知り合いの家で子供が車の模型を落として壊してしまった。弁償してほしいと言われたが、なんと190万円

2019年12月17日 22:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1573049496/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】part42
503 :名無しさん@おーぷん : 19/12/14(土)12:22:42 ID:18A
知り合いの家に子供と遊びに行ったとき、
誤って子供が40センチくらいある車の模型を落として壊してしまいました
すぐに誤って弁償しますと言ったのですがまずは修理できるか聞いてからと言われてます
後日メールでメーカーに問い合わせて見たところ修理はできないので
やはり弁償してほしく、送料も含めて190万円指定の口座にと言われました



メーカーのメールも英文ですが添付されており、
翻訳してみたところ本当に修理はできないらしいのです
でもミニカーに190万円ってあり得るのでしょうか
その家にはそんな大きさのミニカーが数十台あり、そんなに高価とは思えません
相手方はもう注文しているらしく、こちらの入金待ちなのですが夫とともに非常に困惑しています
もちろん踏み倒す気はないのですが…

504 :名無しさん@おーぷん : 19/12/14(土)12:41:03 ID:1zA
アンティークなどならあり得る
どうしても気になるならこういう素人の集まる掲示板ではなく法律の専門家へ

505 :名無しさん@おーぷん : 19/12/14(土)12:44:49 ID:MZj
>>503
二つ目の「あやまる」は「謝る」ね

506 :名無しさん@おーぷん : 19/12/14(土)13:14:22 ID:18A
アンティークではなく新品?なんですが…
弁護士に相談というのも大事にしたくないのでなんがた気が引ける

507 :名無しさん@おーぷん : 19/12/14(土)13:17:54 ID:MZj
>>506
「なんだか」?
よっぽど動転してらっしゃいますね

508 :名無しさん@おーぷん : 19/12/14(土)13:18:26 ID:Rpx
>>506
なら本当にそんな値段するのかどうか確認した上で支払いなよ
190万するんなら「確認したい」って言われたら先方だって当然と思って応じるでしょ

509 :名無しさん@おーぷん : 19/12/14(土)13:24:22 ID:J1o
190万もする物を遊んで良いと言われたんだろうか

510 :名無しさん@おーぷん : 19/12/14(土)13:27:13 ID:ZIW
>>509
言われてないと思うよ

初めに触らないでと言われたのにスルーして
室内で自由に遊んで落として請求されたんじゃないの?
で、そういう自分側の過失を隠してわざとここでオロオロしたふりで
投稿して炎上しようとしてるんでしょどうせ

511 :名無しさん@おーぷん : 19/12/14(土)13:41:40 ID:18A
>>510
何が言いたいんだろう?
本当にその値段するなら支払いますし、誤魔化すつもりもない
お前は消えろ

512 :名無しさん@おーぷん : 19/12/14(土)13:50:08 ID:ZIW
>>511
ならここでぐだぐだ聞く理由ないよな?
本当にその値段するかなんて友人本人に聞かなきゃここの誰も分かる訳ないだろ。
納得できないなら弁護士でも何でもつければ?

514 :名無しさん@おーぷん : 19/12/14(土)13:58:59 ID:18A
>>512
わけがわからん
妄想の話を押し付けた上で意味のわからない妄想を重ねがけしてくるとは
頭おかしいんじゃない?
はよ消えてね?

それはさておき、ミニカーのメーカーを調べてみたらアマルガムと言うところらしい
そのメーカーのミニカー調べてみたら安いのでも70万から、、、
やはり、190万円ってのも妥当みたいですね

526 :名無しさん@おーぷん : 19/12/15(日)02:15:29 ID:anL
>>506
悩んでるね
他の人が言ってくれているとおりに弁護士へ無料のでもいいし
電話相談でも良いから本当に急いですぐに助けてもらえ
状況定かでないが、子供がした事でも保護者に責任はあるし弁償を申し出ているし、
何よりも事件の金額が金額だ
弁護士に相談を急いでせよ

527 :名無しさん@おーぷん : 19/12/15(日)02:22:56 ID:anL
すまん。少し亀レスだった。
が、弁護士相談はした方が良いよ、自分なら後日トラブらない為にも直ぐにしておく

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/12/17 22:39:20 ID: lcEFcdAY

    子供への制裁はクリスマスプレゼント&お年玉没収・数ヵ月はお小遣い無しってところが妥当かな?

  2. 名無しさん : 2019/12/17 22:41:04 ID: mfSM0OdM

    車の保険とかにこういううっかりしたときの保険もオマケでついてないっけ?? 

  3. 名無しさん : 2019/12/17 22:43:49 ID: YfQXvpBk

    40cmのミニカー?190万?って思ってググっだら、マジであってスゲェ値段でビビった。
    これが数十台ってお金持ちの知り合いなのね。

  4. 名無しさん : 2019/12/17 22:44:25 ID: OY9XvTok

    まあでも子供の友達が遊びに来るのにそんな高価なもの落として壊すような位置に置いとくのも神経わからんなあ
    今回たまたまよその子だったけど自分ちの子供が違うタイミングで落としてた可能性だってあるし、うちの子なら諦めるけどよその子が壊したらこれ幸いとじゃー190万ね!なんて請求するってことでしょ…

  5. なな : 2019/12/17 22:47:13 ID: pCVQesrE

    この持ち主自体、火災保険入ってるだろw
    保険屋とこの親と二重取りか?ぼろ儲けだな。

  6. 名無しさん : 2019/12/17 22:47:37 ID: lPjxpaKY

    自分ちのこどもが壊したら諦めるけど、よそんちのこどもが壊したらその親に弁償を求めるのは当たり前でしょ
    責任の所在が違うんだから

  7. 名無しさん : 2019/12/17 22:48:23 ID: 8J8P57.U

    そりゃ自分の監督下にある我が子が壊すのは自分の落ち度だけれど、他人の子が壊すのは違うだろ……バカなのか
    飼い主さん、バカちゃんの管理きちんとして

  8. 名無しさん : 2019/12/17 22:49:46 ID: VcKRv9Ps

    アマルガムでググったら銀歯が出てきたんだけど。

  9. なな : 2019/12/17 22:50:52 ID: pCVQesrE

    一つ提案だ。この持ち主の家の保険屋が何処か特定すべしw
    自分が個人賠償責任保険に入ってれば尚良しだが…同じ保険会社だったろ面白いんだけどね。
    おっと、失敬。

  10. 名無しさん : 2019/12/17 22:53:12 ID: AdlvXEng

    入ってる保険で補償対象になるものがあるかもしれないから、調べてみなよ。
    クレカにこそっと対応OKなものが混じってる可能性もある。

  11. 名無しさん : 2019/12/17 22:56:52 ID: gXQhMBeA

    米4
    これ幸いと請求って意味わからん
    壊したなら弁償する義務がある者(この場合は保護者である報告者)に請求するのは当然の事でしょ
    自分の子供が壊したのなら請求するのは自分、請求されるのも自分だからそこで終わりなだけじゃん
    馬鹿なの?

  12. 名無しさん : 2019/12/17 22:56:54 ID: b7sKrFvE

    子供のことも車の保険とかでカバーできると思うし相談すればいいのにね
    まずはよくよく調べて資料出してもらって妥当だと判断したほうがよさそう

  13. 名無しさん : 2019/12/17 22:59:11 ID: OHns/X1c

    状況が分からんから持ち主の管理責任の割合も分からんな
    子どもの年齢も棚の高さもわからんけど
    こういうのって保険で100%おりるもんなの?

  14. 名無しさん : 2019/12/17 23:01:33 ID: llDrrjVI

    なんかでも、どっちも上流階級なんじゃろな
    スレ主も、「とても無理だわ(><)」って感じじゃないし

  15. 名無しさん : 2019/12/17 23:08:40 ID: H8tQmSgo

    どちらかが一軒家なら、火災保険で子供による損害賠償入ってる可能性がある
    そこはお互いに調べるべき

  16. 名無しさん : 2019/12/17 23:09:28 ID: Xe5qhMPw

    疑うくせに自分で調べない、人に聞くくせに物品の詳細は言わない。
    何がしたいのかさっぱりわからない。
    共感して欲しいとか、下らない事なら壁のシミでも相手してろとしか。

  17. 名無しさん : 2019/12/17 23:15:04 ID: FurG5Se2

    保険使えないかのチェックもしない
    壊したものがどういうものか自分できっちり調べもしないで
    うだうだ泣き言言うだけみたいだからさっさと弁護士使ったほうがいい
    知り合いを疑いたくない大事にしたくないなら素直に払えばいいのに書き込んでる時点で
    納得行かない部分あるんだろうし

    壊した~弁償してってだけだと相手が元々傷ありとかの中古を買って
    他所の子来るから落ちやすい所に出しておいて壊させて新品GET~とか
    よくできたレプリカ壊させて本物GET~の可能性があってもわからんでしょ
    個人的にはそんな高額な物を保証書・鑑定書みたいのなしで
    英語のメールだけで本物主張って時点でちょっと疑問だし
    弁護士も使わずここに190万振り込んでねってところにも納得できないんだけどね

  18. 名無しさん : 2019/12/17 23:15:13 ID: 34LM83MI

    まあ保険で全額弁償できるでしょう。
    ただ、金額のデカさにビビるよね。

  19. 名無しさん : 2019/12/17 23:15:25 ID: aoK.atBw

    190万は凄いな、軽自動車の新車買えるやん

  20. 名無しさん : 2019/12/17 23:15:37 ID: 1qQ38euk

    そもそもそんな高級な物をガキがいる場所で見せびらかさないだろ
    勝手に倉庫とかに入ったり暴れた結果そうなったんじゃねえの?
    都合が悪い事実を隠しまくっているだろ、このまん様は。

  21. 名無しさん : 2019/12/17 23:19:50 ID: dzTgm6jQ

    子供の手の届くところにそんなもん飾ってたんなら自業自得だろ
    きちんと仕舞ってあったものを餓鬼が勝手に取り出したんなら弁償しとけ

  22. 名無しさん : 2019/12/17 23:21:03 ID: bJ5E6yuE

    ※20 報告主が男か女か解らんのだが、ゲスパー能力者の力ってすごい

  23. 名無しさん : 2019/12/17 23:22:42 ID: xKbl9HS2

    壊した経緯も書かない、なにしに来たんやこいつ。それは詐欺ですよとでも言って欲しかったのか?

  24. 名無しさん : 2019/12/17 23:25:33 ID: 1qQ38euk

    ※22
    >相手方はもう注文しているらしく、
    >こちらの入金待ちなのですが夫とともに非常に困惑しています


    はい論破wやっぱり女って馬鹿だよなwwwww

  25. 名無しさん : 2019/12/17 23:27:50 ID: 1qQ38euk

    あっさり論破しちゃったけど、※22は
    「俺が女だって勝手に決めつけるな」とか吠えるのかと思うと
    オラわくわくすっぞーーー逃げるなよーーーID: bJ5E6yuE


    まあどうせ、逃げるんだろうけどなww
    女は馬鹿で卑怯者のクズだから当然だけどなw

  26. 名無しさん : 2019/12/17 23:29:31 ID: uVyiHpXY

    スライム倒したくらいで大げさだな

  27. 名無しさん : 2019/12/17 23:30:55 ID: 1qQ38euk

    ※26
    女をスライムと同等にするなよ。スライムに対して失礼だぞ。
    女は寄生虫以下だしね

  28. 名無しさん : 2019/12/17 23:33:45 ID: MnBMa2Ik

    寄生虫から生まれたからって自分を卑下しまくるのは良くないよ

  29. 名無しさん : 2019/12/17 23:34:58 ID: Wa6XCd8U

    寄生虫のうんこがシャベッタチアァァァァ!!!!

  30. 名無しさん : 2019/12/17 23:44:43 ID: 0vQ3jtmg

    子供が触れるような所に普通はそんな高価な物を置かないよね
    どういう状況で壊したのかを全然いわないのは、明らかに自分の子供が悪いんだろう
    そんな高額だと思ってなかったから弁償すると言ったが躊躇するのは分かる
    弁償すると言ったよね?190万だよ!もう注文したんで振り込みはこちらへ!ってされたら、本当にそんな高価な物なの?本物なの?となるのもわかる
    でも壊した状況に相手側がすごく怒ってる感じがするんだよね

  31. 名無しさん : 2019/12/17 23:45:11 ID: UhwELBsA

    ※22はやっぱり逃げたの?

  32. 名無しさん : 2019/12/17 23:53:18 ID: 1qQ38euk

    ※31
    逃げるに決まっているじゃないですかw
    まん様って書いただけで激怒して間違った因縁つけて、
    ミスを指摘されて逃げる卑怯者のクズですよ?
    所詮まん様なんてその程度の馬鹿でクズしかいないんですよ。
    ここで証明されたじゃないですかw

  33. 名無しさん : 2019/12/17 23:54:04 ID: Zd5GHTaI

    昔、マクラーレンホンダMP4/4のミニカーが250万くらいで売られてるの見たことあるけど、それと同じ感じやろか。

  34. 名無しさん : 2019/12/17 23:58:20 ID: TFgv9xFI

    子供のやった事ですひ…と思うから報告者が悪人テンプレにはめたくなる
    大人が200万するドアノブそっくりのフィギュアを壊したらと過程してみよう

  35. 名無しさん : 2019/12/18 00:01:03 ID: zUqvL5rI

    お金持ちだなあ。

  36. 名無しさん : 2019/12/18 00:09:05 ID: AHs5HToc

    ちょくちょくこういうの見る気がするから
    やっぱり保険って大事なんだな

  37. 名無しさん : 2019/12/18 00:09:29 ID: DWX2PKeU

    途中から気に入らないレスに口悪くなるギャップにワロタ

  38. 名無しさん : 2019/12/18 00:11:32 ID: 0NhhThyY

    最初に10万と言っても高く感じるが
    190万って言っとけば10万でも安く思えるトリック

  39. 名無しさん : 2019/12/18 00:17:07 ID: prxCcI1Y

    ※8
    高級ミニカーアマルガムで探すと出てくるよ。
    本物と見分けつかない位凄い。

  40. 名無しさん : 2019/12/18 00:23:15 ID: bj31Nx8c

    ※37
    見事に図星つかれて発狂したんだろうなあ。

  41. 名無しさん : 2019/12/18 00:32:55 ID: 41rd.VzI

    持ち家なら個人賠!!賃貸なら借家賠!!火災保険の特約についてるから調べろ!!
    クレカについてることもあるからすぐ調べろって何度も言わすなー!

  42. 名無しさん : 2019/12/18 00:45:58 ID: XCwh3RFI

    >4
    自分も4番さんの意見に賛成。
    先ず、玩具の持ち主だが、子供が遊びに来るのを承知で非常識に高い模型がズラーッと並んでる部屋に通す時点で、悪意を感じる。
    スレ主には、普段から子供に「他人の家に行ったら、むやみに高そうなモノに触れたり近づいたりするな」と躾て置けば防げた事故。
    弁護士入れたら、双方に過失アリという事で半々の痛み分けじゃないかな。

  43. 名無しさん : 2019/12/18 00:49:26 ID: fwV.GGPA

    片方の言い分だけではなあ。前に鍵かけた部屋に無理やり侵入して棚板を踏み台にして、棚のレア物ぶっ壊したバカ子供とその親いたじゃん。そん時も弁償代がすごかった。

  44. 名無しさん : 2019/12/18 00:52:10 ID: JxAyj79w

    こういう件では個人賠償責任保険は使えないのかな

  45. 名無しさん : 2019/12/18 00:56:00 ID: mXm/Orrw

    アマルガム検索してきたけどかっこいいな!
    それはそうと報告者の「お前は消えろ」とかすごい怒っててこわ~い

  46. 名無しさん : 2019/12/18 01:14:06 ID: b38CwSg2

    アマルガム検索させるためだけの釣りに見えるくらい状況が不思議
    おおよそ決着ついてるっぽいのにどんな反応が欲しくて書き込んだんだろ

  47. 名無しさん : 2019/12/18 01:30:14 ID: uYMw5.Yg

    なんで個人賠償保険に入っていなかったんだか…
    大人だろうが子供だろうが、絶対に入っておくべきだわ。

  48. 名無しさん : 2019/12/18 01:52:22 ID: rnAGC/Y2

    郵便局の学資保険掛けてたら損害賠償ついてるかもしれない

  49. 名無しさん : 2019/12/18 02:08:52 ID: eQZ.3ocI

    ディ○ゴスティーニだって完成に何十万円とかかるからな。
    個人賠償保険は子供と自分の為に入っとくべきやで

  50. 名無しさん : 2019/12/18 02:17:37 ID: ZdccJq1U

    子供が遊びに来た時にそんなもんが並んでる部屋に入れるのは駄目だろ

  51. 名無しさん : 2019/12/18 02:24:52 ID: FurG5Se2

    ※43
    はとこの子供にコレクション破壊されたやつだよね あれは酷かった
    あと甥っこに兄嫁がコレクションで勝手に遊ばして塗装とか滅茶苦茶にされたのとかあったし
    着物を小学生女子にゾーリンゲンのはさみで切り刻まれた話とかもあったし
    子供ってとんでもない時は本当にとんでもないことやらかす
    それと同時に元々壊れていたものを壊したと主張して弁償をせまる詐欺まがいの話もある
    スマホ当たり屋みたいなやつとかさ

    報告者の子はもしかしたら物を破壊する傾向にある子なのかもしれないし
    知り合いが報告者の子を利用して詐欺ろうと目論んでるのかもしれない
    報告者視点のみのおそらく色々はしょられた書き込みだけじゃいろいろ不明すぎる
    だから保険の確認と額が額だから更なるトラブル回避の為にも
    弁護士入れたほうがいいんじゃないかなって思うんだよね

  52. 名無しさん : 2019/12/18 02:42:03 ID: EMG7V2t6

    ※49
    ジープを作るだったか何かがほしかったけれど、総額20万円超で諦めた……

  53. 名無しさん : 2019/12/18 04:39:04 ID: 8SSSGeyc

    前にカローラ買った値段が170万円だった…
    負けた

  54. 名無しさん : 2019/12/18 05:49:58 ID: TW/PlJew

    数百万もする模型を子供が手に取るような場所に置き
    子供が興味を持つのをわかってて招いたなら
    過失は100%じゃない
    生活に必要なものでもないし、壊れたから支払いも決着着く前にすぐ発注して
    入金しろというのも無理がある
    そもそも新品が190万でも、入手した段階で中古 190万の価値はない
    仲悪くなっていいなら訴訟を起こさせろ

  55. 名無しさん : 2019/12/18 06:35:17 ID: 4XBikAyA

    自分の物を自分の家の中のどこにどう飾ろうと持ち主の勝手でしょ。子供に「他人の物に勝手に触ってはいけない。許可を得て触るときもできる限り気をつけて壊さないようにする」としつけるのは当然でしょ。なんで他人の子供のしつけの失敗を、モノの持ち主が被らなくちゃいけないの? 持ち主は修理できるならそれでよいと思って問い合わせてくれたんだから、十分誠意があると思うよ。そもそもこの報告者、どういう経緯で子供がこの模型に接触したのかを書かないところを見ると、他の類似の話にあるように、ダメと言われていたのに触ったとか、カギを壊してまで保管場所に入ったとか、隠してることがあるんじゃないの?

  56. 名無しさん : 2019/12/18 07:07:53 ID: 0Q8qLzWA

    子供が産まれたときに1億まで賠償される個人賠償責任保険に入ったんだけど
    報告者さんは入ってないのかな?
    まさに子供が何かを壊したり、誰かに怪我を負わせたりしたときようの保険なんだけれども

  57. 名無しさん : 2019/12/18 07:11:22 ID: DWX2PKeU

    ※55
    そのあたりを隠してるんじゃないかとスレ民が指摘したら、「妄想で人を叩くなお前は消えろー」って突然発狂し始めたから後ろめたい事情があったんだろうね

  58. 名無しさん : 2019/12/18 07:34:30 ID: WKqv1j52

    ※56
    最近はそういう保険あるよね。私も入ってる。

  59. 名無しさん : 2019/12/18 07:50:17 ID: .JzRVmqc

    ※55
    それだよな
    都合悪いこと一切書かず弁償すると口先だけ、実際渋ってるし
    どうせ弁償せずに済む方法知りたくて書き込んだんだろうな

  60. 名無しさん : 2019/12/18 08:29:42 ID: g.42PwHo

    まあどっちが悪いとか以前に金額が大きすぎるから
    弁護士入れて正式な示談書とか作っておいた方が良いわな


  61. 名無しさん : 2019/12/18 08:57:04 ID: 5vNbxGMQ

    なんか違和感。
    壊された側も最初にだいたいの金額伝えたり保険使うかどうかとか、そういう話にならない?
    子供連れて出入りするくらいの間柄ならなおさらお互い円満に解決しようとするよね。
    勝手に部屋に入って勝手に触って壊して激怒されてるんじゃないの。

  62. 名無しさん : 2019/12/18 09:44:02 ID: wuPnW902

    「190万」の時点でおおごとな気がするが。
    この報告者にとっては、「190万」はおおごとな金額じゃないのね。すごいね。

  63. 名無しさん : 2019/12/18 09:59:00 ID: EwbA0Ybk

    相手が保険に入ってたらそれでカバーできるだろ、ってのはなんかなあ
    弁償の金額として新品代金が妥当なのかどうかはわからんが
    注文先に直接振り込めってのはすっきりわかりやすい

  64. 名無しさん : 2019/12/18 10:46:41 ID: Z56j.pxs

    ※56
    そうそう、そういう保険すぐ入ったわ
    そのうち自転車乗るようになるし絶対必要とおもう

  65. 名無しさん : 2019/12/18 11:02:01 ID: QDv.EM4s

    そんな所に置いておくのが悪い!って加害者側の人間が結構いて草

  66. 名無しさん : 2019/12/18 12:56:31 ID: Oqw0k1e.

    ミニカーの値段見て思いついた釣りネタだろw

  67. 名無しさん : 2019/12/18 14:03:04 ID: 1qQ38euk

    ※62
    どうせ旦那が払うからだろ

  68. 名無しさん : 2019/12/18 15:01:29 ID: 5P4kbslw

    安易によそ様のお宅にお邪魔すべきではないね 怖いわ
    高額トラップ仕掛けられていたらと思うとー

  69. 名無しさん : 2019/12/18 16:19:22 ID: BAsqM3no

    そんな高いもんなら子供のいるところに置いとくなやってブチ切れそうだけど
    壊しちゃったもんは仕方ないから分割でもなんでも弁償はするようだな。
    子供(未成年)のやらかしたことは親がしっかりと責任取らないと。

  70. 名無しさん : 2019/12/18 20:18:26 ID: tKQcLtUk

    火災保険
    自動車保険
    学資積立
    小学校でかけた団体自転車保険

    この位か?

  71. 名無しさん : 2019/12/18 21:04:51 ID: UQN80eXw

    ミニカーってトミカくらいのサイズかと思ったら意外と大きいのね。

  72. 名無しさん : 2019/12/18 21:38:15 ID: oM2p8.4k

    子供のしつけの悪さを棚上げして「高額トラップ」とか被害者劇場開くのは流石ですわw
    お外に出れば190万のオモチャなんて話にならない高額な車がいくらでもあるんだし、しつけのなってない子供と「お外コワイコワイ」て引きこもっといてー

  73. 名無しさん : 2019/12/19 01:54:29 ID: IDJILkVc

    これもう美術工芸品じゃろ…
    家人だけど直接の持ち主じゃなかったんだろうな
    金額もよく分かってなくて予防が甘かったとみるゲスパー
    持ち主の大ほんにんだったらぜったいに触らせないわ

  74. 名無しさん : 2019/12/19 11:45:33 ID: t11dXAz6

    子供が来るのにそんなもの置くのが悪い意見がチラホラあるけど
    完全に開き直った加害者側の考えじゃん

  75. 名無しさん : 2019/12/21 03:51:38 ID: Ud0q0DnA

    もっとちゃと躾しないとダメよ!
    他所さまのお宅で不躾な子を放置せずに見れないなら
    他所の家に訪問してはいけない。しっかり弁償して
    躾とか他人の迷惑を考えてみて。あなたに子連れで
    訪問されたくない人は意地悪で拒否してるわけでは
    ないことを理解してね。

  76. 名無しさん : 2019/12/22 15:47:15 ID: DWj9jns.

    ところどころこどおじが出現してるな、臭いから子供部屋から出てくるなよ

  77. 名無しさん : 2019/12/23 13:36:09 ID: RYxnKxJ2

    場合によっちゃ子供をそんなところに招き入れて結果は容易に予見できるし持ち主の重過失で賠償金なんか払う必要ないかもね
    払うにしても減価償却を考慮に入れれば支払う額は大分減るだろうねぇ
    それでも人間関係を優先させたいならそんなこと気にせず全額払えば良いし
    190万円払うのがおかしいと思うなら弁護士付けて裁判所に判定してもらえばまぁ190万円全額払う必要はなくなるだろうな

  78. 名無しさん : 2019/12/25 12:13:25 ID: YfTe5YrE

    ※510が図星だったんだろうね
    だから素直に払う気はあるんでしょ
    友達なら友達って書くし知り合いとしか書いてないならその程度のお付き合いだったんだろうし
    なんにせよ壊すに至った経由を書いてないって事は多少なりともやましい気持ちがあるんだろう
    ※511や514を見るに相手に過失があるならもっとごねてそうな性格だし

  79. 名無しさん : 2019/12/27 13:23:22 ID: hfmN.6sg

    自動車保険とかによく付属してる「日常生活賠償」とかでは無理なの?

  80. 名無しさん : 2019/12/29 22:16:46 ID: EdTG3ZTU

    なんで保険つかわにゃならんのや…

  81. 名無しさん : 2020/08/16 10:32:15 ID: evWK2Y3M

    弁護士入れりゃ安くはなるだろうけど
    大事にしないってのは無理

  82. 名無しさん : 2020/11/21 14:35:20 ID: nXM84oXk

    >>77
    子供が招かれた客か否かが語られていない(→招かれざる客だった可能性は高い)し
    鑑賞目的の物品に減価償却を主張するのは無理筋

    弁護士?「高額物品壊して賠償値切ったキチ親子」の噂があっという間に流れて
    親子共々お付き合いお断りで周囲からヒソヒソされ続ける日々に耐えられるならどうぞw

  83. 名無しさん : 2021/05/08 10:14:29 ID: hwsLfGc6

    その時の状況がわからないから適当だけど
    ※17
    ぽいの想像した

    私は
    ・元々壊れ気味で大して価値のない物だったから出しっぱなしだった
    ・そこを子どもがわかりやすく更に壊した
    ・これ幸い新品ゲット
    と思った
    コレクターがこのミニカーの価値がわからない人の為にわざわざケース無しで見せるとは考えにくい

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。