母親の誕生日なのにプレゼントもなく、祝いの言葉さえ言わない。それどころか平常運転で母をこき使う

2019年12月28日 13:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1576472847/
その神経がわからん!その54
140 :名無しさん@おーぷん : 19/12/25(水)02:25:24 ID:Wj.wq.L2
先日、母の誕生日だった。

毎年、母の誕生日は私と妹で料理をして、ケーキを買って、プレゼントをあげるのだが、
今年はどうしても私と妹の都合がつかなかった。
私は泊まりの仕事が入ってしまった。
妹も大学のイベントがあって役員としての仕事があるため帰りが遅くなるという。



母はそんなことで怒る性格ではないのでプレゼントだけ当日に渡して
料理を振る舞うのとケーキを買うのは2日後になった。

恐らく母の誕生日は母自身が料理を作ることになったと思う(父は料理をしない)

それを弟(妹にとっては兄)が
「お前ら、お母さんの誕生日なのに無視して出かけるんだな」
「親不孝。」
「お母さんが可哀想」
「(妹に対して)お母さんの誕生日よりレベルの低いイベントの方が大事なんだな」
「(私に対して)泊まりの出張とか言っていかがわしいバイトでもしてるんじゃねーのw」
とニヤニヤしながら煽ってきた。

誕生日にプレゼントや手料理どこらか、祝いの言葉さえ言わない、
母の好物のチョコレートケーキを見て「ショートケーキの方が良かった」と文句を言う、
「コーラ買って」「ポテチ買って」「床にジュースこぼしたから拭いて」
「アニメ録画しといて」と誕生日も平常運転で母をこき使う人が何を言っているんだろう。

141 :名無しさん@おーぷん : 19/12/25(水)02:54:56 ID:Gt.dm.L1
>>140
締めないの?

142 :名無しさん@おーぷん : 19/12/25(水)09:36:54 ID:zB.sr.L1
>>140
下4行を直接本人に言ってやれ

144 :名無しさん@おーぷん : 19/12/25(水)13:38:44 ID:yj.6w.L6
>>140
そいつはシメルべし
それをしないとその男っていつまでもわかんないよ

145 :名無しさん@おーぷん : 19/12/25(水)13:42:44 ID:tD.i8.L17
>>140
母と姉と妹の3人で暮らしたらいいよ

146 :名無しさん@おーぷん : 19/12/25(水)14:28:05 ID:sJ.my.L1
>>140
弟は「自分が何かを与える側になる」って意識が一切育ってないんだね
いつまでも小学生みたいに周りの人が自分のために動いてくれるとしか思ってない

147 :名無しさん@おーぷん : 19/12/25(水)16:59:44 ID:Wj.wq.L2
>>145
妹が出て行くので来年、私も一人暮らししようと思います。母は多分、出ていかないでしょうね。

弟を締めようとすると「弟ちゃんだって辛いんだから」と私や妹が怒られます。

誕生日くらいゆっくりしてもらおうという気持ちですが
弟への態度が変わらないのであれば、
一人暮らしした後は母の誕生日にも帰省しないことも考えています。


148 :名無しさん@おーぷん : 19/12/25(水)17:56:02 ID:PJ.dm.L5
>>147
なんだ、締めないんだ?
じゃあ母親の誕生日に都合着かなかったことを指摘されたのが
罪悪感つつかれてむかついたって話だったのね

149 :名無しさん@おーぷん : 19/12/25(水)18:10:24 ID:PJ.dm.L5
>>147
まあ、むかつきはわかるわ
おまえも同居の家族なんだからたまたま他の家族の都合が悪い時くらいは
お前が主催したっていいだろっていうかむしろやれよ!とは思うな

150 :名無しさん@おーぷん : 19/12/25(水)18:18:29 ID:5i.my.L1
>>147
弟さん何歳か分からないけど弟さんこそ両親(特に母親)と離れて暮らさないと
ニートからのひきこもりで将来手に負えなくなるか事件起こす奴になるかもしれないよ
と言うか母親があなたにとっても弟にとっても毒な人なんじゃないか

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/12/28 13:49:48 ID: 35tPx/96

    成人したおばあちゃん達が実家に居座るなんて弟さんが可哀想。女に甘い家なんだね。

    このおばあちゃん達、ちゃんと上司である弟の誕生日も祝ってるんでしょうね?お母さんなんて女だからお祝いなんていらないでしょ。

    私の生まれた家では兄と弟と父しか誕生日祝わなかったよ。私も結婚したけど娘や私の誕生日はやらないわ。上司である息子と夫しか祝う気にもなれないし。

  2. 名無しさん : 2019/12/28 14:23:57 ID: 8y..JdwI

    弟じゃなくて、そんな弟を甘やかし続けてる母の神経が分からなくないか?

  3. 名無しさん : 2019/12/28 14:25:58 ID: IBiWB8rw

    怒ると弟がかわいそうって、単に甘やかしてるのか、それとも障害でもあるの?ジュースこぼして自分で拭かないってヤバすぎない?

  4. 名無しさん : 2019/12/28 14:32:54 ID: 65CNZpD.

    ※1
    アハハハハハハハハ(´▽`)ノ

  5. 名無しさん : 2019/12/28 14:46:51 ID: J6KpBmRs

    こういう記事読むたびに思うんだけど、批判してる連中は男が生まれたら絶対甘やかさず育てろよ。
    自立してない成人男性に冷たい目を向ける女が、自分が産んだ男の子には過保護にしてるの見るとすげーモヤモヤする。成人男性が自立するには前段階としてしっかりした大学に行く必要があるし、その前段階としてしっかりした高校に行く必要がある。そのためには中学時代にしっかりと勉強をする必要があるし、その素地を小学生時代に培わなければならない。
    中学生になるまでに得意なスポーツが出来なければ部活に消極的になり、集団行動の機会が減った分コミュ力も落ちる。
    小学生低学年は自力で勉強も出来なきゃ習い事も選べないんだから、嫌がろうが何だろうが甘い顔せずビシビシしつけろ。

  6. 名無しさん : 2019/12/28 14:56:40 ID: Xq.MFCNc

    おい、妄想の世界で生きてるいつものゴミに触るんじゃない。

    そして報告者は、粗大ゴミ製造元と粗大ゴミをさっさと棄ててやれ。
    性別で分けてるのか知らんが、兄弟で差をつけるようなカスと甘々に育てられたカスなんて世の中の人間の足を引っ張るだけだからな。

  7. 名無しさん : 2019/12/28 14:58:53 ID: dAIySUUs

    え?それ母親がガンじゃん
    息子(弟)を恋人扱いしてベタベタに甘やかしてクズ男にしたのは母親だよ
    それに気付かず甘やかされて報告者姉妹をバカにする弟はもちろん救いようがないけど、そう育てた挙句庇って報告者姉妹を責める母親とは縁切った方がいい

  8. 名無しさん : 2019/12/28 15:00:17 ID: dvsNlxhQ

    報告者は弟にムカついてるけど、せっせとそういう人間に育ててるのは当の母親だよねこれ
    そういう人間になるべく育てた息子からそういう扱いを受けてるんだから、むしろ本望なのでは

  9. 名無しさん : 2019/12/28 15:03:30 ID: 06FvHdMQ

    待て待て
    弟が何歳なのか分からんから一概には…
    とは言っても、妹にとっては「兄」とあるので大学生かそれ以上なんだろうな
    どうしようもねえゴミだなソイツ

  10. 名無しさん : 2019/12/28 15:04:58 ID: zrTf3C06

    甘やかす母親もバカだけどいい歳して甘やかされた立場で満足してる弟も無能の極み

  11. 名無しさん : 2019/12/28 15:39:48 ID: nDEr/BJ2

    締めようとしたら母親が「弟も辛いんだから」と言って遮ったようだけど、何が辛いんだろうか
    マジで、何が辛いの?って聞いてみて欲しい

  12. 名無しさん : 2019/12/28 16:03:59 ID: MC3pRxos

    ※5
    お前の人生に何があったんだ?
    取りあえず今からでもコミュ力磨け

  13. 名無しさん : 2019/12/28 16:58:19 ID: OUvQJKEw

    この家の父親って人は、家族には全然興味なさそうだな。

  14. 名無しさん : 2019/12/28 17:29:22 ID: 6Q77kJ/w

    お母さんは自分の意思で弟を甘やかしている。
    そんなお母さんに尽くすのは無駄だからやめとけ。

  15. 名無しさん : 2019/12/28 17:35:03 ID: .FTGnY1.

    ※5
    モヤつく気持ちわかる。
    旦那がいかに妻や子を思い遣らない、家事にも育児にも協力しないダメ男か愚痴りながら、息子チャンにはなんでもしてやりたいの〜男の子は可愛くって〜と甘やかして育てる女って居るもんね。というか、ダメ旦那を嘆く女で息子はきちんと躾けてるほうが少数派じゃないかって気がする。子供に偏った愛(というか執着)を注ぐ女って大抵そもそも旦那と上手く行ってない。

  16. 名無しさん : 2019/12/28 17:36:18 ID: YfmzRL3M

    ※15
    旦那の代わりに息子を恋人にしてるからね、そういう母親は

  17. 名無しさん : 2019/12/28 17:59:02 ID: BnwAxh6Y

    絞めろ絞めろと言われているけど
    この手の母親って
    ・娘からの奉仕は当たり前
    ・息子への奉仕も当たり前
    そんな風に子供を育ててきたはずだから、娘たちが息子を締め上げたりしても息子をかばって怒るよ
    ソースは我が家と友人宅

  18. 名無しさん : 2019/12/28 18:07:50 ID: hWHiCCLw

    こぼしたジュースも拭かない?
    そっか~、脳みそと同時に手も退化しちゃったんだね!

  19. 名無しさん : 2019/12/28 18:10:24 ID: 95giYiXo

    だから、報告者は母親にも今回で愛想つきたんでしょ。
    だから卒業して家から出たら帰省もしないつもりだと。

  20. 名無しさん : 2019/12/28 18:33:18 ID: UOt5ifiY

    弟や夫の奴隷になって尽くすことが母親の望むことなんだね
    ただそうやって甘やかされてダメ男として育成された弟はひとり立ちできなくなるし
    結婚もできないかできても離婚、ケンカ腰じゃなくて冷静に母親に伝えておいたほうがいい、手紙がいいコピーも取っておけ「冷たい」と言うだろうが弟の将来を考えたら母親が冷たいというより残酷
    そうしておかないと将来母親から「病気でお世話ができなくなったから弟ちゃんをよろしくお願い」って言われちゃうよ

  21. 名無しさん : 2019/12/28 19:27:36 ID: HjGIP4Dc

    弟を甘やかす母親が元凶だから弟をしめたってどうにもならんよねこれ
    報告者が母親ごと切るって判断できたのよかったよ
    今後何か母親に言われても「可愛い弟ちゃんに頼めば」
    「散々蔑ろにしておいてこっちを頼ってくんな」ってはっきり言っちゃえw
    それで弟ちゃんが何もできないしてくれないって泣きつかれたら
    母親が甘やかしたからだと現実を突きつけて
    まず母親が変われるように切欠くらいは作ってあげたらいいよ

  22. 名無しさん : 2019/12/28 20:50:30 ID: Of2gHeuM

    そんな中高年ニートが全国60万人いるんだよw
    うちも親戚ニート雄が孤独氏した

  23. 名無しさん : 2019/12/28 21:34:13 ID: 1hm.uzYU

    おお、母親本人が背中から撃ってくるわけね。そりゃ脱出するのが正解だわな。

  24. 名無しさん : 2019/12/28 22:45:59 ID: P0EvUXG6

    ※1
    家父長制を自分の都合のいいように勘違いしてないか?
    確かに父親と跡取り長男は絶対だがそれは責任も伴うもので
    娘というか姉妹の嫁ぎ先をどうにか見つけてくるのも家長の仕事だぞ
    もちろん家と家とのつながりを重視するから適当なとこや変なとこに嫁にやれば自分の家の評判、信用まで下がる
    女衒に売ったりしたら一生周りにそう言われ続ける
    それから跡取り長男は絶対だが次男三男はひどい扱いのとこも多く、長男の嫁>次男三男なのもざら、いわゆる本家の嫁というやつ
    おじろく、おばさなんていう風習もあったし

  25. 名無しさん : 2019/12/28 23:35:38 ID: TQhoJxhA

    ID:Gt.dm.L1
    の性格の悪さが異常

  26. 名無しさん : 2019/12/29 02:35:57 ID: dSA5jgTo

    母親は報告者たちのことをありがたいと思ってないんだろ?
    ボクちゃんが側にいてお世話できてれば満足なんだろうから放っておけばいいと思うよ。

  27. 名無しさん : 2019/12/29 13:30:58 ID: NllooAsU

    「言っても無駄」とスルーしてることを「罪悪感つつかれてむかついた」と受け取るやつの読解力ってどうなってるの?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。