2020年01月02日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1564912539/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 9年目
- 385 :名無しさん@おーぷん : 19/12/30(月)19:34:42 ID:DcD
- 昔の彼氏の冷め話。
休日一人暮らしの家にいると当時の彼氏から
「今近くにいるんだけど、家行ってもいい?」と聞かれたのでOKした。
ちょうど夕食の準備をしようとしてたところだから居間で待っててと言ったんだけど、
彼氏は「彼女がキッチンに立ってるのっていいよなぁ。見ててもいい?」
と言い出したから邪魔しないならいいよ~なんて笑って返した。
- まずはスープを作ろうと普通に食材を切って炒めて、
あるものとコンソメと塩胡椒も入れて弱火にして蓋をした。
当時住んでた家はコンロが一口しかなくて、
作り起き用で大きな鍋いっぱいに作ってたから時間がかかるし、
主菜は簡単な炒め物の予定だったから一回彼氏と居間に戻ろうと振り返ると、
彼氏がめちゃくちゃ嫌そうな顔をしていた。
どうかした?と聞くと「別れよ。無理だわ。」と言われてびっくり。
さっきまで普通だったのにこの短時間でなんで!?って理由を聞いたら
「おやつとかじゃない普通の食事にジュース入れるような味覚おかしい奴とは付き合えない」
と言われた。
確かに私はスープにジュースを入れたけど、食塩無添加のトマトジュース。
トマトスープ作るとき普通はホールトマト使うんだろうけど
私は煮込んだトマトの皮が好きじゃなくて、
かといってトマトを自分で皮剥いて処理するのも面倒だからトマトジュースを使ってるだけ。
トマトジュース飲んだことない?別に甘くないでしょ?
コンソメとか塩胡椒入れたら普通にトマトスープになるんだよ?
なにより、今まで何回か私が作ったご飯やお菓子食べたことあるじゃん!
美味しいって言ってたじゃん!といくら説明をしても「ジュースはジュースだろ!」
「普通料理にジュースなんか入れない。おかしい。」って聞きゃしない。
彼氏は自分じゃ全然料理しないって言ってたし、
なんか「自分の料理や味覚をおかしいと言われた」ことよりも
「自分の詳しくない事を自分より詳しい人間が説明しても決めつけて聞き入れない」事に
冷めてそのまま別れた。
最近時々SNSで野菜ジュースを使ったカレーを見かける度に思い出してしまう。 - 386 :名無しさん@おーぷん : 19/12/30(月)19:57:25 ID:ddH
- >>385
1~2人分のスープならホールトマト1缶は多すぎるからかえって使う方が面倒なんだよね
なので私も少量の野菜スープを作るときはペットボトルのトマトジュースや野菜ジュースを使うよ
量も好きな量にしやすくて便利でしかないわ
その元彼は料理によってはフルーツジュースやジャムやハチミツを使うと知ったら発狂しそうね - 389 :名無しさん@おーぷん : 19/12/31(火)02:26:20 ID:2le
- >>385
ミネストローネやトマト鍋、リゾットは無添加野菜ジュースを使ってる
セロリの香りが好きな旦那リクエスト
フレッシュなトマト味にしたいときはトマトジュース
便利だよねえ
決めつけや思い込みが激しい人はストレス溜まるばかりだから、やめて正解だよ
コメント
むしろこういうのを上手く使う人が料理上手だというのにアホな男
カレーに使う隠し味のインスタントコーヒーとか見たら、どんな反応するか観てみたいわw
カレー作る時に、無塩のトマトジュースや野菜ジュース入れてるわ。
別れて正解でしょw
知らないのは仕方ないにしても、自分も美味しいって食べてたくせに、
ジュース入れてると分かった途端に味覚がおかしい!無理!ってアホすぎだろw
メシウマ娘が一人フリーになったのか
印でもついててくれたらすぐ声かけるのに
むしろ、飲み物としてトマトジュースを飲んでる人がいる事が信じられないマズさ
あんなん料理以外にどうやって消費せえっつの
男から別れよという時は、
他に女が出来たか、彼女がメンドクサイと感じた時の2つのみ
最初から粗さがしに来てたっぽくないかな?
料理ってしない人ほどちょい足しとか意外な組み合わせ!って騒ぐよね
オレンジやリンゴ使った甘じょっぱい系のソースの料理とかだってあるじゃん
普通に100%ジュースを料理に使うことってあるだろ
肉をコーラで煮込むことだってあるんだが…
別れる口実でしょ
結果的に美味けりゃよくないか
※2
あれは絶許
こげたような味しかしない
それで本当に別れたのなら別れる口実なだけだと思う。
リンゴジュース入れたカレーなら、知らないとちょっと驚くかも(別に悪いことではない)
個人的には「唐揚げのコーラ煮」はギョッとした。
私なら誤解を解こうと頑張る気力も湧かないくらい急転直下で冷めると思うから、この人は粘り強く頑張ることが出来るいい人だと思いました。
砂糖の代わりにリンゴジュース使うしコーラ煮って調理もあるんだけどなぁ
自炊したことない奴なんだろう
レモン果汁も果汁100%のジュースだしな
一部有名な話で、自衛隊の炊き出しカレーにコーヒー牛乳を入れるってのがあるな
結構最近動画が上がってた
インスタントコーヒーとか牛乳とか砂糖、ってカレーに入れる隠し味の要素がぎゅぎゅって詰まってるから、ものすごく納得した
※5
確かにね。男の年収や家事能力も一目で分かるようにしてほしいよな。
こういう男は鴨のロースト・オレンジ風味とか
ローストビーフ・ブルーベリーソース添えとかはどう思うんだろうね
オレンジジュースとかブルーベリージャムだって料理に使ってるのにバカじゃないの
フルーツのソースとか知ったら発狂しそう
無知は罪だよねぇ
別れて正解
料理した事もないやつから偉そうに言われたないわ
でもやらないやつ程言うよねーこういう事
ほんと別れて正解
オレンジジュースで作るソースとかあるよな
コーラ煮の立場は
「ジュースは飲むもの」って決めつけてるやべー奴なんているのか…
そもそもジュースって砂糖や甘味料を一切使ってない食材のみを搾った100%の物だけなのに
オレンジやリンゴは甘い食材だから果汁が甘いだけなのに果汁入り清涼飲料水と同じだと思ってんだろうね
タイトル見てジュースって言うからコーラかなんか入れたんかと思ったらトマトジュースかよ。
そこで文句が出る神経がわからん。
料理したことない奴は無知で駄目だね
だから、男女関係なく子どもには家事させなきゃ駄目だよね
たぶんケチャップ入れたなら文句言わないんだろうな
ケチャップの方が砂糖入っててジュースよりよっぽど甘いのにな
まーた己の無知で相手をメシマズ認定してくる地雷男さんか
固定観念に凝り固まってるな。
そして自分は絶対に正しい、少なくとも彼女より自分の方が正しいと無意識に見下している。
ジュースはジュースで思考停止して、それがどういうもので何から出来ているかも知らない、考えないんだろう。
魚は切り身の状態で泳いでると思ってる人が存在するというが、程度の差はあれ同類だな。
程度の差はあれいわゆる発達じゃん
ジュースの意味わかってないだろ
障害者の子供産みたいならともかく嫌われて正解でしょこれ
アホの方から別れてくれて超ラッキー♪
て話だよね?コレ。
※6
あれは、冷製トマトスープと思えば美味しく飲めるよ。
トマトスープ好きじゃないと難しいけどね。
こういう自分で作らないくせに彼女(嫁)の料理に文句つけるやつは
メシマズに捕まって病院送りにされたらいいと思う。
性別関係なく、料理できない人(しない、ではなくできない)ほどこういうこだわりが多いよね。
夕飯時に来て彼女の料理姿チェックする男ってみんなこんな感じね
俺様臭プンプン。振ってくれてありがとう。二度とエンカウントしませんように。次行こう。
コンソメパウダーとトマトジュースでスープスパだと喜んで食べてる俺に対する侮辱
野菜ジュースを売っている食品メーカーのサイトに野菜ジュース類を活用した料理レシピ掲載されていますが、何か?
>自分の詳しくない事を自分より詳しい人間が説明しても決めつけて聞き入れない
こういう人一番達が悪いよな・・・
お客さんで時々いるからわかるわ
うちはカレーの隠し味に少量のミルクココアを入れるんだけど
たまーに、あり得ないって大騒ぎする人いるよね。
※13
それは入れすぎだと思うんだ…
俺も別れたい女にはこの手使ってみるわw
ぐぐれよで済む話
子ども時代に覚えた「じゅーす」のイメージそのまんまなんだろうなあ
こだわりの強い人なんだね
こういう人はトマトジュースもジュースと覚えたところで、幼い子がジュースをねだった時にマジで「これもジュースだ」と野菜ジュース飲ませたりするからね
健常者は付き合うのが大変だと思う
※45
顛末を知人・友人に知られるとキミの株がダダ下がりするだけだが、それでも良いのか?
※13
入れすぎw
隠し味が隠れてないパターンの人いるよねーw
「自分の詳しくない事を自分より詳しい人間が説明しても決めつけて聞き入れない」
ってほうがドン引きなのは同意だけど、
料理にこだわりがありすぎて人に押し付けてくる人も大概の地雷だよね、結果的に。
トマトジュースは一晩置かないと酸味が抜けない
二日目のカレーがベスト
ジュースを飲み物としか認識出来なかったんだな
アホなんだろうよ、別れて正解
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。