友達はメルカリにハマってて、安く買えたと喜んでいたんだけど最近になって文句ばかり言ってる

2019年12月28日 22:35

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1565641842/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op17
745 :名無しさん@おーぷん : 19/12/25(水)14:04:34 ID:ScM
友達の言う<不満>と言うものがどうにも理解できないんだけど。
友達はメルカリにハマってて、これまで色んなものを安く買えたと喜んでいたんだけど
最近になって文句ばかり言ってる。



その文句と言うのが、
「最近の出品者はマイルールを勝手に作ってる人が多くて嫌んなっちゃう。
出品の説明書きに最初から<値引き交渉お断り>って書いてあるんだよ。酷くない?」
って言うもので
それを聞いて「メルカリってやったことないから分かんないけど、それは出品者の自由ではないの?」
って言ったら「メルカリって要はネット上でやるフリーマーケットみたいなもの。
リアルのフリーマーケットだって値引交渉が醍醐味じゃないの。
そうやって人と人との繋がりで無駄なものを買ってくれる人がいて、
無駄なものが無駄にならずに済む、それがいいんじゃないの」って。
「すごく欲しいものがあって、もう少し安かったら買えるんだけどちょっとお高い・・・
もうちょっと安くして貰えないかな・・・と思って値引交渉したら断られた挙句、
拒否設定(?って言ったかな?なんか忘れたけどブラックリストみたいなの)された」
んだって。
それ聞いて「いくらで売ってたものをいくらにしてほしいって言ったの?」って質問したら
なんとかってグループの非売品の品を5000円で売ってたんだけど、
送料込み1800円で交渉したら返事もなく即拒否設定にされたんだとか。
「うー、それは私でも嫌だなぁ」って言ったら
「非売品だよ?ただで貰ったものだよ?5000円とかぼったくりじゃない?」
って言われたけど、そこは欲しい人が5000円でも欲しいと思えば成立するんだし
私だって欲しかったけど手に入れ損ねた非売品だったら1万円出しても欲しいだろうし。
友達には「私子はメルカリってもんが分かってない」って言われて、
そうなのかもしれないんだけどさ
世間的にはやっぱりA子の不満は納得できるものなのかな?
今新居建ててる最中で、来年にも引越しするから
色々売れるものはメルカリで売ろうかなと思ってたけど、それ聞いて面倒臭くなって
小銭稼ぐより捨ててしまおうかとかw

747 :名無しさん@おーぷん : 19/12/25(水)16:51:36 ID:UjL
>>745
>世間的にはやっぱりA子の不満は納得できるものなのかな?

分かってるくせに~w

748 :名無しさん@おーぷん : 19/12/25(水)19:16:21 ID:ScM
>>747
え?NOがFAでいいの?
いや、私はフリーマーケットとか行ったことないし
ヤフオクは一時期やってたけど、あそこでは値引き交渉は嫌われたんだよね。
でもメルカリはヤフオクみたいに競い合うこともないし別物なのかなって思って
私的には値引き交渉とかメンドクサな方だけど
メルカリでは割りと普通なのかなと思って聞いてみたんだけど。

749 :名無しさん@おーぷん : 19/12/25(水)20:33:19 ID:Zzu
>>748
いやA子の主張こそマイルールじゃんw
自分もメルカリよく知らんが公式に規約表記が無くて
交渉不可が規約違反に抵触していないならA子がキチ
付き合い疲れるようなら友情の賞味期限が切れたと思って
疎遠にした方がストレスフリーよw

750 :名無しさん@おーぷん : 19/12/25(水)22:02:17 ID:zHR
たまにメルカリ出品するけど、値引き交渉してくる人って
そのA子同様あつかましい金額で要求してくるのよ。
5000円のものを4500円に、とかならまだ解るけど
5000円を1800円でしょう?
私もこの間8000円のもの(宅配便の大きさで着払いにしてた)を
送料込みで4000円にしてくれって人がいたわw
もちろん断ったけど。
まさに私、プロフィール欄に「値引交渉不可」って書いてあって
更に各出品に「プロフィールを必ずお読みください」って書いてるのに
それでもそんなコメント入れてきたわw
そしてこういう馬鹿が一定数いる。
あなたも馬鹿と付き合うのはほどほどにした方がいいよw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/12/28 22:53:48 ID: GCOPtTXA

    まさにうちの近所にA子みたいなガイキチ主婦がいるわ
    近所のスーパーで列への割り込み当たり前、しかも店員への暴言や度を越した値引き交渉して出禁食らってるのに懲りずに別の店でもやらかしてる

    メルカリは相手が見えない分店や客がどんな人かわからないし、トラブルも多いから関わらない方が最善の選択なのかもね

  2. 名無しさん : 2019/12/28 23:02:58 ID: 53NdGaQw

    「プロフ必読」はまだわからんくもないけど「購入希望はコメント入れてください」って何か意味あんの?
    入れてる間に買われたらどうなんの?
    てか「プロフ必読」って言う割に、プロフに取引に必要な事書いてない人は何なの?
    マイルールがそれぞれにありすぎて、買うの難しいよね…

  3. 名無しさん : 2019/12/28 23:19:24 ID: ZkpjhxOE

    >>2
    amazonで買えよw
    安い物には安いだけの理由があるんだよ

  4. 名無しさん : 2019/12/28 23:30:49 ID: fk3lSpQg

    >え?NOがFAでいいの?
    >メルカリでは割りと普通なのかなと思って聞いてみたんだけど。

    絶対分かってて聞いただろw

  5. 名無しさん : 2019/12/28 23:33:47 ID: eeI8m.UU

    大阪人は嫌われるんだよ

  6. 名無しさん : 2019/12/28 23:34:46 ID: Wa3obrlg

    ※4
    え?私も普通に疑問感じながら読んだけど

  7. 名無しさん : 2019/12/28 23:43:00 ID: sBCO1vLM

    逆に1万円で出品したものを20万で売ってくれってきて
    海外の人からだったから怖くて断っちゃったよ。

  8. 名無しさん : 2019/12/29 00:02:46 ID: x8e6GqkU

    え、え、じゃねーよ

  9. 名無しさん : 2019/12/29 00:29:01 ID: jSXu/752

    割とメルカリは値引き交渉当たり前にしてる人いるイメージ
    同様に値引き交渉不可にしてる人もいるイメージ
    よくも悪くも運営がゆるくやってるから
    ユーザー同士でぎゃーすか言い合いながら取引してるもんだと思ってた
    やったことないからこういうまとめサイトとかで見かける内容からの推察だけどさ

  10. 名無しさん : 2019/12/29 05:13:52 ID: tFQImz8k

    メルカリのブロック機能って優秀だね
    A子みたいな乞食を即ブロック出来るんだから

  11. 名無しさん : 2019/12/29 07:45:23 ID: 9qnMK0ic

    値引き不可って書いてあれば値引きお願いしないけど
    大抵の人は相談くださいだから、私は値引きのお願いするけどね。
    四割引くらいを提示するとだいたい1ー3割くらいは引いてくれるから
    ラッキーって感じで。自分が売るときはケースバイケースいけだけど
    1割も引かないことも多いけど。

  12. 名無しさん : 2019/12/29 09:25:02 ID: gMHjyICg

    その値引きが多いから、オファー機能が付いたよ。
    まだ、お試しみたいで、一部の出品のカテゴリーのみでしか使えないけど、質問欄に値引き要求多いから、オファー機能がついたよ。
    あと、値引き要求の額が大きい程、そりゃ断られるよっていう。
    手数料と送料と箱代込みで、出品してる事が多いから、それ差っ引くと大した金額にならないか赤字になると、出品者だって、断るよ。

  13. 名無しさん : 2019/12/29 10:04:05 ID: LI2dUUhM

    >>2
    >「購入希望はコメント入れてください」って何か意味あんの?
    コメント入れない=プロフ読まない&ルール守れない→ブラックリスト入り
    そうやって相手を判別できる コメントの内容でもどんな人かわかる
    >入れてる間に買われたらどうなんの?
    それはタイミングで仕方ない、世の中には自分の思い通りに行かないこともある

    >>7
    それ詐欺「ナイジェリア詐欺」だったかな?主に数万円の高額出品に英語のメッセージが来る
    なんだかんだやり取りしているうちに引き込まれるみたい

  14. 名無しさん : 2019/12/29 13:23:12 ID: 5a0YUNGM

    ※13
    ※2じゃないけど、その場合いきなり落札した人は問答無用でブラリされるってこと?
    メルカリの話じゃないけど、マイルール設定している人って運営のルール守らずに「ちゃんと読んだら私のルールを守れるはずです!」って強気なアホが多い印象

  15. 名無しさん : 2019/12/29 13:57:41 ID: lvM6YY1.

    ※11
    <値引き交渉お断り>
    と書いてある出品物の話なのになんでそんな事書いたの?
    バカなの?
    頭悪いの?
    それともA子みたいな乞食の仲間?

  16. 名無しさん : 2019/12/29 13:59:56 ID: N6DUfdr2

    ※14
    注意書きも読めないお前みたいな気持ち悪い乞食に落札されたら
    取り引きの過程で必ずトラブルが多いから
    お前みたいなキチ・ガイの池沼をみんな避けたいと思ってるんだよ
    なのにお前みたいに「マイルール作ってる人は運営のルール守ってない!!!だからアホ!!!!私の言う事を聞け!!!」
    って言ってるんだよね
    お前みたいな馬鹿は即ブロックしたい人が大半だろうよw
    これからもブロックされてブラリに入れられとけ

  17. 名無しさん : 2019/12/29 14:28:47 ID: 5a0YUNGM

    ※16
    私の言うことは聞かなくていいから運営の言うこと聞いてw
    メルカリは使ったことないけど、他のオークションサイトで出品者がマイルール書いてたら避けるよ
    見えてる地雷だからね

  18. 名無しさん : 2019/12/29 15:49:45 ID: J8bAbrpE

    売れなければ値下げしていくけど値引き交渉されるのは正直あまり気分はよくないな

  19. 名無しさん : 2019/12/29 16:53:43 ID: 2tpBJ3uA

    売ってる人にも今までの実績で頭おかしい人にあたったりして
    マイルール(事前説明)を作らないとめんどくさいことになることもあるから
    先に牽制してるんでしょ。
    「うちには決まりがあるんだからほしければしたがってね」って。
    納得できないなら仕方ないでしょ。諦めてほか探せばいいと思うわ。
    しかしお友達ものすごい値引きの仕方だな。

  20. ※13 : 2019/12/29 17:01:12 ID: o5bxYS2g

    ※14
    ※13です。その辺は人に拠るんじゃないかな。
    メルカリの場合共通のマニュアル有る訳じゃないから、出品者によって対応まちまちだよ。ヤフオクもだけど。「コメント必須」の人にはコメントしてから購入していたから私は今まで特にトラブル無し。もしコメントしなかったらブラリ入りかもしれない。私はなるべく相手のルールに沿って売り買いしてる。
    実際のお店でも丁寧な店主もいれば変な人も居るし、お客の側も同じ。
    昔公園のフリマに嵌ってよく代々木公園とか行ってたけどそれも同じ。クソ図々しいド厚かましいバカもいれば楽しくマナー良く応対する人もいる。実店舗持ってるけどこれもまた同じ。自分の思い通りにしようとしていきなりわめき散らす客も居てどう対応した物やら一日気分悪いこともあれば仲良くなって季節の物送りあったりする人もいる。
    相手の身になって、相手に合わせて、気持ちを考えて行動すれば早々間違いは無いと思う。


  21. ※14 : 2019/12/30 01:41:35 ID: 5a0YUNGM

    ※20
    返信ありがとう

  22. 名無しさん : 2019/12/30 12:16:09 ID: YFIXH.qU

    SNSのコミュでダイヤモンドの指輪を半額近く安く交渉して来た人いたわw
    もう少し上の値段を提示したら没交渉
    あのころより金が高騰したから売らなくて良かったw

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。