2019年12月28日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1489655833/
今までにあった最大の修羅場を語るスレ9
- 752 :名無しさん@おーぷん : 19/12/24(火)23:30:07 ID:8Tu
- 目の前に男上司と女部下?が歩いてた。
突然何を思ったのか女部下が道路飛び出した。
ワゴンRガブレーキ掛けて凄い音が鳴った気がした。
上司は女部下を突き飛ばしてワゴンRに引かれた。
|
|
- 駆け寄ると血塗れで腕足が折れてて止血と安静姿勢とかをワゴンRの運転手とやった。
女部下は何もせずオロオロしてて、
男上司が女部下にむっちゃ怒鳴ってむっちゃ怖かった。
運転手さんが傷が大きくなるので喋るのやめましょうと言って
漸く怒鳴るのを止めて私と運転手に平謝りしてた。 - 753 :名無しさん@おーぷん : 19/12/24(火)23:35:38 ID:8Tu
- >>752
続き
結局女部下はただ周りでオロオロするだけで救急車も呼ばず、
救急車が来た時も俺はいいから会社にさっさと報告しろ!と一括されて
なぜか救急車乗らずその場に残った。
来た救急車は昔のベットから患者が落ちるタイプ
(自分の住んでる田舎では、坂道で傾斜ついてる時にベットが動いて
患者が落ちかけるヒヤリハットが何度か発生してるのに改善されてない。)
だからベット固定支持のため私が同乗した。 - 754 :名無しさん@おーぷん : 19/12/24(火)23:41:03 ID:8Tu
- >>753
上司はむっちゃ重傷だと車内で気づいて結局ICUに入った。
その後の警察の聞き取りだと、女部下は単に上司とワゴンRの接触事故だと
話してるようで胸糞、全部ぶちまけて帰った。
後にちょうどクリスマスの日に上司と部下で謝りに来て
上司が女部下部下の髪引っ張って土下座させたこと覚えてる。
登場人物いろいろインパクトありすぎて一生忘れないだろう。 - 755 :名無しさん@おーぷん : 19/12/24(火)23:45:43 ID:8Tu
- >>754
追記、男上司がウチの職場でリハビリやってたんだけど
(本来は緩和ケア病棟、普通に物腰柔らかで素敵な人だった。 - 756 :名無しさん@おーぷん : 19/12/25(水)10:05:03 ID:MNJ
- あなたはその人たちの会社の人なの?って思ってたら
通りすがりの医療関係者か
|
コメント
(鼻ほじ)
ベンキは馬鹿
ベットが気になってしまった
結局何だったの
謝りにまで来てるのに経緯とか聞いてないのかよ
女「死んでやる!」 男「馬鹿っ!」
女「ここはオレに任せて先に行け!」 男「馬鹿っ!」
女「今日こそ止めてやる!スズキ!」 男「馬鹿っ!」
女「あっ、百円!」 男「馬鹿っ!」
女「ストリート・オブ・ファイヤーって映画見た?」 男「馬鹿っ!」
このくらいしか思いつかん
なんで女が飛び出したのかがわからなくてモヤモヤするwww
女部下「計画通り」
女部下がいろいろおかしい奴だったんだろうな
社会人になってまでお世話係やらされてた上司気の毒すぎる
足元に何か生き物がいて驚いたとかそういう単純なのじゃないの
報告者は医療関係者っぽいけど、
一般人なんて目の前で人(しかも知人)が怪我したらパニックにもなるでしょ
読みにくい文章だな
いろいろわからん
ワゴンRの人が一番の被害者
結局なんでその女部下が道路に飛び出したのか
原因はわからなかったの?
色々腑に落ちない
とりあえず自分から道路に飛び出すような女はそのまま放って置いて一人で轢かれてくれって話だと思った
でも※12だね
守秘義務って知ってる?
やっぱり女が書いた文はダメだ。
>>15
同意する
落ちるベッドの救急車ってのは分かった。そしてこの救急車は運転手一人だけで来たのだろう。赤の他人っぽい報告者乗せていくとかわからん展開についていけず最後に一言
「で?」って聞きたくなる文章だよね
すごい分かりづらい文章
別に全然分からなくないけど
女がなぜ道路に飛び出したのかが分からなくて結局モヤモヤする
地縛霊に!!!私はなる!!!!
女部下がADHDとかの発達障害じゃないの。
ふと思いついたことを結果まで深く考えずに実行しちゃうやつ。
仕事で何か別のことをやらかして上司と一緒に謝罪行脚中とかで、お前はバカだアホだと怒られて怒られて頭が現実から逃避して
「ここで道路に飛び出して大怪我したら仕事せずに済むなあ…皆に可哀想って心配してもらえるし。死んだらそれはそれで二度と怒られずに済むし楽になるかも…」
みたいな感じで。
報告者はどういう関係・立場の人間なのか
事故はどれぐらい前の話なのか
女性社員はなぜそんなことをしたのか
そもそも、その事故の原因が女性社員だというのは
自分が目撃したのか、確かな筋のソースがあるのか、
ただの噂話なのか
話を構成する必須要素ともいうべき情報がいくつも欠落してて、
どうにもこうにも読みづらい文章だな
※20
お前はADHDを勘違いしている
深く考えずに行動するのは間違いじゃないが、
「ストレスを受けると現実逃避してムチャな行動に走る」
「人の感情を過激な言動でコントロールして、自分の思い通りに操ろうとする」
ってあたりは、明らかに別の精神疾患の情報だ
PT?
守秘義務しらないの?脳筋なの?
※22
へー。
何この文章。わかりにくっ
まずお前は誰やねん
下手くそな文章だなあ
車線が1つしかない道路なのかね
突き飛ばしたらもっと悲惨なことになるんじゃねぇの
普通は引っ張らない?
全く要領を得ない文章で驚いてしまった。
でも女部下はそのまま車にひかれてしねばよかったのにとは思ったけど、それだと運転手が気の毒だな。
わけわからなすぎて凄い
長文なのに必要な情報がほとんどないw
コメ14
通りすがりの人に職務上の義務はないだろ
たまたま持ってる資格は関係ないし
分かりにくいか?
必要な情報は全て簡潔に書かれてるじゃん
追記を見れば通りすがりの医療従事者って一目瞭然だし
これ以上の何を書けばいいの?
その後の運転手の様子?警察関係者でもなければ知るわけないじゃん
守秘義務ってどの立場から何に対してを言ってるの?
分かりにくいって人は、昭和以前のいわゆる文学にもう少し触れた方がいい
ラノベや漫画ばかりだと想像力が退化していくよ
※31
「レッテル貼り」とはこういうものです、という見本みたいな一文だな
てめえこそまともな本読んでこい無.能低.脳ゴ.ミ.カ.ス
> 目の前に男上司と女部下?が歩いてた。
最初の一行からして、説明が不親切。
この報告者の上司の男性と部下が歩いているのかと勘違いしてしまう。
「目の前を男とその部下らしき女が歩いていた」
とかにすればいいのに
無能低能ゴミカスとか書いちゃう人の読んでるまともな本が気になる
脳内の出来事に守秘義務云々とかあるわけない
百歩譲って、目の前で人が事故に遭って咄嗟に動けないのはあるかもしれないけど、事情聴取で自分の過失を伏せるのはないわ。
一歩も譲れない。
轢かれて骨折して出血するような重傷者が怒鳴る?
そんなの漫画かアニメにしか出てこないよ。
分かりにくいんで数回読み返したわ
コメでもみな同じなんだなあと思ってたら、これを「簡潔で必要なことが全てまとまってる」ってコメ見て驚愕
本読めとか想像力がとかお前が言うな
むしろラノベみたいな独り善がりな文章で読みにくい。
医療系のコメント欄って守秘義務勘違いしてるアホ大量に沸くよね
個人名や病院名を出したらアウトだけど、それらが特定できないただのエピソードの羅列がダメなわけないじゃん
今は
「クリスマスが来て思い出した、○年前の話。私は医療従事者で、40代くらいの男性(A)と
20代らしき女性(B)が出てくる。事故の描写があるため閲覧注意」
くらいのテンプレが必要なんやね
「凄い音が鳴った気がした」ってなんだ?
現場にいたんじゃないのか?
読みづらいとか腑に落ちないとか書いてる奴いるけど
ネットの書き込みに何を求めてるんだ?
ネットの書き込みなんてそんなもん
まあ上手な文章ではないけど、言うほどわかりにくくもないだろ
わからないって奴らは何がわからないのかわからない
※16
2名1班で一人は運転
一人は救助者の世話
保定が悪いのでたまたま同乗した報告者が補助
合ってると思うけど。
他人でも事情がある程度わかるので乗せられたポイ
なお守秘義務は特定されないのでセーフ
※5
1番に1ペリカ
※44※45
※21にめっちゃ書いてるんだけど
概して言えば、「自分が知っていることは他人も知っている」
前提で書いているため、「なぜ、どのように、何が起こって
その結果どうなったか」という、起承転結・5W1Hといった
文章作成の基本が全然できていない
もちろん、ネットの落書き程度でこれらを完璧に網羅する必要はないが、
かといって完全に無視してしまってはそら意味不明になるわ
目の前に男上司と女部下?が歩いてた。突然何を思ったのか女部下が道路飛び出した。
ワゴンRガブレーキ掛けて凄い音が鳴った気がしたアァァァッ!これを待っていたっ!振り返ると同時にッ!すかさず叩きこむ!
女部下どうしたんだろうな。
こういうときってひいた車どうなるんだろう。かわいそうだよね。
ちょうど少し前にまとめられた、
「昔から家族に苛々してた。中学生の頃から傍から見るとヒステリックって
言われるぐらい家ではずっとキレてた」
の話の親類みたいな投稿者だな
「ワゴンRガブレーキ掛けて凄い音が鳴った気がした。」
「男上司が女部下にむっちゃ怒鳴ってむっちゃ怖かった。」
「来た救急車は昔のベットから患者が落ちるタイプ」
といったような、自分の印象に残ったこと、自分の主観的な
感情表現、自分の言いたいことは饒舌に語るけど、
聞き手が知りたいであろう「報告者本人はどういう立場の人間か」
「女部下はなぜ飛び出したのか、その理由は判明しているか不明なのか」
といった客観的情報にはまるで言及しない
なぜなら、自分にはもうわかってることだからわざわざ言う意味が
感じられないからだ、ってなところか
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。