻の中では
「夫の気持ち<<<<アタクシの素敵料理」
だった訳だし
そういう所が原因だったんじゃないかな
だとしたら「メシウマが理由で離婚なんて…」ってのは的外れすぎ - 35 :名無しさん@おーぷん : 19/12/07(土)10:33:22 ID:o4.vb.L1
- いやちゃんと作ってくれてるんだから寄り添わなかったわけじゃないでしょ
お互いの価値観が乖離しすぎてただけ - 36 :名無しさん@おーぷん : 19/12/07(土)10:42:50 ID:TC.7w.L4
- お料理も作ってくれるのは有難いけど、別の選択肢が無いのは辛いよね。
例えばカラオケでめちゃくちゃ歌の上手い彼氏がいるとして、
自分が好きなアーティストの歌を聞こうとすると、
「君のために僕が歌うよ」って言って歌ってくれたら。
最初はうれしい(かもしれない)けど、やっぱりオリジナルが聞きたい。
とか思うと思うんだよね。
それがどのアーティストでも「僕が歌う歌だけ聞けばいい」って言われると、
本当に辛いと思うよ。
選択が許されない。って言うのはどんな事でも辛いよ。
偶に一緒にジャンクフードとか、外食とかを楽しめればよかったのにね。
残念だね。 - 37 :名無しさん@おーぷん : 19/12/07(土)11:57:50 ID:hh.qe.L5
- 服のセンスが抜群に良い嫁がいつもコーディネートしてくれるけど
自分の着たいコーデではなくてブランドものばかりで肩が凝るから、
ユニクロやしまむらで緩く揃えようとしたら「分かったー!」と言いつつ
なんかお洒落感漂うテイストに完成してしまってやっぱり落ち着けない…みたいな? - 39 :名無しさん@おーぷん : 19/12/07(土)12:12:02 ID:Lu.5t.L16
- 「夕飯俺の分作らなくていいから外で食ってくる」な日をたまに作ったらよかったんだよ…
凝った料理作る嫁に俺好みのジャンクフード用意させなければいけない!っていうのもまたズレてる
|
コメント
一人で吉牛食べに行けよ…
たまに一人でジャンクフード食べに行けばいいのにね。
それこそ報告者とか友だち誘って。小遣いとか自分で使えるお金が一切なかったんだろうか。
食事の好みが合うかどうかってすごく大切だよね。
Aは離婚してから後悔してたりするんだろうか。
まぁ、「外食できない」状況含めて何かしらの問題があったのでは
成人男性が一人で外食も思いつかないってのは、
食事は女性が用意するものって思ってたか(離婚後一人で吉牛食べてるから違うかな?)
一人で外食行くと奥さんが悲しむって行動を繰り返されて罪悪感で行けなくなったか
なんか闇が深そう
※1※2
書かれてないけど、まさにその
「1人の外食を許してくれない」という前段があっての
お洒落な料理しか出してくれないって話じゃないかと思った
従兄弟の母がとても器用で手作りプロレベルだったんだけど、子どもの頃ライダーベルトやヒーローのソフビを欲しがると必ずフェルトか木工で手作りだったって言ってたな
確かに従兄弟がそういう玩具を持ってた記憶がない、今思えばわが家より経済的に恵まれた家庭だったはずなのに
服も殆ど手作りで、スポーツブランドのロゴそっくりに刺繍してあったり
子供心にもクオリティ高い出来で、周りからも良いお母さん、すごいお母さんって評価だったけど、違うそういうことじゃない…って感じよね
愛情は感じるから下手に否定も出来ないし愚痴も言えなくて、割り切れるまで辛かったって言ってたわ
どれだけ手間を掛けてレベルの高いもの作っても、相手の気持ちに寄り添えなかったら意味ない
どういう生活してると独りの外食一切なしになるのか
吉牛食う機会程度で泣くまで追い詰められるシチュエーションが全くわからない
土日も全く独りになることはないのか
有給とって独りでなにかをすることもないのか
意味が分からない
昼も弁当作ってくれてたのなら、本当に外食する機会なさそうだなぁ…。
※7
奥さんが主婦なら一人になるのは難しいんじゃない?
こっそり食べに行けばいいじゃん
メシウマで離婚?意味不明でわがままの馬鹿野郎だ
飯ウマだからこそ自分の作る物に自信があってチープな外食したがる夫の気持ちが理解できなかったのではないか
なんか前になかったっけ夫の財布から一人で外食したレシートが出てきて
外食先で食べた料理を食べたかったなら自分が作るとかで喧嘩した話
一人で外食出来ない事情がーとかないでしょ
だって報告者含めた友達と会って夕飯というか食事してるじゃない。
※12
そりゃ離婚寸前だもの、夫婦の関係破綻してるでしょ
これの旦那さん側じゃないかと思うような報告随分前にあったよね
外食すると奥さんが泣き出すだかで手がつけられない話だったと思う
「お弁当作ってるんだからお金いらないよね」と外食する金を持たせて貰えなかったんじゃないだろうか?
じわじわと逆らう気力を奪うタイプの妻な気がする
某ラーメンのCMを思い出した
価値観の違いと、その溝を埋める相談が二人とも上手く出来なかったんだな
美味い不味いなんて度外視で、ジャンクフードでもパッと目に入ったり思いついたものが今食べたい!って時あるよ
自分がそうだから夫にも気にせず食べてね、連絡だけはしてねって言うけど
夫は三食用意されたりして誰かに決めて貰った方がストレスないらしいし
難しい
食べ物の好みの一致は大事ですね
一生、関わることですから
奥さん、シェフになればいいのに
インスタ映えオサレメシ作ってても生活に余裕のある収入って羨ましい。
ジャンクフードの味を家で作るのは普通の料理より難しそう
「オバケのQ太郎」でラーメン大好きの小池さんが結婚して
奥さんが料理名人で、毎日愛情をこめた料理を作ってくれるので
インスタントラーメンを食べたいと言い出せなくなる、という話があったなあ。
「料理ができ過ぎるのも問題なのよー」って言いたい女の創作だろこんなの。
※14
もしそう云う事情だとしたら男はは辛いだろうね。
美味しい物を作ってくれるのは嬉しいだろうけど、男は大概時にはジャンクフード的な食事がしたい時があると思う。
女性と味覚が多少違う人が多いから、ソースだとか甘辛いのとか、女性からするとまるで子供みたいな味覚が恋しくなることが結構ある。
それが「美味しい食事を夫に出すのが妻の務め」的な使命感を持たれてしまうと、夫としては立つ瀬がないのだろう。
傍目からは「是拓南悩み」と思われるかもしれないが、自分などからすると多少窮屈に過ぎる気がする。
俺も都合の悪い事は全部女の創作って気軽に決めつけて生きてる気楽な人生歩みたかったわ
食べ物の好みの違いは大きいからなあ
私だって焼肉食べたいって行ったら本場だからって韓国に連れて行かれたり
味噌ラーメン食べたいって行ったら札幌連れて行かれたらムリって思う
極端な例えにしたけど食べたいものを正しく受け止めてもらえないギャップはきついよ
うちはこういう言い合いを踏まえてお弁当をやめて昼だけ自由にしてるが
豚骨ラーメンとか食べまくってるらしい
健康管理が……
美味しんぼでそんな話あったな
栗子の友人のダンナ帰ってこない、浮気だ!
↓
山岡と栗子が後を付けたらお袋の味を出すような居酒屋でいつも時間潰すダンナ
↓
先回りして友人宅に行くとビーフストロガノフやら八宝菜やらパエリアやら手の込んだ豪華な料理が出てくる
↓
山岡「普通のおふくろの味みたいのが食べたいだけなのでは・・・」
そこでお袋の味とかいっちゃうとまた
キチ女の伝家の宝刀 マザコンキエェェが発動しちゃって話ズレるからやめとけ
いちいち料理の下に葉っぱ敷くな
ミニトマトでいちいちいろどりのバランスとか取るな
なんやこの花びら、食えるんかわからんものを入れるな
わざわざ紫のタマネギ使うな、普通のでええ
カイワレ大根使わずに、カイワレ大根に似たちょっと違うやつをわざわざ使うな
なんか名前もようわからん野菜をサラダに入れるな
ガーリックをカリカリにしたやつとか、ピーナッツを砕いたやつを散らすな
スープの上にパイ生地の膜を張るな
>>14これね
ttp://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-18878.html
料理上手だけど和食はダサいっつって絶対作ってくれない奥さんの愚痴も見たことあるな
インスタじゃなくブログの時で「和食なんて栄えない料理作ったらバカにされるじゃない」っていっつもオシャレなカフェ飯
毎日手の込んだオシャレ弁当持たされてるのもうんざりっていう
幸い今日は同僚と昼だから~って言うと納得してくれるので週一程度に息抜きしてるとか
退職した後がきつそうだけどね…
まあどんなにメシウマでオサレな手料理を愛情込めて作ってくれるとしても
たまにはカップヌードルに冷や飯ぶち込んだやつとか食べたくなるよね
にんげんだもの
友達の嫁が、そこそこテレビに出てくる料理研究家のアシスタントを長くやってる。おうちでのご飯も、凝ったものが多いらしい。
でも、そこのうちの旦那は、発作的に一人でコンビニのイートインで飯を食べてしまうことがたまにあると呟いていた。
そういや、お母さんが料理ブロガーで毎日凝った料理が出てくるけど
ブログ用に写真も凝って撮影するから、家族は冷めたご飯しか食べられないっていうまとめ呼んだ事あるな。
女性に限らず、家事や日常のルーティンを異様にこだわる人って周りの家族のこと見えてないよね。
趣味を拗らせて離婚するケースもままあるし。
毎日バーニャカウダとかなんとかのアヒージョとかなんとかのプロヴァンス風とかばっかり出されたら
普通のカレーや煮物や鍋やおでんなんかの普通の料理を食べたくなるかもね
従兄は×1なんだが、前妻がこの友人の嫁みたいな感じの人だったらしい
見かねたはとこがカップラーメンカレー味を差し入れたんだけど、前妻が先回りしてプロ並みのカレーラーメンを作っちゃった
その場にいたはとこによると従兄は「違うこれじゃあねえんだよ」とガチ泣きしていたとか
これがきっかけで離婚になった
現在、従兄はそこそこメシウマだけど外食に喜んで付き合ってくれる奥さんと再婚して幸せになっている
前妻は×2になったとか
妻の交友関係とか自分がいない間の時間を全部支配する系のDVあるけど(一時間に一回連絡とか)、
夫の食に関してぜーーーんぶ支配したいのもDVだよなぁ
そもそも、家で作るという前提で
>マックのハンバーガーみたいにジャンクなものが食べたいとリクエスト
てのが無理じゃね?
「マックのハンバーガーを食べに行きたい」なら、ともかくとして。
一人の外食が許されないとしても
マックのハンバーガー1つ2つ、寄り道して食ってもバレなくね?w
すごーく食が細くて、小遣いも無いってなら、外食できないだろうが
マックとか吉牛って、高級料理じゃないしなー。
※20
難しいだろうねー。
だから、ファミレスメニューの再現とか
ファストフードのメニューの再現とかを
研究して、工夫して、なんとか似せて
SNSにアップしあって楽しんでるような人達が
いるんだと思う。
今日は俺が作る、とか、ジャンク巡りしよう、みたいな提案できなかったのかな
※40
友人の妻みたいなタイプは旦那が料理を作ることすら許さないから聞き入れてくれない
おそらく、外食やジャンクフード自体が嫌いなんじゃないかな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。