2019年12月21日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1575084538/
何を書いても構いませんので@生活板82
- 587 :名無しさん@おーぷん : 19/12/18(水)10:27:36 ID:gj.er.L1
- 彼がオンラインゲームにハマってからどんどん口が悪くなって気性も荒くなった
最初は口の悪さが目立つのはゲーム中のフレンドとの会話だけだったけど、
私生活でも怒りの沸点が低くなったりものの言い方が変わってきてしまって
主語を抜かして相手に物を伝えるから相手が話を汲み取れない
→頭悪い、日本語通じないチ○ンか?を連呼しながら捲し立てるようにブチギレ
|
|
- 運転中も直前まで穏やかに会話してたのに急にブチギレて
車の中から怒鳴りだすし
(車の窓は閉めてるのに外の人がびくっとしてるからかなりの声量)
コンビニで食パンに向かってイライラしだした時が一番もう無理だと思った
都度落ち着かせようとするけどずっと一人で怒ってた
身の回りのあまりできていない人や気に食わないことを
全部ゲームの知り合いや出来事と重ねてイライラするくせがある
冷静に話し合おうとしても二言目にはもう怒鳴り散らしてるから
別れ話も満足に出来ない
一緒にいたら疲れるので会うのも億劫になって顔を合わす頻度も減った
本当に別人にすり替わってるんじゃないかと疑うレベルで人が変わった
もうこのまま自然消滅でも良いかと思い出してきた - 589 :名無しさん@おーぷん : 19/12/18(水)10:46:05 ID:Ii.ih.L16
- >>587
慢性睡眠不足に陥ってたら思考力なくなって
だんだん痴呆症みたいになっていくよ
オンゲもいいがリアル自己管理できる人じゃないとなあ
|
コメント
いくらゲームにハマったからって、そんか怒鳴り散らすほどに人格変わらんやろ
ご病気の疑い。。脳みその中で何かおこっとらんかそれは
睡眠不足は怖いよ。
マジで色んな脳みその機能が失われるし、性格も変わる(外国の睡眠不足実験が有名)。
一番違うのは、普通なら言わなくても良いことを黙ってられるけど、睡眠不足だとそれができないんだよね(たぶん彼氏さん今ここ)。まともでいたいから「何か言わなきゃ」って焦って言わなくても良いことを言っちゃう感じ。
もう元には戻らないし、マシになるまで何年もかかるよ。
彼氏は何歳なんだろ?
そこまでおかしくなったら素人には手に負えないから付き合いを辞めるしかないよね
これがまさしくゲーム依存ってやつじゃないの…?
それゲームのせいじゃなくてその人の素質やろ
睡眠不足が原因のひとつだと私も思うし
ゲームにのめり込んでるせいでストレス溜め込んでるだろうし
もともとの素質とフレの影響もあるだろう
複数の要因によって驚くほど変わってしまったんだろうね
すでにただの恋人にはどうにもできないと思うから
暴れるのを想定しつつファミレスなどで第三者交えて別れ話を録音しながらして
以降は普通にストーカー対策すればいい
メッキがはがれただけよ。上手にお逃げなさい。
夫がハマって同じオンゲー仲間の上司一家を招き入れて好き勝手、離婚になるって話を思い出した
ゲームは趣味としてはいいけど、どっぷりはまずいよね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。