昔から家族に苛々してた。中学生の頃から傍から見るとヒステリックって言われるぐらい家ではずっとキレてた

2019年12月27日 21:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1575084538/
何を書いても構いませんので@生活板82
848 :名無しさん@おーぷん : 19/12/24(火)17:52:32 ID:eO.lm.L1
ただの吐き出し。

昔から家族に苛々してた。
中学生の頃からずっと傍から見るとヒステリックって言われるぐらい
家ではずっとキレてたから、実家出て県外の会社に就職。
誰に怒ることも無く穏やかに生活出来て恋人も出来たけど、
一緒に住んでても苛々する事無く一度も喧嘩せず
私もヒステリーを起こさず、すっかり治ったんだと思ってた。



県外に就職してから両親とも兄弟ともほぼ没交渉。
たまに元気?って母から連絡が来て元気ってメールを返すだけ。

そして先日、父が亡くなったと兄から連絡があった。
いきなりだったからビックリして、
母に電話して会社にもお葬式に行く連絡をしなくちゃと色々と準備しようとしたら
母から電話が来た。
母「お兄ちゃん言われたけど、お葬式来るの?」
私「行くけど。いつあるの?何日?」
母「お兄ちゃんと連絡取ってたの?」
私「え?うん。いつお葬式やるの?喪主は母さんがやるの?」
母「お兄ちゃんは来なくていいって言ってるけど」
私「えっと、行くからとりあえず日付教えてくれない?」
母「今何してるの?」
私「だから!!」

って言いかけて、思い出した。
そうだ、そうだった…。こういうのが何時も頭に来てたんだった…。
自分が今までヒステリックになってた理由が今更唐突に分かって、
何とか怒鳴らずに言葉を飲み込んだ。
40分話して結局、喪主も分からず、日時も分からず、
母じゃ埒が明かないと思って兄に連絡した。

兄「え?葬式来んの?」
私「行くから、とりあえず喪主の人と日時教えてくれない?会社に出すから」
兄「でもお前県外じゃん、どうやってくんの?」
私「旅費は心配しないで、本当に頼むから日時教えてくれない?」
兄「そういえば、父さんと最後に話したの何時だっけ?」
私「…ごめん、来て欲しくないってこと?」
兄「え?そんな事言ってないじゃん」
私「じゃあとりあえず日時教えてくれない?」
兄「県外って今寒いの?」
私「だから……」

もう、葬式行かなくていいかな。
父親にそんな思い出ないし。とか思い始めてる。
なんか色々思い出した。昔は意味もなくキレてたと思ってたけど、疲れてたんだな…。

851 :名無しさん@おーぷん : 19/12/24(火)18:23:33 ID:2L.ll.L1
バッテリーの話みたいだな。
片方は車が動かない原因を特定したくてい何度も聞くのに
聞かれた方は頑なに答えないで関係ないことを喋るの

852 :名無しさん@おーぷん : 19/12/24(火)18:45:13 ID:hu.vh.L7
>>848
部外者だけど読んでるだけでイライラしてきた

854 :名無しさん@おーぷん : 19/12/24(火)18:45:39 ID:o7.lm.L37
>>848
たぶん、あなたは質問されたら誠意をもって答えるのが人としての義務だと思ってるけど、
他の家族はそうは思ってない。
自己中だから県外から大変だから来なくて良い、という結論が正しいと思ってて、
誠意がないから来ない相手に答える義務はないと思ってる。
家族に誠意を持たせたいなら頑張ってもいいけど、
単に喪主と葬式の日時場所が知りたいだけなら、
誠意のない相手にはそれ用の対応しないとしんどいよ。
誠意がない相手には誠意を期待しないつまり没交渉が一番だから
場所は県内のおじおばとか他に知ってそうなマトモな親戚に聞けば分かるだろう。
あとは葬式に行きたいかどうかだけ迷えばよくないか?

857 :848 : 19/12/24(火)19:16:15 ID:eO.lm.L1
>>854
県外だから大変で来なくていい~という所、確かに母も兄も言ってました…。
個人的には気を使って言ってくれてるのかと思って、いや行くよ!って返事してたのですが
その結論ありきだから、私自身の話なんかどうでも良かったんですね…
他人の意見で納得するなんてお恥ずかしいです。
いつもいつも、意味のわからない事ですぐキレないで、
落ち着いてちょっとは私達の話を聞いてよ、と説得されてきたので
冷静に話が聞けない自分が悪いと思って
これ以上迷惑かけられないと家を出たのですが、何か違う気がしてきました…。
クリスマスイヴにありがとうございます。他の方も共感して下さって助かりました。
自分が悪いと思ってたので、ちょっと自信がつきました。

858 :848 : 19/12/24(火)19:21:36 ID:eO.lm.L1
あ、すみません。おじおばも同じ喋り方なので、
言う通り葬式に行く行かないの悩みだけしておきます。
吐き捨てにありがとうございました。

859 :名無しさん@おーぷん : 19/12/24(火)21:54:02 ID:PO.jo.L2
会話にならない親族ばっかりでしんどそうだ
自分だったら葬儀にでても余計な事で疲れそうだから行かないかな

860 :名無しさん@おーぷん : 19/12/24(火)22:08:03 ID:So.te.L1
親戚の葬式ならともかく、実父の葬式なのに、
県外で大変だから来なくていいってすごい変わってる家族だな


http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1577373250/
何を書いても構いませんので@生活板83
686 :名無しさん@おーぷん : 20/01/14(火)19:57:36 ID:Mf.t3.L1
前にここか愚痴スレかで、家族が実父の葬式の日付を教えてくれないと吐き出した者です。
あの時はアドバイスありがとうございました。おかげで何とかなりました。
結論から言うと葬式には行けました。

あの後の事なんですが、
母と兄は葬式を実父のお姉さん(県外に居て私も知らなかった方)に丸投げしていました。
だから葬式の日程も分からなかったそうです。
母と兄曰く、葬式はその家の墓を持ってる実家の人がやるべきものと
意見を譲らなかったそうで、お金も出し渋ってた様です。
父が亡くなってすぐ駆け付けたのが父の姉だそうで、お通夜も葬式も父の実家でした。
私が直ぐに飛行機で駆け付けて、間に入って母からお金をむしり取って
私からのお金も含めて父実家に渡したのですが、それが原因で
結果葬式は母方親戚から、実父の親族への糾弾が始まり、
実父の実家の味方になった私もかなり責められました。
母方親族は母が呼んだそうです。
実父実家はお金を受けった事もあって断れなかったんだと思います。私のやる事全部だめでした。
父の会社の上司や同僚、友人も居る前で、母方親族は父を罵ってました信じられませんでした。
母と兄はは何も言わずにぼーっと見てるだけなのが意味が分からなくてまた怒ってしまいました。

昔から私と兄は、小さい頃から母の実家にしか挨拶に行かなかったので、
私は実父に身内が居ないものだと勘違いしてましたが
毎年お金を送って招待していたのに一度も来なかったそうです。
単身赴任していた父親を、母実家に正月呼び出して母親族で父一人を責め立てて
毎年説教していたそうです。
父は母親族の前で土下座もさせられていたそうで、
それを武勇伝みたいに葬式で言い放った母の姉の旦那に、
大人気ないのですが怒鳴り散らしてしまいました。
父は単身赴任先の会社の寮で一人で亡くなってたそうです。
3日出勤してこないので上司が確認しに来てくれてたそうです。
上司さんも父が来なかった1日目で何度も母に連絡したそうですが、
母はウチも忙しいからと回答されて困っていたと聞きました。
色々、父方の親戚から父の事を聞きました。
スレで葬式行かなくて良いかななんて書いたのが浅はかだったと思います。

父方のご家族の方に何度も謝罪をしたのですが当たり前ですがどなたも無視でした。
父の上司さんは一言返してくれましたが、父と縁のある他の方達は
全員私からの挨拶は無視でした。そうですよね、喪主ですら無いです。

母含め母方親戚が、父の仏壇も要らないという喧嘩もあって、
当たり前ですが父の墓の場所も分からず、そのまま父の姉からLINEもブロックされ、
電話も着信拒否になりました。

父の事を何も知らなかったのは自分の責任だと分かっているのですが、
どうしても今は母と兄と母方親族が憎いです。
私が渡した葬式代は封筒そのままで、父の友人という方が実家に届けに来てました。
母が私に「ほらー、だから言ったでしょ?出す必要ないって」って電話してきて知ったのですが、
何も言い返せなかったです。

あの時、皆様に葬式に行くのは当たり前だとご回答を頂けて、とても心強かったです。
皆様にとってご納得頂ける結末にはなりませんでした。
私も母や兄はまだまともで常識は通じる、
叔父も叔母も変な所なんてちょっと会話が噛み合わないだけ、と、
勝手な想像を押し付けていたのが悪かったと思います。
父と密に連絡を取らなくて、父は忙しくて連絡取ると父に迷惑だと勝手に想像してた自分が馬鹿でした。
何度もスレに書こうと思って消しても繰り返してました。今日のは何とか文章になったと思います

また吐き出しになって申し訳ありませんでした。

687 :名無しさん@おーぷん : 20/01/14(火)20:36:32 ID:km.j5.L2
>>686
一番面倒くさくて厄介な相続がまだ残ってるよ
頑張れ

698 :名無しさん@おーぷん : 20/01/15(水)00:17:46 ID:Uq.lq.L1
>>686
色々とあった年末年始でしたね、お疲れさまでした。
結果的にあなたにとってつらい出来事となってしまったのが残念ですが、
あなたはあなたの筋を通されたと思います。
お父様の娘としてお葬式に出席してお父様を見送り、お葬式を終えられた。
父方のご親戚に今までの不義理と母方の失礼を詫びた謝罪の気持ちは届かなくても、
謝罪をした事実は残ります。然るべき行動はきちんとされていたと思います。
たとえ誰に許されなくても、あなたは肉親の死を悼み、身内の暴挙を恥じ、
非礼を詫びる事ができる人間に育ったという事実は変わらないです。
しばらくして気持ちが落ち着いた時にお墓の場所の件を知りたいと思ったら、
お葬式に出席されたのなら斎場に葬儀会社を聞き、
そこに連絡して埋葬許可書をどこの墓地で使ったのか分かるかもしれません。
呼ばれたお坊様の連絡先が分かれば菩提寺が分かるかもしれません。
実の娘さんになら教えていただけるのではないでしょうか。
つらい思いをされたと思いますが葬儀に出られたことで
あなたの行動は次のツテに繋がっていく、そういうものだと思います。
色即是空の観念のように、すべての事に意味はないけれども
がんばって行動されたことに無駄なことは無いように思います。

700 :名無しさん@おーぷん : 20/01/15(水)04:12:06 ID:ft.pb.L7
>>686
大変でしたでしょうね。お疲れ様です>>698さんと同じように私も感じます
あなたはやるべきことを辛い中でもやったのですから。
事実は事実として残ります

この後は、他の方もご心配下さっているように相続の問題が残されています
助けて下さる方々を急いで探して助力も求めて、法律のプロにも助けてもらい、
お父様のご遺志にも沿ったきちんとした解決が出来ますように

お気持ちをどうか落ち着けることが出来て心安らかな暮らしをこれからはお過ごしに
なれますように祈っています

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/12/27 21:11:22 ID: B7AklQKo

    びっくりするほど話が通じない人っているよね

  2. 名無しさん : 2019/12/27 21:17:12 ID: b1jwr8oc

    この家族でよくまっとうに育ったねこの報告者
    父がマトモだったのかもだけど

  3. 名無しさん : 2019/12/27 21:19:29 ID: /cjED7v.

    ここだけ見ると何がなんでも葬式に出席させたくないようにしか見えないなw

  4. 名無しさん : 2019/12/27 21:23:24 ID: KFLBaqV6

    報告者もまともではないと思うわ
    自分が自分がで、結局必要な要件すら引き出せてない
    社会にはそんなクライアントいくらでもいるぞ

  5. 名無しさん : 2019/12/27 21:25:46 ID: mlBdiK8Q

    知的に問題あるんじゃね?

  6. 名無しさん : 2019/12/27 21:27:04 ID: 9Xd3.3vg

    でも、他の家族も発達でもなく、普通の知能なんだろうね。ここまで、会話ができないってすごいわ。
    ただ、その家族からしたら報告者も何を考えているか分からない存在なのかな。

  7. 名無しさん : 2019/12/27 21:35:56 ID: /X50s8Yo

    メールとか文章でもそんなかんじなのだろうか。だとしたらやべーな

  8. 名無しさん : 2019/12/27 21:39:46 ID: d6hhSZ3s

    母も兄も発達でないの?なんか抜け落ちてる感じ。

  9.   : 2019/12/27 21:45:07 ID: hDllRHOU

    これはイライラするわ

  10. 名無しさん : 2019/12/27 21:45:35 ID: 36J/kweg

    私と親との会話もこうだった
    「すぐ怒って切れるお前は異常」と言われ続けてそう信じていたけど
    普通の人は私の言うことをそのまま受け取めてくれると気づいた時から、世界が変わったよ本当に

    うちの場合父親がガチで、父が死んだ途端に母親とは
    急に話が少し通じるようになったけどね

  11. 名無しさん : 2019/12/27 21:48:46 ID: kw1LAXqE

    大変申し訳無いですが知能に問題あるように思えます。

  12. 名無しさん : 2019/12/27 21:49:32 ID: MW5lE9zc

    報告者がまともじゃないとか言ってる奴は頭大丈夫か?
    社会に出たら、とかの話してないしアスペかよ
    うちの親も報告者の親や上記の馬鹿みたいな奴だからすごくよく分かるわ

  13. 名無しさん : 2019/12/27 21:49:47 ID: 6XHSTN6g

    本人だけはまともだと思ってるけど、周囲は来て欲しくないヤバい人間だから来ない方向で話をはぐらかしてるだけにしか見えないけど
    自覚するくらいヒステリックな迷惑人間を、時間が経ったからって大事な葬式に呼ぶわけないじゃない

  14. 名無しさん : 2019/12/27 21:51:33 ID: MW5lE9zc

    すぐに↑みたいな文章読めない奴が沸くよな
    理解できないならコメすんなよカス

  15. 名無しさん : 2019/12/27 21:51:52 ID: em.lm5QA

    ガチで知的に問題あるんだろうね
    これだけ我慢してフェードアウトでいいわな

  16. 名無しさん : 2019/12/27 21:53:21 ID: JbYLvSKk

    会話していないな。投げっぱなし。

  17. 名無しさん : 2019/12/27 22:01:24 ID: Am.OFmio

    もう葬式も行くな 母や兄とはこれで縁切れ

  18. 名無しさん : 2019/12/27 22:04:45 ID: uAAcuWd.

    どっちが変なのかはおいといても
    「何がなんでも葬式に出席させたくない」
    これだけはガチなんだろうな
    出席して欲しい気持ちが少しでもあればいくら知恵足らずだとしても他の受け答えになるだろうし

  19. 名無しさん : 2019/12/27 22:14:40 ID: zKhsChL6

    父親に似て良かったな

  20. 名無しさん : 2019/12/27 22:16:23 ID: rGoY3bEk

    普通は、親が亡くなって駆け付けない子供が非難される案件w
    うちも来なかった変わり者の伯父は、きょうだい全員からハブられていた。
    絶対に行かない人間も、絶対に来させないようにいう人間も
    普通じゃない。
    頭の障害があると思う。

  21. 名無しさん : 2019/12/27 22:24:19 ID: UiP.tnvQ

    こういう相手には相手の言葉に返事しないで
    母「お兄ちゃん言われたけど、お葬式来るの?」
    私「行くけど。いつあるの?何日?」
    母「お兄ちゃんと連絡取ってたの?」
    私「いつあるの?何日?」
    母「お兄ちゃんは来なくていいって言ってるけど」
    私「いつあるの?何日?」
    母「今何してるの?」
    私「いつあるの?何日?」
    って何日か答えるまでずっと同じ言葉言い続けるのが良いと思うぞ

  22. 名無しさん : 2019/12/27 22:24:28 ID: .b87PrYc

    報告者にも問題があるような気がする。
    コミュニケーションを無視して最短距離を突っ走ろうとするから家族の中で浮くんだよ。
    仮に母親が日付を伝えたら「わかった行くね」で電話をガチャ切りしそうだもん。
    「今どうしてるの?」から温和な会話も出来ないようなピリピリした状態の人間なら来て欲しく無いよ。

  23. 名無しさん : 2019/12/27 22:28:14 ID: 1Eo6fXpc

    「来なくていい」⇒「日時はどうでもいい」⇒「それより次の話題」だぞ
    まず葬式に行くということを相手に納得させないといけない。それを飛ばすからこういう会話になる

  24. 名無しさん : 2019/12/27 23:00:04 ID: cIgfJ9wk

    父親が亡くなったのに
    葬式に娘が来るかどうかとか
    兄が妹は来なくて良いと言ってるとか
    その時点で異次元過ぎて。

  25. 名無しさん : 2019/12/27 23:04:51 ID: jaQjsGqs

    キレまくってた奴なんてそら来てほしくないだろ

  26. 名無しさん : 2019/12/27 23:06:00 ID: DXZCzd1s

    家族以外にはイライラすることもなく穏やかに暮らしている所を
    読み飛ばしている人が多いね

  27. 名無しさん : 2019/12/27 23:16:32 ID: /Xo8v6lI

    あれ?自分いつ書きこんだっけ。
    両親は健在だけど、祖父母の葬式に出る事を善意で阻止されたんだった
    自分が悪いと思い込んでた所まで同じ。

    先月、いよいよ切れたら逆ギレされた

  28. 名無しさん : 2019/12/27 23:20:09 ID: NjCDy3fU

    これ実質この報告そのものがサリーとアンのテストと同じ構成になってるから炙り出しが効いてて面白いよねw
    あの問題は客観的に物事が見れて他人がその上でどんな反応を示すか想像するって言うのがテスト部分。
    あのテストと同じように、レスで内容を解説してるから、まんま「自分が受け取った情報が正しい」って思い込みを炙り出してる。

    普通の人は、報告者の方がおかしいって発想にならないんだよ。

  29. 名無しさん : 2019/12/27 23:22:29 ID: EOat9aI.

    兄との会話は報告者も頓珍漢じゃね

  30. 名無しさん : 2019/12/27 23:26:13 ID: alPO.dAA

    うわー、ウチの親も全くおんなじで私もヒステリック対応してた。
    話しても会話にならないから自分から話しなかったら「この子は何を考えてるかわからない」とか言われてた。
    宇宙人のほうが会話できるんじゃないかと思う。

  31. 名無しさん : 2019/12/27 23:36:12 ID: 6q/wd6TE

    これ凄く解るわ。母親がこのタイプで実家にいる時は終始イライラしてた
    独立して親とは連絡取らなくなったら全くイラつかなくなった
    親戚の葬儀で日時を確認したいのに話が噛み合わない状況とかも同じだ…

  32. 名無しさん : 2019/12/27 23:41:43 ID: NjCDy3fU

    上のお二人さんはカサンドラ症候群で調べるともっと穏やかになれるかも

  33. 名無しさん : 2019/12/27 23:44:15 ID: knqdepi2

    こういう人いるいる
    ここまでじゃないけど自分の母も傾向あるから苛立つのもわかるよ
    そういうタイプの人はとにかく自分のしたい話が終わらないと相手の話も質問も脳に入ってこないから、相手があらかた話終わるまで質問や確認しちゃいけないと気づいてからは苛立たなくなった
    効率度外視でただただ待ってあげると時間は消費するけど無駄なエネルギーは使わずに済むんだよね
    苛立ってたのは自分も自分で「私のペース」にこだわってたからだな、と思えたのもある

  34. 名無しさん : 2019/12/28 00:05:14 ID: NVj7iS22

    そもそも父親が死んだのに県外の娘にこなくて良いって伝えるのが相当だよ
    その前提で考えたら家族に嫌われてて葬式に来てもらいたくないからはぐらかされてるってほうがしっくりくる
    何年もあってない娘、妹が帰ってくるっていってるのに帰らなくて良いって答える異常さ

    ちなみに母親が電話かけてきた理由は兄と連絡とってまた実家に戻るんじゃないかと不安に思ったからだよ

  35. 名無しさん : 2019/12/28 00:07:32 ID: mhYy0Ix.

    ああ、うちもそうだ
    訊いたことに返事が返ってこない
    なんかよく分からない回路をとおってずれた答えが返ってくるわ

  36. 名無しさん : 2019/12/28 00:10:14 ID: NjCDy3fU

    仮にそうだとしても香典や弔電の準備あるんだから伝えないとダメでしょ。

  37. 名無しさん : 2019/12/28 00:11:55 ID: FbRzgKLU

    母親と兄の間で、報告者は呼びたくないという結論が先に出てたからこういう会話になった気がするな。
    日時告げたらガチャ切りして即来そうだから話をそらしてあえて教えないようにしてる。

    お兄ちゃんから聞いたけど、お葬式来るの?(来て欲しくない)
    (もしかして兄が来るよう言ったのか確認したい)お兄ちゃんと連絡とってたの?
    (本音)来なくていいっていってるんだけど…
    (来させない理由を探る為に)今何してるの?

  38. 名無しさん : 2019/12/28 00:20:52 ID: NjCDy3fU

    さっきから日本語通じない人ばっかりで怖いんだけど。。。
    どこにそんな見えない文章が書いてあるの?

  39. 名無しさん : 2019/12/28 01:02:58 ID: w39C8L/M

    ※38
    ね。報告者のレスが全てだからそこからしか情報は汲み取れない筈なんだけど、自分の脳内で勝手に妄想付け足してって「報告者がおかしい!」って息巻いてる人達だらけで怖いわ……

    報告者を叩きたい、非難したいって結論ありきで語るからおかしな事になってる

  40. 名無しさん : 2019/12/28 01:05:53 ID: LLyfL8/k

    家族目線だと何故か常に怒ってて家を出た後は全員と没交渉
    母親が「元気?」とメールしても素っ気なく「元気」と返すだけ
    親の葬式なのに〜とコメでもあるけど
    そもそも親が生きてるうちから自分から交流持たないでいたら
    葬式に積極的に呼ばれないのもやむなしでは

  41. 名無しさん : 2019/12/28 01:19:06 ID: NjCDy3fU

    ※40
    実の娘が来てないって親族になんて説明する気だよ。
    自分達が悪者になりたくないから嫌いな娘を近付けない為に呼ばないって話は結婚式には通用するけど一般常識で葬式には通用しないよ。
    普通に考えて他所の家庭やまともな親戚が周りに居るのなら「いくら仲違いしてるからって実の娘を葬式に呼ばないなんてお前達(報告者の母親と兄)は父親の親族馬鹿にしてるのか」ってなるでしょ。

  42. 名無しさん : 2019/12/28 01:32:35 ID: gYe7J7lc

    ※39
    ね。じゃねーよ

  43. 名無しさん : 2019/12/28 01:38:46 ID: WHg1Xcoc

    読解力が落ちている問題って本当なんだろうな。
    なんか、恐いわ。

  44. 名無しさん : 2019/12/28 01:47:36 ID: WHg1Xcoc

    実家の母がたぶんアスペで、まるっきりこんな感じだった。
    学力は非常に高くて、旧帝大の数学科を出てるんだけど、日常会話がまっすぐ進まない。
    自分の関心あることだけ喋りまくり、家族の話は聞かないし、質問したことに答えてくれない。
    ちょっとした「今日の出来事」の報告にも、勝手に解釈して持論や反論ばかり長々と語る。

    まず話したいことを話させてから質問すればいい、と上で書いていた人がいたけど、無理無理。
    30分、1時間と我慢した後、いざこちらが本題に入る前に「じゃあ」などといきなり電話をガチャ切りされる。
    実家に住んでいた頃は慢性的にイライラしていたし、大人になってからも会話するたびに2,3日分のダメージをくらった。

  45. 名無しさん : 2019/12/28 02:04:44 ID: vdrcyDHY

    脳内の言葉を脳内にとどめて省略した内容で発言するのと
    相手の話を聞いて答えるよりも脳内に沸いた疑問を解消すべく発言するのが優先されてるとかで
    会話が成立しないんじゃないかな
    母親と兄は脳内メモリの使い方がバグってる可能性を感じる
    話の通じなさで いのっち ◆G36TEKTfNcとその母親&姉を思い出したよ

    【推測】
    (思考:遠いし忙しいなら大変だろうに)
    「お兄ちゃんに言われたけど、お葬式来るの?」
    「行くけど。いつあるの?何日?」
    (思考:本当に来るんだ お兄ちゃんの言ってたとおりだ 全然連絡取り合ってる感じしなかったのに)
    「お兄ちゃんと連絡取ってたの?」
    「え?うん。いつお葬式やるの?喪主は母さんがやるの?」
    (思考:連絡取ってたのにお兄ちゃんはこの子に来なくていいよって言わなかったのかしら)
    「お兄ちゃんは来なくていいって言ってるけど(省略:そう聞かなかった?)」
    「えっと、行くからとりあえず日付教えてくれない?」
    (思考:来なくていいのに来るの?
     県外に就職して忙しいんじゃなかったっけ?それとも仕事変わったとか?)
    「今何してるの?」

    新しい情報が入れば入るほどそれについて思考して質問するだろうから
    ※21も言っているけど余計な情報を与えずに「葬式を何日にやるの?」だけ繰り返し聞くのがいいかも

  46. 名無しさん : 2019/12/28 02:08:01 ID: T0tR0Mto

    うわー、うちの弟が昔こんな感じだった。とにかく会話が成り立たないのよね。
    弟は絶対なにがしかの発達障害だと確信してたんだけど、今は普通の会話出来るようになったのよ。普通になったのは高校卒業して防衛大行ってからなの。防大行って2年の帰省時には良くなってたわ。質問に適切な返答が返って来るし普通の雑談まで出来るようになってた。防大って凄いとこだと思ったわね。

  47. 名無しさん : 2019/12/28 04:02:26 ID: BFh0nQlY

    私の母親もこんな感じだ
    クライアントならまだしも、家族なのに会話が通じないって環境に苛立ってこっちも上手くやれなくなってくるんだよね
    それは向こうも同じで家族なんだからって甘えが訳のわからない回答でも理解してくれよって気持ちを加速させて宇宙人との会話になってる
    母も職場ではよくいるちょっとズレた人程度だと思う
    本当に普通の対策なんかじゃ会話は成り立たないし特別な方法も存在しない、向こうの思った通りの会話しかなくてこっちの返答を聞いてないから誘導もキャッチボールも無理
    ここ見てると体験した人しか分からないんだろうなってのと似た症状なんだろなって人が半々っぽいね

  48. 名無しさん : 2019/12/28 05:17:26 ID: E8NAieaQ

    夫と子供二人が発達障害で、自分はカサンドラ症候群
    まさに、私がヒステリック起こしてる
    毎日三人相手に噛み合わない会話してる。分かってても苛つくのが押さえられない。
    さっき話してて完結した話題を何回も振られたり、同じ質問何回も短時間にされたり、質問に対して全然関係ない話題出してきたり…
    頭おかしくなりそう
    簡単に子供捨てられたら楽なのに

  49. 名無しさん : 2019/12/28 05:43:19 ID: 6K08dTLE

    こわい
    なにこの実家
    母親も兄も基地外じゃん

  50. 名無しさん : 2019/12/28 05:48:33 ID: vjHAQhOU

    ※21
    こういう頭おかしい相手にはそういう風にひたすら自分が聞きたい質問を繰り返すしかないんだろうね
    そこまでしないと会話出来ないのは相手の頭がおかしいんだよ

  51. 名無しさん : 2019/12/28 05:54:49 ID: WBAGdZTU

    ※22と※34と※37って同じ人だよね?
    妄想で全て悪意に持って行く傾向のある人で気持ち悪すぎる

    「自分が嫌だから来て欲しくないもん!」
    ってさ、父親の葬式に実の娘が来るのを「自分が気分悪くなるから!」って理由で阻止しようとする家族の方が異常だよ
    そもそも娘を葬儀に呼びたくないなら兄も母親も電話して来なければいいだろうが

  52. 名無しさん : 2019/12/28 06:29:03 ID: 01s5WrMQ

    母親と兄の間の会話はどうなっているのかな。
    脱線しまくってあさっての方向に突き進んでいくのか、それとも波長が近いから打てば響くように成立するのか。

  53. 名無しさん : 2019/12/28 07:11:34 ID: ZUwJbpz.

    ※46の弟さんに防衛大で何があったのかすごく気になるw

  54. 名無しさん : 2019/12/28 07:46:53 ID: VHwRQ.E2

    ※46
    聞かれたことに答えろ!はいかいいえで答えろ!と鉄拳制裁されてるうちにパブロフの犬状態で学んだのかな
    本来ならもっと幼いうちに療育でやるようなことを自然と
    マジで良かったね
    つうか某大に行くなら知能の高いタイプだからケース学習で身につけたんだろうねぇ

  55. 名無しさん : 2019/12/28 08:12:16 ID: fHA.ZPLw

    母と兄両者ともにめんどくさいプライドが重なりに重なって
    本当に伝えたいこと「父親の死は親族の義理で伝えたけど葬式に来なくていいと伝えたい」
    →「ストレートに伝えると自分が悪人になる」
    →「本人が来ないように誘導したい」
    というアホな方向でグダグダになってるんでは?
    発達(自分のしたい会話しか耳に入らない)かどうかはまだこの会話だけじゃわからん

  56. 名無しさん : 2019/12/28 08:22:06 ID: VHwRQ.E2

    ※55
    嫁姑でもダメ夫ダメ妻の話でもいいけど、今は心おだやかに過ごしてる報告者が、
    「ああ、こういうところが嫌だったんだ」と思い返して納得してるという大前提にケチをつけてたら始まらんがな

  57. 名無しさん : 2019/12/28 09:09:24 ID: KxkLFWQk

    今はおだやかに過ごしてるってのも報告者だけがそう思っていて
    周りに多大な忍耐を強いているだけかもしれない
    普段疎遠にしておいて、いざって時に残された家族を気遣うわけでもなく段取りの話ばかりする報告者に
    母と兄も「こういうところが嫌だったんだ」と思い返しているのかもしれない

  58. 名無しさん : 2019/12/28 09:11:57 ID: LbNoDqaQ

    本当に報告者に来てほしくなくてこういう言い方をしているのかもしれないとゲスパーしてみる

  59. 名無しさん : 2019/12/28 09:20:00 ID: l5lEmm4k

    今までも帰ってこいって言われても県外で遠いから無理とかいって帰省断ってたんじゃない?
    知的障害があってケースバイケースで考えられないから、葬式も同じ理由で来ないと確信していたんじゃない?
    ただ父親は本当に急死だったのか疑問だし、生きてる内に何もしないくせに死んでから葬式だけ来られてもとは思う。葬式に出席するのは報告者の体裁の為だけだし、行かなくても誰も困らないんだから行かなくていいじゃない。

  60. 名無しさん : 2019/12/28 10:32:59 ID: FbRzgKLU

    ・ヒステリックにキレ散らかす
    ・会話が通じない

    どっちがより悪いかと言えばキレる方だよ
    少なくとも母親と兄はキレて怒鳴るタイプではなさそうだし

  61. 名無しさん : 2019/12/28 10:37:48 ID: NVj7iS22

    兄と母が変なのはその通りだけど、会話が通じないから葬式の日時を伝え忘れてる
    よりも、報告者に返ってきて欲しくないから葬式の日時を伝えてないのほうがよほどしっくりくるよ
    まあでも、親が死んだなら葬式の日時とか関係なくまず帰るべきだし、
    父親が死んで葬式がまだなのに母と兄の電話の応答が変だーってネットで書くなんてそうとうあれだよ
    みんなこの報告者がまともだと思ってるのがびびる

    ※51
    そのうちの一人だけど残りの※とは別人だよ
    あなたこそ「妄想で全て悪意に持って行く傾向のある人で気持ち悪すぎる」人そのものだよ

  62. 名無しさん : 2019/12/28 10:53:40 ID: l10GEyzw

    ヒステリックに怒鳴り散らかすって客観視できて罪悪感も覚えてたんだよね、報告者
    ゲスパー連中は客観視じゃなくて、ただの脊髄反射で否定から入ってるんだけど、この報告の話分かって無さそう

  63. 名無しさん : 2019/12/28 13:58:08 ID: NVj7iS22

    実は父親死んでなくて娘に連絡させたくて父親が死んだって嘘ついたんじゃないかな
    そう考えると母兄の言動がしっくりくる
    ただ報告者の行動が父親が急死したときの行動じゃないから一番の可能性は松かな

  64. 名無しさん : 2019/12/28 14:07:01 ID: Go5vWUcc

    ※55
    ※61
    お前どうしても「母と兄が報告者に絶対に来て欲しくないに違いない」という思い込みをしてるよね
    その思い込みが変わらない所が
    お前自身が「妄想で全て悪意に持って行く傾向のある人で気持ち悪すぎる」人そのものだよ

    思い込みが激しい人って「自分の妄想が絶対!その他の可能性は絶対にない!」で思考停止するもんね
    思い込みが激しいお前みたいな人間って絶対に自分の考えだけが正しいと思ってるから気持ち悪いんだよ
    お前周りの人間とよくトラブル起こすでしょ?

    それはお前自身が「妄想で全て悪意に持って行く傾向のある人で気持ち悪すぎる」人そのものだからだよ

    お前本当に気持ち悪いね
    お前周りの人間から気持ち悪いと思われてるよ
    今までも人間関係トラブルだらけで周りから切られる人生だったんじゃない?
    それでも自分がおかしいとは気付かずに「全部周りの人間がおかしい! 私は悪くない!」と思い込んでるタイプ
    一生そのままで周りから嫌われ続けて行けばいいと思う

  65. 名無しさん : 2019/12/28 14:13:50 ID: s9mjDuCQ

    本当に娘に来て欲しくないならそう言えばいいじゃん、はっきりと、別の話をせずに
    兄が伝えてしまったからしょうがないけど、お前は家にいた時態度がひどかったから呼びたくない、絶対に来るな、来たら今度こそ親子の縁を切る、ぐらい言うわ
    でもそうじゃなくとのらりくらりと要領をえない会話をしてるんなら母親と兄のほうに問題があると思う

  66. 名無しさん : 2019/12/28 14:13:54 ID: k8UgwDFc

    ※62
    そこだよね
    ※61なんて脊髄反射の見本みたいな人だよね
    ※51に言われた「妄想で全て悪意に持って行く傾向のある人で気持ち悪すぎる」が図星過ぎてよっぽど腹が立ったんだろうねw
    人から言われたそのまま同じ言葉を相手に返すと言う馬鹿の見本みたいな返しをしてるしw
    顔真っ赤にして怒り狂ってそうw

  67. 名無しさん : 2019/12/28 16:20:52 ID: l10GEyzw

    ※64
    気持ちはわかるが落ち着け
    報告者の兄も母も、ゲスパー連中と同じやり方で人を追い詰めてまともな人間を病気にさせるんだよ
    それで私悪くない♪って本気でそう信じ込んでいるからどれだけまともな人間が正論言っても
    知能も知識も無いから都合よく曲解して同じ言葉を繰り返し使って、自分の意見では無く「自尊心」を満たすためにこじつけたロジックもない言い掛かりで賛同するまで
    繰り返し繰り返し同じ話をしてくるんだよ

    米欄で再現出来てるのは面白かったけど、自分まで陥る事は無いぞ

  68. 名無しさん : 2019/12/28 16:30:39 ID: NVj7iS22

    ※64
    >>思い込みが激しい人って「自分の妄想が絶対!その他の可能性は絶対にない!」
    wwww

    自分に反する意見は絶対にないと否定しながらその言葉を吐くのはかっこいいよ

  69. 名無しさん : 2019/12/28 16:43:49 ID: l10GEyzw

    ※68
    「妄想で報告者を叩いてる」事を指摘されてるのに
    他人の意見を受け入れない = 妄想だって受け入れられてもいい筈だ!
    ってなる神経がホントにちょっとよく分かんない。

    誰かが悪いって前提の話は考察でも推測では無く個人的な「希望」の話だよね。
    書き方が
    「この報告者気に入らないから報告者の言ってる事は全部嘘。根拠は無いけど私が正しい」
    って言ってるって自分で言ってて気付かないのか?

    純粋に文脈も構成も訳分からないから、長文使っていいから解説して欲しいわ。
    報告者が「自分は穏やかだと思ってる」←嘘、本当は周りは報告者のヒスに付き合ってあげてる
    ってこれも報告者の自己申告(ヒステリックだった)は信じるけどそれ以外は報告者の勘違いって解釈だよね?
    煽るつもりは無いが、何か前提がないとこの解釈は成り立たないんだよ。
    何でそんな解釈出来るの?
    普通の人は文章読んで「ここは嘘」「ここは本当」って単語ごとに区切って読み込むんじゃなくて
    「こういう前提があったから、昔は苦労してたんだな」って解釈になるんだよ。
    今後の人付き合いの参考にしたいから、是非とも教えて欲しい。

  70. 名無しさん : 2019/12/28 18:56:01 ID: WNaQuWD6

    言う方にもストレスはかかるけど※21のやり方が一番良いんだよね
    合間に「この質問に答えてください、この質問に答えてくれた後なら私も貴方の質問に返事します」とか挟むのも良

  71. 名無しさん : 2019/12/28 20:14:17 ID: 9BZ4I7lA

    発達家族の中でひとりだけ定型発達だった報告者、にしか見えない
    独り立ちして別の環境では周囲の人と話が通じてたんだから

  72. 名無しさん : 2019/12/29 01:01:41 ID: vdrcyDHY

    だよねえ
    >誰に怒ることも無く穏やかに生活出来て恋人も出来たけど、
    >一緒に住んでても苛々する事無く一度も喧嘩せず
    >私もヒステリーを起こさず、すっかり治ったんだと思ってた
    家を出たらこうだったんだから異常な家族と普通な報告者としか思えないよね

    こんな母と兄とずっと一緒ならキレるなって言われても無理でしょ

  73. 名無しさん : 2019/12/29 10:54:19 ID: EseIHEhI

    完全な他人の読者でさえ、ああだこうだと解釈にもめているのに
    この親子の意思疎通ができる訳ないわな

    価値観の違い、視点の違いが興味深い

  74. 名無しさん : 2019/12/29 20:55:00 ID: 1v5eFL3M

    母親が無意識に来てほしくなくて
    娘から
    「行かない。」の一言を引き出したいだけの会話に
    なってる気がする。

  75. 名無しさん : 2020/01/15 05:47:01 ID: DQZsGNPM

    報告者が父方親族からも責められるのは当然でしょ、母親達と同じ人でなしの鬼なんだから

    知らなかったんじゃなくて、知ろうとも思わなかったんでしょ?父親なんてどうでもいい存在だから
    父親が亡くなっても少しも哀しく無かったんでしょ?そんな事より親族のご機嫌とりの方が大切だったんでしょ?

    報告者のお父さんの不幸は鬼の妻と鬼の一族と関わりを持っちゃったことだね
    これ以上不幸な人を増やさない為にも、報告者とその兄は是非とも独身を貫いてその冷たい血を根絶やしにして欲しいね
    鬼の子供は所詮鬼にしかならないんだから

  76. 名無しさん : 2020/01/15 06:52:42 ID: QBZgbZh2

    諸悪の根源は母方親族でしたな
    喪主ではないから知らない押し付けたからお金出したくもないとかいう酷さだったとはわからなかったわ>母親と兄

    追加報告を見ると無意識なのか、意識的になのかはわからんけど
    日頃からボロクソに言ってた父方親族に全部丸投げしたことを報告者に悟られて説教ぶちかまされるのを回避するためか、
    何も知らない・出来ない・やってない無能であるということを他人に悟られるが嫌なタイプで
    そういうのを見せないために明確な回答避けてるからやり取りがちぐはぐになるんだな
    報告者はよく母と兄にスポイルされなかったな、すごいわ

    にしても
    >父は単身赴任先の会社の寮で一人で亡くなってたそうです。
    完全に孤独死で泣けるなぁ、これ
    第三者の立場から立ち回り見れば報告者は母方親族に振り回された娘なんだけど
    事情をまだ知らない伯母の心境を考えると、怒りに任せてのブロックもやむなしでもある
    いつか報告者だけでも父方親族と和解できることを願ってる

  77. 名無しさん : 2020/01/15 07:42:58 ID: vdrcyDHY

    これは報告者気の毒すぎるわ・・・・・・
    普通はまさか母親と兄が父親の葬式を人にまるっと押し付けるなんて思わないじゃん

    母親と兄もおかしいし母方親族がやばい
    日本人の常識がちっとも通じてないじゃん
    つかこれで母親は純粋な日本人なの?
    自分の伴侶の葬式をなにもかも人任せでお金も払おうとしないとかおかしすぎて怖い
    この異常さはやっぱりいのっち ◆G36TEKTfNcたちを思い出すよ
    あれも異常で怖かった

  78. 名無しさん : 2020/01/15 08:00:03 ID: JxGOJ26Y

    さて、キレてる報告者を叩き、母や兄を擁護してた人達は、まだ見てるかな。

  79. 名無しさん : 2020/01/15 08:29:20 ID: URWyIYDE

    可哀想だとは思うけど父方親族からしたら報告者なんて弟を見殺しにした憎っくき嫁の娘なんだから一生関わり合いになりたくないよ
    あと正直この人の書き込み自体ちょっとまともではない(特有の話の通じなさを感じる)し、多分母方親族よりはまともなんだろうけどこの親にしてはあると思う。
    でなければ葬式後即ブロックのお金叩き返しで墓も教えないなんかしないでしょ。
    これもう人として最高に怒ってる証拠だよ。

  80. 名無しさん : 2020/01/15 08:36:47 ID: UFummh9k

    お母さんとお兄さんとお母さん一族、

    日本人?

  81. 名無しさん : 2020/01/15 08:57:30 ID: 5smKfPUw

    父親の親族の視点から見ると、身内だけで葬式をしようとしてたら報告者が母親一族を引き連れて来て大騒ぎしてぶち壊したって事になっちゃったのね
    これは気まずいなあ…
    父親の親族としては、報告者は悪くないと分かってても母と兄が付いてる限りは縁切りせざるを得ないしな

  82. 名無しさん : 2020/01/15 09:37:42 ID: HO7p026M

    後日談がさらに悲惨すぎて報告者が不憫だ…ていうか母と兄、母一族がおぞましいわ
    多分母親と兄はすべての事柄において『面倒なことをしたくないから話を逸らす、人に押し付ける』という性質なんだろうけど、家族の葬儀もやりたくないなんて正気の沙汰じゃない
    もう知能に問題があって出来ないから親族に任せました、のほうがましに見える

    百歩譲って結婚前後で父がトラブル起こしたとか、根拠があるのかな?という想像になるが、それなら母はそれを理由に離婚すればよかったのに
    離婚手続きも面倒くさかったの?もうなんなの?母と母一族の頭がおかしすぎてもう理解が及ばないわ

  83. 名無しさん : 2020/01/15 10:27:59 ID: cIgfJ9wk

    いや一番不憫なの父親だろ…
    母方親族DQNなの分かった上で、
    父方親族がなんとか穏便に父親の葬儀行おうとしてるのに
    報告者が自己満足で変に立ち回ってブチ壊してるし
    そこを反省することなく申し訳ない申し訳ないばっかりで
    無能な働き者の典型に見える。

  84. 名無しさん : 2020/01/15 11:33:44 ID: VHwRQ.E2

    父方の親族からすりゃ、坊主憎けりゃ袈裟まで憎い理論で
    敵の娘も一緒くただろうからなぁ〜・・・
    一人だけ常識的だっただけに可哀想にな

  85. 名無しさん : 2020/01/15 12:04:17 ID: fKx.qkGM

    米83
    >>報告者が自己満足で変に立ち回ってブチ壊してるし

    いや、報告者はまともなことしかしてないぞ
    母親族と母兄がおかしすぎる

  86. 名無しさん : 2020/01/15 12:25:27 ID: URWyIYDE

    ※85
    いや報告者は何も知らなかったのかもしれないけど充分やらかしてるから。
    母親から金を出させたせいで口を挟む権利と劣悪な母方親族を呼ぶ原因になってる。
    この人が父方親族からも母方親族からも憎まれる原因は自分で作ってるんだよ。
    たとえ家族が葬式に参加するのが常識だとしても常識のない家族なんて呼ばない方がマシ。
    この人が余計なことさえしなければ父親はせめて最後だけは自分の実家の家族にしめやかに送り出してもらえたかもしれない。

  87. 名無しさん : 2020/01/15 15:07:31 ID: fKx.qkGM

    米86
    アタマ大丈夫???

  88. 名無しさん : 2020/01/15 17:40:28 ID: HO7p026M

    ※86
    それは結果論だから…報告者は、母親がそこまでするほど頭おかしいと思ってなかったんだよ
    普通なら、お金取られたことに母親が怒ったとしても、葬儀の後から報告者に金の返還要求なり文句言うなりすると予想するよ…
    母方親族焚きつけて葬儀場に乗り込んでくるなんて誰も予想できないよ

    報告者の非は、『父親と母親の関係性を知らなさ過ぎた』だけだと思うよ、もし知ってたら、報告者なら適切な対応ができたと思う
    でも、母親は子供に対しての影響力が強いからね…追記前にもあるように、肝心なことに関してははぐらかしまくってわざと隠してたんだよ、自分が不利にならないように
    つまり母親が一番の癌、おそらくだけど、兄や母方親族も母に長年の情報操作で洗脳されてる気がする
    全くの嘘は難しいけど、誇大表現とかなら情報操作しやすいからね…

  89. 名無しさん : 2020/01/15 17:46:38 ID: skoIz5CQ

    ※46
    防衛大卒の夫が時々報告者母兄みたいになる、いつもはそんなことないけど焦った時とか
    油断するとそうなるみたい
    夫実家の人達はここまでひどくないけどやっぱりこの素質ある
    防大で教育されてマシになったころ私と出会ったんだろうなって思う

  90. 名無しさん : 2020/01/15 18:45:00 ID: B2Z/NCoY

    ※80
    私も真っ先にそれ疑った
    どう見ても行動理念がかの国のソレ

  91. 名無しさん : 2020/01/15 20:21:24 ID: shP/OOBg

    なんかややこしくてよく分からんw
    この人は母方一族を恨んでるけど、父方一族も毎年お金を受け取っておきながら挨拶に来なかった、
    だから父親が一人母方一族に糾弾されてたってことかな?
    その場合父方一族は母方一族のアタマがおかしいから会わなかったってことか
    母方が小金持ちの格差婚とかだったんかなあ
    金でコントロールしてやる感がすごい

  92. 名無しさん : 2020/01/15 21:42:20 ID: kchexdaA

    ※91
    誰が何を言ったのかわかりづらいよね。
    「毎年お金を送って招待していたのに一度も来なかった」というのは、
    父方親族が報告者に言ったセリフかなと、自分は受け取った。

    父実家が交通費等を送って招待してくれたのに、
    父も含めて母方実家に行くだけで、父方には一度も行ってないという意味じゃないかな。

  93. 名無しさん : 2020/01/16 03:18:12 ID: fcqcrOZ.

    コメ欄で
    >>
    28. 名無しさん : 2019/12/27 23:20:09 ID: NjCDy3fU
    これ実質この報告そのものがサリーとアンのテストと同じ構成になってるから炙り出しが効いてて面白いよねw
    あの問題は客観的に物事が見れて他人がその上でどんな反応を示すか想像するって言うのがテスト部分。
    あのテストと同じように、レスで内容を解説してるから、まんま「自分が受け取った情報が正しい」って思い込みを炙り出してる。

    ってあるけど結果論だが、そうなってしまったよね。特に父親に対する思い。
    報告者もずっと被害者で、でもなんでいつもイラついていたかという根源を今になってようやく分かったとあるから、
    父親が今じゃなくて5年後に亡くなっていても同じ結果だったんだろうとは思うが、
    それでも、母親と兄、母親親族がもうキティすぎてドン引きだわ。。。

  94. 名無しさん : 2020/01/16 17:39:13 ID: w6dJ60Zw

    父親がそういう母親を選んで自分の実家を捨ててただけだから
    娘さんの気にすることではないと思いますよ
    たまたま父親が死んだからこういう状況なだけで、
    じゃあ逆ならどうなんだってのは分からないでしょう

  95. 名無しさん : 2020/01/16 18:28:11 ID: vzzgo.bE

    中学生のころからカサンドラ症候群になってると思われる状態から逃げ出すので精一杯だろうよ
    父親も悪いよ
    自分一人単身赴任で逃げて、未成年の娘を家族のいけにえにしてるから
    これ機能不全家族のスケープゴートの例と同じじゃないか
    父親は娘をいけにえにしていた分が、ようやく自分に回ってきて孤独になくなっただけだよ
    子供が逃げられる、っていう道を示したのに、自分は逃げなかったんだから
    父親が被害者だと思ってる人もいるだろうけど、報告者に対しては加害者という立場が成り立ってるよ
    未成年の頃から、娘をいけにえにしてるんだよ

  96. 名無しさん : 2020/01/16 18:47:38 ID: re6ANMdM

    今更だけど「質問を質問で返すな」
    という言葉はこういう奴がいたから生まれたんだな

  97. 名無しさん : 2020/01/16 19:46:27 ID: Q61IaKqU

    話し通じないってわかってる母親から金むしり取ったらこうなるでしょう

  98. 名無しさん : 2020/01/18 05:19:07 ID: g667/JXY

    もの凄いね
    こんなすごい話だとは思わなかった
    母親も兄も母親親族も全員頭おかしいじゃん
    この人だけ父親に似たんだな

  99. 名無しさん : 2020/01/18 09:04:40 ID: /vCSvszY

    葬式には行き、母と兄の非礼を詫び、後からご挨拶したいからと父の姉の連絡先を伺っておき、葬式が終わってから伯母の家に改めて伺って、また非礼を詫びるとともに自分で用意できるだけのお金を包んで渡し、父が父の実家に顔を出さないのも、母方の親族にどんなことをされていたのかも知らなかった、大変申し訳ない、とちゃんと話しとけばこの人だけはまあ許されたかも。
    でも母方の味方と父方親族にはみなされ、母方親族からは父方親族の味方とみなされたみたいだから、よほどこの人の立ち回りもまずかったんだろうなあ。
    こんな母に育てられたのなら仕方ないしかわいそうだけど。

  100. 名無しさん : 2020/02/08 15:19:23 ID: sHEMzeFQ

    続報が出る前にコメントで報告主を批判していたやつらはごめんなさいするべきだと思うんだ

  101. 名無しさん : 2020/02/24 14:14:06 ID: unmsOB1I

    報告者さんが読んでるかどうかわからないけど、
    お墓の場所などは「娘だから」という理由では
    教えてもらえないと思います
    (似たような経験をしています)

    もし相手とコンタクトを取り墓参りしたいのなら
    相続の件も含めて弁護士をたてるなどした方が
    お相手や報告者にも一番穏やかに
    事がすすむと思われます

  102. 名無しさん : 2020/03/06 19:35:08 ID: BYjmt8fQ

    喪主は普通は妻だろ?何で他人いやらせてるのと

  103. 名無しさん : 2020/03/18 07:06:36 ID: p8hfYa..

    母も兄も軽い地方入っているような?

  104. 名無しさん : 2020/03/22 10:33:14 ID: Dan8uaZc

    この相談者の父方親族からの嫌われっぷりもよくわからないな。
    母方の親族とグルと思われたか?

  105. 名無しさん : 2020/03/29 06:22:02 ID: IApwqijQ

    没交渉だったら49日過ぎてからの報告だけでいいだろうに。

  106. 名無しさん : 2020/03/29 06:24:22 ID: IApwqijQ

    没交渉だったら365日過ぎてからの報告だけでいいだろうに。

  107. 名無しさん : 2020/03/29 06:24:44 ID: IApwqijQ

    没交渉だったら1000日過ぎてからの報告だけでいいだろうに。

  108. 名無しさん : 2020/05/08 13:44:36 ID: /l0K3fhs

    米99に同意
    葬式で揉めるなんてよっぽどだよ
    村八分のやつでも葬式の時は村八分解除だし

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。