私は毒親育ち。長男教男尊女卑で女には金も学もいらんし色気付くなど許さんから髪を伸ばすのすら禁止

2019年12月18日 04:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1575619061/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.25
85 :名無しさん@おーぷん : 19/12/14(土)22:29:54
婆は毒親育ちなの
毒親の話としてはあるあるな、長男教男尊女卑で
女には金も学もいらんし色気付くなど許さんから髪を伸ばすのすら禁止的なもの



当時は恨みに恨んだし、私が成人して結婚して子供も産んで
親が亡くなっても恨みは晴れなかったわ
でもね、最近少し憑き物を落とすことができたの
親が亡くなって10年強なんだけど、なんというか
「確かに親には散々滅茶苦茶なことをされたけど、
私なりに懸命に頑張ってそれなりに楽しいこともあったわ」的な気持ちになったのよ
目線を変えることができたのかしら
呪いが少しだけ解けて、親のことが記憶から薄れているのを実感したわ
親が亡くなってから折り合いの悪い兄と没交渉になったのも大きいのかもしれないし、
今が幸せだから昔の嫌なものを持ち続けるのが嫌になったのかもしれない
人を恨まないってのは楽なことなのね

86 :名無しさん@おーぷん : 19/12/15(日)00:50:15
>>85
人を恨むのは、エネルギーがいるわ
婆様、とてもいい心の持ちようだと思うわ
今が幸せって、一番いいことよ
良かったわね

婆は、外反母趾が痛い…と思ってたら
いつの間にやら内反小趾の方がひどくなってて、痛いわ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/12/18 04:22:37 ID: oWwi8Wt.

    逆に言えば親が逝ってから10年も経たないと楽になれないんじゃないよw

  2. 名無しさん : 2019/12/18 05:42:49 ID: QINzM5xo

    ※1
    お前は親と同居して親の臑かじって親の年金で生かされてる子供部屋おじさんだから
    親が死んだら困るだけだろw

  3. 名無しさん : 2019/12/18 06:12:44 ID: YibJCphY

    ※2
    ちょっと何言ってるのか解らない
    憎しみが薄れる期間の話だよね?

  4. 名無しさん : 2019/12/18 06:22:30 ID: rFSW2g1.

    ※2
    どうしたの

  5. 名無しさん : 2019/12/18 07:05:42 ID: nFopI68A

    母親が家事放棄で、俺は小学校から飯炊きと風呂焚きをやらされていた(それも薪で)
    そして年月は経ち老人施設に入れていた母の訃報の連絡が先月有り、昨日雨の中納骨をした
    父の骨壺の隣に収まる母の骨壺を見て、こんな冷たい子供を持ち母親は幸せだったのだろうかと思った
    報告者のように母親を許せる日が俺にも来るのだろうか

  6. 名無しさん : 2019/12/18 07:10:11 ID: ruzWsTsQ

    なぜ辛気臭い女は例外なく娘に厳しいのか

  7. 名無しさん : 2019/12/18 07:13:56 ID: IA1o8j8E

    >>5
    母親業をしなかった相手を老人施設に入れてやり墓に納骨してやって十分すぎるほど優しいと思うが・・・・
    聞いた話だけれども、電車忘れ物に骨壺って多いんだってね
    網棚に乗せて、わざと忘れていくんだとか
    ぜんぜん優しいよ

  8. 名無しさん : 2019/12/18 07:39:44 ID: QvXa.9N2

    >>5
    許すというのは気が済むということだと思うんだよね
    理屈でいえば許すなり忘れるなりして前向きに生きるのがいいんだけど、受けた仕打ちを消化しきれない間は心から許すのは無理だと思う
    今幸せならその幸せを楽しんでたまに親のことを思い出してモヤモヤしてを繰り返していたら、そのうち「許してもいいかも」と思えるようになるんじゃないかな

  9. 名無しさん : 2019/12/18 08:18:19 ID: YU4F8zOk

    近所の在日ババアが小学校の前で
    「女の子は髪を伸ばさない!」
    「日本人なら髪を伸ばさない!」と騒いでいた
    いや、関係ないと思うんだが

  10. 名無しさん : 2019/12/18 08:42:12 ID: 78rlRVEA

    ※6
    「私はつらいことばっかりなのにお前が幸せになるのは不公平だ」と母親からなじられたことがある

  11. 名無しさん : 2019/12/18 10:14:46 ID: dQkKJsn.

    臥薪嘗胆は逆の意味で正しいと思う
    物理的距離をとれるようになれば
    恨みも薄れていく

  12. 名無しさん : 2019/12/18 10:26:57 ID: /RePvLD6

    >女には金も学もいらんし色気付くなど許さんから髪を伸ばすのすら禁止
    これだけ制限があっても結婚出産できたのなら十分成功してる部類なのでは
    今だったら金も学もない身だしなみも整えない女は結婚も自立もできないよ

  13. 名無しさん : 2019/12/18 11:09:06 ID: 9fXpE0Ew

    これ、別に許したんじゃなく「どうでも良くなった」んだと思うよ

  14. 名無しさん : 2019/12/18 11:47:48 ID: nIIoH18w

    つまり毒親も毒兄弟もいなくて良かった改めて思い知ったということよね
    こうやって忘れてしまえば幸せなんだから

  15. 名無しさん : 2019/12/18 17:00:31 ID: Ut4EwLXw

    親が存命ならまだイライラモヤモヤしてたと思うわ。

  16. 名無しさん : 2019/12/18 20:56:04 ID: s8XSruPc

    子供の頃からの愛憎や悲しみが積み重なったものから心が解放されるのに
    相手がいなくなってから10年かかっても不思議じゃないと思うわ
    一生とらわれ続けてしまう人もいるしね

  17. 名無しさん : 2019/12/19 11:24:15 ID: 4CyJDLIw

    自分も毒母のもとで育てられた(父親はもちろん空気)
    もうアラフィフなのに未だにやられたことがしょっちゅうフラッシュバックする
    でもあんな毒母でも死んだら大泣きするんだろうなと思ってたんだけど
    最近さすがに泣かないかも?と思うようになってきた
    あ、でもやっぱり「あの時あんなことされた、こんな事もされた!」って思い出して悔し泣きしそうだわ

  18. 名無しさん : 2019/12/19 17:00:47 ID: /KDJh0r6

    うちも父に髪伸ばすの禁止されてた。目や耳にかかったら切れ!で、母に玄関先でパンツ一枚で切られてた。
    男はこう!女はこう!で、暴力もされたので父のことは大嫌いだったけど、大人になってからは「そういえば私が殴られてた時母は何してた?」とか、なんであんなやつと4人も子供作った?とかモヤモヤ。
    たまーに思い出して心が沈むわ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。