2020年01月01日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1574669829/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その26
- 219 :名無しさん@おーぷん : 19/12/27(金)22:03:51 ID:7c.zh.L1
- 昨日出産したんだけど、出生体重が4800gだったこと。
エコーでの推定体重は3000g、
先生には大きめに産まれたとしても3500g前後くらいかなって
言われてただけに本当に吃驚したし、
出産経験のある友人達からはみんなほぼ推定体重と変わらず産まれたと
聞いていたので衝撃だった
|
|
- 220 :名無しさん@おーぷん : 19/12/27(金)22:10:28 ID:Pp.lt.L6
- >>219
おめでとうございます!!!!!!!!
2,000g台後半で産まれた私からすると何とまあおめでたや!!
母子共々これからのお幸せをガチでお祈り致します
おめでとうございます - 221 :名無しさん@おーぷん : 19/12/27(金)23:25:05 ID:bX.cn.L1
- >>219
痛そう・・・・・・・・・・
本当にお疲れ様でした - 222 :名無しさん@おーぷん : 19/12/27(金)23:52:43 ID:So.p5.L1
- >>219
健康そうなお子さんで何より - 227 :名無しさん@おーぷん : 19/12/29(日)01:49:42 ID:Kk.r1.L2
- >>219
ご出産おめでとうございます。
私が第一子を出産した産婦人科は体重管理が厳しくて
10キロ太った時点で「母親になる資格がない」とまで
言われてすごくストレスになりました。
(吐き悪阻で5か月位までは殆ど何も食べられず5キロ痩せた)
生まれた子は3200グラム弱。
それでもその産院では大きな子扱いされて(2000kg半ばで
生まれるのが普通と言われた)割と人気にある産院だったせいか
子供は3日目位まで新生児室のベッドにも寝かせて貰えず
いつ見に行ってもおむつ替えするような台の上に寝かされてました。
私自身も最初に希望していた個室が入院したら二人部屋、三人部屋と
移動させられて何のための予約だったのかと思いました。
って自分語りごめんなさい。
とにかく元気な赤ちゃんが生まれて本当に良かったですね。
- 228 :名無しさん@おーぷん : 19/12/29(日)10:10:47 ID:yk.68.L5
- >2000kg半ばで生まれるのが普通
人間じゃねーわ - 229 :名無しさん@おーぷん : 19/12/29(日)11:39:22 ID:eU.tz.L1
- >>227
2000kgには笑ったけど
2000gだと未熟児だよね…
ひでー病院 - 230 :名無しさん@おーぷん : 19/12/29(日)11:49:12 ID:Iz.pd.L17
- 半ばってあるから2500g前後かな
それでも小さめである
産気づく前に薬使って無理やり生ませてるのかしら - 231 :名無しさん@おーぷん : 19/12/29(日)20:22:59 ID:pK.dl.L1
- >>219
出産おめでとう
私も出産前検診で3,600gで4,400gを産んだけど、
3,800g以上だとエコーが勝手に修正かけて減らす機械もあるって担当医が言ってたよ
少し前は3,000gより平均切ってた時代に3,800gを超えることは少なかったからだって
同じメーカーかもね! - 232 :名無しさん@おーぷん : 19/12/29(日)22:25:07 ID:Ux.yu.L7
- >>231
こんな大きいなんて間違いに違いない!って判断されるのかな - 233 :名無しさん@おーぷん : 19/12/29(日)22:34:43 ID:Sb.dl.L1
- 別の医者は大きすぎて測れないこともあるから仕方ないって言ってたから両方かも
- 234 :名無しさん@おーぷん : 19/12/30(月)00:14:45 ID:vv.g2.L2
- >>227です。
オーマイガッw
2000kg…人間じゃないですよね。
失礼しました。(恥ずかしー)
>>230 さんが仰るように第一子を産んだ産院は
陣痛促進剤をバンバン点滴されました。
陣痛微弱と言われたので(初めてのお産だったし)
そんなものかと思いましたけど前の晩に入院して
夜通し促進剤入れられ、朝の診察でいきなり
「じゃ、破膜しまーす」と言われて何が何だか判らないうちに
破水させられ(生まれたのは5時間以上後)
陣痛だけは強くなっているのに子宮口が4センチしか
開かず、医者に無理やり開かれてやっと産みました。
陣痛って3分置きだか1分置きだか、大昔なので
よく覚えてないけど、それ位の間隔になったら生まれると
本で読んだのに最後の1時間半くらいは痛みが楽になる
事もなくて陣痛室から分娩台へ移動するのも歩けない程でした。
そこでも医者や看護師にしっかり歩けと怒られて頭真っ白な
まま出産。30年ちょっと前だけどラマーズ法での出産を
謳って県外からも通院してくる人がいるくらい人気の産院
でしたが、二度とここでは産むものかと思いました。
自分語り失礼しました。
|
コメント
兎に角、おめでとう。
2000kgとか、シロナガスクジラか恐竜のレベル。
今時だと大きくなりすぎる前に促進剤使って生むようにするのかな
自分の頃はそんなのなかったか一般的じゃなかったかで、予定日より一週間も長く腹に居座った所為で
4000g超えてたそうで
小さく生んでも責められ大きく生んでも責められ…
真に女は試練しかない人生だと
>二度とここでは産むものかと思いました。自分語り失礼しました。
後々の妊産婦の為にも、院名を晒すべきではと思う。 自分なら晒してるというか、執念深い方だから、毎日バンバン書きまくってると思う。
個人がやっても、と思う方が大半だろうが違います。 5~10年でマスコミが動きます。自分はそれで、専門家が枕詞に使って、日本社会に蔓延してた先入観を破壊しました。
4800…私じゃん
お母さんごめんなさい
海外だと10キロだという記録もあるそうな…
大きめだよね
でかああい
そりゃ大変だおつかれ様ですだそしておめでとう様
でかいたいへんまじでお疲れ様でした…無事に生かして生んだ報告者は立派だ。
3000グラムちょいでもし ぬかと思ったから…旦那には言えないけど陣痛まじで痛くてほんの一瞬楽になりたいとか思ってしまったからな…。
『小さく産んで大きく育てる』と指導されてた時期の話かな?(だとしても酷いけど)
小さく産めば母体の負担も減るし大きく育てれば問題無いと赤ちゃんを小さく産むよう指導されてたらしいけど、その後もリスクがある事がわかってからはわざわざ低体重で産むよう指導するのは廃止されたんだよね
4800gは大きいなー
産むの大変だったろうにお疲れ様でした
一昔前は新生児の体重といえば3000gが相場だったが、今はスリムな母親が増えたせいか2000台後半が多い(痩せた分骨盤が小さい)らしいね。
「小さく育て小さいまま産む」が流行った結果が
今の若者の低身長化だから本当にかわいそうだと思う
私は逆で、2800gと言われてたのに2200gしかなかった(未熟児ではない)から、ちょっと羨ましいな〜
エコー検査はあてにならないね。出産お疲れ様でした
小さく産んで大きくってアラサーの私が赤ちゃんの時の時代の話なんだってね
4年前に上の子産んだ都内の総合病院ではこの方針って言われて今もメジャーなんだと思ってたよ
だから最近2人目を産んだ個人産院でそのこと話したら酷く驚かれた
上の子は予定日超過した時点で誘発と促進剤で産んだ
結果推定体重2500のところが3500あって産むときに助産師も焦ってた
大きいことはそれはそれで素晴らしいって褒められたけど今思うと色々アレな病院だった
今はできるだけ3000に近づけてって雰囲気になってきてるね
やっぱり赤ちゃんが小さいのはそれはそれで弊害があるのだと言うし、胎内で飢餓状態になると将来の肥満リスクだか糖尿リスクが上がるとか聞く
昔とはいえ2000半ばを推奨する産院があったなんて恐い
3200だかの予想で2700だったな
それでも頭がなかなかでなくてめちゃくちゃ痛かったからすごい…お疲れさまでした
次の日にネットに書き込みできるなんて!
病院から「なるべく目は使わないように。」って
指導無くなったん?
出産おめでとう!そしてお疲れ様でした!!
新生児から4000gとは今後抱っこが大変そうだね…。腰と膝を大事にしてね。
4000g程とエコーで診察されてたのに5000g超えだったよ。
予定日1ヶ月以上前に子宮口が開いてるって言われてお薬処方されたけど、今思えばあれが産むタイミングだったのかも。
予定日の翌日になっても陣痛来る気配ないから促進剤打ったけど、陣痛は来るけど破水すらなくて帝王切開しちゃった。
規格外に大きい子だったうちの子は心身ともに健康でありがたいです(身長は平均+10cmだけど
妊婦の体重管理が厳し過ぎて今の若い子たちの平均身長が小さくなってるって話聞いた
日本人は欧米人に比べて300g、中韓と比べて150gも小さく生まれているんだと
発達障害増えてるのってこの過度な体重制限のせいなんじゃないの?
でかいな!元気にすくすく育ちそうだ。
産む方は大変だわ辛いわだろう。本当にお疲れ様、おめでとうございます。
うちの子は、大きく産まれて小さく育ってるw
誕生は4500グラムだったけど
4歳の今はなぜか平均体重のさらにど真ん中。背は小柄
男子なんで中高で伸びるだろうし、それまでカルシウム与えて、最終的に成長期でイイ感じに育てばいいや〜。と、夫婦で見守っている。
陣痛で苦しんでるのにさっさと自分で歩かんかい!と
指示されると鬼のようだって思うよね
子宮口開かせるためなんだってさ
個室キープできないのはひどいと思うわ何のための予約ぞ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。