弟と縁切りたい。嫁が嘘つき&ケチすぎて無理

2012年10月22日 15:05

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1346546127/
813 :名無しさん@HOME : 2012/10/21(日) 19:46:00.40
弟と縁切りたい。
嫁が嘘つき&ケチすぎて無理。
うちの親(嫁からしたらトメ)のこと利用するだけして
二次会のヘアセット&エクステ代も親持ち。
普段の買い物も遠慮なしにうちの親に払わせる。

ちょっと口出したら
「プライベートだからいちいち言わないで」と弟に言わせる。

一番腹たったのが
「二次会にはいとこきてほしくない。おじおばたちにはそれなりの引き出物渡してるんだから」

いとこ、半分くらい自立してるんですけど?
引き出物って、あんた結婚式一銭もお金だしてないやないですかwww
結局二次会のお礼を1000円にけちって、黒字とかwww
お手伝いしてくれた人たち、全額会費払ったあげく、ほとんどご飯も食べれずだったのに。

それをかばうのが俺の役目だーって言ってる弟、無理。血がつながってるとか思いたくない。


814 :名無しさん@HOME : 2012/10/21(日) 19:54:26.55
誰か通訳おねがーい!

815 :名無しさん@HOME : 2012/10/21(日) 21:56:51.84
弟の結婚式&披露宴での話じゃろ。

816 :名無しさん@HOME : 2012/10/21(日) 22:29:42.67
813です。頭に血がのぼっていて支離滅裂でした。
ごめんなさい。

結婚式と二次会の話です。

結婚式はうちの親が全額だしました。
それ以前にも新居の家具家電はすべてうちの親に買ってもらったそうです。

式は親族の中でもおじおばまでしか呼ばなかったので
いとこ14人おりますがひとりもきておりません。

二次会は姉にあたりますが参加して手伝ってきました。
いとこ(14人中年長者6人)を呼ぶと決めたのは弟ですが、何度ももめたそうです。


そこで私に言った一言が
「おじおばにはそれなりの引き出物を渡すのだから、
いとこには来て盛り上がったり、ビンゴの景品をもっていってほしくない」
でした。
引き出物は来てくれたお礼だし、いとこたちはほとんど自立してるので、
おじおばがもらった引き出物など、さして関係ないと思うのです。

その二次会においても、ヘアセットからエクステまでうちの親にお金を出してもらい、
会場まで母をタクシーがわりに使いました。
普段も、一緒に買い物に行けば、すべて母が買うそうです。

ちょっと口出したらの具体例が
今度妊娠7カ月になるところで教習所に通うと小耳にはさんだ母が
「心配だけど、通うの?」と聞いたところ
「プライベートだから口出すな、嫁子のストレスになるからかまってくれるな」
と弟が言ったそうです。
わかりにくくてすみません。

817 :名無しさん@HOME : 2012/10/21(日) 22:34:49.09
>>816
それはそれを許す実母と実弟にも問題があると思う。
腹は立つだろうけど、よその家庭だと割り切る必要があると思う。

818 :名無しさん@HOME : 2012/10/21(日) 22:49:59.52
まあ、本人もわかってそうだけどね。
第一声が「弟と縁切りたい」だし。
向こうの希望通りかまわなければいいんじゃない?
書いてあるの見た限りでは>>816自身がたかられたりとかはないみたいだし。

819 :名無しさん@HOME : 2012/10/21(日) 22:51:59.08
厚かましいだけのクズ嫁だね。弟も出来が悪いけど結婚を後悔する日も近いよ。
しかし、お宅のお母さんはなんでそれほど弟嫁にサービスせにゃならんの?

820 :名無しさん@HOME : 2012/10/21(日) 23:10:06.92
816です。
結婚式のお金や家具家電については弟が母に頼んで出してもらったそうです。
なんでそこまでやってるのか私にもわかりません。
弟可愛さでやってるのか、いいトメでいたいのか…
たかられたりはしてません。息子のおふるでよければと大事に使っていた
布団などはあげましたが、使わなかったらおいておいてねと言っておいたのですが、
いらないと思ったものを勝手に売りに出そうとしていた程度です。
気がついたので勝手に引き上げました。


821 :名無しさん@HOME : 2012/10/21(日) 23:12:23.57
連投すみません。
もうそういう嫁なので、今後一切親切心でなにかをしようとは思わなくなりました。
弟がかわいかった分、割りきれずにいましたが、割り切ります。

822 :名無しさん@HOME : 2012/10/22(月) 00:56:49.51
>たかられたりはしてません。息子のおふるでよければと大事に使っていた
布団などはあげましたが、

それって嫌げもの・・・・・・

>使わなかったらおいておいてねと言っておいたのですがいらないと思ったものを
勝手に売りに出そうとしていた程度です。 気がついたので勝手に引き上げました。

勝手にって・・・・・入り込んで?弟に持ってこさせて?
欲しいかどうか確認せずにあげて、売ったり処分したら駄目なの?置いておけって
言われても場所ふさぎだし迷惑だったのでは?

書くにつれて、だんだん過干渉で押し付けがましい姑と、俗にいう小姑根性丸出しの
相談者に見えてきた。中身摩り替わってない?



823 :名無しさん@HOME : 2012/10/22(月) 03:18:26.30
>>820
弟より実母と話した方が良いと思うよ。
そうやって金を出してもらえるのが当たり前になると弟夫婦の無心がエスカレートする。
実母が老後の金までむしられて816に泣きついたり、代わりに援助しろと言われるのは勘弁。

826 :名無しさん@HOME : 2012/10/22(月) 07:49:06.59
>>822いるかいらないかは確認しました。
「うちはお金がないから、あるものは何でもほしいです」
との回答だったので、実家においておくから使うものは持って行って、
あとはおいておいてとことづけて
実家においておきました。
実家にたまたまいったら、売るものとしてまとめてあったので
(実母に「売ればいいですよね~」と言ったそうで)
引き揚げた次第です。

>>823
そうですね。もう構うな、やるなとは言ってます。
一応弟夫婦のお財布事情を心配しての行動だったみたい…
でも本人はもう式もなにもかも済んだのでするつもりはないみたいです。
そこへきて教習所へ通うとなったので口をはさんだんだと思います。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2012/10/22 15:14:55 ID: GPxISOqA

    放っておけば良いじゃん。

  2. 名無しさん : 2012/10/22 15:20:50 ID: IMQT5oLg

    二次会に親族がいるのって見たことないなあ。
    この人の地域では一般的なのかな。

  3. 名無しさん : 2012/10/22 15:23:43 ID: B/AZkNOU

    もう弟も子どもじゃないし、親の意思で援助してるなら、ほっとけよ
    報告者も嫌な小姑の匂いがする

  4. 名無しさん : 2012/10/22 15:24:38 ID: 8iHC6B3.

    他人の金にここまでたかれるって、どういう神経してんだ。
    こう言っちゃ何だが、某国の人間か。っつーくらい自分物と、人の物の区別がないな。
    しかも、自分が欲しいと言っときながら売る算段とか、あり得なさすぎ。
    弟も、うまーく騙されてるんだろうな。

  5. 名無しさん : 2012/10/22 15:31:38 ID: i8wMVjWQ

    ※4
    呼ぶって決めたのは弟本人なのに景品は持っていくなとか、それは失礼だろと思った。

  6. 名無しさん : 2012/10/22 15:45:27 ID: LDBxvN8.

    いや報告者常識的な人じゃん。押し付けにならないように実家に置いておくとか、変な嫁だと気づいても弟家庭には干渉してないとか、叩く方が無理あるわ。

  7. 名無しさん : 2012/10/22 15:48:15 ID: PfPROJYU

    弟と弟嫁がクズすぎるからほっときたい、縁切りたいって言ってるのに
    何で報告者って嫌な小姑じゃないの?とか言われてるのか解せぬ。

  8. 名無しさん : 2012/10/22 15:53:17 ID: .SrVqyQA

    亡国の集り虫に寄生され整形ヅラと火病に操られた弟はもう他人にならないと
    親の老後資金むしられ放置、骨は海にばらまかれる結果になりますよ。

  9. 名無しさん : 2012/10/22 15:57:40 ID: vJ43KZkI

    弟嫁以上に、弟と投稿者の母親がクズ。
    幸いなことに投稿者だけはまともみたいだから、とっとと切り離せば良い。
    家族に愛着があって、弟嫁にひっかき回されたと思っているのであれば、
    いとこ連合でも作って、総スカンすればいいじゃない。
    その嫁は1ミリも堪えないと思うけどw

  10. 名無しさん : 2012/10/22 15:58:49 ID: j1PdMf9Q

    報告者叩かれるのは、縁切りたいと言ってる割には話が感情だけの愚痴だらけだからじゃね?

  11. 名無しさん : 2012/10/22 16:10:21 ID: LBXHooZ2

    嫁、日本人じゃないんだろ。
    キチ○イとは関わらないほうがいいよ。

  12. 名無しさん : 2012/10/22 16:12:03 ID: bIUYjAg6

    弟嫁 日本人なの?
    日本人と結婚して「金持ちが出して当たり前」言動はよく聞く話

  13. 名無しさん : 2012/10/22 16:13:22 ID: bIUYjAg6

    弟嫁 日本人なの?
    日本人と結婚して「金持ちが出して当たり前」言動はよく聞く話

  14. 名無しさん : 2012/10/22 16:33:05 ID: /SwpFpgg

    Zapaneseだろ。
    卑しさ丸出し。

    弟ごと絶縁でいいだろ。

  15. 名無しさん : 2012/10/22 16:45:44 ID: LSnvXguM

    この前叔父の立場で姪の結婚式の二次会まで参加してきた。
    姪の親とは別の兄姉が姪の新郎知人と仲良かったから自分まで呼ばれてしまった。
    30過ぎて兄の後ろを追いかけるだけの状態はちょっと斬新だった

  16. 名無しさん : 2012/10/22 16:46:26 ID: EfSHkpoQ

    ※9
    どうしても姑を叩きたいんだな。
    そういうの馬鹿みたいだから やめた方がいいよ?まあ、実際 馬鹿なんだろうけど。



  17. 名無しさん : 2012/10/22 17:09:16 ID: DIHpZvco

    もう餌付け完了しちゃってる感じ・・・

  18. 名無しさん : 2012/10/22 17:14:36 ID: 00qLWYn6

    >>822の文盲っぷりというか、コトメ憎悪のオーラが凄いw

    頼まれたから提供したものであり、「いらなかったらおいておいてね」ということは
    実家なりに置いておくから好きに持って行けって意味としか読めない
    勝手に弟家に搬入することが百歩譲ってあったとして、それを姉がまた勝手に搬出とか無理だろ
    >>826がなくてもこのくらい分かりそうなもんなのに

    コトメ憎しで最初から悪いようにしか解釈しないキチって本当にいるんだな

  19. 名無しさん : 2012/10/22 17:24:42 ID: oiBJMw7g

    もしかして弟だけが実の息子とかいうオチが

  20. 名無しさん : 2012/10/22 17:34:26 ID: 8UWyb//c

    結局何がなんだか最後までよくわからんかった 時間返せ

  21. 名無しさん : 2012/10/22 17:39:31 ID: SJeHpefk

    >二次会に親族がいるのって見たことないなあ。
    >この人の地域では一般的なのかな。

    式に呼べなかったけど祝ってほしかったんじゃない?

  22. 名無しさん : 2012/10/22 17:41:57 ID: RWpVJqJ2

    そもそも結婚式や新居の準備費用を全部親に集る弟なんでしょ?ロクなヤツじゃないわ。

    そして、それを許す実親が頭弱かったのと、報告者自身も筋道立った説明ができそうにない(文章もよくわからん書き方してる)人なのでもうみんな頭が弱かったとしか。。

    いっそのこと弟に使ったのと同じ金額だけ私にも援助しろと言えと勧めたくなるわ。

  23. 名無しさん : 2012/10/22 17:59:42 ID: ofSXIbpk

    義妹の面の皮の厚さを計りたいなあ

  24. 名無しさん : 2012/10/22 17:59:51 ID: LFE./qmg

    報告者も嫁も日本人か?

  25. 名無しさん : 2012/10/22 18:04:42 ID: FnnUlTUk

    金出してもらってんだから、口だされてもしゃーない話なのにな。
    口出ししてほしくないなら、金銭的援助しなくてもいいように自分達だけでしっかりやりなさいよ。とだけ母に言わせればいい。

  26. 名無しの散歩さん : 2012/10/22 18:15:35

    >>822こそ小姑根性丸出しで報告者のあら探しに勤しんでるように見える

  27. 名無しさん : 2012/10/22 19:35:11 ID: GNrfnIEQ

    ハズレの屑嫁に大金使って大損したって両親が思う日も近そうなんでいいんじゃない?

  28. 名無しさん : 2012/10/22 19:59:23 ID: 4L4unH3Y

    弟夫婦はなんかでき婚っぽいね。
    妊娠7か月で教習所はありえない。これも結局報告者親がお金出すんだろうね。
    弟夫婦に子供ができたら報告者にたかってくるよ。

  29. 名無しさん : 2012/10/22 20:14:23 ID: shzthvig

    地域性によって違うのかもしれないけど、わりとお金持ってる家庭の結婚式だったら
    新郎側の親が結婚式の費用を全額出すことは普通にあるよ。
    まあ田舎のほうだと嫁入り道具は新婦側の親持ちだったりするから
    このケースとは違うけどね。
    最近は新郎新婦で折半する人も多いけれど、さして珍しいことじゃないと思う。

  30. 名無しさん : 2012/10/22 20:15:11 ID: jYWxbg2M

    弟(新郎)の親が全額(披露宴費用を)出した、って事は
    嫁親は1円も出さなかった?
    相手の家族にもかなり問題ありそう。

    報告者が頭に来るのもわかるけど、この弟夫婦はたぶん離婚案件だと思う。
    放って置いても「絶縁」できるんじゃないかな。

  31. 名無しさん : 2012/10/22 20:38:29

    子供が出来たら出産祝いよこせ!でも子供には会わせません!
    家を建てるから金を出せ&新築祝いよこせ!でも家には来ないでね!
    こんな未来が見えた

  32. 名無しさん : 2012/10/22 21:39:22 ID: dw9zGxig

    今更遅いと言うか、入り込まれてから対処するの難しいよね
    破局を待つしかないけど、実家が潰れるか離婚か・・・・どっちが先だろ?

  33. 名無しさん : 2012/10/22 22:04:31 ID: 85.xWnCc

    親は、報告者より弟が可愛いんだよ、どんなに弟&弟嫁が屑でも、それでも報告者より可愛い。

    いくら報告者が苛々しても、弟夫婦の要求がエスカレートしようが離婚しようが、やっぱり親は弟が一番なんだよ。これからも親は愚痴りつつも嬉々としてATMに成り下がるだろうね。

  34. 名無しさん : 2012/10/22 22:38:27 ID: .VLjBaU2

    人様に平気でタカる女を見て何も思わない弟はマヌケなのか勘違い男なのか同類なのか
    ともかく、この手のずる賢い女とは上手くやっていけそうだし、
    何事も二人の間だけで完結させてくれるならお似合いだねで終わる話なんだろうけどねえ

  35. 名無しさん : 2012/10/23 00:04:35 ID: 47QV0Bak

    そのうちよそのモノに手を出して離婚コースだな

  36. 名無しさん : 2012/10/23 05:32:48 ID: qJIRh6M2

    うちの親もたかられてるから、分かるわ。兄嫁の話だけど、
    嫁入り道具に、10年落ちの友達からもらった車で来て、結婚1ヶ月で「私の車、古くなっちゃって、新しいの買って下さい」と来た。うちのバカ両親が、しようが無いから買ってやると、次は「私、お店はじめたいの、ウフ」。これは、餌付けしたから、親が悪いよね、もう。
    今は同居で骨折したうちの母に「今日はゴミの日だから早く出して来て下さいね」だと。兄嫁は仕事もしてないし、ずっとお部屋で漫画読んでるよ。おはよう、ありがとう、とかも言えない。発達障害なんだろうけど、兄にも責任あるよね。本当に、別居してほしいけど、兄嫁がしたくないらしい。そりゃ、一銭も払わず、家政婦付いて来たら、出たくないよね。 あああああ、書いてたらイライラして来たわ。

  37. 名無しさん : 2012/10/23 10:10:26 ID: Y6Ekvm3g

    ※36
    ひでえな…

  38. 名無しさん : 2012/10/23 10:15:47 ID: 4.YjZLQo

    親のプライベートなお金を無心して世話になってるくせに、プライベートに口出しするなという弟。
    干渉されたくなかったら、お財布の方も自立したらよろしいんじゃないですかね。

  39. 名無しさん : 2012/10/23 10:22:26 ID: RNQ8tF5E

    家庭板で言われている話をアスペ的に実行している様な弟だな。
    ホットペッパーを見た!

  40. 名無しさん : 2012/10/23 11:23:31 ID: llDgxGJA

    ただただ読みづらい。

  41. 名無しさん : 2012/10/23 14:37:20 ID: /aecCmys

    ※36
    こーゆーのを戸塚ヨットスクールにブチ込みたいわぁ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。