図書館でまったりしようとしたら近くにいるオジサンがふんふんふんとずっずっと鼻水吸ってて集中出来ないわ

2019年12月30日 02:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1577105794/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART165
655 :名無しさん@おーぷん : 19/12/26(木)10:14:04
図書館でまったりしようとしたら近くにいるオジサンが
ふんふんふんとずっずっと鼻水吸ってて集中出来ないわ
時々思いっきり鼻水吸いこんでるし向かい側の席に本置いて
人座らせない様にしてるし最悪
他の席でもこんな時間に思いっきり爆睡してる人が何人もいるわ
前は寝てる人居たら図書館員や警備員が起こしてたけど
最近は起こさなくなったのが図書館で寝てる人が多いわ
とりあえず静かな席に移動しよ



660 :名無しさん@おーぷん : 19/12/26(木)10:33:03
>>655
トイレに行ってトイレットペーパーで鼻をかめばいいのに
赤鼻のオッサンになるけども

661 :名無しさん@おーぷん : 19/12/26(木)11:24:47
アレルギー性鼻炎で年がら年中鼻スンスンしてる同期がいたけど、
クセになってるのか||二の腕で鼻を拭う動作するの||がキツかった…
あーた、もう25でしょうがって当時は思ってた。
今もやってるかは知らない。

668 :名無しさん@おーぷん : 19/12/26(木)12:44:42
>>655
それ、行き場所がない人達なのでは?
シルバー派遣に登録して週三日(一回半日程度としても)働けば
居場所を作れてお金が多少かかる趣味も始められるのに

670 :名無しさん@おーぷん : 19/12/26(木)12:55:34
>>668
シルバー派遣は現役時代のプライドが邪魔してやらない方もいるのよ
それシルバーにやらす?って内容もあるみたいだけど

671 :名無しさん@おーぷん : 19/12/26(木)13:13:39
>>668
パート先のおばちゃんも言ってたけど
引退後のお父さんってホントに外に出歩くか家にずーーーっと居るかどっちからしいわね
やっぱり引退前にそれなりの趣味なり持っておくべきね
読書が趣味で図書館通いなら良いけど、
お母さんに「アンタずっと家にいないでちょっと出てってよ!」みたいに言われて
すごすご居場所を求めて図書館なら悲しいわね
ちなみにパート先のおばちゃんちの旦那さんはずーっと家に居るタイプらしく、
代わりにおばちゃんはパートと習い事で毎日家を空けるらしいわ
おばちゃん曰く、顔を合わすのは土日と平日の朝と夜でちょうどいいのよ、
毎日一日中顔合わせてたら仲悪くなるわ。らしい

673 :名無しさん@おーぷん : 19/12/26(木)13:17:20
>>670
>>671
聞いた話だけど67歳位でスクール通いして再就職した人もいるそう
経済的理由か何かしらしていたかったからかはわからないけど
道は何をしたいかで考えるか何が出来るか(出来そうか)の二つかも
三つ目は現状維持って名前のそのまんま状態

674 :名無しさん@おーぷん : 19/12/26(木)13:21:37
大企業に勤めていた叔父は定年後にひそかな夢だった庭師になるべく
知り合いの庭師に弟子入りしようと申し出たら「30年前に来い」と言われたらしいわw
ですよねーって感じだけどその思い立って行動に移そうとするフットワークの軽さは良いなと思ったわ

675 :名無しさん@おーぷん : 19/12/26(木)13:51:25
>>668
鼻水男はよく見かけてる30~40代なのでおそらく生活保護受給者かな
常連で席を指定席化してる高齢者も多いけど中年世代が多いわ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/12/30 02:14:26 ID: .tx4cdtw

    縦線二本のやつなんだろ

  2. 名無しさん : 2019/12/30 03:45:42 ID: GtLXDGeA

    図書館で「まったり」はなかなか難しいけど
    2週間に1回10冊ほど予約した海外のインテリアやファッションの雑誌借りて、家でまったりしてる
    パラパラ眺めてるだけでゴージャスな気分になるよ
    なまじ日本のハイソ女性雑誌だと、紹介されてる化粧品やバッグの値段みて落ち込む

  3. 名無しさん : 2019/12/30 05:02:58 ID: TB4MrDgA

    所かまわず鼻を鳴らす人いるよね、野生動物かよって思ってしまう

  4. 名無しさん : 2019/12/30 08:28:08 ID: OM2nEh66

    家に居場所が無いくらいに家族に疎まれている人種って言われても納得だね

  5. 名無しさん : 2019/12/30 09:06:35 ID: Qg9oFiYM

    うちの職場の60超えのおじいも、奥さん在宅仕事してて、あんた一日家にいるなんていやだわ、どこか行ってよみたな事言われて来たのだとか
    その人は、自分が今の職場ついてちょい後に来た人

    で、半年経った今、奥さんが家にいないで言うのもよくわかるわ、口を開けばつまんねーうんちく垂れ流すジジイが家にいるなんて地獄だよな、って実感してる

  6. 名無しさん : 2019/12/30 09:25:09 ID: i0FaQdPY

    私も鼻をブンブンズーズー?いわせて五月蝿いデブと電車で遭遇した
    ほんとありえないほどうるさかった降りるまでずっと隣だったし321湧いたよ

  7. 名無しさん : 2019/12/30 13:31:19 ID: oaRiDpRo

    Ⅱが気になるw
    そのおっさんは生保じゃなくてもどうせうるさかったよ
    生保を図書館から追い出したらはくちが増えるだけだよ

  8. 名無しさん : 2019/12/30 21:09:53 ID: B2Gmafs6

    鼻鳴らすのはまだいい、啜るのがダメ吐きそう。
    電話中でもやる人がいるんだけど、耳元で鼻啜る音出されると殺意覚える。

  9. 名無しさん : 2019/12/31 00:49:04 ID: dtVNg.Rg

    めっちゃ関係ないけど『図書館の自由に関する宣言』思い出した。
    本を読め本を。

  10. 名無しさん : 2019/12/31 01:33:31 ID: Qu9AyvZw

    図書館側も負けずに注意とかしてくれたら良いのにね(追い出せとは言わんから)。
    何があったんだろう。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。