学生時代の友達が自ら命を絶った。これで2人目。2人とも40代の就職氷河期世代でいわゆる底辺だった

2020年01月06日 16:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1577373250/
何を書いても構いませんので@生活板83
248 :名無しさん@おーぷん : 20/01/03(金)21:03:25 ID:PC.da.L1
学生時代の友達がこの年末に自サツした
友達の自サツはこれで2人目
2人とも40代の就職氷河期世代でいわゆる底辺だった
学生時代はすごくドジかつ突拍子もない言動で周囲から天然ボケキャラだと笑われるタイプで
今考えると2人とも発達障害か何かだったのかもしれない



そしてかく言う俺も彼らと同じタイプ
学生時代は類は友を呼ぶというか3人で似た者同士でつるんでた
俺も含めて三人とも壊滅的なドジだったけど
勉強だけは一応そこそこできて大学は関関同立だった
かなり苦労したけど一応正社員として就職もできた
でも俺はミスが圧倒的に多いのとコミュ力に難があって
仕事能力が壊滅的で社内で居場所を失って退職せざるを得なくなった
上司からはお前の顔は見たくないと言われて無視されるようになって
同僚たちから毎日のように寄生虫と罵られてた
けして彼らが嫌な人たちだった訳ではなく最初はとても優しい人たちだったのが余計につらかった
まあでも実際俺が彼らの立場だったら同じことをしただろうなってくらい
俺が足を引っ張りまくりだったから仕方ないけど
心療内科に行ってみたところ発達障害の可能性が高い、
ただしすでに両親が亡くなってるので子供時代の聞き取りができないから
診断はつけられないと言われた
なので今は年収100万円台の底辺仕事しかできない
他の2人も同じような人生だったらしい
もっと努力しないととは思うんだけど年々心身にどんどんガタが来て気力も萎えてるのが分かる
彼ら2人がどういう想いで自サツしたのかは分からないけど
(同郷の知り合いを通じて連絡が来ただけだから
具体的な状況とか遺書があったのかとかは分からないし)
俺と似たような生活だったらしいからそういう結末を選んだ気持ちはよく分かる
悲しいというより今までよく頑張ったなという労いたい気持ちになってしまう
俺も後どれくらい持つだろうか
無職だった時期もあって年金もあまり払えてないから
頑張って老後まで生きたところでロクな生活が送れないのは確定してるし
メンタル弱いからホームレス生活や生活保護申請もできる気もしないし
次に病気になって仕事に出れなくなって生活費が尽きればそこで終わるんだろうなという予感がする

250 :名無しさん@おーぷん : 20/01/03(金)21:18:38 ID:hZ.xq.L1
>>248
俺と同じような人生でワロタ・・・いや笑えない
まあ人生万事塞翁が馬、頑張って生きてりゃなんとかなる・・・なんてことはないんだろうな
年齢的にももう下り坂だしもしもいきなり日本が好景気になったって
これまでキャリア積めなかった人間にはチャンスはないし
お互いにせいぜい無敵の人にならずにスパッと自分の人生に決着付けられるといいね

252 :名無しさん@おーぷん : 20/01/03(金)21:40:09 ID:PC.da.L1
>>250
キャリアも積み重ねも何もないのに肉体がすでに老いていく年齢だということは確かに愕然とする
自分の責任だから仕方ないけど
無敵の人にはならないように覚悟決めとくよ
誰かのせいでこうなったんじゃなくて結局は全部自業自得なわけだし
恨みをぶつけるなら自分自身でないとね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/01/06 16:39:55 ID: jCysLfl6

    無敵の人にならない様にって思えるこういう人は救われる社会であってほしい
    でも社会に余裕がないから難しいね

  2. 名無しさん : 2020/01/06 16:40:51 ID: 2ejxVoo2

    この年になると、明らかに年齢だけで切ってくるんだよな

  3. 名無しさん : 2020/01/06 16:41:50 ID: 1rA8MdsA

    就職出来たのに発達持ちで仕事出来なさすぎて実質クビになったんだから
    氷河期関係ないやん

  4. 名無しさん : 2020/01/06 16:50:29 ID: uOITPL56

    ナマポだ何だと馬鹿にされがちだけど、本来こういう弱者のために生活保護はあるんだから遠慮なく受給すべきだよ
    一旦レールから外れてロクな職歴もないまま40代までいったら、この国じゃどう足掻いたって這い上がれない
    後は安楽シが認められる世の中になるのを願いつつ細々生きてくしかないんだから

  5. 名無しさん : 2020/01/06 17:02:07 ID: 4pPxGmu2

    現在働けてて毎月家賃払えてるんだから、生保なんて下りるわけない
    死ぬギリギリから余裕のある暮らしにランクアップさせるための制度じゃないから
    どっちかっていうと、医者かえて何とか手帳もらって障害者年金もらうぐらいしかできんな

  6. 名無しさん : 2020/01/06 17:04:44 ID: .JFe9a6Q

    氷河期は本当に気の毒だわ
    この世代に「自己責任」が口癖の人が多いのってずっとそう言われ続けてきたからでしょ
    社会のせいにしてもいいって気付かれ始めたのが最近という事実が恐ろしいわ

  7. 名無しさん : 2020/01/06 17:05:29 ID: guBSPi2.

    今の仕事を切られたときの話だろ>下りるわけない

  8. 名無しさん : 2020/01/06 17:11:29 ID: F6mtr.5c

    ※6
    自己責任の名の下に氷河期世代を切り捨ててきた結果が少子高齢化大進行中の日本というね
    派遣村の頃から「この世代を切り捨てるのは日本の未来を潰すことになる」と言われてたのにな
    かくいう俺自身も氷河期世代底辺層なんで無敵の人になる気はないがこんな国さっさと潰れちまえと思ってるよ
    国も社会も俺に何もしてくれなかったんだから俺だって何もする気はねえ

  9. : 2020/01/06 17:15:27 ID: NcVsvm2w

    氷河期世代の自さつは今後もっと増えるよ

  10. 名無しさん : 2020/01/06 17:23:07 ID: fHwGfu1Q

    大人の発達障害、親戚なしだと障害認定おりないのか…。

  11. 名無しさん : 2020/01/06 17:24:12 ID: 2ejxVoo2

    ジサツならまだマシだけど、無敵の人が逆ギレする
    事件も多発しているしな

  12. 名無しさん : 2020/01/06 17:29:00 ID: K.vpn4E2

    今考えると10年前のネットは何だかんだ余裕あったよな
    クリスマスに彼女いねーやべーとかそういうのが主流だった
    ユーザーの年齢が上がるにつれこういう話も増えていく
    それぞれ老年期死亡期になったらどうなるのかな

  13. 名無しさん : 2020/01/06 17:32:50 ID: J5hgmefs

    病院を変えて発達障害の診断を受けた方がいいと思う
    障害年金は難しいかもしれないけど障害者枠で働いたらいいよ

    自分も氷河期世代で診断済みADHDだけど診断時既に天涯孤独だった
    子供の頃の通知表とかあればスムーズだけどなくても「子供の頃の聞き取りができない」という理由だけで診断が下りないことはない
    自分は障害者枠でなくクローズで何とか働いてるけど服薬でかなり楽になってる

  14. 名無しさん : 2020/01/06 17:34:38 ID: Oee8k6Zw

    10年前に彼女いねーやべーと言ってた層がそのまま
    結婚できねー未来がねー貯金もそれほど貯まってねーになってるの地獄やな

  15. 名無しさん : 2020/01/06 17:38:20 ID: P5U4vJns

    もっとジサツ増えるだろうなぁ

  16. 名無しさん : 2020/01/06 17:43:12 ID: bXvZCwMc

    不幸だと思っているかもしれないけれどそれは相対的な不幸だよ。

    周りと比べてしまうから不幸に感じているのだろうけど、現代の日本に生まれたというだけですごいボーナスステージだよ。めちゃくちゃ恵まれている人だよ。
    生きて、食べていける、多少の楽しみもあるなら、まずは良しとしたらいい。社会のセーフティネットも迷わず使って欲しい。

  17. 名無しさん : 2020/01/06 17:47:22 ID: Y6DNdzhY

    普通というラインを下げればいい
    人生楽しんだ人が楽しんだぞ
    老人に車で轢かれる子供が一番不幸や

  18. 名無しさん : 2020/01/06 17:54:55 ID: vV4ombAY

    人事じゃない

  19. 名無しさん : 2020/01/06 18:00:26 ID: bipbxLtQ

    ※6
    氷河期世代に自己責任の口癖が多いやつはいないよ。
    氷河期以外の世代、特にバブル前からバブル崩壊前夜当たりの逃げ切り・押し付け世代が氷河期世代の救済に難癖付けるために【氷河期世代の自己責任】という表現を使って本来の責任を放棄した問題を押し付けているんだよ。
    もっと早く救済措置を国を挙げてやるべきだったけど、見せかけだけのハリボテの経済界の主張のために結局は救済のための予算もつけずにお手盛りで一部の階級だけを率先して優遇した。
    結果といえば、もう今の日本経済じゃないかな?
    働き盛り世代の欠落に加えて消費税増税が完全に経済にとどめを刺してる状態。

    俺自身まだ身内や底辺とはいえ仕事に恵まれてるから頑張ってるけど、>>1みたいに身内がいなければ安楽死制度の存在する国に行きたいね。

  20. 名無しさん : 2020/01/06 18:05:49 ID: .dDFuKPg

    宝塚市で氷河期世代救済の市の職員求人あったけどたった4人…市長が激励している様子をニュースで見たけど白々しいにも程がある。

  21. 名無しさん : 2020/01/06 18:16:18 ID: 300J.L9Y

    ※19
    ※6は、氷河期世代に、お前らの自己責任だと上下の世代や社会が刷り込んで洗脳し、結果、毒された氷河期世代が口癖のように自己責任だと鬱屈するようになったことが怖い、と言っているんだろ

  22. 名無しさん : 2020/01/06 18:22:40 ID: slsX.KWA

    発達障害、年収100万、て言ってるけど、この人の書いてる文章読む限りにおいて、全くそんな感じがしない。
    発達障害のなんたるかをわたしが知らないことに依るんだけど、文章は理路整然としてわかりやすいし、言葉も間違ってない。自分自身を客観的に見る能力も備わっている。
    自分の周りで普通に働いている人たちとなんら変わらない人だとしか思えないのだが、何かがあるから、もしくは何かがないからこその現状なんだろうか…

  23. 名無しさん : 2020/01/06 18:32:29 ID: uOITPL56

    発達障害って能力の偏りだから、落ち着いた環境で執筆だけすればいい状況だと明瞭な文章を書けたとしても、周りに人がいて電話を取り次いだりしながらとか、上司や案件の意向を「汲み取って」情報を集約してまとめたりするとなるとフリーズして何もできなくなる人がいるんだよ。
    知能検査(IQ)の高さは参考程度で、障害や本人の生きづらさとはほとんど関係ないのよ。

  24. 名無しさん : 2020/01/06 18:49:29 ID: 2nd5SUtU

    就職氷河期になった最初の世代が団塊ジュニアなので、世代人口多いわ就職先はないわで悲惨。

  25. 名無しさん : 2020/01/06 18:57:21 ID: Q7hr3Zn2

    俺も人のこと言えないけど
    ダメな人は本当に何やらせてもダメだからね

    職人みたいな毎日毎日同じこと続けて、それが武器になるような仕事だったら我慢の末花開くこともあるのかなー

  26. 名無しさん : 2020/01/06 19:02:55 ID: kVMqMEFA

    発達障害あるいはグレーゾーンに多いのは、能力は平均かそれ以上なのにワーキングメモリが少ないことなんだよ
    シングルタスクのイメージで、すぐキャパオーバーになると思ってくれ
    例えば周囲がうるさいというだけで尋常じゃなくイライラしてしまうのは、短気なのではなくて、うるさいことに気を取られて仕事をするキャパが奪われるから

  27. 名無しさん : 2020/01/06 19:03:26 ID: LV8FVNu6

    年収100万で両親など生活援助者がいなければ、最低生活費の差額が生活保護から支給されるはず。
    病院受付をしていた時、協会けんぽと生保の併用の人が何人かいた。
    働いていても最低生活費に達していなければ差額支給されることをもっと広く知って欲しい。

  28. 名無しさん : 2020/01/06 19:05:18 ID: DVWxnWKE

    氷河期世代にテロられても結局自衛し尽くさなかった自己責任で終わりよ
    あんだけテレビで芸能人どもが騒いだのにみんなキッカケないと忘れたまま
    電車だろうがバスだろうがテロは防げないってとこ見ないようにしてる

  29. 名無しさん : 2020/01/06 19:15:48 ID: 2ejxVoo2

    ※20
    その4人も会計士資格持ちとか優秀な奴らしいんだよな
    本当にランダムにくじ引きで採用するのが今の世の中に
    望まれていることだと思うんだが、大外れもあるしなあ

  30. 名無しさん : 2020/01/06 19:35:54 ID: A/48Ad3.

    最後に美味しいものでも食べてから、自分の手で終わりにしたいって考えはとてもよく理解できるよ。特に生きてても何も良いこと無いしな。

  31. 名無しさん : 2020/01/06 19:48:10 ID: La7tIXpY

    自分も無敵の人になってしまいそうになったら自死するか軽犯罪犯して刑務所で管理してもらいに行くかもなぁ
    無関係の人に手出したら終わりよ

  32. 名無しさん : 2020/01/06 19:53:13 ID: AgUOErbE

    ※31 自分語り

  33. 名無しさん : 2020/01/06 19:58:59 ID: z0VY.nak

    ※22、25
    21だけど、解説いただきありがとう。
    うーん
    ここに書いてる文章は、「仕事中に片手間で書いてる」わけではないからこんなにわかりやすいわけか…。
    自分は一応普通といえば普通の能力あるとは思うけど、それでもやっぱりかかってきた電話の取次だとかなんとかで、やりかけの仕事の邪魔されたら相当イライラしてるから、ましてやその診断されてる人は、すぐに振り切れるんかもね…

  34. 名無しさん : 2020/01/06 20:08:12 ID: XMDMNanQ

    ※22
    発達障害で、聞き取りとか、表情の読み取りが苦手なのだと思う。
    文章は他の人より正確に読み書きできても、耳から聞いた口語表現を
    現実に即して正しく理解して行動できないとか(お鍋みといて!と言われて
    吹きこぼれても見てるだけだとか)、表情から相手の真意を理解できないとか
    (相手が内心嫌がってるのに、嫌われていることに気がつかないとか)
    そういう事例が多々あります。

  35. 名無しさん : 2020/01/06 20:08:47 ID: av28HN.I

    知ってる親類でアホの文章しか書けない発達と
    高学歴で偉そうな文章を書くのがいるけれど、
    喋りは壊滅的だw
    「あのあのあのあの」とか「えっと、えっと、えっと」
    とか言ってるw

  36. 名無しさん : 2020/01/06 20:16:06 ID: rzko0L.k

    障害者手帳貰って支援施設や宗教団体などの受け皿で
    複数の相談相手や依存先作れば、少しは楽になるかもしれません。
    氷河期世代で金無し病気etcの強い不安から極端思考に陥り、アイスバーンの富士山から滑落した配信者もいたぐらいだし。

  37.   : 2020/01/06 20:27:00 ID: S1OqHlcU

    こういう人の為に生活保護とかあるんじゃないの?
    メンタル弱いからとか言ってないで一度相談してみたらどうだろう

  38. 名無しさん : 2020/01/06 20:31:06 ID: F.I8Qfus

    たぶん、この人がやめた頃はまだ社会的に発達障害への理解がなかった頃だと思う。
    あと、就職がダントツ買い手市場で、少しでも使えない奴への扱いも悪かった。ブラック企業なんて名前がメジャーになってきたのも2000年過ぎだよ。
    そんな状態で辞めれば次の転職なんてできず、非常勤や派遣やバイトで食いつないでいくうちに、年齢で弾かれるようになって終わり。
    自己責任ねえ、、、

  39. 職人側 : 2020/01/06 21:00:18 ID: bF9JCiNM

    ※25
    職人は別に毎日同じ事を続けてるわけじゃないんだけど
    同じ事をやっているように見えても試行錯誤を繰り返しながら上達して花開くのが職人です

  40. 名無しさん : 2020/01/06 21:10:13 ID: uOITPL56

    怖いのは今の時代誰がここまで落ちてもおかしくないって所だよ。体や精神を壊してかもしれないし、身内の介護でやむなく離職後こうなるかもしれない

    親に頼れたり立て直す余裕のある人はまだマシで、それさえ出来なかった人は一度躓いたら真っ逆さまだもんね。未来に希望なんかありませんわ

  41. 名無しさん : 2020/01/06 21:51:40 ID: 6UNQbcys

    なんかこういう人こそ生保もらって生活立て直してほしい
    病院変えて診断出してもらって、働きながら足りない分生保で補うみたいなこと
    できたらいいのに

  42. 名無しさん : 2020/01/06 22:29:56 ID: s7mfX3as

    ※22
    自分の職場にも発達障害の人がいるけど、一人は仕事もできるしミスもしない、文章構成も上手いけどコミュニケーションが壊滅的にだめ
    言わなくても良いことを言ったりね
    もう一人はパートさんだけど、毎日ミスミスミスだらけ、でも自分は仕事できるし過剰に仕事を任されてて周りに助けられてなんか無いと思い込んでたり、それ以外でも認知の歪みが物凄いタイプ
    発達障害とひとくちに言っても色んなタイプがいるんだよね

  43. 名無しさん : 2020/01/06 22:58:35 ID: uYiaQrMo

    一芸があればワンチャン。
    まずは小説でも書いてみたらどうだろう

  44. 名無しさん : 2020/01/07 00:47:07 ID: sC1TAWtM

    氷河期世代の人は遠慮せずに生活保護受けた方がいいよ。97年からの日本の失政の犠牲者だから。

  45. 名無しさん : 2020/01/07 01:13:20 ID: 4roW7mFw

    まさに同志社の人がホームレスを見て
    「自己責任www」って言ってたのを思い出す

  46. 名無しさん : 2020/01/07 01:38:27 ID: FhZhLvhA

    年収100万円台でも
    実家暮らしだったらまだなんとかなるんだけどな。
    老後に備えて貯金とかも出来る。
    両親すでに鬼籍じゃなあ。


  47. 名無しさん : 2020/01/07 03:51:46 ID: EDI7rYeg

    同じような状況でさらに借金あるから生ポも無理だわ

  48. 名無しさん : 2020/01/07 03:59:46 ID: 9vOz9MOc

    スーサイドも割と無敵だと思うが

  49. 名無しさん : 2020/01/07 07:23:23 ID: e5ApI1Fg

    日本人のお節介文化(隣人が協力し合うっていう意味でね)もこういう人たちには届かないよね。
    日本は本当に生きづらい国になっちまったなー。

  50. 名無しさん : 2020/01/07 07:25:41 ID: 6nmTTXkg

    氷河期世代の元彼の職歴がまさに氷河期のそれで付き合ってた当時も32歳にして派遣社員だった。
    それがネックで結婚は考えられなくて結局お別れした。
    自分が養うという甲斐性が私にあれば良かっただろうけど、妊娠出産から老後まで考えると踏み切れなかったんだよね。
    この世代は同じような理由で、例えば結婚相談所でも最初からはじかれてしまって結婚できない人も多いんじゃないかな。

  51. 名無しさん : 2020/01/07 09:48:51 ID: Pi2y9qZ6

    こういうの読むと可哀想にって思うけど
    実際職場にこんな「ドジっ子」オヤジがいると本当に迷惑なんだよな

  52. 名無しさん : 2020/01/07 11:02:08 ID: FxWBkgck

    小学校の通知表の担任による自由記述で
    発達障害がわかるらしい
    自由記述を教師の仕事を減らすという面で無くす
    動きがあるがそしたらこういう診断に使えないんだよね

  53. 名無しさん : 2020/01/07 12:13:06 ID: DZ0GpWf2

    この人たちは氷河期じゃなかったら回りとの格差に余計早く潰れたと思うよ
    良い会社入れたんなら氷河期の逆風関係ないしね

    この人らは職業選択失敗が痛いと思う
    勉強出来るコミュ障は文系のゼネラリストじゃなくて理系のスペシャリストを目指すべきだった
    理系はこういう人たちいっぱいいる
    もちろん理系で出世するにはコミュ力必須だけど
    なくてもそこそこ仕事出来るのが理系

  54. 名無しさん : 2020/01/07 12:39:55 ID: W2YUlJg.

    読んでて辛い。。そんで決して誰もが他人事じゃないよね

    ※16
    学生さんかな?
    不幸なんて一言も入ってないし多分この報告者は自分を不幸とは思ってない
    そうやって下と比べて視点ボヤかしてるといつまでも現実が見えてこないよ

    いつまでも自分が報告者達をジャッジする側と思ってる人達は
    ほんともう少し当事者意識を持った方がいい。大人として。

  55. 名無しさん : 2020/01/07 15:08:33 ID: TIFUmn4c

    他人事じゃない。
    切ない。

  56. 名無しさん : 2020/01/07 20:44:52 ID: t6pCl2Sg

    自分も氷河期世代、95年就職組
    就職できただけでも有難かったのに、4年目で難病を発病して闘病のため退職
    その後転職するも難病が悪化し退職、鬱病発症
    その後色々な疾病に見舞われ何度か命を落としかけ気が付けばもう40台半ば
    精神障害者手帳二級、持病持ち、ブランクありなんて障碍者枠でも雇ってもらえないから
    今は障害者年金だけが頼り
    生活保護は毒親が存命中のため妨害されている状態

    うん、俺もそろそろかな

  57. 名無しさん : 2020/01/07 22:48:12 ID: NqHzakzE

    ※56
    ゴーンからぶんどって分けてあげられたらいいのに。
    金持ち優遇すぎるんだよ。今の税制なんかも。

  58. 名無しさん : 2020/01/07 23:23:09 ID: CGDIOcdI

    ※20
    たった4人って言うけど、宝塚市って人口20万ちょっとくらいの地方都市だよ?
    毎年の新規採用枠は削れないだろうし、頑張って採った方だと思う

    今回は宝塚市の話が全国的にクローズアップされたけど、もともと市役所レベルなら、新規採用でも大学新卒だけじゃなくって35歳くらいまでは普通に募集資格に入れてるとこが多いし、対象年齢がもっと広い中途採用枠もあることはあるんだよね
    ただ、どうしても即戦力になることを求められるから資格持ちでもなければほぼ通れないっていう

  59. 名無しさん : 2020/01/08 13:48:02 ID: .JFe9a6Q

    アメリカ有名メディアが
    「貧困の原因は個人の素行じゃない。日本を見ろ。みんな真面目なのに貧困すごい」
    って言ったらしい

    氷河期の人、自己責任と言われ続けてもう洗脳解くの難しいかもしれないけど
    普通に失政の犠牲者なので生活保護とか使えるもんは遠慮なく使った方がいいと思う
    自己責任論はお上とか雇用側に都合の良いものだからそんなもんで自分を追い詰めなくていい

  60. 名無しさん : 2020/01/08 22:37:12 ID: lg9CPfmk

    この人も、ここにコメントしている人も、とにかくこれからも生きていてほしい。
    同世代には死んでほしくないよ。
    皆が幸せに暮らせるといいなあ。

  61. 名無しさん : 2020/01/09 20:14:47 ID: bipbxLtQ

    国の舵を切る立場の人間が可能な限り責任を負わないようにするためのシステムが構築されているからどうしようもないよね。
    それを監視するために存在しているマスコミが中韓の傀儡状態だからどうにもならない。
    野党も同じく傀儡。

  62. 名無しさん : 2020/01/13 03:54:36 ID: 7Xo8WxrU

    当時は発達障害って言ってもきちんと今のような支援がなかっただろうに
    障害はなりたくてなってるわけじゃないよ。本人のせいじゃないのにな。気の毒だよ

  63. 名無しさん : 2020/01/15 19:11:09 ID: HKYf8qMU

    こういう人は生きてりゃ何とかなる、と言ってやりたいししてやりたい。

  64. マジレス : 2021/12/29 09:38:52 ID: o4GG1mbQ

    両親の証言が無くても子供の頃の成績表(手書きの●●君は落ち着いて席に座りましょうみたいなコメントがあると尚良)や母親の育児日記や母子手帳を探しなさい。それを集めて自分の生きづらさが伝わる点に付箋貼って。
    精神科医とは別に役所の福祉課に相談するのもあり。ケースワーカーにつなげてもらえたら筋がある。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。