高校の卒業生に芸能人がいるから「文化祭に来てパフォーマンスほしい」と事務所に頼んだのに断られた

2020年01月09日 13:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1576472847/
その神経がわからん!その54
369 :名無しさん@おーぷん : 20/01/06(月)10:53:44 ID:RN.y9.L1
私の高校は文化祭の日に外部の人を呼んで公演を鑑賞することになっている。
私の時は1年が若手の落語家(ある有名な落語家の弟子)、
2年が外国の舞踊団、3年が腹話術の人が来た。



ある先生が卒業生に芸能人がいるから
「文化祭に来てパフォーマンスほしい」と事務所に頼んだのに断られた、
恩知らずだ、高校の時あんなに手を焼いたんだから
お金は良いんでやらせて下さいと向こうからお願いしてくるべきだよな、
サンドウィッチマンとかあれだけ売れてるのに10万で母校に行ったらしいぞ、
週刊誌に母校の依頼を断ったって売りつけてやろうかなと騒いでた。

その芸能人は当時かなり売れていたから公立高校の安い謝礼でわざわざ来る理由がない。
ジャンルは伏せるがバンドとかアイドルグループとか
複数でやるようなパフォーマンスで、ライブをやってもらうとすれば他のメンバーとか、
照明とか、楽器の運搬とかかなりのお金も手間もかかるはずなのに、
そういうのも分かってないんだろうなと思った。

371 :名無しさん@おーぷん : 20/01/06(月)11:13:00 ID:C5.xl.L4
>>369
その芸能人の見解は全く書かれてないのに、
なぜ“向こうからお願いして”こないのか、なぜ断られるのかが
よく分かるなエピソードだね
仮にソロで準備が要らなくて売れてなくても行く義理はなさそうだ

372 :名無しさん@おーぷん : 20/01/06(月)11:14:06 ID:iB.hw.L1
先生って世間知らずだからな

373 :名無しさん@おーぷん : 20/01/06(月)11:40:59 ID:LR.4s.L1
>>369
公演を鑑賞、で大きな〇〇〇〇をください~♪を連想してしまったw

376 :名無しさん@おーぷん : 20/01/06(月)12:23:05 ID:lO.xt.L4
>>373
思い出して笑っちゃったどうしてくれる

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/01/09 13:39:20 ID: HedEmVME

    普通、恩があるなら幾らでも行くよねw

  2. 名無しさん : 2020/01/09 13:56:01 ID: 4h.rkVc6

    手を焼いたって、ただのムカつくセンコーだったのでは

  3. 名無し : 2020/01/09 13:57:08 ID: 6x2I/l3g

    複数メンバーいる中の1人が卒業生なんでしょ?
    そら無理やw

  4. 名無しさん : 2020/01/09 13:59:23 ID: X9LhS2cc

    恩どころか生徒の恨みしか買ってないような教師だったんだろ

  5. 名無しさん : 2020/01/09 14:08:45 ID: e3A5W/VM

    有名になった途端にわしが育てたとか言い出すタイプだな

  6. 名無しさん : 2020/01/09 14:10:22 ID: tJ85V49U

    うちの地元のその当時超人気だったか○み し○ごは母校の
    文化祭に来てたけどな。ギャラがいくらかは知らん
    逆に大相撲の人と婚約破棄し某女性タレントは在学中むちゃくちゃ美人という噂のみで母校には全く来なかった。

  7. 名無しさん : 2020/01/09 14:12:37 ID: 7fK2w7ak

    俺はタダでもいいけど、スタッフには金いるよって言うたのは矢沢だったか

  8. 名無しさん : 2020/01/09 14:18:56 ID: RMb6JYLA

    卒業生の有名人呼ぶなら講演がベスト
    人によっては依頼料はタダで交通費だけで済むし
    音楽関係だと機材ももちろん面倒だが何よりJASRACへの申請が面倒臭い

  9. 名無しさん : 2020/01/09 14:29:36 ID: TMtV4dY2

    カスラック潰れねーかな

  10. 名無しさん : 2020/01/09 14:37:25 ID: vM2Dm8bo

    あるミュージシャンが売れる前、路上で歌ってる時から世話してたと自称していたオバサンに
    その人達について質問したら、しどろもどろ(名前すらしなかった)になってるのをTVで見たが
    それ思い出したw

  11. 名無しさん : 2020/01/09 14:49:53 ID: dJxnaPRA

    >お金は良いんでやらせて下さいと向こうからお願いしてくるべきだよな、
    とか言う人に恩義を感じる人はいないわ

  12. 名無しさん : 2020/01/09 15:04:20 ID: jUBMtr62

    本スレ373のネタがわからん

  13. 名無しさん : 2020/01/09 15:14:41 ID: B3ttX936

    商売だし、スケジュールの関係もあるかもだし
    受けないだけで叩かれるのもなんだな

    ※12
    年末の笑ってはいけないの稲垣さん

  14. 名無しさん : 2020/01/09 15:57:40 ID: j92ET./2

    東野圭吾も母校での講演頼まれたときの横柄な態度に辟易したって書いてた気がする

  15. 名無しさん : 2020/01/09 16:39:35 ID: L6OK0bUU

    グループで活動してるのなら他メンバーは無関係だし
    そんなの卒業生個人の意思関係なく事務所が拒否しててもおかしくないでしょ
    教師は基本的に世間知らずだからそういうのわからないんだろうね
    その癖教師ってんで自分が偉いと思い込んでるからなー
    中卒高卒で就職するのが当たり前の昭和の時代ならいざ知らず
    大学行くのが珍しくない今の時代 大学出て教員免許とって教師やってるだけじゃ
    あの人は偉いとか学士さまとかで頭下げられることにならないのにねえ

  16. 名無しさん : 2020/01/09 17:23:31 ID: a8QJPxG6

    AKBとか乃木坂のメンバーでも全員連れて無料でライブやれとか言いそう。

  17. 名無しさん : 2020/01/09 17:49:04 ID: I2EI2lTY

    体一つで来れる芸人系と音楽系を同じ基準で考えたらダメでしょ?
    グループなら他のメンバー全然関係ないんだし…。

  18. 名無しさん : 2020/01/09 19:06:53 ID: LWGrgjbA

    チューチュートレインでもやってろよ

  19. 名無しさん : 2020/01/09 20:42:28 ID: Kp9I4G92

    なんで卒業生ってだけでタダ働きしねーといけねーんだよw
    >>週刊誌に母校の依頼を断ったって売りつけてやろうかな
    好きにすれば?その芸能人の評価が上がって母校が叩かれるだけ

  20. 名無しさん : 2020/01/10 16:21:20 ID: uti8frCc

    漫才師は二人だけでできるが
    音楽関係はソロでも当人のみならずバンドや照明係器具設置など人手がかかりまくるのが
    なぜ想像できんのかと。
    二人で10万なら最低50万は用意せい。w

  21. 名無しさん : 2020/01/10 18:43:25 ID: GNDKn0xY

    まあ、卒業したからって言っても誰でも母校に愛情があるとは限らねえしな
    高校は義務教育でもないし

    恩知らずとか世間知らずが言いそうなことだよ

  22. 名無しさん : 2020/01/11 07:54:34 ID: at3DY1CM

    うちの母校の卒業生にもそこそこ売れてる漫才師になった人がいて、
    私が在校中の時の学祭でトークショー的なことをやったことがある。
    その漫才師、相方は別の高校の出身なんで学祭には単独で来てくれたんだけど
    一部の先生が「あいつは昔から協調性なかったから、相方とも上手くいってないんだろう」とかヒソヒソしてたの思い出した。。(仲が悪いことが知られているコンビでもないのに。。。)

  23. 名無しさん : 2020/01/12 06:36:11 ID: Axn2pkKY

    近場の高校で『学園祭でアイドル呼ぶ為に金集めて消えちゃった』生徒が居たけど、200万にも満たない金で人生棒に振って後悔してないかな…

  24. 名無しさん : 2020/01/15 05:15:51 ID: O8Sf47xM

    ※23
    後悔はしてるかもしれないけど
    どの道落ちる屑だろうから、実にうまいタイミングだったと思う

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。