2019年12月10日 04:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1567374115/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.24
- 994 :名無しさん@おーぷん : 19/12/07(土)09:45:15
- 爺がインフルエンザになったわ
その経緯が頭にくるの
つまらない愚痴だけど誰か聞いて…
- 995 :名無しさん@おーぷん : 19/12/07(土)09:53:44
- >>994
聞くわよ - 996 :名無しさん@おーぷん : 19/12/07(土)10:20:53
- >>995
ありがとう!
嬉しいわ
11/30に婆の2番目の子どもがインフルになってね
それも2回目の予防接種を12/5に控えて…という目前に
たまたま爺母から電話があって、2番目がインフルで…と話したら
「あぁ~、そりゃ 家族みんなうつるよぉ~」と
何とも微妙なニュアンスで憐まれたあげく
バケツに水くんでおいとけとかクソバイスを戴き
(乾燥対策らしい。加湿ならやっとるわ~!)
上の子と下の子にうつさないように必死に看病して
治癒証明を受け取りに行く日を決める位まで来たら
爺が感染 - 997 :名無しさん@おーぷん : 19/12/07(土)10:26:38
- 爺がまた問題で
婆と子ども達は1回目の予防接種済みだが
(婆は勿論1回接種のみ)
・爺は、上の子妊娠中から1度も自主的に予防接種を受けたことない
・言われて受けるのも、相当しぶしぶで2回くらい
・今年も予防接種行けと言っても、会社休まないと行けないよ!と逆切れ
飲み会を一回断って帰りに予防接種してこいと言っても
無理とぶった切り - 998 :名無しさん@おーぷん : 19/12/07(土)10:35:28
- >>997
注射が怖いのかしら?
まぁ、確かにメンドイっちゃメンドイけどねぇ
感染したら自分も辛いのにね - 999 :名無しさん@おーぷん : 19/12/07(土)10:40:17
- ごめん、まだまだ続くわ
・自分が熱出たら、速攻飲み会キャンセルして
医者に駆け込む→インフル陽性
絶対断れない飲み会続きじゃなかったのか、婆はそう聞いてたが
・はあはあ、すごい熱だ というから聞くと37.8
・もう寝たいからすぐに飯くれと言い
ご飯1膳、味噌汁2杯、天ぷらを平らげながら、白米が足りないと抜かす
(お前が飲み会だというから、子どもにご飯あげたら炊くつもりだったんだわ、予定狂ってんだよ)
・1人で悠々と、みんなが雑魚寝してる寝室に、マスクなしで向かう
・子どもが煩いだろうからと、婆か爺の自室(汚部屋)で寝るよう隔離誘導
・婆をパシリに、追加の毛布だ、水だ、体温計だ、乾電池だと騒ぐ
・お、熱が上がった!と自室から叫ぶ爺
何度なのよと聞いたら、37.9
0.1度しかあがってねぇよ!!
・翌朝も、水の追加だ、タオルだと騒ぐ爺
関節が痛い、熱だと騒ぐので検温させると37.5
・食欲ない、寝かせとけと言うので
上の子と下の子の2回目の予防接種行ってる間に
ブランチに用意しといたご飯、
おにぎり2個、唐揚げ、卵焼き、バナナを完食
食欲なかったんでは? - 1000 :名無しさん@おーぷん : 19/12/07(土)10:43:13
- >>997
あ~実は注射が怖かったのかしら、うちの爺w
インフルの引きこもり生活に味をしめないといいけど
1000を踏んでしまった…
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1575619061/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.25
- 6 :名無しさん@おーぷん : 19/12/07(土)10:59:03
- 前スレからインフル婆が来ちゃったわ
そして昨晩、子どもが夜はお鍋にしたいというから、
爺は子ども達が食べてから参加してと言っといたのに
爺は我慢仕切れなくなったらしく、まだ食べ終わる前からテーブル周りにやってきて
仕方なくじか箸を鍋にいれないならいいよと促したら
鍋あさって、肉がないよ!とキレる爺
爺の分、冷蔵庫によけといたわよ!と言ったら、
お汁と野菜とご飯をまぜまぜして、かっこんだかと思ったら
ドスドス鳴らしながら自室に引っ込んだ
なんなんだ、もう - 7 :名無しさん@おーぷん : 19/12/07(土)11:08:43
- >>6
インフル爺、すごい食欲ね
インフルにかかってそんだけ食べる人、見たことないわ
うちの爺なんか、インフルになったら水飲んでも吐いてたもの
きっとインフル爺は、普段から免疫力が高くて元気なんだわ
婆の周りにも「私は元気だから予防接種は不要」って人が
男女問わずいるのよ
お子さんが早く治りますように
そしてインフル爺も、面倒だから、早く治りますように - 8 :名無しさん@おーぷん : 19/12/07(土)11:52:50
- インフルのお話が出たから少し愚痴を聞いてちょうだい
実は先日まで一家がインフルで全滅したの。
爺がなって隔離した翌朝小肉が高熱その昼過ぎあたりから婆も関節がいたみだしてそのまま発症
爺が熱のピークでポカリのストックもなくなって悩みに悩んで38度の中で買い出しに行ってきたわ
同じスーパーにいた人たちには本当申し訳なかったわ
その後タクシーで緊急病院に行って夜は熱で異常行動する子供が起きるから殆ど眠れず
婆母が泊まりで来てくれなければやばかったわ
昨日からやっと出勤したんだけれど自分の歓迎会込の忘年会があるからと
それは出なきゃと参加して、今度は参加費を払ってある忘年会が今日あるから行ってくるですって
LINEで忘年会行かせてくれてありがとうと言うけれど
そう言ったものは面と向かって本人に言ってほしいものね
最近そうやって面と向かって御礼や謝罪をしてくれなくなったから内心婆寂しいのよ
ムカムカもしてしまうのだけれどね - 9 :名無しさん@おーぷん : 19/12/07(土)12:44:45
- >>7
ありがとう、慮ってくれて。
インフル爺は食欲もガンガンで、熱も大したことないくせに
重症ぶって婆をこきつかうから腹立つわ
来年からは絶対予防接種させるわ
>>8
そっちのインフル爺もむかつくわね!
顔合わせたら、何か言うことない?って
聞いてやりましょうよ
とにかく自分中心なのよね、どこのインフル爺も - 11 :名無しさん@おーぷん : 19/12/07(土)17:58:36
- 爺が熱出すと一番めんどくさいのとってもわかるわ~…
- 12 :名無しさん@おーぷん : 19/12/07(土)18:38:12
- 「亭主元気で留守がいい」って至言よね~
そして一家の主婦が倒れると家が本当に回らなくなるわよね
婆が倒れたら婆と子供の面倒を見てくれる人は誰もいないから絶対に倒れられないわ
爺はインフルになっても婆をアゴで使って寝てりゃいいけど
婆がインフルやノロになった時は「仕事休めないから」ってさっさと会社行っちゃって
病院にすら連れてってくれないし
食料飲料も無し子供の面倒も見ないでフルシカトだもの
「あたしが霞食って生きてるとでも思ってるの?!」ってキレたわよ以前 - 13 :名無しさん@おーぷん : 19/12/07(土)19:50:50
- >>11
本当よね~
>>12
霞食って生きてるw
まさにそう言いたいわね。
どういう神経したら病人の家族をフルシカトで仕事に逃げる心境になるんだか - 14 :名無しさん@おーぷん : 19/12/07(土)19:56:16
- インフル爺の続編いいかしら
爺「本調子じゃないなあ。
身体辛いし、眠たくて仕方ないったらないわ」
婆「そう。で、熱は何度よ?」
爺「うん、36.8。辛いわ
あ、このビックマック食っていい?」
婆「うん…」
確かに、お昼に婆と子どもはマックにしたから
爺に取っておいたビックマックだけど
インフルで身体辛いって人はビックマックをパクリと食えるの?
あの医者は誤診したのかと問いたい婆であった - 15 :名無しさん@おーぷん : 19/12/07(土)20:02:23
- 分かるわ~もう分かりすぎるわ
うちの爺も熱を出すともーそれこそ爺自身が5分10分おきに熱を測って
「上がってる!」と大騒ぎよ0.1度でも上がると大騒ぎ
子供より孫より手がかかるわよ
- 16 :名無しさん@おーぷん : 19/12/07(土)20:48:10
- 熱が出ないインフルエンザもあるそうよ
だから無自覚で広めちゃうとか - 17 :名無しさん@おーぷん : 19/12/07(土)22:13:07
- >>15
分かってくれて嬉しい、ありがとう!
孫より手がかかるw
リアルにわかります!
>>16
そうか、熱の出ないインフルもあるのね!
うちのインフル爺、今回の最高発熱は37.9。
2番目の子どもがインフルに罹ってたもんだから
(その時は治り際。治癒証明貰いに行く前日)
絶対断れないと息巻いてた飲み会を放って
医者に駆け込んでたわ
飲み会でばらまかなくて良かった
夕方にすごい悪寒が始まったらしい
爺の会社の方々にも被害最小限であって欲しいわ
- 18 :名無しさん@おーぷん : 19/12/08(日)00:05:42
- 家族の中でインフルエンザにかかりやすいのは6歳くらいまでの子どもで、
次にかかりやすいのは看病する母親よりも父親なんですって
どうしてかというと「俺はかからない()」という謎の自信が原因なんですって - 19 :名無しさん@おーぷん : 19/12/08(日)00:37:43
- インフル予防接種って打ってもかからないわけじゃないのはご存じですよね?
重篤化を防ぐ為には有効的みたいですが
ウィルスがのどの粘膜に着いたら数分で細胞内に入ってしまうのでうがいだけじゃ
防げないんだってウゲー
コメント
去年の冬に父がインフルになって、感染防止に隔離したりタオル別にしたりしてたら、俺はばい菌か!って拗ねて凄い面倒だった
おとなしく寝とけって言ってるのに、暇なのか家事の邪魔しに来るし
爺は元気で留守が一番平和だね
産んでない長男うぜえ
36.9度ってインフルエンザの熱じゃないな
この時期流行るのはA型で特徴は高熱が出るが他の風邪の諸症状はなし
つい最近インフルエンザA型にかかって38.4~38.9度くらい出てた
母が予防接種受けてたけど自分から感染して予防接種のおかげで37.5度前後だった
食欲はあったけど寝てるしか無いから体重増加が気になってあえて食べなかったわ
おかげで完治したときには1.5kg減ってた
どんなに気をつけても家族に感染した
熱が出る前から感染力あるからね
熱が出てから普通の風邪だと思って市販の風邪薬を飲んで2日間寝てたのもまずかった
この爺はうざい
大人でそれって相当みっともないってなんでわかんないんだろうね
今後予防接種しないでかかったら面倒みなくていいよ
読んでてこのジジイにイライラする
絶対断れない飲み会なんだつっといて
自分の都合が悪くなったら平気で断れるのもひどいな
周りがお子さんと奥さん大丈夫?と心配という名の厄介払いしたい奴に限って皆勤賞
インフル陽性ってのがウソなんじゃないかと
疑いたくなるな
読むだけでくっっっっそイライラした
二人の幼児より手のかかる男って存在価値なさすぎない
あっ普段は稼いでてくれるのか…それにしたって幼児の看病の足を引っ張るなよー!
病気の時は自分から隔離されて大人しく寝てる夫が天使に思えた
>「俺はかからない()」という謎の自信が原因
分かる分かるw
一部の健康自慢男性の、病気に対する謎の決めつけウザすぎるわ
インフルもだけど、小肉が気になってしまって。小2の変換ミスかな?
小2ぐらいだけどな、コメントの質は
爺婆で書いてるからそんなにきつく感じないけど
これ普通にモラ夫ないしいらない父親じゃないの?
なんでいさめないの?病気だからこんな暴君なんじゃなく
普段からこれなんでしょ?
こうやってもーむかつくわーの体で書いてる婆にも腹立つわ
※14
割とそういう旦那多いから
男なんてそんなもんって扱われちゃってるんだよ
人間としてうざいなこの男
予防接種くらい素直に受ける知性身に付けてから社会に出て欲しい
スレ19の嫌味婆っぷりに引いた
部屋に隔離してポカリ大量にぶち込んどけばいいんじゃね?
世話焼いちゃうからつけ上がるんだし
予防接種は体質によって合う合わないがある
それすら知らずに盲信するのはアホ
そんだけ動けて食欲あるんなら、自分で自分の面倒見なよ!
読んでてイラつくし、子供の面倒でクソ忙しいのに、産んでない長男まで面倒見るなよ!と
婆にもイライラする。
それにしてもスレ内19の場違い感。
注射打つ打たないが本題じゃないのわかってない…。
そこじゃねーよ
本題じゃないなら書かなきゃいい
書いた以上突っ込まれて当然
本題とは関係ないんだけど、治癒証明ってただでさえインフルシーズンで激混雑の医療機関に負担がかかるし、
治癒証明貰うヒトに医者が対応する分、病気で来院している患者を診るのが遅くなるから、
自治体によっては学校や幼稚園なんかに治癒証明を求めないようにって注意勧告してるんだよね。
男様!って感じだね。
注射が怖いならせめて免疫力つけて元気に金稼ぎに行ってくれたらいいのにね。
下手に病気するとめんどくさくてかなわんわ。
スレ19は奥様スレにも常駐してるんだけど(特徴的な文体と場違いな長文ですぐわかる)
いつもこんな調子で場を寒~くしてすごいイライラする
みんな大人だから突っ込まないでスルーしてるから調子に乗って一人でしゃべりまくる脳内多動の空気読めない系発達
長文連投してるのに誰もレスつけない時点で歓迎されてないの理解して、スレに常駐するのやめてほしい
マンフルーってやつね
※24
別に何も寒くなってないと思うが…
今回も言ってること自体は至極正しい
嫌ならあんたがどっかいけばいいのでは?
確かにインフルエンザワクチンの発症予防効果は完全ではないけど、
限定的でも防いでくれないわけじゃないし、
リスクの高い人が受けるほど集団での免疫強化にもあなるんだから
単に重症化を防ぐだけじゃないよ。
産んでない図体と態度でかい長男が インフルかかりやすいのは、たぶん手洗いうがい徹底しないからよ
ほんっとむかつく
通勤でたくさんの人と接するからでは?
手洗いうがいだけで防げりゃ苦労せんわ
>>29
そうだね、子どもがインフルエンザ発症した後でという条件下であっても、
子どものインフルエンザが移ったとは限らないもんね。
通勤で妻より多くの感染源と接触している自覚があるのなら、手洗いうがいを徹底する以外に
ワクチン接種、マスクやビタミンDの摂取を率先してやろう。
爺を弁護するわけではないが、身体に不純物が多いせいか平熱が35度前後しかない中年も少なくないので、37度後半は結構きついと思う。36度平熱の人なら38度後半くらいに当たる。また、熱があっても食欲があるのは、回復するためのエネルギーを無意識に摂ろうとしているとも考えられる。
問題はこの手の多くの爺のウザさであって、インフルエンザにかかった人の熱の低さや食欲があることを蔑むのは筋違いだと思う。とは言ってもこういう迷惑爺に嫌な思いをした人の多さに笑った。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。