2019年12月22日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1575084538/
何を書いても構いませんので@生活板82
- 604 :名無しさん@おーぷん : 19/12/18(水)15:48:57 ID:Qq.gn.L6
- 一昨日お釣りで貰った3000円に
異臭がついてて、昨日それに気付いた
財布の中に臭いがついちゃってとれない
拭いたり、風に当てたりしてみても
今日もやっぱり取れてない
最悪。死にたい。スーパーにもむかつく
スーパーが悪いのか、層いう札を使った客が
悪いのか分からないけど
|
|
- 607 :名無しさん@おーぷん : 19/12/18(水)15:52:59 ID:Qq.gn.L6
- 香水がついた手で札を触ったか、財布または
札に香水を吹きかけたか、
財布の中にファブリーズ的なものを撒いたのかも知れない
他人の財布に臭いをつけるなんてこれはテロだと思う
高価な財布だったら殺意が沸くだろう
どのぐらい強力かというと一緒に入れてた1万円に
臭いが移って水洗いしても取れないとか、
元凶の3000円は抜いた財布に、他の札を入れとくと
その札に臭いがついちゃうくらいに強力
ただ臭いだけじゃなくて臭いが移るんだよ - 605 :名無しさん@おーぷん : 19/12/18(水)15:52:36 ID:IJ.55.L1
- >>604
どこか他のスレでもそれ書いてなかったっけ? - 608 :名無しさん@おーぷん : 19/12/18(水)15:53:44 ID:Qq.gn.L6
- >>605
書いたかもね。今日も続いてるんだ
これからもずっと続くかも・・・
1ヶ月ぐらいすればもしかしたら取れるかも知れないが
でもかすかに残るはず - 611 :名無しさん@おーぷん : 19/12/18(水)16:50:28 ID:Qq.gn.L6
- 604だけど外で風に当てたけど
全然効果なし。こりゃ1ヶ月ぐらい取れないわ・・・・
水ふきしても何故か全く効果なし - 613 :名無しさん@おーぷん : 19/12/18(水)17:13:58 ID:Ol.e2.L1
- >>611
つファブリーズ
効果あるよー
何してもとれなかった化学薬品臭が消えた
あれはすごいわ
ただ無香料ファブリーズ売ってる店が少ない
臭い消したくて使うんだから、香料入りファブリーズなんていらないのに - 616 :名無しさん@おーぷん : 19/12/18(水)17:47:52 ID:Qq.gn.L6
- >>613
そもそもファブリーズしたっぽい臭いでもあるけどね・・・
無香料のもあるらしいね。それはいいのかな?
ただなんか汚れそうではある。無香料でもなんか
吹きかけるんだろうし。後ファブリーズの成分って
体に悪いらしい
洗濯用洗剤もそうだけど、ああいう合成的な匂いって
嫌い。無香料の洗濯洗剤ってたぶんないよね - 617 :名無しさん@おーぷん : 19/12/18(水)18:22:18 ID:vu.ul.L37
- ファブって水拭きして
風通しのいい屋外で陰干し1週間とか
活性炭に埋めて陰干し1週間とか
風に当てて臭いの粒子を揮発させてしまうしかないわな - 619 :名無しさん@おーぷん : 19/12/18(水)18:53:16 ID:IJ.55.L1
- >>616
その3000円の札をずっと持ってないでCD機で口座に入れたら? - 621 :名無しさん@おーぷん : 19/12/18(水)19:17:10 ID:aT.e2.L2
- >>616
冷蔵庫用消臭剤のキムコ買ってきてジップロックに一晩一緒に密封してみたら? - 622 :名無しさん@おーぷん : 19/12/18(水)20:08:20 ID:Qq.gn.L6
- 1000円以下の安い財布だからいちいち
コストかけるより買い換えた方が安いくらいだけどねw
まぁ遠くに行った時に買ったものなんで
思い出の財布でもあるけど - 623 :名無しさん@おーぷん : 19/12/18(水)22:04:01 ID:3H.e2.L1
- >>616
無香料の洗濯洗剤あるよ。
ファブラッシュで検索してみて。
汚れ落ちはイマイチだけどwまあ許す。 - 627 :名無しさん@おーぷん : 19/12/19(木)00:37:25 ID:vP.6u.L2
- >>616
読みたかった本が絶版で、中古で手に入れたんだけど
線香か何かのにおいで臭かったときに、
ネットで調べたら新聞紙でくるんで密封って方法があって
飛び飛びだけどページに新聞紙を挟んで、さらに全体をくるんで
ビニール袋に入れて、2週間くらい放置したら、かなり臭いが減ったよ
新聞紙は2回くらい交換した
お札と同じ大きさに新聞紙切って入れてみたらどうだろうか?
|
コメント
思い出は重いでー
グダクダうるせーw
ムカつくのはわかるけど1000円の財布なら買い換えれば、と思う。
香りの類つける習慣無いし柔軟剤も無香料派だけど
そんな自分が見ても財布の人といい本に線香のにおいの人といい
おおげさっていうか生きづらそうと思う
ケツ拭いたとかそういう臭いかと思ったらファブリーズ系か
糖質とかかなぁ。
財布に匂い袋入れてたんだろうね、前の人。
千円以下のやっすい財布なら黙って買い換えろやケチくさすぎ
使っちゃえばいいじゃん……
自分の口座に入金して別のATMで出金とか
ファブとかアホか
拭け洗え
革の扱い分からんのならプロに頼めっつーの
クレベリンぶっこんどけ
紙とか匂いに敏感なだけじゃないの?
精/液やウ○コまみれの紙幣では無いんでしょ?
カードに香水つけて財布に入れてる人見たことあるわ
そういう人が使ったお札に当たったのかな
¥1000以下の財布ででいちいち喚くな
とっととつかっちゃえばよ
財布はともかく、札洗うとか病気だろ
うん とっとと使っちまえよ
それか口座に入金してしまえ
あと財布買い換えろ
どれも嫌なら…タッパーに塩水で振って洗う?とかかな。破れそうではある。
これだけで死にたいとかwww
ただただ構って欲しいんだろうけど
こんなことまで掲示板に持ってきて他人の意見で行動しようなんて
本来自分で考えれば良いことを考えるための脳みそまで退化してしまったのかなとも思う
ワキガの人が使った共用ロッカーにスーツを入れたら臭いが染みついてしまって、スーツが駄目になったことがあるから気持ちはわかる。
何度もクリーニングしてもらったけど、腐ったネギみたいな臭いが取れなかった。
凄く気に入ってたスーツだったから、しばらくワキガの人間は死んでほしいと本気で思っていたよ。
>>一昨日お釣りで貰った3000円に
異臭がついてて、昨日それに気付いた
その場ではなく翌日になって気付いた様なシロモノなのだから、迅速に金銭のやり取りをしているレジ担当者が気付く筈ないと思うんですがね
何で店側にヘイトを溜めてるんだろ
財布には基本千円札しか入れてないのでお札でおつりをもらうことはほとんどない
万札出すと店の人が困ることがたまにあるので
スイカが使えればそれで、1万円超えたらクレカ
報告者もそうすればいいんだよ(そういう話じゃない
三千円なら3軒コンビニ回るか自販機でジュース買えばよかったやん
この間、ATMで下ろした万札が線香臭くてまいったわ。大袈裟っていうけど、やっぱり嫌だったわ、線香の臭いは。
なんだ。クサイっていうから汚物系のニオイかと思ったわ。
香水なら多分そのうち揮発するよ。
なんなら中身全部出して日向においておけば?
一日で気にならない程度までは揮発すると思うよ。
それでも気になるなら、冷蔵庫用脱臭剤(新品)と一緒にビニール袋に入れて放置。
脱臭剤がニオイ物質を吸着してくれる。
いや香水の臭いは時間じゃ揮発しないよ…
昔の職場で香水をベタベタ付けてる奴が居たから分かるんだが、そいつの触ったもの全てに香水の臭いがついて
ドアノブとか書類とかを不用意に手に持つとこっちの手に香水の臭いがついて落ちなくて困ったことがあるんだ
石鹸でガシガシ洗っても中々落ちないしさ
事件の臭いがするのかと期待して来てガッカリ。
サスペンスじゃなくてサイコだったか。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。