抗がん剤治療で髪が抜けてしまったのでウィッグ試着してたら夫が「キャラと髪型が一致してない」とバッサリ

2019年12月19日 10:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1570859866/
その神経がわからん!その53
983 :名無しさん@おーぷん : 19/12/16(月)10:27:16 ID:k9.16.L1
晩秋の頃に体調不良が有り、受診したら婦人系の癌が見つかった。
それから手術、抗がん剤治療。抗がん剤治療で髪は抜けてしまうから
元に近い髪型のウィッグを支度しておき、先日仕事復帰に向けて
自宅でウィッグ試着していたら夫が
「あー....。違和感あるね。なんだろう、今までのキャラと髪型が一致してない感じ」
とバッサリ。



ウィッグ自体は、ア○アドールの医療用ウィッグで、品質はまともだし
初めてウィッグ買うから、しっかりカウンセリングを予約して
プロの店員さんに試着やサイズ合わせ、被り方、メリットデメリットを聞き、
実母、実姉にも同席して貰って、おかしくないか見てもらって購入した。
だからウィッグ浮いてる!とか見るからにヅラぽい!とか
そういう違和感ではない。
奇抜な髪型選んだ訳じゃないし。

単に夫の趣味じゃ無かっただけかもしれんが私は好きでハゲた訳じゃないのに
「似合わない」とバッサリ妻に言える夫の神経がわからん。 

違和感あったとしてもこんな時くらい「今までとちょっと違って少しびっくりしたけど新鮮。
イメチェンとして服装も変えて楽しんだら?」くらい言えんのかと。
逆の立場だったら、そう言うのにな。
ケチがついたみたいでこのウィッグで復帰するのが憂鬱になった。

腹立つから、そのウィッグに似合うような服装で、似合うような服を買いに行って鏡を見たら
なんだ!似合うじゃん!イメチェンしよう!と前向きになったからまぁもういい。

とりあえず夫ははげろ。癌じゃなく、男性ホルモンで。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/12/19 10:39:04 ID: 2AByHzjc

    癌じゃなく、ってとこに優しさを感じる

  2. 名無しさん : 2019/12/19 10:40:08 ID: g1xaPozs

    うちの母も抗がん剤やってたときハゲたけど
    治療が完了して抗がん剤やめたらまた生えてきたよ(年も年だし、以前よりは薄いけどね)。
    ハゲた時、子供たちがお金出し合って医療用ウィッグ作ったんだけど、母は帽子の方がいいといってほとんどウィッグ付けてなかったわ。
    はやく良くなるといいね。

  3. 名無しさん : 2019/12/19 10:40:20 ID: TXSUkbz2

    だね、男性ホルモンでハゲろなんて優しすぎる

  4. 名無しさん : 2019/12/19 10:44:38 ID: IkMFsO9U

    この旦那にこんな優しい奥さんもったいないわ

  5. 名無しさん : 2019/12/19 10:48:32 ID: RauQvfY.

    元に近い髪型なのに違和感ってのよくわからんな

  6. 名無しさん : 2019/12/19 10:54:14 ID: 0kGUzrvM

    この奥さん優しいし、イメチェンのキッカケにするって本当に素敵! 憧れるな。
    知人は髪が戻ったあとも時々使ってオシャレ楽しんでるみたい。セットしたてみたいになるのがいいって。この人もそんなふうに使いそうな気がする。

  7. 名無しさん : 2019/12/19 10:58:51 ID: DhLDHvsw

    散々「男は気が利かない」とか「ファッションに無頓着」とかバカにしてんのに
    お望みの言葉を期待しては裏切られた気になってヘイト溜めるの馬鹿らしくない?
    学習しないの?

  8. 名無しさん : 2019/12/19 11:00:30 ID: j.lFjGj.

    近いけど少し違うってのは違和感あるだろうけど
    それを言っちゃあおしめえよ

  9. 名無しさん : 2019/12/19 11:01:11 ID: Ax9zc1uk

    ※7 これ読んだ感想がそれってお前終わってんな。男性ホルモンでハゲてる人??

  10. 名無しさん : 2019/12/19 11:09:56 ID: 1Kl3JAes

    うむ。これ読んで出てくる感想がこんなアホみたいな被害妄想ってwかわいそw
    ついでに頭も二重の意味でかわいそーw

  11. 名無しさん : 2019/12/19 11:10:52 ID: EZTazLDU

    ※7
    お前は学習以前に知能が足りてないんだから他人にどうこう言うなw

  12. 名無しさん : 2019/12/19 11:13:39 ID: IkMFsO9U

    髪が抜けた姿に見慣れたから被り物って感じてるんだろうけど、見慣れないと思う自分の感覚に何故?とならずウィッグがおかしいんだって変換して相手にそのまま伝えるって相当アホ

  13. 名無しさん : 2019/12/19 11:13:51 ID: JZBf.Tys

    図星突かれて顔真っ赤にしちゃったの?

  14. 名無しさん : 2019/12/19 11:14:18 ID: FChhOEio

    ※7さんのは少しまた違うのよね…
    確かにその手の話題ならともかく、病気(ガン)という状況下で、大半の人はプラスに考えられるようにその人を慮る言葉が自然と出てくる訳だが、この旦那さんはそうじゃなかったんだよね。
    そこを男性がと括ってしまうと話が変わってしまうんだよ。
    男性でも配慮出来る人はいるし、もちろんそうじゃない人が多いのは確かかもしれないんだけどさ。

  15. 名無しさん : 2019/12/19 11:15:16 ID: Yk6kmuXM

    抗がん剤治療で頑張って、ヅラつけて働こうと言う意欲までみせてんのに、この発言は無いわ

  16. 名無しさん : 2019/12/19 11:18:04 ID: W3KqAick

    無理矢理に好意的に読み取ろうとすれば
    報告者には本来の地毛の髪型が一番似合うと思う→だから一日も早い回復を願っている
    ということなのかな
    まあ、無神経だからこそ頭に浮かんだ言葉は全部口に出しちゃうんだろうけどね
    抗癌剤による脱毛は治療中に限定されるけど
    男性ホルモンというか老化による脱毛は元には戻りにくいよね

    いずれにせよ報告者の一日も早いご回復を祈ります

  17. 名無しさん : 2019/12/19 11:21:31 ID: IUrbBSbE

    夫デリカシー無いね
    報告者と同じでウィッグにした同僚がいるけれど、いつも素敵で良い感じよ
    周りが褒めてるなら自信持って欲しいわ

  18. 名無しさん : 2019/12/19 11:21:31 ID: 6UC8srSk

    顔が病気で老けたのに、ウィッグの髪型が若すぎるんじゃないかなあ
    美容師は顔に合わせて調整してくれるから

  19. 名無しさん : 2019/12/19 11:26:35 ID: FNezK/os

    髪色がちょっと明るいとか、やっぱり毛質が違うからかね?違和感。
    それか、ウィッグは毛量が多くて太いのかも。
    違和感=いつもと違う、だから、慣れてもらうしかないんだけど。

  20. 名無しさん : 2019/12/19 11:27:16 ID: gQVKGkkI

    女相手に本当のことを言っても良い事なんて何もない

  21. 名無しさん : 2019/12/19 11:32:40 ID: iiQWytVw

    デリカシーってのは一方的に求めて得られないと被害者ぶる為の便利な言葉じゃないんやで?
    ここで偉そうにデリカシーとか振りかざしてる輩、おまえやw

  22. 名無しさん : 2019/12/19 11:34:19 ID: IkMFsO9U

    全員ガンになればおk

  23. 名無しさん : 2019/12/19 11:38:05 ID: bG8m7SYQ

    ウィッグ人毛使ってても所詮ウィッグだからね
    元の髪と一緒!違和感ゼロ!とはなりにくいの当たり前なのにね
    病気でハゲちゃってんだから似合うじゃんくらいに言っておけばいいのに
    ウィッグ被らなきゃいけない状態の人に違和感あるって言って良い事1つもない

  24. 名無しさん : 2019/12/19 11:45:12 ID: RoiMDt7A

    報告者の気持ちは痛いほど分かるが、たぶん若作りな髪型になっちゃってたんだろうな。病気でやつれてるだろうし
    夫なりにオブラートに包んだ結果が「キャラに合ってない」だったんだろう。それでも酷いが皆が皆会話上手ではないしね…
    ちゃんとお化粧とかしたらしっくりきたなら、そういうことではないかな
    回復していったら顔も若やいで馴染むよきっと。お大事に

  25. 名無しさん : 2019/12/19 11:48:17 ID: swdcaDB6

    毎日顔を合わせてる人の「違和感ある」よりも
    たまにしか合わない人、専門店の店員の「似合う」
    の方が大事ってんだから、褒め言葉しか受け付ける気なかっただけでしょ

  26. 名無しさん : 2019/12/19 12:00:19 ID: JQVZj8/g

    自分ならブチ切れ案件だな。
    似合う似合わないないじゃなくみっともなくないように付けているものなのに。
    好きでなったわけじゃないのにデリカシーない以前に人間じゃない。
    暴漢に毛根から全頭髪毟られて塩でもすりこまれたらいいのに。

  27. 名無しさん : 2019/12/19 12:04:37 ID: VRe9UUp2

    ※26
    その短気さを直さんと結婚は遠いと思われw

  28. 名無しさん : 2019/12/19 12:07:32 ID: UNHbZ8Kg

    ※25
    違うでしょ
    違和感あるのは分かってるんだよ。
    「キャラが違う」これが余計なひと言なの
    病気からの復帰前でこれから頑張ろうって前向いてる時にネガティブな事いう必要ないじゃん。

  29. 名無しさん : 2019/12/19 12:17:17 ID: 0yKXAqXU

    小さい、早い、下手クソいったら事実でも傷つけるでしょ。世の中には言っちゃいけないこともある。

  30. 名無しさん : 2019/12/19 12:23:03 ID: czS1QgGM

    男性ホルモンでハゲそうなくらい絶の倫な亭主ってこってすな
    2人でモゲてろ

  31. 名無しさん : 2019/12/19 12:27:50 ID: 9sntxt7o

    ※2自分語りやん

  32. 名無しさん : 2019/12/19 12:32:52 ID: fPqkpNYg

    なんかもう思いやりのない男丸出しね

  33. 名無しさん : 2019/12/19 12:41:42 ID: 7xNQaIvw

    ※25
    実母、実姉も同席してもらって購入したって書いてあるよ?

  34. 名無しさん : 2019/12/19 12:42:40 ID: qcR0Gq7E

    デスパレートな妻たちで、抗がん剤で髪の抜けた奥さんとエッチなことをしても萎える
    みたいなエピソードからカツラを数種類選んでコスプレ的な感覚で夫婦仲回復
    なんてエピソードがあったけど、以前と違う雰囲気を新鮮と言って喜んでくれていた夫はいい人だったんだな…

    大体キャラって何なんだよ…

  35. 名無しさん : 2019/12/19 12:50:31 ID: 5BBpxQoo

    ※31
    それが何か問題でも?

    この奥さんも※31もそのお母様も素敵だと思うわ

  36. 名無しさん : 2019/12/19 12:51:39 ID: 5BBpxQoo

    間違えた素敵なのは※2だ!

    でも※31にも優しくしとくわ

  37. 名無しさん : 2019/12/19 13:29:43 ID: cHoQxDZU

    私も昨日ウィッグ探して色々見てたけど、突然ボブとか
    自分でキャラじゃないな~とか悩んでた。
    BBAなのに前髪がもの凄い毛量のぱっつんとか。
    ベリーショートは似合わなそうだし、ロングを切るしかないのかなぁと思っている

  38. 名無しさん : 2019/12/19 13:38:12 ID: XpnjNFCY

    ※27
    既婚なんでせいぜい旦那に捨てられないよう気をつけるわw
    でもうちの旦那はこんなに無神経じゃないのでキレるタイミングがない。

  39. 名無しさん : 2019/12/19 13:41:42 ID: fOv3R/Co

    病気で仕方なくウィッグつけるんだからキャラとかそういう問題じゃないんだよなあ
    旦那ほんとアホだね

  40. 名無しさん : 2019/12/19 13:46:40 ID: i/UerTZA

    病人だから気を遣ってもらって当然ってそりゃそうだろうけど
    家族の中に病人がいると、家族も疲弊するもんだし、気を遣って
    ばかりもいられない。病気が寛解して、ご主人さんも気が緩んで
    普通に美容院いって帰ってきたのと
    同じ感覚になってしまったんじゃない。

  41. 名無しさん : 2019/12/19 13:48:48 ID: 0yKXAqXU

    いやーな旦那だなあ
    病気とファッションの違いもわからんのか
    小学生かよ

  42. 名無しさん : 2019/12/19 15:14:41 ID: WNGOHHDk

    もしかしたらそれまでなかった実感がどっと押し寄せてきてなんとも言えない気持ちになったから嫌な感じのことを言ってしまったのかもね。
    あとはマジでなんにも考えてないのか。
    ダンナハゲロ

  43. 名無しさん : 2019/12/19 15:54:07 ID: EvuWSzZs

    このコメ欄なんか眩しい…

  44. 名無しさん : 2019/12/19 16:33:09 ID: i0mUXEXE

    髪が抜けたショックで落ち込んでウィッグ選びも適当になって
    安いのとか選んでたら夫が「本当はこんな髪型になりたいんでしょ」って
    素敵なのを選んでくれました〜ってほっこりする話だと思ってたのに

  45. 名無しさん : 2019/12/19 16:41:22 ID: 8r8wt5uc

    嫌な旦那だな
    癌になったのもこの糞旦那が原因じゃないの?
    癌になる人って家族がクソな人が多いよ
    ストレス要因大きいと思う
    癌って免疫系の作用が大きいし

  46. 名無しさん : 2019/12/19 17:07:40 ID: 74eupuWA

    まあ旦那はクソだけどこういうデリカシーない男いっぱいいるからなぁ・・・・・・

  47. 名無しさん : 2019/12/19 17:22:52 ID: T28qt5QE

    ※7や※25はこの無神経旦那と同類か
    終わってる

  48. 名無しさん : 2019/12/19 17:25:43 ID: vEwQq5MQ

    デリカシーのある男の方が珍しくない?

  49. 名無しさん : 2019/12/19 17:39:51 ID: KZ0oMbqc

    違和感あるのは事実なんだから仕方ないやん?

    髪の毛って年齢出るんだよね
    オバサンに若い髪の毛ついてると違和感すごいよ?

  50. 名無しさん : 2019/12/19 17:46:05 ID: uDzX90tY

    旦那さんも嫁さん愛して献身的に支えてきたと思うけど
    その一言が命取りというか、物凄い愛情ゲージ削ってるのがまた勿体ない

  51. 名無しさん : 2019/12/19 18:01:06 ID: Kp.gz2oc

    まるで女にデリカシーがあるかのような勘違いが痛い

  52. 名無しさん : 2019/12/19 18:09:49 ID: Ulw0DIHM

    大五郎の所だけ残して禿げる呪いをかけたよ!

  53. 名無しさん : 2019/12/19 18:16:34 ID: asIt3Tx.

    ※5
    ウィッグが人毛であれ化繊であれ、自分の毛じゃないから微妙〜〜〜に色が合わないもんなんだよ。
    光源が変わるとまたその差が大きくなったり。
    だからああいうのはもう、自分の毛じゃ絶対できないような色や髪形にしてイメチェン狙った方がいい。
    前と同じ髪型に、とか目立たないように、ってやるとむしろ差が目立つ。

  54. 名無しさん : 2019/12/19 19:01:01 ID: 1i.qgbRE

    でも男の禿はデリカシーのかけらもないほど馬鹿にするくせに

  55. 名無しさん : 2019/12/19 19:04:19 ID: bCDDsxpY

    旦那さんがハゲた暁には
    そのカツラプレゼントしてあげたら
    きっと報告者は元どおりになってる頃だし

  56. 名無しさん : 2019/12/19 20:32:22 ID: Hy30lVgU

    ※24
    病気の人にネガティブな言葉を投げつけない=話上手なの?違うでしょ?
    人として最低限のラインだよ?

  57. 名無しさん : 2019/12/19 20:38:32 ID: ABKW3PrI

    男はアスペ脳だからしかたない

  58. 名無しさん : 2019/12/19 20:45:38 ID: xOeSaLu6

    ※7※25
    でもお前ら結婚してないじゃん?関係ない話じゃん?

  59. 名無しさん : 2019/12/20 01:38:09 ID: XByvmNAw

    確実に仕事が出来ない夫だ
    感じたまま言っていい場面とそうでない場面があるのが分からんのか

  60. 名無しさん : 2019/12/24 07:51:10 ID: xblkG14U

    ハゲがとても似合ってたのかな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。