先週、離婚届を置いて出てきた。夫から話し合おうとLINEきたけど「財産分与の話合いならいつでも」と返信

2019年12月28日 00:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1565641842/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op17
733 :名無しさん@おーぷん : 19/12/24(火)09:40:01 ID:bks
壁紙がクリスマス仕様になってるね。可愛い。

こんな日になんだけど、長い吐き出しさせてね。
うちは双方に原因があっての不妊子梨で、6年治療したけど上手くいかなくて諦めた。
現在夫婦ともに50を目前にしてるわけだけど、あの頃義母に言われたことは今でも忘れることはない。
両方に原因があることは説明したのに「やっぱり大卒の嫁なんか貰ってもクソの役にも立たん」
「頭ばかりデカくて女じゃない」「まともな嫁を貰ってたらどうにかなったかも知れないのに」等々。
誇張なく、こういう下品な物言いだった。
以来、姑とは疎遠にしていた。帰省も夫がひとりで行ってた。



先月その姑が圧迫骨折で入院。義父はもう特養に入ってるし、夫は一人っ子。
圧迫骨折は入院しても寝てるしか治療することはないから退院して自宅で安静にと勧められたけど
自宅にひとりでいても介助する人がいないから入院させてもらっている。
それで夫から入院の付き添いを頼まれた。けど、断った。
あの時のことを忘れていないし、あんなふうに言われた相手の介助なんてできませんと。
だけど夫は国内外と出張が多く、休める立場にいないので出来ないと言われ
だったら入院の付き添いやってくれる家政婦さんみたいな人がいると思うから雇えば?と言ったら
とうに調べたけど、適当な人がいなかったとか。
そんなふうに言われて、でも私も仕事があるし無理。
平日週2回だけ、週末はあなたがなんとかして欲しい、退院がいつになるか分からないけど
2ヶ月の間だけ、それ以上は無理、あと今回やったからって将来的に介護をあてにしないこと、
それだけの条件を出して、会社にも年内だけこういう事情なのでと理解を貰った。
夫の地元は隣県で電車で一時間半ほど。イメージで言うと千葉の船橋から東京の八王子。
姑とふたりっきりでも気まずいだけ。
相変わらず私のことは気に入らないみたいだし、あれとって、これとって、と言われたら
「はい」と言って渡すけど「ありがとう」なんて一度として言わないし。
引き受けた以上はと居る間だけはやるべきことはやるけど、それ以外は無言。
姑だって私なんかと一緒にいたくないだろうに。

734 :名無しさん@おーぷん : 19/12/24(火)09:40:33 ID:bks
先週、病室から帰る時に夫から着信が入ったことに気が付いて電話したら
「遅いよー何回かけても出ないし」って怒ってんの。
「私が何処に居るか分かってるでしょ?マナーモードにしてたんだよ」って言ったら
「にしたって時々確認しろよ」だって。
「何言ってんの?誰の為に私ここにいると思ってんの?」って言い返したら無言。
で、用件は何かと思ったら、知り合いが亡くなってお通夜に行くんだけど
袱紗が何処にあるか分からないんだって。
「いつもの所にあるでしょ?」って言ったら「無いから聞いてんだろ!」って逆ギレ。
「でも最後に使ったのあなたじゃん。あなたが元の場所に戻してないなら私わかんないよ」って言ったら
「とにかく早く帰ってこい」だってさ。
ところが電車で寝ちゃったんだよねw
姑とふたりでいるととにかく疲れるんだ。
気疲れもあるし、堅い折りたたみ椅子しかないからずっとそれに座ってるのも疲れるし。
それでガッツリ眠っちゃって、気が付いたら乗り過ごしてたw
乗り過ごしたのは私のミスに間違いないんだけど、帰宅した途端に怒鳴られてさ。
「遅い!なにやってんだ!」って。
「ごめん、ちょっとくたびれちゃって・・・」って言い訳。
そしたら「こっちが急いでるの分かってて、嫌がらせか!」って言われたわ。
袱紗が見つからないイライラがあったんだろうと思う。
でも私も嫌いな人の相手を一日やって、2時間近くかけて帰宅して疲れた所にそんな言い方されて
ブチ切れちゃって「そんなに急いでるなら袱紗ぐらいコンビニで売ってるんだから買ってけばいいじゃない。
馬鹿じゃないの!」って怒鳴り返してしまった。
まぁ「馬鹿じゃないの!」まで言うこともなかったんだけど、止まらなかったw
結果、ビンタ食らったわ。

そして先週土曜日、離婚届を置いて出てきた。
若い頃は子供がいなくても、普通に仲は良かったんだよ。
でも夫は私が帰省に付き合わないことを不満に思ってて
私は不満に思われることに不満を持ってて、
少しずつ溝が出来てたのは自覚してた。
でもお互いに仕事は順調だし、趣味も充実してたし
こういう家庭内別居みたいな形でも、それはそれで楽だったから
離婚まで考えたことはなかったんだ。
でも姑の付き添いの話が出てから、人生をリセットしたほうがいいんじゃないか
このままの状態で、これ以上夫婦やってても
今後はデメリットしかないんじゃないかって感じ始めてた。
姑が退院したら、一度夫婦として話し合った方がいいんだろうなぁって。


735 :名無しさん@おーぷん : 19/12/24(火)09:41:14 ID:bks
夫は家政婦さん調べたけどいなかった、なんて言ってたけど
私が探したらサクッと見つかったわw
(まー、ちゃんと探してないんだろうなーとは思ってたけど)
正式に契約はしてないけど、頼めばすぐ動いてくれる確認はしてることと
その連絡先を書いたメモも離婚届と一緒に置いてきたのは武士の情けw
夫からは一度ちゃんと話し合おうってLINEが来た。
なので「財産分与の話合いならいつでも」と返信。

昨日、上司には休む理由が無くなったことを話した。
でも今日だけ休ませてもらった。
今は実家にいるんだけど、急いで部屋探ししてくる。
夜は何十年かぶりに、両親と一緒にクリスマスイヴだわw
父がケーキ買ってくるって何気に楽しみにしてるわw

736 :名無しさん@おーぷん : 19/12/24(火)10:23:44 ID:tBh
>>733
こういう話を聞くたびに思うんだけど。
たったひとりの子供の幸せを思わないのかな?
孫よりもなによりも、我が子が幸せならいいじゃないって思えないのかな?
それが不思議。
私の知人にも、一人息子のお嫁さんを苛めて
年老いた今、息子にも見放されて孤独に一人暮らししてる人がいる。
自分の境遇を嘆いてるけど、それって自分が作り上げた老後じゃないのとしか思わない。
733さんはお疲れ。今日はご両親と楽しいイヴを過ごしてくださいな。

738 :名無しさん@おーぷん : 19/12/24(火)10:24:46 ID:ckW
>>735
お疲れさまね
人生100年時代ですもの、仕切り直しはいつでもできるわ
袱紗くらい、ほんと、探して無いなら買えばいいのにね
最悪無くてもバレないわ
誰も袱紗持ってきてないなんて見てないもの
その程度も貴女に頼りっきりで、旦那さんからは思いやりを感じないわ

739 :名無しさん@おーぷん : 19/12/24(火)16:48:34 ID:MlN
>>735
高齢になると性格が穏やかになるなんて言う人もいるけれど、
後期高齢くらいになると逆に若い頃以上に性格がキツくなる人の方が多いと思ってる。
付き添い、お辛かったでしょ?
本当にお疲れ様でした。

私には成人した子どもや孫がいるけれど、
理不尽な甘え方、そう、ご主人のような態度をとってくることもあるわ。
血縁なのと、自分が育てたりめんどうをみてきた年下の人間だからムッときても許せるけれど。
血縁でもない、育てたのではない、めんどうみてきたわけでもない人に、
そんな甘え方されてもね、許せないわ。

縁の切れ目だったと思うわ。
私が735さんでも、緑の紙を置いてきたと思う。

740 :名無しさん@おーぷん : 19/12/24(火)17:44:29 ID:8H5
>>735
先に家政婦さん探せばよかったね
そしたらそれはそれでお金が―とか家族なのにとか言うんだろうけど
田舎だから東京の土地勘さっぱりなんだけど、2時間近くかかるって聞いて絶句
そしてその苦行をしてあげたのに激昂の上ビンタとか・・・・
労うならまだしもね
袱紗なんて無くても平気だし(上流の人は違うのかな)、手間かかるから男の人は
あんまり持ってないイメージだった
自分が735の身内を2時間近く週に二回も介助するとかきっとしないよね
想像すらしてないと思う(なんだかんだ言って絶対にしないと思う)
久しぶりの家族水入らずのクリスマスをご両親と楽しんでください

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/12/28 00:19:16 ID: yWRjT7ls

    両親が基地害だったけどどんなに母が暴れても父はけして手をあげなかったよ
    掴みかかられても
    自分が悪いのに馬鹿じゃないのって反論されたぐらいでビンタって、元々暴力に対するタガが緩かったとしか思えない

  2. : 2019/12/28 00:25:12 ID: iy4Ah3mI

    夫さんも溜め込んでたってのを理解してないんだろうなって、未だに会社とかは奥さんいたら、介護とかは奥さんに頼めとか余裕で言うし、自分の親のせいでも奥さんと親が仲悪いと色々溜まるわなって。正直もっと早い段階で別れるべきだったんじゃ無いかなぁ?
    暴力は論外。まぁ暴言も論外だけどね、言葉でも人は死ぬ時があるって事を理解してないよね。

  3. 名無しさん : 2019/12/28 00:26:58 ID: iNaAj4/Q

    ※2
    馬鹿じゃないの?
    ほらシねよ、馬鹿って言われたらシぬんだろ?

  4. 名無しさん : 2019/12/28 00:59:57 ID: reJBJdYU

    世の中離婚経験者だらけ

  5. 名無しさん : 2019/12/28 01:20:41 ID: nzbwGDew

    面倒なことから逃げて、保身のための嘘ついて、
    自分に負い目があるからなんとか相手の非を見つけて立場逆転させようとするとか
    なんか反抗期の子供か悪質なクレーマーみたいだな。

  6. 名無しさん : 2019/12/28 01:33:18 ID: eM8ytxJY

    736みたいな事いつも思うわ
    自分の息子が好きだって思って結婚までした女の人なら息子にとって1番大切な人な訳でしょ
    自分の息子の大切な人をいじめて何が楽しいのかね
    自分が原因で息子夫婦が夫婦喧嘩するとか悲しすぎるわ
    子供には幸せでいて欲しいわ

  7. 名無しさん : 2019/12/28 01:38:04 ID: 06hGEUm6

    自分の母親から酷いことされた妻に入院の面倒を仕事調整までしてさせていて暴言とビンタ??
    頭おかしいと思ったけど姑にそっくりやん
    袱紗は報告者の言う通りコンビニで買えば済むのにね
    アホ過ぎる

  8. 名無しさん : 2019/12/28 02:52:48 ID: z3p/03Yo

    言葉でもタヒぬかぁ〜それな〜もうとっくに報告者はクソBBAのせいでタヒんどるわw
    一方的に暴言で攻めてくるクソBBAと盾にもならん無能バカ息子
    仕舞いにはバカ息子に暴力振るわれシタイ蹴りましたとさw
    言葉でも人はタヒぬ時があるって事を理解してないよね。あと嫁(女)は雑な扱いしていいって変な勘違いしてない?

  9. 名無しさん : 2019/12/28 02:54:11 ID: z3p/03Yo

    ↑誤字ったわシタイ蹴りされました、だな

  10. 名無しさん : 2019/12/28 03:15:33 ID: NJ86Co8I

    家政婦が見つからないって嘘、そうやってゴネりゃ帰省に付き合わないような自立した妻に「嫁らしい」ことを強制できるって支配欲もあるんだろうな

    もっとも一番大きい理由は「(探すのも、問い合わせて依頼するのも)めんどくさい」なんだろうけど

  11. 名無しさん : 2019/12/28 03:19:12 ID: kFHYVYpE

    どんだけ嫁に甘えてんのこのクズ旦那
    トメの暴言から嫁を守らずそれで嫁が義実家に顔ださない事を不満に思うって
    許してくれたっていいじゃんっていう甘えでしょ
    散々暴言で傷つけられたのに嫁なんだから世話してやってよってのも甘え
    電話に出てくれて当然 聞いたことに答えてくれて当然
    困ってるんだから早く帰ってきてくれて当然
    イライラしてるんだから機嫌取ってくれて当然
    挙句ビンタしたけどそれも許してくれて当然ってぜ~んぶ甘え
    一緒に居ても意味無いよ相手が望んでるのは対等な夫婦関係じゃなくて
    俺が支配するけれど理想の母親のようにわがままを受け止めて甘えさせてくれってことだもん

  12. 名無しさん : 2019/12/28 03:23:15 ID: 9gmDiw8U

    妻を一番に大事に出来ない男は結婚して「夫」にならなければいいのに…
    独身ならいつまでも「息子」として自分の母親だけ尊重して円満に生きて行けるのにね
    母親から嫌な思いさせられてた妻に付き添いさせるとか、無神経すぎて呆れるわ
    子供もいないんならお互いの気持ちだけの繋がりだし、ここまでされたら離婚するのが正解だよ

  13. 名無しさん : 2019/12/28 06:00:03 ID: bWbUQT52

    そんなゴミみたいな姑の介護するなんて絶対に嫌だよね
    旦那も自己中で馬鹿でぶち切れて暴力振るうゴミだし
    離婚でいいよ

  14. 名無しさん : 2019/12/28 06:44:43 ID: TfQH0mKo

    こういう話を読むと「女性は仕事を辞めちゃダメ」と思う
    学生時代に資格を取るのが良いんだろうけど

  15. 名無しさん : 2019/12/28 08:40:28 ID: wTKxBge2

    多忙がポイント

  16. 名無しさん : 2019/12/28 09:40:28 ID: it8uoPjs

    ※2
    弱い人なら自サツするかも知れないような暴言を吐いた姑の付き添いをして、
    しかも実子ではないにも関わらず最大限に譲歩して夫の頼みを引き受けて、
    そんな人ですらあなたのように責める人がいるんだから、本当に驚くわ。

  17. 名無しさん : 2019/12/28 11:52:26 ID: ESFWzR92

    ※2
    そもそも、嫁さんと自分の母親とが仲が悪いまま放置したのが原因じゃん。それも多分「仲良くしてほしいのに上手くやってくれない二人が悪い」「仲たがいをしてる二人がいてストレス溜まる」「どうして仕事に集中させてくれないんだろう」だろうけどね。
    大体、周囲はいまだに嫁さんが義両親の介護もするのが当然、男性は実子でも免除されると思ってるかもよっつって、報告者嫌な思いをさせられた義母相手に世話しに行ってるじゃんよ。そんで疲れ果ててるのに、労わりもせずオレの世話がいきとどいてないぞ!なんて、擁護する隙も無いわさ。

  18. 名無しさん : 2019/12/28 13:15:57 ID: kdTMkqkQ

    心置きなく離婚できるのだから、お子さんいなくてむしろラッキーだったと思う。
    第二の人生楽しんで。

  19. 名無しさん : 2019/12/28 21:21:33 ID: 3z5uzqO.

    >正式に契約はしてないけど、頼めばすぐ動いてくれる確認はしてることと
    その連絡先を書いたメモも離婚届と一緒に置いてきた

    女の人って、こういう気遣い出来るのが立派だなと思う

  20. 名無しさん : 2019/12/28 21:45:43 ID: ODU8dyHM

    ・自分の母親が妻に暴言吐いてもフォローしない
    ・自分の母親への付き添いやら何やらを妻に投げる
    ・外注もできるのに仕事ある妻に押しつけ
    ・自分の過失で物がないのに介護で疲れて帰宅した妻に暴言&暴力

    ロイヤルストレートフラッシュで離婚確定ですなあ…
    働いてるのに週2で数時間かけて病院行き来してたら疲労も溜まるわ。

    報告者さんの厄が切れますように

  21. 名無しさん : 2019/12/28 22:12:32 ID: lLmWpYVY

    ウヴォーギン乙www

  22. 名無しさん : 2019/12/29 02:03:23 ID: RH9I6PIk

    母親と嫁が合わないってわかってて真面目に家政婦探さずに
    嫁に母親押し付けるとかどちらにとってもクソだな、ダンナ。

  23. 名無しさん : 2019/12/31 02:55:40 ID: Yc/lyDTg

    ※2
    口と頭が達者な姑が
    なぜ自分で介助介護の手配をしない?

  24. 名無しさん : 2022/12/24 01:13:53 ID: KdFwp5QA

    ※22
    一緒にしておけば仲よくなると思っているんだよ
    だから程よい距離保って安定しているヨメトメコトメを
    必要以上に接触させて破綻させたりする

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。