2019年12月20日 15:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1565641842/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op17
- 689 :名無しさん@おーぷん : 19/12/17(火)09:34:41 ID:AGT
- 先週金曜日、職場の忘年会だった。
私は元々お酒が飲めないし、昨年から週末は姉と弟と3人交代で週末は実家で過ごしているので
(一人暮らしの母が足を悪くした為、掃除洗濯と一週間分の食事の下拵えをしてくるわけ)
例年通り、今年も私は車で向かった。
忘年会が終わって、店の前で二次会行く人と帰宅組とで挨拶とかしだした頃から
同じ部署だけどそれほど仲がいいわけでもないAさんが、ずっと私の隣にいた。
|
|
- 最初は全く気にしてなかったんだけど、仲の良いBさんが向かう駅の方向と
車を止めているパーキングが同じ方向だったので一緒に歩き始めたらAさんもついてきて
普通にAさんもこっち方面の駅なのかな?と思いながら歩いていたら
急に「私さんち、うちと近所なの知ってた?」って言うんだよね。
「あーそうなの、ふーん」とかそんな返事しながら、
ん?待てよ?このタイミングでそれを言うってもしや・・・と思いながら
でも本人からまだ直接言われたわけじゃないし、考えすぎか?大丈夫か?って考えてるうちに
Bさんと方向が変わって「またねー」って言ったら、そこからもAさんがついてくる。
それで「ごめん、誤解だったら申し訳ないけど、うちの車に乗せてもらうつもりでいる?」って聞いたら
ニコニコして「だって同じ方向だし、同僚のよしみでしょ?」って言われた。
なので「今日は実家に泊ることになってるから逆方向なんだけど」って言ったら
ビックリするぐらい目ん玉ひんむいて「嘘でしょう!?」だって。
「いや、なんで嘘だと思うのか分かんないけど、とにかく方向違いだから」って言ったら
踵を返して走って行った。
で、昨日Bさんから聞いたんだけど、私と別れてしばらく経ってから急にAさんが追いかけてきて
何事かと思ったら「ご近所さんなのに乗せてくれなかった」って言ったらしいんだよね。
Bさん「え?前以て頼んでたの?」って聞いたら
「そんなの言わなくたって、ご近所さんなら乗せてくのが普通でしょ」って言われて呆れたそうな。
Bさん「同じ方向でも安易に人の車をあてにしないのが普通だよ」って言ってくれたらしいけど
ネットでよく読む他人の車をあてにする厚かましいやつってのは
都市伝説みたいなもんだと思ってたが
現実に生息する生き物だと知った令和元年師走。 - 690 :名無しさん@おーぷん : 19/12/17(火)09:37:43 ID:AGT
- 補足。
Bさんは私の週末の事情は知ってます。 - 692 :名無しさん@おーぷん : 19/12/17(火)10:17:58 ID:RUJ
- >>689
私も職場で同じようなことあったよ。
突然の大雨の時に、乗せてくれるのが当たり前みたいな感じでついてきて
「同じ方向で良かったぁ」って言われたわw
「乗ってく?」とも何も言ってないのに。
うちは旦那の従兄が友達乗せて事故起こして、後始末が大変だったことがあって以来
家族以外を乗せること自体を禁止されてるので、それを話して断った。
神経質だのなんだの言われたわw
ああいうのって、車を持ってる側が「乗ってく?」って誘ってくれて初めて成立するもんだと思うけどね。
コメント
皆似たような経験してるんだな。私も断ったわ。
一種のさっしてちゃんとしか思えない
きっとお友達になりたかったんだねw
同じ方向でも通り道とは限らないのに、こういう輩は自宅の近所まで送るのが当然みたいに思ってる
仲良しとか親戚でもない限り、無料タクシーみたいに使われたくないわ
せめて乗せてくれない?って言われれば考えるけどねえ
図々しいと思われるのが嫌なのかと思ってたけど(逆効果だけど)
相手から言い出したことだから感謝する必要ないしーっていう人もいると知ってびっくりした
乗車乞食はどこにでもいるね。
こういう人の頭の中では何も言わなくても相手は「さあどうぞ」とツーカーで乗せてくれるものって事になってるんだよね
それを断られると(なんで?!私の頭の中シミュレーションと違う!)
ってパニック起こすんだよ
自他の区別がついてない人ってこわい
習い事の帰りに親しくない輩が駐車場まで付いてきて「私、今日は足が痛くて…」とか言ってくるので
「え、帰りに親戚宅に祖母を迎えにいくんだけど?」と伝えた途端、舌打ちされた事があるわ
断るために乗せて欲しかったら靴舐めろって言ったら本当に舐めようとされた事があった
迂闊な事は言わない方がいい
昨日の夕方、有楽町線池袋駅の改札前で浮浪者が正座して前にじゃがりこのコップ置いてbeggarしていた。
令和の時代なのにねぇ。
Bさんが出るころまで引っ張るのも面白かったかもなww
自分はむしろ「乗せてあげるよ」って言われても断ってる
他人の車とか気づまりだし借りを作りたくない
Aみたいな人間とか理解できない
仲のいい子や親戚でも乗せてあげるって言われたらええっ!いいんですか!ってすごく恐縮するけどなあ 自分から乗せてなんてとても言えないわ
図々しいやつあるあるエピソードだよね
勝手に乗せて貰えると思い込む
叩かれ覚悟で書く
会社の忘年会に飲まないつもりで車乗って行ってたのに
スタートの乾杯のビールをごり押しされてコップ3分の1ほど飲んだ
代行呼ぶか車置いて帰るか悩んでたら同期の一人に「ほんの一口程度のビールじゃ検知出ないよ」と言われ
俺も自分に甘く「そうなのかな」とか都合良く受け入れて乗って帰ろうとしたら
それを言ってきた奴に「送ってくれ」と言われたんだ
素面なら送ることはやぶさかじゃないけど、と思ってたらやっぱり「平気平気」って言ってくるから結局乗せた
次の日上司に俺のことを「飲酒したのに車乗って帰ってた」って報告した奴が居て
昨今の世情もあるので結構厳しく締められて、やっぱ良くないと反省もした
でもその話を上司に上げたのが、俺に送らせたそいつだったと後で他の同期の奴から聞いた
仕事の同期ってやっぱりライバルってよりかもっと明確に「敵」なんだなと思い知ったわ
叩かれる覚悟はできてるんだな?飲酒運転は悪いことだって小さい頃から耳にタコが出来るほど習わなかったんでちゅか~?他人のせいにしてんなよ。悪いのはお前だよ。
※15
ほんの少しでも飲んだら運転は駄目だよね
上司に叱られただけで済んで良かったと思ってもう飲酒運転はしないようにね
でもその同僚はクソすぎ
飲み会の時は必ず参加者全員に帰路の確認をしている
うちの職場は特殊なのか
A気持ち悪すぎる
Aみたいなコミュ障の気持ち悪い奴って言葉に出して頼まなくても相手が自分の頼み事を黙って引き受けるのが当然だと思ってるのが怖い
Aってアスペルガーの傾向あるんじゃないの?
アスペって自分が「この人に送ってもらう。家も近いしそれが当然だから」と思い込めば、
相手に頼まなくて黙っていても相手が自分の考えをわかって黙って乗せてくれるのが当然だと思う傾向があるから怖い
人と自分の区別がつかないサリーアンってこういうことなんだよね
AがBさんを追っかけていったのは、報告者が乗せてくれなかったと言って
Bさんに乗せてもらおうと考えたのかな。じゃなきゃ慌ててBさん追っかけないよね
でもBさんが「安易に人の車をあてにしない」と言ったので言えなかったんじゃないかとゲスパー
だとしたらBさんGJ
厚かましいけど、こういう人って「困った時はお互い様でしょ」と言うからなあ
で、自分は助けない
普段から親しくしてるわけでもなく、近くに住んでるかどうかもその時まで
知らんかったのにいきなり『送ってもらって当然!』っておそろしいな。
いつもそんな図々しい考えをしてるんだろうか。
Bさんまともでよかった。同じようにあたまおかs常識がハズレてると
「近くなら乗せてあげてもいいんじゃない?」って言ってくる人も一部いるしな。
ああ、この時その時帰る方向が違うってのは知ってたのか。
※20
ドヤ顔でゲスパーしてるけど、Bさんは電車だよ?
駅に向かってるって書いてあるじゃん
※22
アスペあるあるだよ
例えば恋愛関係でもよくある
普段から親しくしてる訳でもなくて会社で仕事の話しかしたことないのに
毎日にこやかに話してるだけで「この女は俺に気がある。俺は付き合いたいし、この女も付き合いたいんだろう」
と自分の脳内で勝手にどんどん話を進めて行って、
「じゃあ今度の日曜に食事に行きましょう」って突然言い出す。
相手にとっては突然なので「は?いやそんな約束してませんよね?」ってなる。
そして悪い事に、こういうのにも周りで「一度食事に付き合うぐらいいいんじゃない?行ってやれば?」
って言う奴もいる
そして断られるとストーカーになったりする
アスペのコミュニケーションは全てにおいてこんな感じだよ
相手の意思確認なんかしないの。自分がこう思ったら言葉で何も相手に伝えなくても
相手も当然自分が思うようにやってくれるもんだと思ってるのが多い
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。