旦那のスーツはどれも古くさい。祖父と同じ体型だからって祖父のスーツ全部押し付けられてる

2019年12月20日 12:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1576244910/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART162
525 :名無しさん@おーぷん : 19/12/16(月)17:56:53
うちの旦那のスーツはどれも古くさい
仕立ては良いのよ 仕立ては
デザインがねー
お祖父様と同じ体型だからってお祖父様のスーツ全部押し付けられてるの
ねぇ少し減らして最近のデザインの着ない?とか言って普段作業着だからいらなーいって
冠婚葬祭が恥ずかしい
ループタイだけは止めている


527 :名無しさん@おーぷん : 19/12/16(月)18:01:36
>>525
ループタイはいかんです
フケて見える

528 :名無しさん@おーぷん : 19/12/16(月)18:02:50
>>525
ループタイつけてかずきにおさがりよ
似合いそうよ、こんとんじょのいこよ

534 :名無しさん@おーぷん : 19/12/16(月)18:13:13
>>527
>>528
やめさせてるけどまた高そうなループタイばかりなのよね
アクセサリーにリメイクしたら映えそうよ

539 :名無しさん@おーぷん : 19/12/16(月)18:28:25
>>534
勝手にやっちゃダメよ
くれぐれも了承を得てから

530 :名無しさん@おーぷん : 19/12/16(月)18:03:27
ループタイはおしりたんていが着けているわよ

531 :名無しさん@おーぷん : 19/12/16(月)18:04:23
>>530
すごい趣味だわ
作画される方はゴホンゴホン、だわね

533 :名無しさん@おーぷん : 19/12/16(月)18:12:25
>>525
そのデザインでも着る人が着ると雰囲気出ますよね
例として男役時代の天海祐希とか大地真央
背中に羽を飾りましょう キラキラ

535 :名無しさん@おーぷん : 19/12/16(月)18:14:32
>>533
あの人たちは特別です!!!!!

536 :名無しさん@おーぷん : 19/12/16(月)18:15:24
>>535
すみれの花、咲く頃♪

538 :名無しさん@おーぷん : 19/12/16(月)18:20:40
>>536
はじめて君を知りぬ♪

540 :名無しさん@おーぷん : 19/12/16(月)18:28:34
>>538
ググりました(;´Д`)ハァハァ
夢と希望に満ち溢れていてとても良いです
落ち込んだ時に聞きます。。(〃_ _)σ∥
落ち込む時が多いけれど、私は元気です

546 :名無しさん@おーぷん : 19/12/16(月)18:33:44
この前うっかり天海祐希の現役時代を見てしまった
なにあのキラキラ現役時代に出会ってたら破産してたわ

549 :名無しさん@おーぷん : 19/12/16(月)18:36:22
>>546
夢の世界って感じだよね
私は観たら絶対どハマリすると思うから、あえて観ない

550 :名無しさん@おーぷん : 19/12/16(月)18:37:37
>>546
今からでもはまって中古品買い漁って破産するが良いという神様のお告げよ
ダイエットできるわよ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/12/20 12:20:09 ID: wqEvYBmA

    ループタイは一周回って新しい。
    シャツとかピンズで今風にするのは難しいのかな。

  2. 名無しさん : 2019/12/20 12:20:33 ID: YSFi2SNQ

    つまり、旦那にヅカのメイクを?

  3. 名無しさん : 2019/12/20 12:33:00 ID: e2iddKzk

    ループタイはつけてる人見ると素敵だなと思う
    かっこいいけどなー

  4. 名無しさん : 2019/12/20 12:33:48 ID: S4MTldCo

    ヅカトークに乗っ取られてて草

  5. 名無しさん : 2019/12/20 12:45:13 ID: jqDVhuqc

    古いスーツは直しても古臭さ抜けないからねぇ
    ループタイあえてのお洒落って感じで素敵だと思うけど、THE古ぼけスーツに合わせちゃったらただ時代が止まってる人になってしまうもんね
    1着くらい新しく仕立てさせてほしいだろうな

  6. 名無しさん : 2019/12/20 12:50:55 ID: uRUblUYw

    質がいいなら仕立て直すのもありじゃないかな
    ウエスト詰めたり、ズボンの太さ調整するとかさ

  7. 名無しさん : 2019/12/20 12:51:43 ID: rv6sA52.

    大昔にこの人の親か親戚が着ていたお下がりを何も考えずそのまんま着てるんだろうなって
    まる分かりのおじさんいるよね
    数は少ないけどファッションの1ジャンルというか
    田舎の社長とか学者とか高確率でこのジャンル

  8. 名無しさん : 2019/12/20 12:52:00 ID: jvCiQwrE

    スーツってかなり年代が現れるからねぇ
    時代が巡ってまた以前の形が流行って昔のを引っ張り出してきても、ディテールが異なっていて古臭いものは古臭いんだよね

  9. 名無しさん : 2019/12/20 12:53:54 ID: .jU4xSRo

    似合う人なら素敵だけどねぇ、野暮ったい人が着ると最悪

  10. 名無しさん : 2019/12/20 12:57:38 ID: WBbOY5SU

    おしり探偵のループタイは懐中電灯だからオシャレってだけじゃないのよ
    知りもしないくせにげふんげふんじゃねーよBBA

  11. 名無しさん : 2019/12/20 13:13:32 ID: YALRse.Q

    王様の仕立て屋に似たエピソードがあったな。
    爺さんのお下がりのスーツありがたがって着てたら
    センス疑われて仕事が来なくなったお笑い芸人のお話。

  12. 名無しさん : 2019/12/20 13:16:22 ID: T2P9.Eho

    旦那側の親戚がよろこんでくれるならいいんじゃないの
    ふだんは作業服な仕事なんでしょ

  13. 名無しさん : 2019/12/20 13:18:30 ID: 5QUPYMSI

    嫌ならそう説明して断ればいいだけだろ
    何を求めているのかさっぱりわからん

  14. 名無しさん : 2019/12/20 13:18:37 ID: dY.sZwxg

    良いスーツは何十年も着れるなんて大昔の話で
    今は形やスタイルって毎年変わるのでブルゾンちえみのステージ衣装みたいになっちゃうので
    極端な話、特にハッタリが必要ない環境ならツープライススーツを毎年買い替えた方がちゃんとして見えるんだよね…

  15. 名無しさん : 2019/12/20 13:30:22 ID: 8gGDRhvA

    なで肩が多い日本人がループタイを付けると極端に貧相に見えるから
    首元がしっかりしてる人、肩幅がある人、肩が張ってる人、胸元の厚い人、首が長い人なんかが似合う
    恰幅が良いならループタイワンチャン
    ヅカの人は基本的に姿勢がいいし、その分首が長く見えるし、似合う人多そうだなあ

  16. 名無しさん : 2019/12/20 13:47:02 ID: qPWfBOkY

    ループタイ好きで結構つけるわ
    カジュアルなシャツに合わせてる

  17. 名無しさん : 2019/12/20 13:48:11 ID: 4YWeFdfM

    スーツ鑑定士の方々が多いご様子
    ちなみに「古いスーツ」に見える特徴とは何なのでしょう?

  18. 名無しさん : 2019/12/20 14:04:23 ID: rv6sA52.

    ※17
    つまんない皮肉言ってないで
    目の前の板で調べたら?

  19. 名無しさん : 2019/12/20 14:11:36 ID: 82WuZ5Mg

    米17
    ウェスト位置や袖の太さや肩の位置や襟の広さとか古い形というのはあるんだけど
    高いスーツは着る人の体型にあわせて細かくサイズをあわせているので
    他人のものだとやっぱり合わなくて余計に古臭く見える

    おじいさまのものならおそらくオーダーメイドで生地も高いはずなので
    仕立て直せばレトロでもかっこいいスーツになるはず

  20. 名無しさん : 2019/12/20 14:12:46 ID: r8h0BIPc

    父親のスーツはダサくて嫌だろうけど、祖父のなら、1周回って新しいファッションに見えるかもしれない

  21. 名無しさん : 2019/12/20 14:49:18 ID: MYVCdf4Q

    3年後くらいにはまたシルエットが変わってるから、普段着ないものを買っておく意味も無いような

  22. 名無しさん : 2019/12/20 14:51:55 ID: d6SyWazI

    ループタイカッコいいのに。くれ!

  23. 名無しさん : 2019/12/20 15:20:11 ID: jqDVhuqc

    ※6
    スーツの古臭さって襟の角度や幅、肩の出方が原因なことが多いから直すの難しいんだよね
    直しに出しても結局古臭いってこともままあるよ
    買い替えが無難

  24. 名無しさん : 2019/12/20 15:25:31 ID: IqPLV3To

    伯母が父に亡くなった伯父のスーツを大量に送りつけてきた
    父は細身に見えるけど、ボクサーだったから筋肉質なんだ
    腕や胸回りがパッツンパッツンなのに、嬉々として着て出かける
    ホテルとかの会合に着ていくのはマジ恥ずかしいから止めてほしい
    「体型が違う」って言ってるのに山のように送られて迷惑

  25. 名無しさん : 2019/12/20 15:42:52 ID: bRPtbGyM

    私の母も父が亡くなった時に似たような背格好の夫にスーツ類を押し付けようとしてた
    背丈が似てても既製品だって各所のサイズ別に細かく仕立てが分かれてる事を母は知らないのですごく恥ずかしかったし、ひけらかさないだけで夫にも色やデザインにこだわりはあるのに
    もちろん夫は固辞したが

  26. 名無しさん : 2019/12/20 16:04:35 ID: uPxbTq5g

    古いウールのスーツってむちゃくちゃ重い

  27. 名無しさん : 2019/12/20 17:07:57 ID: pV48CLRg

    今の男性用スーツの形って細身だよね
    若い人が着ているとほっそーって感じで少しばかり貧相な感じがする

  28. 名無しさん : 2019/12/20 18:14:18 ID: kZJ2.Luc

    ブカブカのバブルスーツに比べたらまだまだ

  29. 名無しさん : 2019/12/20 18:16:10 ID: WsmrEDmo

    分かるわー。
    結婚前に亡くなった夫の祖父のスーツを、まだ着られるからって貰った。
    おじいさんが亡くなったのは15年前で、現役だったのはそれよりも10~20年前。
    いくらオーダーメイドの良い品物でも、そんなのは要らないっていうのが義母には分からない。

  30. 名無しさん : 2019/12/20 18:55:11 ID: 8NL5q1wk

    CSのスカイステージって宝塚専門チャンネルが無料の日に天海祐希がトップスターの舞台みたわ
    こりゃあイケメン、しかも媚びないところがひたすら素敵だったわ

  31. 名無しさん : 2019/12/20 19:38:21 ID: w00LJju.

    スーツは流石に人としての値打ちや信用に関わってくるから
    時代遅れの物をおさがりで着るのやめたほうがいいと思う
    スーツを買い換えられない貧乏人・偏屈・度をこしたケチ・だらしない・変人って
    誤解招くんじゃないかなあ

  32. 名無しさん : 2019/12/20 22:34:37 ID: LSD8tj6U

    ※19
    なるほどな
    自分じゃない人にぴったり合わせたものよりかは、普通の市販品の方がいいってことか

  33. 名無しさん : 2019/12/21 00:08:05 ID: SJzQFi66

    今のピチピチスーツ嫌いだわ

  34. 名無しさん : 2019/12/21 09:09:30 ID: HpcK.dgc

    普段のスーツは買ってるけど、モーニングは親にもらったのだわ
    さすがに滅多に着ないモーニングを新しく仕立てる気にはならん

  35. 名無しさん : 2019/12/21 18:37:51 ID: xud8DocY

    ※17
    上襟と下襟の合わせ目(ゴージラインというらしい)が
    古いスーツは低め(下側に寄ってる)最近のスーツは高めだそうな

  36. 名無しさん : 2019/12/21 22:06:59 ID: nmoMh22k

    550はバカコマスレの住民なのか単なる悪魔か

  37. 名無しさん : 2019/12/28 17:38:06 ID: Dyqd8p2s

    スレ内で言われている通り、ゆりちゃんは大変素敵です。
    宝塚初見からゆりちゃんを観るなら、是非ヅカメイクに革命を起こしたマミちゃん(大地真央さん)も観て頂きたい。
    黒木瞳さんとのダンスやガイズ&ドールズの男たちのダンスとかマジ鼻血出るほど素敵だから!
    とはいえ映像化はビデオテープだったから、今では観ることが難しいかもしれない。
    残念。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。