夫と始めた事業がうまく行かず、資本金が底をつきはじめた矢先、念願の赤ちゃんを授かった

2012年10月21日 12:05

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1350652800/
11 :名無しの心子知らず : 2012/10/20(土) 15:16:15.24 ID:aKPYPvK4
長いのでスルーしてもらって構わないのでちょっとここで吐かせてください。
去年世の中の困ってる人を助けたいという主人と、とある事業を始めました。
事業は、思い描くようにはうまく行かずお互いの貯金から捻出した資本金は底をつきはじめ
潔く撤退を考えるか、このままもう少しあがいてみるかいよいよ決断しなければならない矢先、
念願の赤ちゃんを授かりました。
もともとお互い再婚どおしで夫には子供が二人いましたが、
私は子供ができなかったことが原因で離婚した経緯があり、
年齢的にも一刻も早く妊娠したかったので贅沢なんて出来ないけどとても嬉しかった。
でも病院選びは安い所指定。マタニティの服や下着の購入、関連雑貨(クッションとか)は
一切買えない状況です。
食べたいものも我慢して、行きたいところも見るだけ。
他のスレでは妊婦生活を満喫して旅行したりとかとても羨ましい。
卑屈になっていると言うか。本当なら頭の中お花畑になって妊婦生活を楽しみたかったのに、
うちの現実はそんなじゃないと。
主人は奥さんと既に色々な感動を味わってるわけで、私にとっての初体験は全て私一人の感動しかなくて。
なんか時期時期に一緒にお花畑になれないのがものすごくさみしく感じたり。
どおせ主人はなんでも知ってるし、みたいな。
結婚当初に義実家に行くと前の奥さんの写真とか孫の写真とかあっていつも泣けてた。
悪気はないみたいなんだけど、何年もそのままだったからって。
来月からは資金繰りも厳しくなってその義実家に住まわせてもらうことになってる。



12 :名無しの心子知らず : 2012/10/20(土) 15:18:01.54 ID:aKPYPvK4
続き
うちの両親には心配かけたくないし、主人は普段は出産だといろいろ買わずに
誰かしらお下がりもらえるんだけど、今回は全部アテがないからなぁ。
とかいって、何気無い言葉なんだけど適齢期に初孫産んでたらそりゃぁ周りもラッシュでもらえるだろうに。
でも私の周りはとっくにそのラッシュは過ぎたか、まだ独身かで私にはお下がりをもらえる相手は
居そうにありません。
それに私、初めての出産で色々新しいもの自分の目で選んで揃えたいよ?
なんか一言一言が卑屈になってしまったりして情緒不安定になってる。
前の奥さんとの生活の方が幸せだったかな。今は苦労ばかりだし。
私は幸せなんだけど、でも一抹の寂しさも一人感じてる。
妊娠したら妊婦さんの友達が出来たりするのかなとか、ワクワクしてたけど
今は他の妊婦さんと自分を比べてしまいそうで惨めになるから
そういう気も起きない。今から働ける事があるならしたいな。

14 :名無しの心子知らず : 2012/10/20(土) 15:47:09.51 ID:6NG+d5G5
>>11
ご主人は世の中の困っている知らない人の前に、困っている自分の奥さんを助けるべきなのでは?
事情は勿論解らないけど、幸せだったら前の奥さんと離婚してないと思うよ。
元気だしてね。

15 :名無しの心子知らず : 2012/10/20(土) 17:39:13.02 ID:PG/pMsJ4
>>11
妊娠判明してからじっくり旦那さんと話し合ったのかな?
上でも言われてるけど、自分の家族の幸せを棚にあげてまで他人に奉仕するなんて、
ただの偽善だと私は思うよ。
正直、妊娠出産に関する費用なんてこれからの子育てに比べれば微々たるもんだし。
初産婦で旦那実家に同居決まってる上に、自分や赤ちゃんのもの何も買えないとは辛いよね。。
うちも旦那は再婚で子ども二人いるら、モヤモヤする気持ちめっちゃ分かる!
でもこればっかりは自分の中で割りきって考えるしかないんだよなー…

16 :名無しの心子知らず : 2012/10/20(土) 17:41:29.12 ID:aKPYPvK4
>>14さん >>11です
レスありがとうございます。

主人は優しく、できる事ならなんでもしてくれます。
私の事を大事にしてくれているのに、思い通りにいかない事が
わがままな気分になってしまっていましたかも。
幸せだったら前の奥さんと離婚してないというお言葉に少し自信がもてました。
本当にありがとう。
こうしてレス頂いただけでとても気持ちが救われた気がしました。



17 :11 : 2012/10/20(土) 17:59:42.34 ID:aKPYPvK4
>>14さん>>15さん
ごめんなさい。事業に関してはもちろん人助けのためだけではなく、
今後の需要や当初の採算性を検討した上で最初は苦労するけど
今後楽できるような見込みがある事業性があると期待して二人でやって来た事業です。
結果、行き詰まってしまっているわけですが。
その理由のひとつに私の妊娠もあったりして。。。
それもなんだかお花畑になりきれない理由のひとつです。
聞こえのいい事だけ書いて語弊が生じてすいません。

本音は私一人だけの感情で言うと仕事よりも生まれてくる赤ちゃんが健康か、
順調に生まれてくれるか、生まれてから何ができるか
頭の中はそんな嬉しい妄想でいっぱいなんです。
でも主人は私を養って行くプレッシャーや私が義母と同居することへのストレスなどから
必死に守ろうとしてくれます。それが伝わる事が唯一の救いで。
なんだかこれ以上主人にわがまま言えないというか、
私が我慢できればなるべく我慢しなきゃと頭で思ってはいても
たまに言わずにはいられなくなって傷つけてしまっている事にまた自己嫌悪がorQ

>>15さんご主人様が再婚でお子様がいらっしゃるんですね。
似た気持ちを察していただいて心強かったです。ありがとう。


18 :名無しの心子知らず : 2012/10/20(土) 18:31:26.39 ID:PG/pMsJ4
>>17
あなたの文面読んでたら夫婦愛が溢れててほっこりしたよー
それだけ相手のこと思いやれる二人なら多少苦労しても大丈夫な気がする!
ちなみにうちは旦那の子どものお下がりをトメに持たされたよ…orz
さすがに嫌で旦那に断ってから処分したけどね。
家の家具なんかもいくつか旦那の前の家庭で使ってたものをそのまま使わざるを得なくて、
嫌だったけど、少しずつ買い換えてむしろ達成感すら感じるようになったよw
「新しい家具にしてやったぜ!ウヒヒw次は冷蔵庫だな。!」みたいに。
今は妊娠中で豆腐メンタルだろうけど、愚痴なんかはここで吐き出して
元気な子ども産めるようにお互い頑張ろうね!事業もうまくいく呪いかけとくよ!
意味不明な長文レスごめんねwROMに戻ります!

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2012/10/21 12:12:30 ID: ZzYig6Kc

    どおし…どおせ…

  2. 名無しさん : 2012/10/21 12:22:34 ID: T/k5kErQ

    おそらく40近い年齢であろう報告者
    頭悪そう…

  3. 名無しさん : 2012/10/21 12:25:04 ID: s5UzXWFU

    そんな経済状態で避妊をしない
    避妊をしないのにそんな経済状態に甘んじる

    どっちにせよ馬鹿

  4. : 2012/10/21 12:36:47 ID: cN3i7EdE

    夫婦で事業立ち上げるタイミングくらいは避妊しろよ…

    まあ事業プランも立ち上げ時に避妊しないでも大丈夫と思うくらいに、端から見たら計画性なかったんだろうね

  5. 名無しさん : 2012/10/21 12:38:47 ID: cN3i7EdE

    子蟻バツと結婚するくらいだから馬鹿なんだろ。
    自分は子どもが産めないかもしれないのに、既に子どものいる相手と結婚するなんてどんなマゾ?
    よっぽど図太くなきゃできないよ。

  6. 名無しさん : 2012/10/21 12:39:01 ID: cfbUaIgQ

    何でもかんでも手に入れるのは難しい
    子供ができないと思ってたから仕事、って面もあったんだろう

  7. 名無しさん : 2012/10/21 12:42:23 ID: 1fJ/UkK.

    「どおせ」ってものすごく頭悪く見えるな・・・。
    っていうかまた大変な時期に妊娠したなあ

  8. 名無しさん : 2012/10/21 12:47:03 ID: vIb.xXKo

    頭がほっこりしてると思う

  9. 名無しさん : 2012/10/21 13:00:39 ID: KKp9nd3Y

    僻むなよお前ら

  10. 名無しさん : 2012/10/21 13:14:48 ID: o8ltC/8Y

    文章の端々に頭の悪さが滲み出ていて、内容も結局は旦那に愛されてる自慢…。
    旦那と共同経営みたいな事書いてるけど、この調子だと、実際は旦那が一人で大車輪っぽいね。
    旦那、その内発作的に自/殺しちゃったりするんじゃないか?

  11. 名無しさん : 2012/10/21 13:25:39

    ※10
    いくらなんでもゲスパーが過ぎる

  12. 名無しさん : 2012/10/21 13:45:16 ID: QkV8Ikf6

    お花畑の住人。お育ちが違うのでしょうか。しっかりしろよと
    ゆさぶりたくなる

  13. 名無しさん : 2012/10/21 13:46:38 ID: yS..3wo6

    大丈夫なの…?

    まあ、子供の写真は、ともかく、前妻との写真は、見えないところに、隠してもらった方が…。

    私、子供がいる離婚歴のある男性と付き合ったことないし、結婚したことないから、わからないけれど、好きな人の子供なら、愛せるんじゃ…。
    まあ、自分の子供ができなかった、っていう相談者さんの経緯も考えてあげるべきだけど…。

    おじいちゃん、おばあちゃんに、とっては、息子が離婚しようが、再婚しようが、孫は、ま…そうでもないのかな。
    よくわからん。

  14. 名無しさん : 2012/10/21 13:51:10 ID: jijGK57U

    どんな規模にしろ、どおし、どおせなんて言葉遣いに気付かない上、子供が出来たら経営が困難になるのを分かっておきながら妊娠するのはお花畑だろ。

    マタニティ買えない、お下がりあったらなあ(チラッ)な程の経済状況でどうやって子供育てるんだよ。

  15. 名無しさん : 2012/10/21 13:52:57 ID: 5eMQEJYY

    孫の写真はともかく前嫁の写真出しっぱは悪気なくても悪意たっぷりだと思うなあw

  16. 名無しさん : 2012/10/21 13:56:05 ID: Da9Kxw1I

    義実家に前妻の写真があるってことは、
    離婚に関しては旦那が原因だったのか分からんが、
    少なくとも前妻は義実家から恨まれてないってことか。

  17. 名無しさん : 2012/10/21 14:12:43 ID: A.33LxIw

    「初体験は全て私一人の感動しかなくて」これ結婚する前でも気が付いたよね?

  18. 名無しさん : 2012/10/21 14:13:08 ID: oxy8othU

    孫はともかく、前嫁の写真まで何年も飾ってるからとそのままの義実家には
    悪意が溢れてると思うけどね。
    不幸だったから離婚したというのは、不幸にしたのは誰なのかな?

  19. 名無しさん : 2012/10/21 14:14:35 ID: .pTHtTkk

    相談者の実家で親とたっぷりお花畑やれば少しは気が晴れるんじゃない?心配かけたくないって気持ちもわかるけど、親は話して頼ってくれないほうが寂しいと思うよ。孫も関わってくるんだしさ。

  20. 名無しさん : 2012/10/21 14:20:16 ID: Z65QKjFM

    >>14みたいなアホも珍しい
    >>14みたいな奴の相手はエスパーくらいじゃないと出来ないわな


    写真の件は、義実家が何考えてるのか分からんからなぁ
    本人たちは色々あったかも知れんが、親にとっては義理の娘として受け入れた人間をある日突然他人だと言われてもねぇって思ってもおかしくないと思うんだけどな

    一緒にお花畑になりたいって、事業を始めたこと自体がお花畑みたいなもんなんだからもうすでに望みは叶ってると思う

  21. 名無しさん : 2012/10/21 14:21:20 ID: J5UgueMU

    避妊出来ない親のせいで、金なし家庭に生まれる子供が可哀想
    義親との同居も自業自得

    妊娠ドリームが味わえない!つまんない!
    なんてアホな事、言ってんなよ
    母親になるんだから、しっかりしてよ

  22. 名無しさん : 2012/10/21 14:22:27 ID: vbyxXx5g

    子どもを育てられる経済状況にないくせに子作りか…
    まったく同情できない

  23. 名無しさん : 2012/10/21 14:27:09 ID: yXK1/qqI

    ※16 そういやそうだな。

  24. 名無しさん : 2012/10/21 14:36:47 ID: Vba.snBs

    なんで被害者意識満載なんだよw

    ただの当事者じゃん

  25. 名無しさん : 2012/10/21 14:41:21

    文面から滲み出てる知能の低さに戦慄した。
    大丈夫!心配しなくても充分お花畑だと思うよ!

  26. 名無しさん : 2012/10/21 14:48:55 ID: NYMO7noQ

    うわー…これは痛い人だな
    命を授かり、一人の人間を育てるといった考えが全くない人と御見受けします

  27. 名無しさん : 2012/10/21 14:50:27 ID: 8e57NsFU

    妊娠生活なんてそんなお花畑の人ばかりじゃないよ。好きな物買い揃えたり、行きたい所行くのだけが幸せ?そんなことよりお腹に宿った子供の心配とか、成長に喜びを感じたりしないのかな…?

  28. 名無しさん : 2012/10/21 14:54:14 ID: Px4NKFrg

    計画性なさ杉。
    そりゃ事業も上手くいくわけないよな。
    子育てどうする?事業は旦那一人で?収入は?前嫁の写真飾ってる義実家と上手くやっていけるの?
    問題が多すぎて突っ込めない。

  29. 名無しさん : 2012/10/21 14:55:15 ID: OuQqarw.

    お花畑になれないのがそんなに不幸か?ごちゃごちゃ書いてるけどこの人の言う幸せって、物質的なのが目立つね。事業も失敗するだろうなという感じ。

  30. 名無しさん : 2012/10/21 15:37:37 ID: hFWiU88c

    自分より上ばかり見て「私もあんなふうに贅沢したい!」ってだだこねる四十路・・・
    赤ん坊でも夫のためでもなく「自分が」楽しめないことが不満・・・

  31. 名無しさん : 2012/10/21 15:39:53 ID: qN9ga2aw

    これこそお花畑じゃん

  32. 名無しさん : 2012/10/21 16:58:02 ID: gd1di76g

    事業計画に子供ができた場合を盛り込んでなかったってことか!?

  33. 名無しさん : 2012/10/21 17:20:29 ID: hFWiU88c

    この人「妊婦生活を満喫したい」って何度も書いてるけど、妊婦になったら途端に周囲がチヤホヤしてお古くれたり、なぜか旅行にも行くのが普通だと思っていたんだろうか。
    ニンプリンセス()

  34. 名無しさん : 2012/10/21 17:41:22 ID: HyVgy2sA

    よかった
    米蘭に思ったこと大体書いてあった

  35. 名無しさん : 2012/10/21 17:55:02 ID: nPNZ.TQ2

    優しい旦那イコール経営者として適切な人材ってわけじゃないからな。
    年齢的に妊娠を計算に入れてなかったのは、しょうがないとしても
    どちらかが病気になって戦線離脱の可能性だってあるだろうに。
    事業計画は、最悪の状態を予測してナンボってことがわかってなかったんかな。

  36. 名無しさん : 2012/10/21 18:18:58 ID: jS1is8GE

    どおせ子供できないしいっかー☆で避妊しなかったんだろうな
    生まれてくる子供さんが幸せになりますように

  37. 名無しさん : 2012/10/21 19:03:58 ID: h/7OBDOA

    世の中の困っている人を助ける事業で
    今は厳しいけどしばらくしたら採算が取れそうなってなんだろう?
    なんか宗教とかマルチとかそんなのしか思い浮かばないんだけど。

  38. 名無しさん : 2012/10/21 19:39:11 ID: TJPEu2RM

    なまぽの中抜きとか

  39. 名無しさん : 2012/10/21 20:26:59 ID: qBrppuT6

    お花畑の使い方には良い意味もあったのか
    十分お花畑だから安心しろよ

    あと本文18みたいなコメントするやつは迷惑だろ

    成功することが確定してない限り事業なんかやるもんじゃない
    頑張るのは開業前の計画や準備、マーケティングや広告であって
    開業した時点で勝負は付いてるから
    資産がゼロになる前に辞めさせたほうがよっぽど本人たちのためだわ

  40. 名無しさん : 2012/10/21 20:33:03 ID: t5gr5.3U

    「どおし」で頭弱い人だと思った。
    子ども作って生み育てる予定がありながら、二人して貯金使い果たして事業始めるとか、バカとしか思えないわ。
    自業自得。

  41. 名無しさん : 2012/10/21 20:44:53 ID: Y6dsCjvo

    既に連れ子二人いたのに事業始めたのか
    その時点で既にお花畑

    産まれてくる子、可哀相…

  42. 名無しさん : 2012/10/21 22:41:39 ID: UK.KpejQ

    どおし、どおせ
    アホだなぁ・・・
    お下がりも貰えない、産院も選べなくても貧乏でもつつましく
    生活している初妊婦だっていっぱいいるだろ・・・

  43. 名無しさん : 2012/10/22 02:02:03 ID: lhvyqzfE

    報告者が金持ちもしくは旦那から愛されてるアピールをすると米欄が荒れる。
    可哀想なのはどっちなんだか。

  44. 名無しさん : 2012/10/22 03:42:42 ID: saoJD3kg

    「困ってる人を助けたい」って今困ってんのお前らだろwww
    嫁一人すら助けられてもいないのにw
    そもそも夫婦揃って被害者ヅラっつーか先の展望を見てないっつーか。
    もっと現実見ろよ、生まれてくる子も連れ子たちも可愛そうだろ。

  45. 名無しさん : 2012/10/22 07:45:47 ID: k0HWIDTw

    仕事が軌道に乗るまでは子供なんてお預けだろ普通に考えて
    身重の体では何も出来んじゃないか
    商売なんて人脈あって何ぼなのに頼れる人も居ないとか詰んでる

    生むにしてもそうじゃないにしても金が掛かるとか、判らんかったのかな

  46. 名無しさん : 2012/10/22 09:12:32 ID: XOcuC8tc

    ※42 
    連れ子二人とは書いてない  
    夫の子は前妻が引き取ってんだろ 
    だから義実家に写真が飾ってある

  47. 名無しさん : 2012/10/22 11:06:58 ID: /yLrhXew

    もともと事業の見通しが甘かったんだろうね
    素人が思いつきで起業してうまく行くケースなんてごく稀だよ
    着眼点が良かったとしても実際に利益を出して商売として成立させるのはなかなか難しい
    子供さえ計画的に作れない脇の甘い二人には、最初から無理な話だったんじゃないの?

    今まで投資したお金は無駄になるけど、かろうじてまだ資金が残ってるうちに
    事業をたたんで出産としばらく共働きできない産後の生活に備えた方がいいと思う

  48. 名無しさん : 2012/10/22 11:21:39 ID: mFb6ljNI

    感動を共有したけりゃ処○の嫁もらえってのと一緒で、そんなの織り込み済みでバツイチと結婚したんだろうがね。

  49. 名無しさん : 2012/10/22 12:40:13 ID: QsRDOu.Y

    夫婦で事業始めてるのにちゃんと家族計画してなかったのかよ
    無計画にも程がある

  50. 名無しさん : 2012/10/22 13:42:19 ID: vOyz3Cos

    事業の資金が底をつきかけてるんだろ?
    義実家の世話にならなきゃいけないくらいカネコマなんだろ?
    りょこうがーにんぷぐっずがーあたらしいふくほしーどおせーとか言ってないで友人に声かけまくって
    譲ってもらえるもんは譲ってもらってレンタルや中古品も検討して節約すること考えろよ。
    2chは富裕層も多いみたいだから勘違いしがちだけど、ほとんどの家庭では子供ができたら財布の紐はがっちり締めるぞ。
    お花畑に行ったり見栄張ったりする余裕はないぞ。

  51. 名無しさん : 2012/10/22 14:56:25 ID: jRoFlB2A

    これさ、前の奥さんは、旦那がリーマン辞めて採算の見込みない事業しようとしたから、貰うもん貰って子供連れて逃げたんだと思う。
    相談者は、そんなバツイチ男の与太話に乗せられて結婚してしまったバカ。

    一番賢いのは前奥。多分夫の退職金から慰謝料養育費たっぷり貰って自宅も貰ってるはず。だから相談者は住む場所もなく夫親と同居。

    自分の知り合いにもこういう人がいた。

  52. 名無しさん : 2012/10/22 21:30:42 ID: pmPOq9qQ

    妊娠したからってみんながみんな新しいもの欲しいわけじゃないし、旅行に行くわけじゃない。
    出産まで吐き続けて、ほとんど寝たきりで、動けることさえ羨ましいと思ってた人間がここにいる。

  53. 名無しさん : 2012/10/22 22:04:55 ID: rCkcK0bk

    と、とりあえず妊婦なら頭お花畑みたいになっていろいろするのも有り、って発想はやめようよ、、、まじで。
    なんか妊婦ならこれしていいよね、あれしても許されるよね、ハッピーwみたいなの、、、
    周りにいたわってもらってるのに、してもらって当然な発想の人がいてびっくりするんだけど。

  54. 名無しさん : 2012/10/23 12:09:00 ID: Ul4f1I22

    どおし

    どおせ
    で読む気をなくしたが、この人はいくつなんだろう?
    妊婦だからお花畑とかスゴイ思いこみが激しい馬鹿なんだなーと思った

    こんなんじゃ、子どもが生まれてからも余所と比べたり
    「こうあるべき」「こうありたい」みたいのにとらわれそう

  55. 名無しさん : 2012/10/23 20:11:00 ID: XYRiTddk

    ※52
    ああ、その可能性あるねえ

    妊娠・出産って、最低でも出産前後の数ヶ月~1年くらい(人によってはもっと)は
    夫の稼ぎだけで生活しなきゃいけないってことなんだが
    この人はわかってなさそう

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。