我が家の床下の排気口の金具が外れてて、そこから猫家族(母と仔猫4匹) が住み着いたらしい

2019年12月15日 15:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1573049496/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】part42
464 :名無しさん@おーぷん : 19/12/11(水)10:26:29 ID:w5A
我が家の床下の排気口(?)の金具が外れてて、そこから猫家族(母と仔猫4匹)
が住み着いたらしい。
確認しようと見に行ったら、猫家族が近くに居てみんな中に入っていった。



家の中にいたらゴソゴソと壁の周辺等で音がする。
本当なら外れた金具つけて猫達が入れないようにしたいのだが、
これから冬本番。追い出して生きていけるのか不安。とくにチビ達。

猫が居るからイタチが来ることはないと思う。
春まで待って金具を付けるか、すぐ付けるか悩ましい。
ちなみに家の中にも猫がいっぱいいるからこれ以上は飼えない。

こういう同居も嫌ではないが、本当にこのままでいいのか悩む。

465 :名無しさん@おーぷん : 19/12/11(水)14:25:27 ID:EfA
>>464
春まで悩んでろw

466 :名無しさん@おーぷん : 19/12/11(水)14:29:45 ID:w5A
>>465
お前の家も、いや日本中の家の床下が乗っ取られるように乗っ取られる呪いを掛けてやるww

467 :名無しさん@おーぷん : 19/12/11(水)14:39:56 ID:EfA
>>466
あ~
うちは多足兼節足派なんだ。4本足の皆様方にはスルー願いたいw
どうぞよしなにww

468 :名無しさん@おーぷん : 19/12/11(水)14:45:00 ID:EfA
>>466
しまったごめん。言葉の意味わからなかったらググらないでくれ
(虫のことなんだ)
間に合うかな

469 :名無しさん@おーぷん : 19/12/11(水)15:31:02 ID:w5A
>>468
ぎゃーーー。ぞわぞわ系だった。ググるなと言われたらよけいググりたくなる天邪鬼だった。

猫は、ぞわぞわ系にも果敢に挑みかかるからなあ。

家の床下はアリエッティ家族に貸してやる。
これ以上増えないように祈ってる。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/12/15 15:34:49 ID: CT5CVUiQ

    我が家は新築したてで、新猫を募集中。
    保護して連れてきてくれたら歓迎するよ。

    全館空調・猫が自由に遊べる飾り梁アリ・猫トイレ専用部屋完備よ。
    入居条件は2匹の先住猫と喧嘩しないこと。
    子猫産んだばかりの親猫は気性が荒いかもしれないけど、部屋はたくさんあるから大丈夫と思うよ。部屋ごとに日当りの良し悪しもよりどりみどりよ。

    あまり書くと自慢としか思われないから、自分語り警察が出る前に去るわ

  2. 名無しさん : 2019/12/15 15:40:14 ID: Yczh/zF6

    ほんとに妖怪自分語りうぜーな

  3. 名無しさん : 2019/12/15 15:50:15 ID: aIrrnn3w

    休日なのにお勤めご苦労様です!

  4. 名無しさん : 2019/12/15 15:50:35 ID: IURS8o7M

    徒に餌をやったりしないなら
    軒下を貸す(床下だけど)感じでいいんじゃない?
    でも柱で爪とぎされたりしない?

  5. 名無しさん : 2019/12/15 15:51:26 ID: 17cnqmRA

    野良猫が軒下に済むって排泄物とか色々で
    建物が傷んだり臭くなったりするけどそれは大丈夫なのかな?

    ※2
    語るなとは言わないけど
    本来の報告の話題が落ち着くまで待つくらいの度量がないもんかね。
    ※1からいきなり報告の話題じゃなく私の話題聞いてって
    そりゃ嫌われて当然だわ。

  6. 名無しさん : 2019/12/15 16:04:58 ID: 3cBE/46A

    猫トイレ専用部屋ってすごいわ!
    うちはトイレに猫トイレも置いてある

  7. 名無しさん : 2019/12/15 16:28:09 ID: .13OFDyY

    「あまり書くと」というか徹頭徹尾自慢で草

  8. 名無しさん : 2019/12/15 16:45:26 ID: 7jdnjMGQ

    ※1 ここをNNNが見てるとは思えないし、本当に募集中ならば住所氏名を晒すべき

  9. 名無しさん : 2019/12/15 17:02:06 ID: HSmL4yUs

    ※1
    だから引き取りたい!ってネタかと思ってよく見たら最初から最後まで自慢でしかなくて草

  10. 名無しさん : 2019/12/15 17:58:33 ID: JqAmcZv2

    金具をつけて、逃げられないようにすれば・・・

  11. 名無しさん : 2019/12/15 18:29:19 ID: ZVcl6Lj6

    可愛いけど衛生面がね。家も傷むだろうし。

  12. 名無しさん : 2019/12/15 19:20:45 ID: XSjWPU16

    悩むねえそれは
    是非春まで熟考して悔いのないようにして欲しい

  13. 名無しさん : 2019/12/15 19:37:03 ID: h2y6wH4.

    猫は住空間とトイレを分ける生物です
    庭とか隣の家とかに注意が必要かもね

  14. 名無しさん : 2019/12/15 20:40:43 ID: XC0uc/Yw

    ※1には、報告者宅の猫一家を迎え入れてしまう呪いをかけておくわ

  15. 名無しさん : 2019/12/15 22:11:18 ID: rV56j4Sg

    全館空調いいなぁ。光熱費かかりそうだけど、犬猫いるとドア開けっ放しだから寒い寒い。

  16. 名無しさん : 2019/12/16 02:36:21 ID: zTVVT8nY

    うちは屋根裏にイタチが巣作ったせいで天井一部張替えになりました
    子供産んじゃってたら追い出せないし、赤ちゃんイタチの姿みたらとても保健所は無理でしたわ

  17. 名無しさん : 2019/12/16 12:18:30 ID: bTrM3INg

    うちは、ハクビシンとアライグマと地域猫がやってきます。
    おかげでネズミとGは、いなくなりました。
    東京の話です。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。