過去にSNSで炎上してた店に、そのことを知らない友人から一緒に行こうと誘われたらどうしたらいい?

2019年12月22日 06:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1575332226/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part120
396 :名無しさん@おーぷん : 19/12/18(水)17:16:17 ID:zm.ih.L1
四六時中ツイッターやってるような人間だから
過去に炎上してたり目に見えて運営が酷いお店とかコンテンツとか
なんとなく知ってるんですけど、
そうじゃない友人からそのお店に行こうよと言われたとき、
どうやって別の店を提案したらいいと思いますか?



Twitterで炎上してるの見たし……というのも気持ち悪いし、
そのお店が似たようなものを取り扱う店の中で
1番駅近・リーズナブルで口コミも良いです

現在は炎上したときのような問題はないようなので、
諦めてそのお店利用した方がいいんですかね

397 :名無しさん@おーぷん : 19/12/18(水)17:40:08 ID:IJ.55.L1
>>396
> Twitterで炎上してるの見たし……というのも気持ち悪い

自分でも答えが出てるじゃん
Twitterの炎上した内容を友人に伝えてでも
その店を使うのは引き留めた方が良いほどの正義がある、
とは自分でも思ってないんでしょ?

398 :名無しさん@おーぷん : 19/12/18(水)19:04:36 ID:f4.e2.L10
>>396
行って自分の目で確かめたらいいんじゃないんですかね
現実社会に戻ってくるチャンスだよ

ひどければひどいで話題の種じゃん

399 :名無しさん@おーぷん : 19/12/18(水)19:10:00 ID:kB.gn.L1
ペッパー◯ンチ?

401 :名無しさん@おーぷん : 19/12/19(木)02:00:26 ID:5M.de.L1
>>396
>Twitterで炎上してるの見たし……というのも気持ち悪い
自分はこの感覚が良く分からないからその事を言ってみるかも。
たぶん変な噂聞いたことあるんだけどーみたいな感じで言うとは思うけど、
良いイメージないんだって伝えるかな。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/12/22 06:38:49 ID: 4fvqBv6E

    そんなことも自分で判断できないってすごいな

  2. 名無しさん : 2019/12/22 06:45:15 ID: 7UXOeuzM

    チェーン店とか炎上してないとこの方が少なそう

  3. 名無しさん : 2019/12/22 07:10:06 ID: Tgc4uWKQ

    炎上の内容によるでしょ
    警察沙汰なのか保健所沙汰なのかバカッターなのか

  4. 名無しさん : 2019/12/22 07:14:55 ID: 9E8XXf0E

    >目に見えて運営が酷いお店とか
    こういうことなら、悪い評判聞いたよーでいいんじゃないの
    ツイッターで炎上してるの見たしってそんな気持ち悪いか?

  5. 名無しさん : 2019/12/22 07:44:32 ID: sN9Gs8GY

    前にネットで悪い評判見掛けたんだけど…みたいに話持っていって、新しく自分で店提案したら?

  6. 名無しさん : 2019/12/22 07:55:11 ID: bg5Ut4Qo

    パンケーキgr●m?パクり炎上の。

  7. 名無しさん : 2019/12/22 08:00:41 ID: Pnwbl18M

    炎上の内容によるとしか言えないよね。
    くだらないのもあるし、ドン引きなのもあるしね。

  8. 名無しさん : 2019/12/22 08:01:07 ID: UW1yzyxk

    まあ自分も未だにペッパー◯ンチとか行きたくないから分からんでもない
    親戚にも石◯に不信感あって白い◯人絶対食わん人いるしね
    他のお店提案して、それでも炎上のほう行きたそうにしてたら諦めたら?

  9. 名無しさん : 2019/12/22 08:14:55 ID: YikALm92

    炎上後、色々改善されて良くなってるかもしれないし
    最近の口コミも良いなら話題作りにでも行ってみるけどな

    それでもどうしても行きたくないなら知人がその店でイヤな思いをしたらしいから
    ちょっとやめとこうよ、くらい言うかも

  10. 名無しさん : 2019/12/22 08:29:36 ID: M3MLy3qo

    あー
    自分もペッ◯ーランチ嫌だわ。
    あいつらあれが初犯とは思えない手際の良さだったし、自分のところが犯罪の温床になっているのも気付かなかったうえ、ひどい逃げかたした本社にも不信感が拭えない。ぶっちゃけキモい
    別の支店でもメシ食いたくない

  11. 名無しさん : 2019/12/22 08:30:40 ID: M3MLy3qo

    ネットで炎上ってそんな言えない話?

  12. 名無しさん : 2019/12/22 08:47:18 ID: B84C2lBE

    ネットもやってるのは人間でその人間に接客されるんだもん
    頑なにオフラインと分ける人のほうが不思議だよ

  13. 名無しさん : 2019/12/22 08:58:45 ID: B4cQpAkE

    パンケーキだと思った、ティラミスで色々バレた流行りもの乗っ取り会社の

  14. 名無しさん : 2019/12/22 09:17:33 ID: fJIpWHqg

    香港のティラミス英雄パクっただけじゃなく
    会社自体が本家乗っ取りという恐ろしすぎるパンケーキのお店か
    自分なら行かないなー
    ペッパーラン◯のほうは一昨日見た2時間ドラマで
    株の空売りとか企んでそうな事件だけども
    店側の対応が恐ろしいし残りの犯人の二人とか…….
    最近のいきなり◯テーキ騒動見ると闇深い会社なんだろうな

  15. 名無しさん : 2019/12/22 09:21:57 ID: bWsLOS8g

    新宿の煙草のやつかと思った
    女性客にだけ凸してネチネチして店長がクソ気持ち悪いやつ

  16. 名無しさん : 2019/12/22 09:44:02 ID: eDnYdDqw

    イルリストランテのパス太郎かと思った

  17. 名無しさん : 2019/12/22 09:50:30 ID: i1VJny3A

    何でその程度のことが言えないの?気持ち悪い

  18. 名無しさん : 2019/12/22 09:56:40 ID: HhcHrlgs

    グーグルマップのクチコミ評価でヤバイのが書いてあったらそれで
    「なんかよくないみたいよ?」って言うか
    それ言えないなら都合悪くてって誤魔化してパスする

  19. 名無しさん : 2019/12/22 11:30:18 ID: U3plFQ8w

    口コミで悪いうわさしか聞かないって言えばいいじゃん
    ネット越しでも口コミは口コミ

  20. 名無しさん : 2019/12/22 12:06:18 ID: mnncN36Y

    なんでその程度の事を言えないのか分からない
    会社の付き合いじゃないんだよね?

  21. 名無しさん : 2019/12/22 12:46:26 ID: m1xjapgQ

    自作自演を疑われて炎上した店に行ったことある(入ってから気がついた)けど、別に悪くなかった。
    ただ、事前に知ってたら行かなかったかもとは思う。

  22. 名無しさん : 2019/12/22 12:49:28 ID: vALiLY5g

    Twitterで炎上してたって言わなくても「友達がイマイチだったって言ってた」みたいな方便でいいのでは?
    それか何も言わずに別の店を提案して、こっちの方が良さげだからこっちに行こうで良いじゃん

  23. 名無しさん : 2019/12/22 12:55:53 ID: 9aFZARTY

    ペッパーランチ(いきなりステーキ)
    誘われて行って来たけど悪くなかった。店員も当たりだった。
    でもなるべく避けたいし、安くて美味しい他の店を提案したい

  24. 名無しさん : 2019/12/22 13:50:14 ID: 7OHeYPB6

    ペッパーランチ事件聞いた時はびっくりしたもんな
    しかもあれ、店長と店員が2人でスタンガンで脅した女性客を監禁してたガレージには
    たくさんのクレジットカードや財布があったんでしょ?
    常習犯だろうし財布取られた女性達がどうなったのか考えるだけで怖い
    あの女性も自力で逃げ出さないとそのまま行方不明だったかも知れないよね
    睡眠薬を飲ませて体が上手く動かない状態にされてたらしいし
    自分もいきなりステーキが話題になって行きたいと思ったけど
    ペッパーランチの系列だと知って行くのやめた
    なんとなく気持ち悪いんだよね

  25. 名無しさん : 2019/12/22 15:30:21 ID: MjxJGBFk

    ペッパーランチレベルならちょっとググれば出るし、そうじゃなくても行くのが楽しみでググってたら悪い評判が出てきたからやめようって言うくらいいいんじゃないかと思う
    あらゆる炎上案件の詳細についてひたすら語り出したら引くけど、たまたま検索してみたとか話題になってたからたまたま知ったとかはある

  26. 名無しさん : 2019/12/22 16:37:47 ID: oeWgqqlU

    ツイッターで炎上してたって普通に言う
    そんな躊躇するようなこと?

  27. 名無しさん : 2019/12/22 17:18:47 ID: M3MLy3qo

    ググったらペッパーランチ事件の犯人はもう出所してんのか
    いきなりステーキもやめとこ

  28. 名無しさん : 2019/12/22 18:07:03 ID: Td.2sqek

    ※3
    これだよね
    バカッターならセーフだけどバードカフェおせちみたいなのは絶対嫌だし

  29. 名無しさん : 2019/12/22 20:55:56 ID: XWOiE6iY

    お店の名前聞いてから調べました風を装って
    「その店検索したら過去に炎上してたみたいなんだけど大丈夫?」って
    聞いてみれば?
    炎上してた部分が出せるならそれを見せてみるとか。
    いつの話か知らんけど結構前なら良くなってるかも知れないし、
    潰れてないならそれなりに経営してんでしょ。

  30. 名無しさん : 2019/12/23 00:39:27 ID: 0615/ito

    ごめん!その店はいけない!他の人誘って行って!
    くらいでいいんじゃない?
    自分は一度なぁなぁでそういう時いった事あるんだけど
    店も色々ひどかったんだけど(皿が汚い、料理の中にコバエ混入等々)
    やっぱり嫌な気持ちでいってるから友達にも察されちゃうし
    友達との関係悪くなるからキッパリいって行かない選択したほうがいいと思うわ

  31. 名無しさん : 2019/12/23 05:41:04 ID: MunsXcd2

    「店員による女性客監禁レ○プがあったから」とか、「ブラックで自さつ者出したから」とか、「バイトが不衛生動画をネットに上げてたから」とか、
    炎上の原因になった不祥事を挙げればいいだけじゃないの。「Twitterで炎上したから」じゃなくて。

  32. 名無しさん : 2019/12/23 20:34:53 ID: UaGfnL4M

    ※24
    拠点にしてたガレージって海外船の出入りの多い港付近だから
    人○売買も関係あるんじゃって言われてたよね。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。