2019年12月30日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1573049496/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】part42
- 724 :名無しさん@おーぷん : 19/12/26(木)12:18:23 ID:46h
- たまたま行ったコンビニに、綾瀬はるか似の可愛い店員さんがいて、
ニコニコと笑顔で感じもいいのに、ドギツイ色の真っ赤な口紅とオレンジ色の頬で、
ちょっと残念。
あえてブスよりにするの流行ってるの?
なんで可愛さ半減にするの?
なんかガンバレルーヤ思い出すんだよなあ、あのメイク…。
- 725 :名無しさん@おーぷん : 19/12/26(木)14:04:37 ID:bub
- >>724
お前みたいなキモいおっさんを避けるためやぞ - 726 :名無しさん@おーぷん : 19/12/26(木)14:30:12 ID:b0R
- 接客業やってると暇な客に品評されてキモいよね
私も二回りぐらい歳上の小汚いおっさんに
「僕は前の髪型の方が好きだったな」
とか言われてドン引いた - 727 :名無しさん@おーぷん : 19/12/26(木)14:48:34 ID:pR7
- >>724
分かります
同級生に渡辺まゆゆ似で可愛いのにブルゾンちえみみたいなメイクしてる人がいて、
同じ女としてもどかしさ覚えてます - 728 :名無しさん@おーぷん : 19/12/26(木)16:34:09 ID:3Jq
- おっさんって
ロ○系…渡辺麻友
厚化粧…ブルゾンちえみ
デブ…マツコ
レベルの分類しか脳内になくて笑う - 729 :名無しさん@おーぷん : 19/12/26(木)16:37:35 ID:WEn
- 星空サラ騒動があって以降「同じ女として~」みたいな謎の女アピしてる人見ると
ネカマにしか見えない - 730 :名無しさん@おーぷん : 19/12/26(木)16:47:38 ID:pR7
- >>728
だって本当にブルゾンちえみみたいだもん・・・
>>729
誰か分からんくてググッた
ネカマってマジでおるんか・・・ - 731 :名無しさん@おーぷん : 19/12/26(木)16:49:22 ID:QWH
- アラフォー向けの雑誌でもマット系の口紅とかブラウンメイクとか特集してたのに
未だに流行りの化粧に否定的なのはおっさんかお婆さんでしょ - 732 :名無しさん@おーぷん : 19/12/26(木)16:52:00 ID:pR7
- 【悲報】私将、24歳未婚でお婆さん
- 734 :名無しさん@おーぷん : 19/12/26(木)17:06:17 ID:bub
- キモいおっさんやダサいおばさんに酷評されるって逆説的にオシャレであることの証明なのでは…?
>>724と>>727が批判してる女の子はきっとお洒落で素敵な女の子なんだろう - 735 :名無しさん@おーぷん : 19/12/26(木)17:26:40 ID:pR7
- >>734
実際その子、ファッショんセンスは良いですし、顔も可愛いんですよ
ただブルゾンちえみメイクでポテンシャルの高さが台無しなんです - 736 :名無しさん@おーぷん : 19/12/26(木)17:36:24 ID:bub
- >>735
化粧の流行りも把握できない自分のセンスの方に問題があると思えないその自信すごい - 737 :名無しさん@おーぷん : 19/12/26(木)17:46:56 ID:a01
- 流行ってればいいってもんでもなくない?似合う似合わないってやっぱり厳然としてあるじゃん
- 743 :名無しさん@おーぷん : 19/12/26(木)18:07:34 ID:QJe
- >>737
似合う似合わないの問題というより、
流行も把握していない>>727の評価に価値はあるのか?って話だよ - 739 :名無しさん@おーぷん : 19/12/26(木)17:55:08 ID:0S2
- 安達祐実とか
40婆が若い子と同じ太眉赤口紅のメイクしてるのが痛々しい - 740 :名無しさん@おーぷん : 19/12/26(木)17:56:34 ID:pR7
- >>739
アレは顔にあってるからセーフ - 741 :名無しさん@おーぷん : 19/12/26(木)17:59:33 ID:pR7
- 成程、似合う似合わないじゃなくて「流行ってるから」の精神か
私は和顔だから避けていたけど今度、髪の色を真っピンクにしてみるか
あと体の割には足太いから避けていたけどミニスカも履いてみるか - 742 :名無しさん@おーぷん : 19/12/26(木)18:06:44 ID:QWH
- >>741
いいね - 744 :名無しさん@おーぷん : 19/12/26(木)18:12:59 ID:pR7
- >>742
やったぜ。
みんなも似合わなくて良いから流行ってる事しようぜ! - 745 :名無しさん@おーぷん : 19/12/26(木)18:16:25 ID:QWH
- したい人がしたい化粧をすればいいってだけで流行りが嫌いなら無理してやらなくてもいいんだよ
ただやりたくてやってる人にケチつけるなって話 - 746 :名無しさん@おーぷん : 19/12/26(木)18:16:53 ID:cPy
- >>745が言いたいこと全部言ってくれた
コメント
別に好きにしたらいいし、どう思うのも勝手だよね
女のファッションは個性だの言ってる奴がおっさんおばさんだのと発狂する割に
割に男のファッションにはケチつけたがるバカ女いるよな
他人の化粧や服装を「もっとココをこうすれば素敵になるのに残念」ってさも善意のように品評して残念がるって冷静に考えたらものすごく気持ち悪いし傲慢な行為だと思うんだけど、おっさんおばさんは無神経だし自分のセンスのほうが正しいと思い込んでるからやりがちなんだよね
もしウッカリ「あのレジの子、もっとナチュラルなメイクならかわいいのに厚化粧で残念」なんて思ってしまったら、それはキモいおっさんキモいおばさん化の第一歩だよ
接客でかわいい子なんて、ものすごい勢いでキティガイホイホイになるんだから
濃いメイクで魔除けしてなきゃやってられないでしょ
ネカマがネカマ感丸出しのまま居座ってて草
男の服装にはケチ付けるのは良いのに、女はダメなんだってすっごいキショい発想だよな
世の中の男=俺だと勘違いしてるのが最高に気持ち悪い
※4
本当にw
美人の友達も渋谷を歩いているだけでスカウトとかナンパされまくり
だって言っていた
あたしは一度もないけどねww
魔除けとか言うけど、報告者みたいなのは湧くのなw
その方は、ほぼ間違いなく中国人では? 体験から、どぎつい化粧の特徴は中国人女性に多いので。
ストーカーか痴漢か勘助にでも会ったんでしょ
報告者みたいな
百貨店の店員さんにもの凄いおてもやんなチークの人がいたけど
まあ、本人の好きだし職場が許してるなら行きずりの客がどうこう言うことではないわ…
このおっさんひっでえなって思ったけど
たしかに女性はよく小汚いおっさんって他人のこと罵ってるから両方ひどいんだと今理解した
流行流行って、流行を絶対正義みたいに言わないでほしい
アムロ世代だけど、当時から細すぎる眉やバサバサの汚い髪は変だと思ってたし
アゲ嬢とか奇形でしかなかったわ
まあエビちゃんは最強だと思うけど
おっさんは個々の似合う似合わない無視して
自分の好みを押し付けがちな傾向があると思う
そもそも、綾瀬はるかが可愛くないんだが・・・
ただの姑根性だよ
ブルゾンちえみやユリアンみたいなのがトレンドだしね
ジジイは実際汚くて不潔で臭いしね
男もそう思ってるのに、ここだと女がーって言うのが笑える
今は若者が少ないから流行りのファッションに乗る人間=マイノリティなんだよ
面と向かって言ってる訳じゃないんだから、思うくらいは別にいいんじゃないの
思う事もダメって潔癖多いんだね
世の中は自由なんだよ
好きな化粧をするのも自由
容姿やメイクについてリアルで言えないから吐き出すのも自由
そのさもしい姿を見て吊し上げるのも自由
pR7が顔真っ赤にしててわろたw
好みの問題じゃんね
人が好きでしているスタイルを否定する権利はお前にはないっていう
お前の評価にどれだけの価値があるんだよダサ子w
そりゃ心の中で思うのは批判されないというかされようがないが
ネットに書き込んでしまったからな
そんなこと思ってるおっさん気持ち悪いと思うのも書き込むのも自由かな
※4
そういや、もともと化粧は邪気払いのためにするんだってどこかで読んだ
変なのに好かれるよりは批評されて終わるほうがずっといいなww
※9
アルかニダだろうな
化粧的にニダ
内田春菊の漫画で、社員旅行で若い女性社員を無理やりピーしようと企みつつ
結局未遂に終わるオッサンが出てきたけど、女性の私服姿が原宿系?だったのを見て
「なんであんな服着るのかな、俺なら清楚な服を着せるのに、あんなのやこんなの…」と
妄想モードに入るシーンを思い出したよ
※20
ネットに書き込んでる時点で「思ってるだけ」じゃないやん
ネットはお前の子供部屋じゃないぞ
※12
女性に危害を加えるから「小汚いおっさん」って罵られるんだよ
何もしてこなければおっさんなんかただの背景
報告者がきっしょ
どうせ報告者はコンビニ店員ぐらいしか若い女と接触する機会がない汚らしいジジイだろ
若い女の子は汚らしい爺さんのお前に向けてメイクしてる訳じゃねーよ
そして汚らしい爺さんほど清楚系の格好を好んで派手なファッションやメイクを嫌うよな
自分が汚らしくて若い頃から地味で陰キャで周りから嫌われる人生だったからそういう趣味なんだろうよ
ジジイは若い女に近付くな。見るな。感想すら世の中に出すな。きっしょ
必要とされてない善意は傲慢
ネットに書かなきゃ叩かれなかったのに自業自得だね、おっさんおばさん
※26
内田春菊はよくわかってるw
多分自分が若い頃に似たような目にあったとか、変なおっさんの話を直接聞かされて
そいつモデルにして書いたのかもなw
そしてこの報告者もその見本みたいなおっさんだしw
※9
インバウンドが多い店で働いているけど、
韓国人→アイメイクを全くしてないのに口紅だけ真っ赤なのを塗っててホットパンツ率高い
年配の方は眉の刺青してるけどそれ以外化粧っ毛なし
若い世代や男性は大体平たい顔なのでわかりやすい
中国人→若い女性はガッツリ塗りたくってるが他の年代はほぼノーメイク
ラフな格好やスウェットパンツ率高い大体リュック背負ってる
子供や若い世代は日本人と区別がつきにくい
台湾人→日本人と区別がつきにくい
女だけどあのオルチャンメイクってぶっっっっさって思ってるからめっちゃ分かる
勿論どんなメイクするかなんて人の自由だけどそれならそのメイクをどう思うかも人の自由じゃん
ブサイクなものはブサイクだもんね
おっさん「私女だけど」
おっさん「ネカマって本当にいるの?」
他人のそれは似合わない、こうすれば似合うのにはただの好みだからな
そりゃぶっ叩かれるわ
メイクなんて自分が満足できればそれでいい
ただ今の流行りのメイクはひどすぎるとは思う
わざわざ不細工になってる
うちの近所のドラッグストアにもいらっしゃるわ、普通に美人産なのに化粧で損してる方。
でも、私がババァだから今時の流行を把握できてないだけだろうと思うので、
勿体ないなぁと思うだけで特に何も言わない。
顔立ちに合わないメイクでも、若い子は流行に乗っとかないとって時期があるもんねぇ。
美醜の感覚は時代で変わるからね
若い子のメイクに違和感を感じるのは歳を取った証拠
似合わないわー は 私の美しいと思うものになれっていう傲慢
自分の顔が逆に若い子に不快感を与えているかもってどうして考えられないのかしら
※28
さすがにそれはない
男のファッションは異性にモテるためにするからね
女が「自分の気分をあげるため(笑)」にファッションを頑張ってるのは想像がつかないんだろう
ネイルなんて男ウケは最悪の最悪だけど、男からしたらモテないのになぜそんなファッションに金をかけるのか意味がわからないけど、女からしたら当然のことなんだよ
この辺りが議論が平行線を辿ってしまう原因かな
男と女ではそもそもの出発点が違うのよ
男は女にモテるために美容室に行くけど、女は違うのよ
オルチャンメイク、気になってぐぐったら、サジェストに
『気持ち悪い』ってでてきた声出して笑ってしまった。
まー、みんなそれぞれ好みあるからね。
匿名のネット上で愚痴吐くくらいええやん。
実際に、マウントしたり、口にだすのはアウトだけれど。
※4
これだよね
この報告者が満点残念
おばちゃんだから最近の頭悪そうなメイクはどうも苦手だわ
ほっぺどピンク唇まっかっかでちょっとびっくりしちゃうよね
そのうち君にそのメイクは似合わないよとか僕はナチュラルメイクが好きだよとか言ってくるおっさんに絡まれそう
余計なお世話の一言、なんの権利があって上からジャッジしてんだ
流行の化粧をしてキャッキャ楽しんでる若い子に「似合わないよ」ってケチつけるのって
この夏に流行ったタピオカを飲んでキャッキャ楽しんでる若い子に
「原価が」「カ口リーが」とかケチつけてたクズどもと基本的に同じメンタルじゃん
おめーになんの関係があるんだよ、若い子にマイナスのストロークで絡みたいだけやんけ
変なのに絡まれたり、痴漢セクハラ受けやすい子は派手なメイクやファッションで自衛しろって言われてるのどっかでみたな。
>>ドギツイ色の真っ赤な口紅とオレンジ色の頬
これ要するに朝鮮顔でしょ?
アホの目印になっていいじゃん
バランスに比重置かない派手メイクなんて若い内しか楽しめないんだから思う存分やっとけばええねん
高校生の頃、バイトのコンビニでポニーテールにしてたが、30半ばと40後半のおっさんに軽く付きまとわれてた。 品出しとチェックの最中にポニテ引っ張られてこけそうになったり、しゃがんで商品前だし中に、背中に覆いかぶさってきたり。 他にも配送のおっさん(30過ぎ)に手紙渡されたり、バイト終了時にトラックで追いかけられたり。
高校卒業し他県の大学行って彼氏が出来、御盆に地元に帰って久々に元バイト先に遊びに行った時、私がバイトを辞めた後、前述の連中が喧嘩騒ぎを起こしたり、私の住所や行ってる大学などを調べようとしてきたと聞き、マジでビビった。
当時は何も考えず「ハイハイ邪魔だからどいてね~」位に思ってたが、辞めて本当に良かった・と、就活も終わり地元に帰省した今・思う。
そういえば、昔見た残念なメイクでヤマンバってのがあったな。
あれと物悲しくすれば、大抵のメイクはいいでなかろうか
物悲しくでない、比較すればだった
若い子のバイト中のメイクなんてモチベ維持かセクハラ避けの二択でしょ
警備員に向かって「もっとオシャレな服着なよ」って言ってるようなもん
そもそもがナンセンスだ
流行だったのか最近みかけてドン引きしたぞwww
オレンジはよくわからんが赤い口紅は流行りとか関係なく昔からあるしええんやないのか?
キモオタ避けになるってのもわかるし気に入ってるならお得やん
最近日本に来た中国人なのでは
綾瀬は可愛くないだろw
若い子は雑誌とかでゴキブリキムチに騙されて変なメイクしてるよね
白塗り顔にキツめの口紅
おかめかよwウルトラだっさいわ
ネトウヨとキモオタよけになるのか
ほんま化粧は魔除けやで
正直今の流行、んん??ってなるけど
若い子たちなんて化粧技術もまだ未熟なんだし、似合うかとかより流行りものが好きなんだからスルーすればええねん・・。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。