私はアルコール不耐性なのに、酒飲みの希望で急遽アルコールの飲み放題がつけられた

2019年12月18日 19:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1575332226/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part120
264 :名無しさん@おーぷん : 19/12/15(日)13:20:21 ID:gy.yv.L1
去年の忘年会
アルコール不耐性なのに、酒飲みの希望で急遽アルコールの飲み放題がつけられる
(なんで仕事の忘年会で飲み放題にするほどアルコール摂取してるの?)
営業の一人が「俺ビールピッチャーいけます」と自分から注文して全部飲み干して、全部席で吐いた
(なんで会社の忘年会で吐くまで飲むの?アホなの?)



店から「きちんと自分たちで掃除しろ」と言われて、
酔っぱらいは使えないからとアルコール摂取ゼロの私と数人の女性に白羽の矢が立つが、
断ったら怒られる
(アルコールの飲み方など知らないド素人に「止めなかった責任がある」と強要するって頭おかしい)
無理やり掃除させられた挙げ句、車通勤で車運転できるんだから送ってやれと言われる
(すでにアルコール臭プンプンのゲロまみれ男を
なんで不耐性の私が狭い空間で我慢しながら送らなきゃならないの)

後日、仕事で遅れて来て事情を把握してなかった営業部の偉い人が、
吐いた人連れて5000円持って謝罪に来たが
5000円で無理やりやらされたことを全てチャラにしようとしているみたいで
腹が立って「こんなはした金で全部チャラにしようってことてすか?
謝罪するならその男がゲロつけた車のクリーニング代と
ゲロつけられたスーツの弁償くらいしてから言ってください」
と言ったら、「謝ってるのに許さないなんて狭量だ。女のくせに可愛げがない」と批判された
女なら、何度も何度も断ってるのに、
無理やり店の人に怒られながらゲロ掃除させても、
無理やりゲロった相手を介抱させても、無理やり送迎させてもいいんだ
そんだけの労働をたった5000円でさせてもいいんだ

今年は私を筆頭に、うちの部署の女性は全員参加を拒否を表明してる
先輩方の話じゃ、毎年営業部が体育会系のノリでやらかすから本当に迷惑してたらしい
私が去年盛大に騒いでキレたから、今年はみんなで出ないことに決めたって
営業部の人たちに「女の子がこないと盛り上がらないんだよ」と言われたけど、
すでにその誘い文句が気持ち悪い
相手は女の子をちやほやするためのリップサービスだとか言ってたけど、寝言は寝て言え
あと同じことを自分の娘に言ってみろ

この会社は転職に必要な経歴と資格だけとらせてもらう腰掛けだと割り切る
年明けから求人増えるし、さっさと転職しよ

265 :名無しさん@おーぷん : 19/12/15(日)13:25:52 ID:ui.py.L6
>>264
アルコールのせいと言えばすべて許されると思ってる馬鹿に苦労させられて、お疲れさま
無事に転職できますように

267 :名無しさん@おーぷん : 19/12/15(日)13:53:54 ID:SU.c4.L37
>>264
そういう連中は娘にも同じことを言うと思う。
謝罪の5000円はその場で受け取り、
クリーニングは実費を個人に請求すれば上司の顔は立ったかも。

270 :名無しさん@おーぷん : 19/12/15(日)14:17:56 ID:2J.s9.L1
>>264
私も下戸だから酔っ払いの相手させられる不愉快さは良くわかる
会費を全て食事の予算にして、飲み物は各自で払えばいいんだよ
飲み放題で他人の会費だから、といぎたなく吐くまで飲むんだから
自分で払うなら過剰には出さないはず
飲み放題抜きで食事に使えばかなり豪華になるし

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/12/18 19:45:16 ID: v1lJKFGw

    キチ外水だから、ある意味、喫煙者よりタチ悪いわ

  2. 名無しさん : 2019/12/18 19:55:19 ID: nDd/CohM

    事の顛末には同情しかないけど、なんで飲み放題なの?みたいところはズレすぎだろ
    お前は飲まんでもいいけど、飲むやつのこと考えて飲み放題なのは忘年会じゃ当たり前じゃね

  3. 名無しさん : 2019/12/18 20:00:29 ID: P.YTVrZA

    忘年会はふつう飲み放題では?
    私は飲まないからいらないってのは大人数ではきかないよ

  4. 名無しさん : 2019/12/18 20:03:44 ID: tW.orprQ

    今年は「忘年会スルー」が流行りらしい

  5. 名無しさん : 2019/12/18 20:14:01 ID: 4.vLaLlI

    ()の中が合いの手に見えてきた

  6. 名無しさん : 2019/12/18 20:28:17 ID: AV4x2cig

    >女なら、何度も何度も断ってるのに、
    >無理やり店の人に怒られながらゲロ掃除させても、
    >無理やりゲロった相手を介抱させても、無理やり送迎させてもいいんだ
    >そんだけの労働をたった5000円でさせてもいいんだ

    ということが言いたかったのならなんでそれが「こんなはした金で全部チャラにしようってことてすか?」に要約されてしまうのか……
    ズレてるとまではいわないけど狭量な守銭奴と攻撃する隙を自分で与えてるよな、これ

    まあ酔っ払いはそれ自体が罪になるべきだとは思うけども

  7. 名無しさん : 2019/12/18 20:29:11 ID: BJllUvPg

    飲み放題はいいと思うけど(というかないと飲めないw)、飲まない人は酔っ払いの
    世話をして当然!ってなるのはダメだよね。
    モラハラアルハラセクハラ言われても仕方ないわ。
    翌日部下の不始末()を一緒に謝りに来た上司はまさか言い返してくるとは
    思わなかったんだろうね。びっくりして本性出ちゃった感じだわw
    ちゃんとしっかりとやらかしたお調子者の馬鹿に謝らせてそいつからも出させて
    クリーニング代とか諸々にしてもらえばよかったのに。
    謝る気が全く無いってことじゃんよ。
    今年からは男だけで愉しめばいいと思うよwww

  8. 名無しさん : 2019/12/18 20:41:38 ID: k1Aa3khw

    今時こんな飲み会やってる会社あるの?

  9. 名無しさん : 2019/12/18 20:42:51 ID: rPdKKfRw

    ※7
    男だけ愉しめばいいと言うけどまんさんの中には
    「男達だけで愉しんで!!キエェェェェェッッッ!!!」がいるからね

  10. 名無しさん : 2019/12/18 21:09:30

    会社の忘年会にしちゃ無茶苦茶なノリだし学生気分が残ってんのか?と思うが
    忘年会をやる時に宴会コースに飲み放題つけるのは忘年会的には普通だと思う

  11. 名無しさん : 2019/12/18 21:14:49 ID: BJllUvPg

    ※9
    いやいや、女性は女性で忘年会すれば良いんだよ。
    男はいらんよ。

  12. 名無しさん : 2019/12/18 21:18:11 ID: UpcSM2TI

    自分も飲めずに報告者のような状況で酔った奴の介抱とかしょっちゅうやらされてるが全然不満に思ったことがない。むしろ飲めなくて場を盛り上げられずすみませんと思ってるわ。男だからなのかな?

  13. 名無しさん : 2019/12/18 21:19:06 ID: LD3IamTE

    飲み放題って予算通りの金額にするのが目的だから。

  14. 名無しさん : 2019/12/18 21:33:22 ID: LlGHER.g

    ※9
    異性だけの場が許せないのはどちらかと言うと男の方じゃね?
    がるちゃんしかり鬼女板しかり、女性専用車しかり(これは厳密のは女性のみではないが出来た経緯も考えず)荒らしまくったり迷惑かけたりの実績があるじゃないか。

  15. 名無しさん : 2019/12/18 21:48:30 ID: k0xKusjE

    ※12
    それを奴隷根性と言う

  16. 名無しさん : 2019/12/18 22:11:22 ID: Pf2dbInk

    ※1
    酒飲んでなかったら賢いとかもない(もちろん、酒飲んでたら賢いもない)から
    アホの自覚なかったら気をつけとけな2ちゃんねるニュース関連板信者

  17. 名無しさん : 2019/12/18 22:53:46 ID: rrTlsCls

    うちの会社は飲み放題じゃない
    飲みたい奴は自腹切れってなってる
    料金は全部料理や環境のグレードアップに使ってる

  18. 名無しさん : 2019/12/18 23:17:34 ID: 1IAPeV76

    昭和の忘年会かと思ったら去年か
    時間が進んでない人々なんだな

  19. 名無しさん : 2019/12/18 23:29:41 ID: dI2bz7ac

    飲み放題はグループ全員でって店側の決まりでなってるとこかなって思った
    じゃないと回し飲みで誤魔化すクズ出たりするからさ

    ただでさえ参加費の時点で損してるのに
    飲んで無茶して迷惑かけてる人間の尻拭いまでやらされて
    しかもそれが当然って態度とられたらそりゃ嫌になるよ
    こういうのがあって忘年会拒否ならすごい納得する
    しつこく誘うあたり飲まない面子が居るから無茶しても大丈夫って舐めた考えしてたんだろうね
    やらかしたことの責任を自分でとれないなんて子供並じゃん
    謝罪に付き添いいるとかさ~人を女らしくないって批判する前に
    いろいろ大人として情けない事やってるって気付けよって思うよね

    だけどこういうのもあるっていうのを話で聞いて知ってるだけなのに
    最初から忘年会はクソってなんらかのハラスメントされるって決め付けて
    「参加は強制じゃないですよね」「仕事終わってまでつき合わされたくないんで」って
    角のたつ言い方で拒否ってくる奴は正直めんどくさーって思う
    どこの会社の忘年会ももれなく地獄ってわけないだろうよ

  20. 名無しさん : 2019/12/18 23:30:47 ID: eVIqjo..

    17さん、飲みたい人と飲まない人で差を付けるのはありかもね。
    ただ営業職は取引相手に同じような飲み会ノリを強要されてるから、感覚が麻痺してる所はあると思うよ。

  21. 名無しさん : 2019/12/18 23:46:36 ID: w3q81nYo

    正体失う酒飲みは逝去して良い
    自戒も含めそう思う

  22. 名無しさん : 2019/12/19 03:57:17 ID: ba3wLc/6

    飲み放題って、ファミレスでもない限り、回し飲み防止のために席で丸っと全員付けることになっちゃうから、酒の飲み放題を付けると、酒を飲まない人が飲まないのに高い料金を払うのよ
    最初からつけていると分かって参加するなともかく、参加したらいざ注文の時に、急に金額上がりますよ、それも酒を飲みたい人たちの要望だけでってなるから、腹立たしいのは分かる
    自分で飲みたい分だけ別会計してってなるんだ

  23. 名無しさん : 2019/12/19 04:19:25 ID: KMb2GIXY

    結局車のクリーニング代もスーツのクリーニング代も出してくれないんだ
    クズしかいないじゃん
    参加する必要ないわ

  24. 名無しさん : 2019/12/19 05:33:46 ID: DWy.3HWw

    すっげえ底辺な会社だね…
    まだ他女性社員ばかりまともでマシなのか、無能男性社員が屑な分、社内的に釣り合いが取れてるのか分からなくなってくるぐらいカオス
    もうちょいホワイトな職場へ転職したほうが良さそう

  25. 名無しさん : 2019/12/19 05:50:09 ID: 4XTVbCJQ

    >>270の『いぎたない』って
    意味全然わかってないんだな
    意地汚いのタイプミスなのかな

  26. 名無しさん : 2019/12/19 07:34:02 ID: rnQ3B9pc

    5000円は結構誠意あると思うよ

  27. 名無しさん : 2019/12/19 07:35:04 ID: byc1LUxM

    >「男達だけで愉しんで!!キエェェェェェッッッ!!!」がいるからね
    状況が違うよ、これだけ切り抜きって本当に男は馬鹿で糞なブツ切れ脳だね
    これ出る時って、女の方は妊婦だったり新生児の世話にてんてこまいだったりと、とにかく目の回る忙しさなのに、
    そんなの知らんぷりのバカ男が好き勝手やってるからだよ
    いつになったら男はこれを理解できるんだろうな

  28. 名無しさん : 2019/12/19 08:51:16 ID: w1FXdQng

    *26
    何言ってるんだ
    5万円でも足りないだろこんなの
    車の車内クリーニング代で5万、スーツの弁償で10万ってとこじゃないかな

  29. 名無しさん : 2019/12/19 09:27:56 ID: crZc.MoU

    ゲロの世話すんの!? 私なら無言で逃げ帰っちゃうわ。絶対ムリ

  30. 名無しさん : 2019/12/19 10:06:22 ID: JIoPUaEk

    <<267
    そして娘の結婚or出産で縁切りまでが1セットw

  31. 名無しさん : 2019/12/19 10:47:17 ID: B4phv/e2

    女がいないと盛り上がらない、ていうのも定番だよな。
    女にしかできない盛り上げて何?

  32. 名無しさん : 2019/12/19 10:49:34 ID: CFl1e25I

    >いぎたなく吐くまで飲む

    誤用で見苦しく的な意味合いで使ってるようだ

  33. 名無しさん : 2019/12/19 11:30:09 ID: F7OMzU/w

    飲み放題が悪いんじゃない。飲み放題だから「元取らないと」「飲めるだけ飲まないと損」みたいな感じで許容量を超えて飲むアホが悪いんだ。
    人数多い忘年会みたいな飲みだと飲み物個別で後清算とかやってられんから事前に金額のわかる飲み放題にするのは合理的だと思うが。

  34. 名無しさん : 2019/12/19 14:11:21 ID: 66J/RG0c

    飲まない人には会費安く、ってのが常識だと思ってた。

  35. 名無しさん : 2019/12/19 15:26:36 ID: AgIdPiAU

    酒はどれだけ飲めるけど、大勢と共に吐くまで飲むというのが本当に理解できない。そして酒飲めないヤツ程イキって大勢の前で飲もうとするのが見苦しい

    吐くまで飲むウェーイwwwとかいうのは、酒が好きなんじゃなく「酒を飲んで騒いでる自分」が好きなだけだから、自己顕示が酷くて気持ち悪い

  36. 名無しさん : 2019/12/19 15:28:25 ID: AgIdPiAU

    >>34
    俺は飲まない人は安くというか、飲んだ方から多くとるシステムにしてる。料理は全部割り勘で、酒は個別精算みたいな形。計算面倒だけど飲んだ奴が飲んだ分だけ払えというのが一番無理させにくい。
    他人の金だと思うと何故か無駄に頼むヤツ出てくるからなぁ

  37. 名無しさん : 2019/12/19 15:30:56 ID: 4VB13wBw

    ふぁー
    飲んでる人同士でフォローして
    ごめんねぇってなるところだろこれ
    飲んでないやつにやらせて5000円とかw
    せめて0もう一つ増やせw

  38. 名無しさん : 2019/12/19 16:22:08 ID: 66vJoJwc

    酒飲みはクソ

  39. 名無しさん : 2019/12/19 16:33:59 ID: D1fwYElc

    謝りに来ている上司に喧嘩腰で対応したから批判されたんだろ。
    その場に居なかった上司に噛みつかないで普通に事情を話して汚した車のクリーニング代を請求しろよ。
    そのあと改善要求だろ。
    キレてないでまともに交渉しろよな。

  40. 名無しさん : 2019/12/19 18:57:31 ID: rIMD06nQ

    ※38
    >酒飲みはクソ

    男はクソ
    日本人はクソ

  41. 名無しさん : 2019/12/20 00:23:50 ID: fUv/lXbQ

    前いた会社が、ここまでじゃなかったけど
    飲み会や社員旅行でヘベレケになるまで飲むバカが何人もいてほんと嫌だった
    ガイドさんとか、貸し切りのクルーザーのスタッフさんに絡んだり
    帰りの電車で飲み物こぼしまくって床ベッチャベチャにしたり…

    さすがに3年目は断った
    その頃には鬱病になって辞める事画策してたしねw

  42. 名無しさん : 2019/12/20 17:53:35 ID: ejVjLALU

    同じくアルコール不耐症だが、飲み放題セットは気にしないことにしてる。たいした金額じゃないし。
    黙々と枝豆食ってるわ…
    吐くまで飲むとか20代かな。いい歳してやってると飲兵衛にも軽蔑されるぞ

    アルコール不耐症って、注射前のアルコール綿でも肌が真っ赤になるんだよな。
    いつも看護師に驚かれて「そういう人用のアルコールなしの消毒綿あるから、最初に言ったほうがいいですよ」
    と言われるw

  43. 名無しさん : 2020/11/08 16:54:01 ID: 4ihhy9YE

    飲み放題で+1500円くらいだっけ?
    つけなきゃ、1ランク上の料理が食べられるだろ
    酒飲みはこれだから

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。