中3息子、食いしん坊が高じて時々料理にはまる

2012年10月24日 17:05

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1348980598/
755 :可愛い奥様 : 2012/10/23(火) 12:19:01.84 ID:UYUyZnHi
流れ無視して愚痴
中3息子、食いしん坊が高じて時々料理にはまる
昨夜も23時ごろからパンケーキが食べたい!と言い出して作り始めた
「お父さん帰ってきたら甘い物食べられるでしょ」(仕事で遅いのがわかっていた)とか言いつつ
数枚作って食べ、焼いている途中で帰ってきた父親にも食べさせ、もちろん私もご相伴
で、その後「残ってるの、明日の僕の朝ご飯だから。一番上の半分だけのは食べてもいいよ」と言って寝た

今朝、グータラ寝ている息子に「パンケーキ食べる時間無くなるよ」と言って起こしたら、珍しくすぐ起きた
が!息子が楽しみに残しておいた朝食用パンケーキを
旦那が勝手に下の娘に食べさせていた(娘の分の朝食は別にあった)
当然激怒の息子、逆ギレの旦那、何も知らなかったのに巻き込まれて半泣きの娘
以前にも、息子が一から作ったハンバーグに最後のソースだけかけて
「お父さんのハンバーグ~」とか言って激怒させたり
旦那が食べたいと言ったムニエルを息子が作ったのに「塩焼きでもよかったかも」とか平気で言ったり
いい加減にしてくれ
私が家族のために作ったのなら、別に何とも思わんけど、息子が自分で自分のために作って
置いておいたものを一言聞けば済むことなのに、勝手に娘に食べさせて逆ギレとか、子供以下
ましてや、朝食用だ、と言ってる場に自分もいたじゃないか
息子は疲れて帰ってくるお父さんの分も、とかちゃんと考えてたのに、旦那は息子の気持ちを何も考えてない
朝から家の中ギスギスするし勘弁してくれよ


756 :可愛い奥様 : 2012/10/23(火) 12:32:09.51 ID:W19RqBLm
なんか、お父さん子どもすぎるし、息子さん料理も好きそうだし独り暮らしさせたほうがお互いに幸せなのでは?

757 :可愛い奥様 : 2012/10/23(火) 12:33:20.02 ID:9dLR49je
>>755
あるある、食い物のトラブル。
うちはそれから各自のものは名前書くか、
ホワイトボードに書いておくようにしてるw

758 :可愛い奥様 : 2012/10/23(火) 12:38:38.87 ID:/4SgO3Y3
食べられて困るモンには付箋でもはっときゃいいのに。

759 :可愛い奥様 : 2012/10/23(火) 12:39:52.01 ID:94fX4TLr
>>755
あらまー。間に挟まってお母さん、大変だよね。
まぁ、ダンナさんにはもうちょっと気を使ってくれ、と諭しつつ、
息子さんには「料理上手だから、結局みんなが食べたがってるんだよね」
とか褒めてあげて、少しずつお互いがやり取りできるようになるといいね。
お疲れさんでした。

760 :可愛い奥様 : 2012/10/23(火) 12:40:40.84 ID:lF6uKymG
積もり積もった何かがあるのだろうとは思いつつ、和やかだと思ってしまった。
夜中にパンケーキを焼く息子w
そして空気読めない旦那w
ってか、パンケーキがおいしかったので娘さんにもわけてあげたい気持ちがあったのかもね。
娘さんの分も取り分けてあげていたらよかったかも。


761 :可愛い奥様 : 2012/10/23(火) 12:40:46.98 ID:s+Jd9Uc+
必要分はお父さんの目に触れないよう隠しておいた方が良さそう。

しかしこの調子で食べ物だけじゃなくていろいろ衝突するようになると困るね。

762 :可愛い奥様 : 2012/10/23(火) 12:42:14.86 ID:GFCjOVjh
あるある
ひとにされたら不機嫌になるくせに
名前書いとけって逆切れされたことがある
ちよっと聞けばいいだけなのにね

これは大分前のことだったけど
それを覚えてる上の子供は
あとで食べるとか自分で買ってきたものには
律儀にマジックで名前書いてる
一人でも記名してると気になるのか
最近は旦那も確認するようになったわ

そもそもは弟に横取りされ無い為に
書いてるんだけどね
やれやれ

763 :可愛い奥様 : 2012/10/23(火) 12:52:41.42 ID:y+gRgoUa
>>755
あら・・・・お父さん・・・・

764 :可愛い奥様 : 2012/10/23(火) 12:55:16.31 ID:lF6uKymG
パンケーキ食べたい。

765 :可愛い奥様 : 2012/10/23(火) 12:56:50.21 ID:y2hDHtKd
うちなんて子どもが名前書いて取っておいたお菓子を
私が食べることなんて日常茶飯事だよ
その程度で防衛できるなんて甘い!と開き直っている

なんていうか食べ物に対する思い入れって人それぞれで
755さんの息子さんみたいにマジで激怒するタイプもあれば
私や755のダンナさんみたいにたかが食べ物じゃん、いちいちムキになるな、
って言う人もいるわけで・・・
ムキになる人は真剣に防衛方法考えれば?って言いたいw

766 :可愛い奥様 : 2012/10/23(火) 13:08:24.23 ID:2BJdcW43
ひどい言い草ですな

767 :可愛い奥様 : 2012/10/23(火) 13:11:14.12 ID:y2hDHtKd
>>766
そう?
みんなが利用する冷蔵庫に自分専用の食べ物入れて
他の人は食べるな!の方がよほど感じ悪いと思うわ

770 :可愛い奥様 : 2012/10/23(火) 13:17:47.59 ID:7TX813z9
朝起きて楽しみにしていたパンケーキが無かったら
そりゃガッカリしただろうなあ。
でも娘さんにも食べさせたかった気持ちもわかるような気も…

次からは大量に作るか名前を書いておくかしかないと思う。
もしくは
<これは僕の分。勝手に食べたら1枚1000円。>と書いておいたらいいんじゃないかなあ。

771 :可愛い奥様 : 2012/10/23(火) 13:18:07.77 ID:jb8KLYry
食べ物にムキになるならないという問題じゃないと思うなぁ。
人に「これ自分が明日食べる分だから食べないでね」と言われたものを
食べるのはダメだと思うよ。
そこで「たかが食べ物じゃん」というのは、嫌がらせなの?と思う。

772 :可愛い奥様 : 2012/10/23(火) 13:21:49.64 ID:y2hDHtKd
自分が買ってきたから、自分が作ったものだから、
自分だけが食べていい、という発想がいまいち好きになれない。
他の人が見えるところに置いておいてそれはないでしょ。
なくなったら、また買ってくればいいし、また作ればいいだけじゃないの。

まあ、家族内で食べ物の所有権を各自が強力に主張している家が多いのはわかった。

773 :可愛い奥様 : 2012/10/23(火) 13:23:23.22 ID:92wNr09z
>>755
お父さんは息子さんに対して少し大人げないとことはあるようだけど、
それよりパンケーキの件は、なぜ始めから妹さんの分も残しておくように
しなかったの?3人で食べていたならその場にいない子の話が出ないの?


774 :可愛い奥様 : 2012/10/23(火) 13:37:10.53 ID:0FqGc/6p
上の話の場合のポイントは
「食べないでと言われたものを食べた」ってところであって
「食べ物に対する意地汚さ」とか「所有権を主張しろ」とか「妹の分も作っておかないのはなぜか」
などの指摘はピントがずれていると思う

776 :可愛い奥様 : 2012/10/23(火) 13:46:29.77 ID:y2hDHtKd
>>774
いや、僕のだから食べないでね、という言い分の正当性を問題にしてるんだよ

もし母親が多めにケーキ作って、残ったのは私のだからあんたたちは食べちゃダメ
って子どもたちに言ったら家の中がギスギスするでしょ。
中3の息子が作ったものだって同じだと思うけどね。



777 :可愛い奥様 : 2012/10/23(火) 13:47:50.84 ID:y+gRgoUa
なんだろ・・・・
たんに息子が楽しみにしていたのに、それ知ってるお父さんが
食べた。息子激怒。

って、まぁよくある家族の出来事のような気がするけど・・・
思春期だし、ちょっとしたことで怒れたのよね。
帰ってきたらケロッとしてるわよ。

私も>>774に同意。
問題はそこじゃないと思う。

778 :可愛い奥様 : 2012/10/23(火) 13:48:55.84 ID:y2hDHtKd
私は激怒する息子が幼稚だと感じた。
中3にもなって、そんなことで怒ったらこっちが怒るわ

779 :可愛い奥様 : 2012/10/23(火) 13:49:52.66 ID:7TX813z9
>>777
私はむしろ前日に
お母さんが娘の分を残しておけばよかったのに。
って思う。
お父さんとお母さんは半分ずつでいいかなあ、と。
もしくは前日に、
「おいしいから妹にも分けてあげてね。
朝喜ぶだろうね」っていっておいたら
すんなり妹にもあげたのかも。とか思うけど
父親が一番ダメダメだと思う。

785 :可愛い奥様 : 2012/10/23(火) 13:52:09.55 ID:lF6uKymG
普通に考えたらなーんだ食べちゃったのかで済むだろうけれど
中3男子には無理だろうからなぁ。
誰かに食べさせて嬉しい料理人気質ではなく
単に自分が食べたいから作ってるだけみたいだしね。

790 :可愛い奥様 : 2012/10/23(火) 13:56:17.96 ID:9dLR49je
子供なんて自己中心的な考えが強い生き物
思春期ならなおさらでしょ。
「自分が食べたくて作ったついでにおすそわけ」はもうしてあったんだし
それで十分まだ気遣いのある子だわと思うわ。

792 :可愛い奥様 : 2012/10/23(火) 13:58:54.54 ID:y2hDHtKd
中学生にもなったら、
おいしいものを作るときは当然他の人のことも考えて多めにつくることを
教えなくちゃダメでしょ
自分が作ったものは自分が好きなように食べられる、なんてジコチューな考えから
いい加減卒業させないと
いつまでも子ども扱いしてたらだめだよ

794 :可愛い奥様 : 2012/10/23(火) 13:59:53.76 ID:y+gRgoUa
そうだよ
たんに自分が食べたいから作っただけの話し。
それをお父さんが勝手に食べちゃって・・・
そりゃ思春期の息子は怒れるわよ

けど、帰ってきたらケロッとしてる。

798 :可愛い奥様 : 2012/10/23(火) 14:05:31.83 ID:0FqGc/6p
中3男子の怒りは
「美味しいパンケーキがなくなった」こと「だけ」じゃなくて
「親に、お願いしていたことをあっさり破られた」ところにもあるんだよ

自分の意見を父親が非常に軽く見ているということ
ちゃんと聞いてくれてなかったということ
それが言葉にしないまでも胸に響いて激しい怒りになったと思うけどな

中高生を育てている私たちだからこそわかるんじゃない?
子供から大人になろうとしている非常に不安定な時期の中で
可愛がって欲しい気持ちもあれば、一人前の大人みたいに扱って欲しいって気持ちもある
親と対等に話そうとして失敗したりも
その中で父親が自分の言ったことを屁にも思ってないなんて、そりゃ怒るわ

806 :可愛い奥様 : 2012/10/23(火) 14:22:21.23 ID:3qTyMMFj
うるせーw
親父が家族全員分のパンケーキ焼いてお詫びしろ
以上!

821 :可愛い奥様 : 2012/10/23(火) 16:32:18.24 ID:UYUyZnHi
出かけている間に大量のレスが…紛糾させてごめんね

妹の分は、前夜に妹が自分で指定したパンがちゃんとあったんだよ
妹がそれを食べる、と言っていたのを旦那がいいからいいから、とパンケーキと替えたんだ
息子が普段、妹が起きている時に何か作るときは、ちゃんと妹の分も作ってくれるよ
で、パンケーキ自体に関しては、ハワイ土産の3種類入ったもので
昨日の夕方にもらったので、今日、学校から帰ってきたら娘と作ろうね、と言ってた(息子も聞いていた)
息子が作ったのは、その娘が作ると言っていたのとは別の味の分
残しておかないような、って言われてるレスもあったけど
夜食+朝食に自分で食べる分だけを基本作ってるんだけど…
両親はたまたまいたから、つまみ食いで来たけど、妹の分の朝食あるのわかっているし
パンケーキに限定しても翌日母親と一緒に作る約束をしているのを見ている
それで「妹の朝食分」とか考える男子中学生のほうが稀だと思うんだけどな?

旦那には「今後息子・娘が作った物に関しては勝手にするな、必ず本人了解を取れ」と言った
息子には適宜フォロー…まぁ、先に家を出た旦那と娘にぶつくさ言いつつ
朝食食べた後はけろっといつもと同じ態度で家を出たから大丈夫だと思う

たかが愚痴からスレ引っ張る事になっちゃって本当に申し訳なかった

822 :可愛い奥様 : 2012/10/23(火) 16:42:42.09 ID:EsolB2xm
食べ物に関するいろんなことを考えさせられたよw

うちのダンナも気軽に食べるから気持ちは分かる
いつでも余分にあって、食べ物の兄弟間バトルとか経験してないせいだと勝手に思ってる


831 :可愛い奥様 : 2012/10/23(火) 18:36:24.41 ID:0odA5A5x
ひとりっ子のうちの子でさえも
冷蔵庫に誰のか不明なおいしそうな食べものがあれば、食べていいの?って連絡あるよ。
帰るまで食べてなくて、食べて良かったのにと言うと
楽しみにしてたら悪いしって言う。
おとうさんゆるせんな。ビールのみきってやるの刑。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2012/10/24 17:09:22 ID: XTbMVEbI

    クッキングパパの世界と違って現実は殺伐としてるなw

  2. 名無しさん : 2012/10/24 17:10:17 ID: kml6HEmc

    ID:y2hDHtKdが見当違いの上に自己正当化が酷い

  3. 名無しさん : 2012/10/24 17:13:32 ID: pcgzQGmM

    ふうん。息子との口約束より、娘に食べさせたいってエゴの方が強いんだ、この父親

  4. 名無しさん : 2012/10/24 17:13:53 ID: PIEzBjZ2

    旦那クズだなー。

  5. 名無しさん : 2012/10/24 17:17:18 ID: OrCIYAsQ

    相談者の父もあれだけどID:y2hDHtKdがひどいわー

  6. 名無しさん : 2012/10/24 17:19:55 ID: bJUPdd/w

    756はちゃんと読んでないよなー。中3の子に独立しろってかw
    そして765が酷すぎでぶっとんだ。名前書くまでやってるものに手を出すとは。
    信用なくすぞー。てかすでにないだろうな。

  7. 名無しさん : 2012/10/24 17:21:08 ID: Z7xm8/HM

    ID:y2hDHtKdとネタ元の旦那の人間性に問題があるのはわかった。

  8. 名無しさん : 2012/10/24 17:24:00 ID: xatR3IO6

    765とは暮らしたくない

  9. 名無しさん : 2012/10/24 17:26:09 ID: RaoaIVSo

    ID:y2hDHtKd
    なにいってんだこいつ

  10. 名無しさん : 2012/10/24 17:28:18 ID: kMR7X7Bc

    自分なら絶対許せないわ。食い意地じゃなくて、親に約束破られたんだからそりゃキレるよ。食べ物に限ったことじゃない。

  11. 名無しさん : 2012/10/24 17:32:20 ID: 1xvRX9Us

    意地汚いのは家族といえど人のものを勝手に食べる方だよなあ。
    自分も10代後半に自分用の冷蔵庫買おうとしてたわ。

  12. 名無しさん : 2012/10/24 17:35:01 ID: furO5zRg

    自分は楽しみにとってたとろけるプリンを兄に食べられて膝から崩れ落ちたことがあるwでも食べられて怒ったりはしないなー

  13. 名無しさん : 2012/10/24 17:36:16 ID: jgpNvbQI

    妹の分作っとけって意見が的外れすぎてワロタw

  14. 名無しさん : 2012/10/24 17:37:11 ID: fpt1cga2

    大人なら他人の物と自分のものの区別ぐらいつけてほしいね

  15. 名無しさん : 2012/10/24 17:37:13 ID: XKk4UGMI

    旦那がダメだなこれ…。
    食べ物の恨みは怖いんだよ。

  16. 名無しさん : 2012/10/24 17:38:55 ID: l6ivgPXo

    何にも言われてないものを喰っちゃったってだけでも喧嘩はあり得る。
    その場合でも普通は謝る。だって『たかが食べ物』だから。たかが食べ物を食べちゃったってことを謝ることもできない方がよっぽど人間として不出来だと思う。
    言ってあったり名前を書いてあっても食べるというのは、嫌がらせの領域。喧嘩売ってるとしか思えない。
    たかが食べ物とか言ってる奴は、そのたかが食べ物を食べた程度で謝ることも出来ないってことを自覚しろよ。プライドだけは一人前のダメ人間なんだから。

  17. 名無しさん : 2012/10/24 17:39:15 ID: C7.eEZI6

    うちの母親もひとのもの勝手に食って平気な面してるわ
    自分も含めて他が全員細かい事気にしないうえに
    女性は優遇する文化で育ってるからほとんど問題にしないんだけど
    調子に乗りすぎてくるとその態度にイラっとくるな
    問題は食った食わないじゃなくて他人を軽んじる態度だ

  18. 名無しさん : 2012/10/24 17:40:06 ID: prqtmxnQ

    これは純粋に旦那が無神経で子供なだけだろ
    巻き込まれた妹とスレ民に訳の分からん難癖つけられた中3息子乙
    この年頃にしては珍しく思いやりと気配りの出来る良い子だ

  19. 名無しさん : 2012/10/24 17:40:27 ID: P63LmezQ

    この話で息子を責める奴は文盲だな
    息子が気遣いした点はすでに書かれている
    所有権も既に主張している
    普通に生活していて、ここまでしていたら十分だろ
    約束を破るクズがいる事を前提に話に入ってるから、エスパー並みの配慮してない息子が悪いと言ってるだろ

  20. 名無しさん : 2012/10/24 17:41:05 ID: yYNi6apQ

    ID:y2hDHtKdは脳に疾患があるので触らない方が良いタイプ

  21. 名無しさん : 2012/10/24 17:43:16 ID: A4yiOsS2

    上下関係的な意味でも腕力的な意味でも上な人間が、こういう理不尽を逆切れで押し通してきたら、手も足も出せないよなー

  22. 名無しさん : 2012/10/24 17:45:12 ID: gAjbW69U

    ID:y2hDHtKdの人気に嫉妬

  23. 名無しさん : 2012/10/24 17:45:17 ID: LirtMkUE

    ID:y2hDHtKdアリエネーと思ってたのが自分だけじゃなくてほっとした。
    もしこれが子供が小遣いで買ったお菓子なら
    泥棒と変わらんじゃないかと思うし、
    自分が買っておいたものなら子供がねだったときはすぐ買い直してやってるんだろうな?
    と思う。
    つかこいつ絶対(立場の弱い)子供のものにしか手を出してないだろ。
    登校者の旦那にしろID:y2hDHtKdにしろ、
    親が食べ物に対する約束守らないと、子供が浅ましく育つよ。

  24. 名無しさん : 2012/10/24 17:45:28 ID: TrndS07o

    自分が働いて買った菓子をニート兄に食べられるのが日常で、庭に引きずり出されて泥水たまりに蹴りこまれるケンカをしても放置助長した親が嫌で実家を出た自分にはものすごく腹の立つ旦那だ。

  25. 名無し : 2012/10/24 17:46:26 ID: A7aasusg

    楽しみに取っておいたものを食べられたら怒るだろ。子供だからとか関係なくないか?
    父親とスレ住民にびっくりした。

  26. 名無しさん : 2012/10/24 17:47:01 ID: WCxr9h.2

    ID:y2hDHtKdが※欄で叩かれててほっとしたw
    何でもかんでも自分基準で他人の大事な物を「たかが○○」とか決めつける人間がこの世で一番嫌い
    それが「たかが」かどうかを決めるのはお前じゃねえ
    あとこの父親はks

  27. 名無しさん : 2012/10/24 17:47:28 ID: k4bjEEeM

    報告者旦那なんかよりも、ID:y2hDHtKdの方がよっぽど重症。サイコパスってこんなんだろうなって感じ。
    少なくとも、日本人の感性ではないように思える。
    ID:y2hDHtKdはクレクレで泥な予感。

  28. 名無しさん : 2012/10/24 17:48:25 ID: V5lHpWqA

    ID:y2hDHtKdがきもちわるい

  29. 名無しさん : 2012/10/24 17:53:25 ID: 4XkBVGu6

    破っていい約束なんてないだろうが

  30. 名無しさん : 2012/10/24 17:57:09 ID: UHgAwcwA

    ID:y2hDHtKdのレス見て、留学先で韓国人とルームシェアしてた知人の話を思い出した。
    冷蔵庫の中のもんとか、勝手にどんどん食べられちゃうらしいね(友達なんだからいいじゃないの!と言われたらしい)。
    まぁ家族限定の話なんだろうけど、ID:y2hDHtKdも思考が日本人的じゃないというか…。

  31. 名無しさん : 2012/10/24 17:57:15 ID: zdnhz.f6

    こどもが楽しみにしててしかも食べると宣言してたものを食べて何が悪い!って人はこども作らないでくれ。同じ価値観の人と暮らして、職場には持ち込まないでくれ。
    職場へのお土産のお菓子を全部かっさらって開き直るやつってああいう人なんだろうか

  32. 名無しさん : 2012/10/24 17:58:15

    ID:y2hDHtKdはデブ

  33. 名無しさん : 2012/10/24 18:00:05 ID: yFxznuYg

    息子さんは自分との約束を軽んじられたことに対して怒ってるんでしょ?

    この旦那は今後息子が約束を破っても決して怒ってはいけない。

    一家の主が「我が家では口約束なんて全く効力ない」と己の行動で証明しちゃったんだからね。

  34. 名無しさん : 2012/10/24 18:00:20 ID: .YyRbc3w

    ID:y2hDHtKdの書いてることがまんまセコケチとかクレクレ、泥の理論なんだけど。
    こういうのがしれっとまともな人間のつもりで会話に参加してるんだもんなあ。怖いわ。
    鬼女板見て身につまされないのかね?

  35. 名無しさん : 2012/10/24 18:00:41 ID: 69i4MqQg

    日本人に食い物ネタは国を挙げてブチ切れるからなw

  36. 名無しさん : 2012/10/24 18:00:59 ID: UemfACDI

    息子は平気なんじゃなくて父親を見限ってるだけだし。
    それを平気って思う母親はなんにもわかっちゃいないわw
    そのまま放置すると親子関係が破綻するっての。

    夫には鉄拳制裁で再教育が必要だし
    息子ととばっちり食った娘と両方に謝罪させなきゃ
    息子と娘の心に父親への不信感を残す結果になるわ。

  37. 気になる名無しさん : 2012/10/24 18:01:39

    食べ物の恨みは延々と後を引く、何しろ食うって事は生きるって事に直結してるからね
    息子は表面上は寛大に許してくれただけ

  38. 名無しさん : 2012/10/24 18:03:34 ID: XEP2T2/g

    ラップかなんかしてんだったら張り紙でもしたら?
    これを外して食べると○○が怒りますがそれでも食べますか?
    って書いて

  39. 名無しさん : 2012/10/24 18:04:18 ID: V9F194Q6

    人の食い物食うなんて窃盗と一緒
    しかも食われたらまた作り直せばいいとか、作り直したらまた食うんだろ?

  40. 名無しさん : 2012/10/24 18:05:43 ID: DgnoKFZQ

    コメ欄見て安心

  41. 名無しさん : 2012/10/24 18:06:05 ID: 2CqIom2k

    せっかくのいい息子なのに、父親がなんか残念な奴だな。

  42. 名無しさん : 2012/10/24 18:06:58 ID: p086NPlE

    ID:y2hDHtKd

    完全に問題起こす人の考え方だなぁ…

    >>33
    だよねぇ 自分からそういう行動起こしたんだもんね
    お母さん板挟みで大変そうだな

  43. 名無しさん : 2012/10/24 18:08:21 ID: i8kxYm6s

    本スレはキチが跋扈してるが、※欄はまともな人ばかりで安心した。

    自分も報告者息子さんと同じような経験があるけれど、ムカツクのは
    上でも書いている人がいるけど、食べられること以上に
    ・自分の言ったことが軽んじられたこと
    ・謝るどころか逆切れして、加害者の分際で「たかがこんなこと位で~」
    とか抜かす態度なんだよね
    (「ゴメン、忘れてた」とか言われれば、文句は言っても怒りは抑える)。

  44. 名無しさん : 2012/10/24 18:08:51 ID: NKDr8.Pk

    そういう喧嘩があった日は、旦那に息子の好物を買ってこさせると仲直りできる。

  45. 名無しさん : 2012/10/24 18:09:00 ID: z4HfMWa6

    ID:y2hDHtKdの事書こうとしたら既に言い尽くされていてもう書くことがなかった

  46. 名無しさん : 2012/10/24 18:11:10 ID: 68IU4aUw

    ID:y2hDHtKd
    みたいな奴に限って自分では何も買ってこないんだよね
    誰かが買ってくるものを食べるだけだから、やられた時の悔しさとか怒りとかがない
    ていうか犯罪者の思考だろ、「そこにあったから食べました」なんて
    気持ち悪いやつだ

  47. 名無しさん : 2012/10/24 18:11:40 ID: 8Pce9gBA

    どーでもいい
    中3になってもナイーブなムチュコタンさせるバカ母

    中3で料理ってのは高校受験勉強の逃げだからな
    ついでに食欲に負ける甘ちゃん
    旦那を馬鹿にしたいのか料理にはまったムチュコタンLOVEなのか訳わかめ

  48. 名無しさん : 2012/10/24 18:13:43 ID: JYiNpTzY

    家族といえど自分が買ってきたものを勝手に食われるのを許容する奴が多くてびっくりした
    自分が買ってきたものを食べるタイミングやらなんやらあるだろうに・・
    そういう奴に限ってそいつが買ってきたものを勝手に食べるとすごい勢いで切れそうだなw

  49. 名無しさん : 2012/10/24 18:14:58 ID: XhuPuj0E

    y2hDHtKd批判にちょっと安心した。
    人のものだろうと自分の手の届く場所にあれば食べて当然、食べられたくなければ自衛しろとか言ってる奴は人間じゃなくただの動物だな。

  50. 名無しさん : 2012/10/24 18:18:40 ID: Ddm7vqE.

    父親が非常識。以上、

  51. 名無しさん : 2012/10/24 18:19:18 ID: k4bjEEeM

    ※43
    現在2chは恣意的な永久規制が掛けられてるから、意見の方向が偏るのは仕方無い。

  52. 名無しさん : 2012/10/24 18:28:56 ID: wK949Q62

    休日あたり父親は外食にでも連れてってやれよ
    謝らず逆ギレしたのは問題あるけどそこまで大仰な話でもないだろう

  53. 名無しさん : 2012/10/24 18:29:23 ID: DhUzHQKI

    息子は大人にならないといけないよ
    父親のほうは大人にならないよ?

  54. 名無しさん : 2012/10/24 18:29:49 ID: mtMX.7VQ

    父親が好きに出来るものを排除すればOK
    父親の分なんて考えなければ、母親・息子・妹の分だけ作れば良い。
    いくら考えの及ばない人でも、これで分かるんじゃないか。
    まぁ逆ギレするくらい好戦的だから「何でオレ様の分がないの?可笑しくね(怒)」
    ってなるかもしれないけどw

  55. 名無しさん : 2012/10/24 18:30:04 ID: XiLpoWNg

    自分女だけどこの息子と似たようなタイプだからこんな事父親にされたら相当腹立つ
    子供の楽しみを奪っていやな思いをさせる事に喜びを感じるタイプのオヤジだねこの父親

  56. 名無しさん : 2012/10/24 18:31:17 ID: ZRVbKEU6

    y2hDHtKdの神経が理解できない
    こんなヤツと一緒に暮らしたら発狂する

  57. 名無しさん : 2012/10/24 18:33:08 ID: o/IP.4l2

    ※47
    この話での根本的な問題点は「父親が子供と交わした約束を破り、それを悪びれない」なので
    息子と小学生の娘の立場を入れ替えたとしてもこの父親は同じ位かそれ以上に叩かれるはず。

  58. 名無しさん : 2012/10/24 18:35:21 ID: e2vfwUXI

    本当y2hDHtKdは気持ち悪い
    家族間であれ、名前書いてあったら食べないし
    食べたかったら了解とるなりするよ
    それを武勇伝みたいに、名前があったって食べちゃうよって…
    空気読めない人で、周囲の人からこっそり遠巻きにされてそう
    こういう人って係わると、地味に不愉快にされるから
    関わらないのが一番の人種なんだよね
    たかが食べ物のことって思うくらいなら
    たかが食べ物のことで、わざわざ人を不快にさせることするなやって思う

  59. 名無しさん : 2012/10/24 18:36:07 ID: h1PfLnWg

    息子個人の部屋があるなら、息子専用の小型冷蔵庫を置いてあげればいいと思うよ

    旦那の年齢が不明だけど、もう更正不可能だろうし、放置でいいんじゃないの?

  60. 名無しさん : 2012/10/24 18:36:09 ID: BZO7Xeic

    この息子のどこが自己中なんだよ……。

  61. 名無しさん : 2012/10/24 18:40:42 ID: nVJ5Syfc

    <くうな名前>と、大きい付箋つけてる

  62. 名無しさん : 2012/10/24 18:42:26 ID: jQunwHsk

    ※47
    y2hDHtKdが光臨なされた

  63. 名無しさん : 2012/10/24 18:42:43 ID: .kWATjt2

    うちの馬鹿親父思い出した。

    娘が、2時間掛けて作った特製ハンバーグ+副菜を、娘以外の家族皆で美味しく食べた。
    作った娘は、もう遅いからと明日の朝食にしようと取って置き、夕食は食べずに寝た。
    (娘はダイエットで夜7時過ぎたら何も食べない。それで夕食抜きも時々ある)。

    翌朝娘が見たものは、味噌汁にぶち込まれ汚くなったミンチ状の自分の分のハンバーグ。
    親父はドヤ顔で「あまってたからな!わざわざ片づけてあげたぞ!」と大威張り。

    (馬鹿親父は、朝冷蔵庫を見て、昨日の残り物が沢山あるな、娘が困るだろう。
    よし!ここは俺が味噌汁に入れて、朝食として全部食べて片づけてやろう。
    俺って優しいなぁ、娘は感謝しろよ!のつもり)

    娘は激怒。親父は逆切れ。
    親父「そんなに怒る事ないだろ。また作ればいいだろうが!喰ってやったんだから感謝しろ!」
    あれから10年、娘はそれから2度と親父に特製ハンバーグを食べさせていない。
    (親父が出張とかいない時だけ作っている)


  64. 名無し : 2012/10/24 18:43:21 ID: 9aa6UA7U

    ハワイ土産云々の辺り読むのに苦労した

  65. 名無しさん : 2012/10/24 18:43:57 ID: iiPqRSRs

    y2hなんちゃらが気持ち悪すぎて嫌だ
    異常に思う

  66. 名無しさん : 2012/10/24 18:44:05 ID: sEr04KvI

    ※49
    その自衛ってのも名前書く程度じゃ認めない感じだよね。
    みんなで使う冷蔵庫の中で自分だけのって主張するのが感じ悪いという理由で
    わかっててわざと食べてるんだから。
    完全に隠さなければ、甘いねって嘲笑しながら食ってやる、って感じみたい。
    気に障ったからと、わざといやなことをしたうえで「それくらいでpgr」
    最低だよな。小さな自分の楽しみもせせら笑いながらふみにじるキチ親。

  67. 名無しさん : 2012/10/24 18:44:25 ID: .kWATjt2

    食べ物の恨みは恐ろしい
    一生消えないからな

  68. 名無しさん : 2012/10/24 18:46:26 ID: bUcTFp3M

    この父親、娘にもパンケーキを食べさせたかったんじゃなくて
    人の手柄や成果を横取りしていい顔したいってのがあるんだと思う。

    息子が作ったハンバーグにソースかけて「お父さんの」って
    言ったのもそれだと思う。

  69. 名無しさん : 2012/10/24 18:51:35 ID: Y2yCA7y.

    ID:y2hDHtKdが気味が悪い。

    と思ってコメ欄を見て、私だけじゃなかったと思ってちょっとホッとした。

  70. 名無しさん : 2012/10/24 18:52:09 ID: SV2q66oc

    父親ウザすぎ。この息子はいい子だと思う。

  71. 名無しさん : 2012/10/24 18:52:56 ID: UXgbNv2o

    息子可哀想。
    旦那アスベだろ。

  72. 名無しさん : 2012/10/24 18:53:10 ID: EHvegFBw

    y2hDHtKdコイツきもい。
    家でも嫌われてんだろうなー

  73. 名無しさん : 2012/10/24 18:53:43 ID: jyL7UlM6

    ID:y2hDHtKdムカつく。
    家族からの信用がなくなるわ。
    しかし、我が一族の末っ子はy2hDHtKdみたいなタイプが多い。
    家族の物は私の物!なぜ一言聞かない!と怒ると逆切れ。

  74. 名無しさん : 2012/10/24 18:54:05 ID: 4LUFm8Rc

    糞親父だな

    俺なら縁切る

    前向きに考えれば社会の理不尽さを体感できてよかったんじゃないか
    こんな糞みたいな野郎は往々にして存在するからな

  75. 名無しさん : 2012/10/24 18:58:02 ID: 4LUFm8Rc

    ID:y2hDHtKd嫌われすぎワロタ
    確かにこいつはアスペくさいなw

  76. 名無しさん : 2012/10/24 18:58:53 ID: hTf8jNKM

    ID:y2hDHtKdの子供の行く末が心配だ

  77. 名無しさん : 2012/10/24 19:03:07 ID: EuW1iyPM

    旦那が無神経なだけだと思うわ
    長男くん、早く独立できるといいね(´・ω・`)

  78. 名無しさん : 2012/10/24 19:05:17 ID: qSNQWAqk

    ID:y2hDHtKdムカつくってやつはカウンセリング受けた方がいい
    マジレス

  79. 名無しさん : 2012/10/24 19:06:23 ID: XTbMVEbI

    ID:y2hDHtKdがひでえw
    たかが食べ物とか言っといてその食べ物のことで報告者息子責め立ててんじゃん
    しかも自分は子供の名前書いてあるものも構わず食って開き直るとかクズすぎwww

  80. 名無しさん : 2012/10/24 19:07:05 ID: LgzLoOhs

    パンケーキはそういう事もあるよねって気もしなくも無いんだ
    ただこれが気にかかる
    >以前にも、息子が一から作ったハンバーグに最後のソースだけかけて
    「お父さんのハンバーグ~」とか言って激怒させたり
    これ作った本人・この報告者である母・嘘つき父は誰が作ったか知ってる訳でしょ?
    って事は嘘をついた相手は多分残りの妹に対してだよね
    パンケーキでも妹の朝食を強引に変えてまでパンケーキ食べさせてるし
    兄妹間で結構父親の態度・扱いが違うんじゃねーのかなぁって思うんだよねぇ

  81. 名無しさん : 2012/10/24 19:08:45 ID: p0a3Wt9w

    報告者旦那も頭おかしいけど、ID:y2hDHtKdがマジキチすぎてw
    母親のケーキの例えもおかしいしね
    「他人のものに無断で手を出さない」っていうのは社会でも当たり前のルールなのに、
    そういったことを子供に教えるべき母親が泥棒紛いのことしてるんじゃ…

  82. 名無し : 2012/10/24 19:10:48 ID: 23dDptWI

    食べ物ぐらいいいじゃねーよカス
    家族だろうと個々の線引きは必要なんだよ
    こういう奴に限って他の家族が買ってきたり作ったものは平気で勝手に食うけど、自分では買わないんだろうな

  83. 名無しさん : 2012/10/24 19:12:41 ID: qSNQWAqk

    うちは逆に母親がこの息子みたいな感じだったからなぁ
    自分のものってキッチリ線引きするのはいいけど、
    外面ばかり良くてもう少し家庭顧みろよって感じの

  84. 名無しさん : 2012/10/24 19:12:54 ID: PZqccs86

    え?普通冷蔵庫内のもの食べるとき確認するよね?自分の分って確定したものじゃなければ。
    悪いけど食べ物は早い者勝ちって家庭は底辺だと思ってる。

  85. 名無しさん : 2012/10/24 19:13:11 ID: BCAn13V2

    こういうところで育ちの差っていうのがはっきりする気がする
    質の悪い家柄育ちの人間って大抵食べ物を粗末に扱うからな

  86. 名無しさん : 2012/10/24 19:13:22 ID: i52HsTd2

    ID:y2hDHtKd は家族に見捨てられて孤独氏しろ

  87. 名無しさん : 2012/10/24 19:14:07 ID: 4LUFm8Rc

    米78
    ID:y2hDHtKdさんどうも
    ・冷蔵庫に食い物見せびらかしやがってムカつく!
    ・俺が食べる予約しておいたものを無断で食べてムカつく!
    この両者の天秤のでしょ?
    法的にも倫理的にも「無断で食べる」ほうが圧倒的に悪いよ
    あなたこそカウンセリング受けたらどうですかw

  88. 名無しさん : 2012/10/24 19:14:22 ID: qSNQWAqk

    ネグレクトタイプが個々の線引きすると悲惨なことになることだけは理解しろ

  89. 名無しさん : 2012/10/24 19:19:35 ID: Gw0ZsL7E

    よし!おれもようわからんけどID:y2hDHtKdのこと叩いておくわ!
    謝れや!ID:y2hDHtKd!!

  90. 名無しさん : 2012/10/24 19:19:47 ID: 23dDptWI

    息子が労力使って作った物を勝手に食ってあまつさえ逆ギレとか頭湧いてる
    妹の分も作っとけ?息子は最初っから自分の為に作った分を分けてやっただけで全部食っていいわけないだろうが
    意地汚いのは勝手に人の物に手を出す方、家族だろうとな
    息子の部屋にこっそり鍵付き個人冷蔵庫買ってやれば解決

  91. 名無しさん : 2012/10/24 19:21:27 ID: MyYWsJH.

    ※76
    そうか、子供は簡単に見捨てるだろ。
    食べ物を自由に食べていいなら、洋服や化粧品も自由に使っていいのかな。
    現金もか。
    ギスギスしているというのも自衛しなければいけないほうがそうだろ。

  92. 名無しさん : 2012/10/24 19:25:04 ID: XGx1PY8c

    家族にいじきたない奴が居ると本当にムカつくよな
    「食われたくなきゃ名前書いておけ」と言うからそうしておいたら
    「そんなもん先に腹に入れた者の勝ちw」と、結局テメエが食うだけ
    しかも、それで信頼関係が壊れないと思ってるのが笑う
    随分前からオマエの事が大嫌いなんですが、いい加減気付いてくれませんかね

    >>772
    > なくなったら、また買ってくればいいし、また作ればいいだけじゃないの。

    世の中、すぐに手に入る物や、すぐ作れるものばかりじゃないんだが

  93. 名無しさん : 2012/10/24 19:26:32 ID: VQln6fPM

    ID:y2hDHtKdみたいな親がいる家庭で育つと
    時々報告がある一人で食べ物を一人占めして悪びれない人間が出来上がるのかな

  94. 名無しさん : 2012/10/24 19:29:01 ID: Gw0ZsL7E

    ついでに言うと、相手の言ったことを尊重しないやつは自分も尊重されんからな
    家族だから、子どもだからと思って軽んじとると、段々信頼失って
    子どもが大人になってから軽んじられるで

  95. 名無しさん : 2012/10/24 19:32:38 ID: aR4IdGjU

    この父親は今から殴って矯正していいタイプ。
    言って聞かせてなんとかなる段階じゃない。

  96. 名無しさん : 2012/10/24 19:44:51 ID: REnBi3ME

    報告者はあまり気にしてないみたいだけど、こういうのって忘れないしずっと覚えてるよ
    楽しみにしてるの知ってるのにそれを奪われるって信用なくなると思う
    自分が買ったり作ったりしてないものを勝手に食べるって概念がなかったのでビックリ
    家族共用の飲み物とかでも飲みきりそうだったら母親に伝えてたわ

  97. 名無しさん : 2012/10/24 19:46:45 ID: 2sA5JfLA

    これはやられたらキレるなと思った自分は子供っぽいのか。そうか…
    ID:y2hDHtKdはフライパンで頭殴るレベル

  98. 名無しさん : 2012/10/24 19:59:30 ID: lpFVIo/U

    これ、自分がやられたら絶対忘れられないわw
    勝手に食べさせられちゃったことももちろん面白くないけど、やっぱり、「明日、自分が食べるから」って言ってたのを蔑ろにされちゃったことが大きいと思う。
    挙句の果てに逆切れされたんじゃあ、忘れたくても忘れられないわな。
    息子さんの中でのお父さんの株ダダ下がりだよ。

  99. 名無しさん : 2012/10/24 20:00:21 ID: aszqJ3ro

    断言する。ダンナは嫌がらせでやってる。投稿者が思ってる以上に殺伐としてる家庭。

  100. 名無しさん : 2012/10/24 20:04:38 ID: xDGBe.0Y

    どの程度許容できるかは人によって違うよね
    一回二回なら許せるけど、この親父は同じ愚を繰り返してるものな
    前日に一言あったなら食べないのが普通だわ
    人の食べ物を気にせず食べて良いなんて考えは意地汚くてしょうがない
    譲るかどうかを決めるのは所有者で勝手に食った側じゃないわ

  101. 名無しさん : 2012/10/24 20:10:48 ID: fcB7DNW6

    ウチの兄貴が>>765みたいな奴だったな~
    真剣に防衛方法考えた結果、1回兄貴の顔面の形が変わるまで殴ったら2度とやらなくなったわw
    口で言っても分からん奴には実力行使、これ最強

  102. 名無しさん : 2012/10/24 20:11:50 ID: jaR8OIKo

    D:y2hDHtKdみたいな人間と一緒に暮らしたくないわー
    せこチキの部類だろ
    職場でやるなよ?

  103. 名無しさん : 2012/10/24 20:16:19 ID: cIU.xi52

    名前書いてても食べる、食べられたくなかったら自衛しろって頭おかしい。
    たかが食べ物って言うなら自分で用意すればいいのに。
    クレや泥の思考を見た気がする。

  104. 名無しさん : 2012/10/24 20:19:00 ID: /7JzxyDI

    どう考えても、お父さんがダメだわ。

  105. 名無しさん : 2012/10/24 20:20:01 ID: cIU.xi52

    スレ内の乞食がキモすぎる
    脳みそチンパンだからまともに考えること出来ないケダモノか
    腰振るくらいしか出来やしない
    食べ物は生きる糧だ。なければ死ぬとてもとても重要なもの
    それを奪われれば誰でも激怒するだろ
    まあチンパンには理解できないだろうが

  106. 名無しさん : 2012/10/24 20:21:44 ID: lpbz5o1E

    y2hDHtKdは頭おかしいな。恐怖すら感じる
    コメント欄に安心したよ

  107. 名無しさん : 2012/10/24 20:22:28

    食べ物の恨みは怖いよ。
    父親○ねと思ったわ。

  108. 名無しさん : 2012/10/24 20:27:07 ID: VTrD4L0k

    これID:y2hDHtKdだけ文字色変えたほうがよくない?

  109. 名無しさん : 2012/10/24 20:27:11 ID: UlSraF6g

    y2hDHtkdの子供が可哀相だわ…

  110. 名無しさん : 2012/10/24 20:29:21 ID: UlSraF6g

    食べ物に他の人の名前が書かれてても食べるって小学生でもやらないぞ
    ID:y2hDHtKdは将来子どもに捨てられて友達もできず孫にも会えず一人寂しくタヒんでいく運命を辿ることだろう

  111. ※110 : 2012/10/24 20:34:15 ID: XDaMOaoQ

    あれ?ID被ったw
    ※108
    賛成

  112. 名無しさん : 2012/10/24 20:40:06 ID: h9FelWBY

    ID:y2hDHtKd に育てられる子供がかわいそうだわ

    てかこの報告者の息子さんってとっても良い子じゃん
    私だったら自分で食べたいものは自分の分しか作らなかったw
    それを仕事が遅いから疲れてるだろうって余分に作っておいてあげたんでしょ
    しかも残りは全部自分の物だとも言ってない

    多分ID:y2hDHtKdみたいな人は子供の頃から食い物は全部自分の物だったんだろうね~
    私の場合は妹がそんな感じだったもん
    母親が1人1つで買っておいたおやつも平気で2つ平らげる
    何度冷蔵庫を開ける寸前までのルンルン気分をぶっ潰されたことかww

  113. 名無しさん : 2012/10/24 20:51:56 ID: MDGzzog6

    ID:y2hDHtKdの「周りの意見に流されないアテクシ」感がすごい。

  114. 名無しさん : 2012/10/24 20:52:03 ID: 73Ul/y0c

    「美味しいもの・好きなものを食べる」ってのは
    ある意味極上の楽しみだからなー。
    例え家族でも恋人でも侵しちゃいけないラインだよ。
    ほんとチョコ一つでもビックリするくらいショックだもん。

    この旦那は兄や母の手柄を横取りしてまでひたすら娘のご機嫌取りしてるんだろうなぁ。
    女の子は意外とそういうのを見てるから、思春期になったら
    ボロクソに父親を嫌うと思うよ。

  115. 名無しさん : 2012/10/24 20:53:31 ID: Izjeb2jE

    旦那がひたすら駄目だな…。

  116. 名無しさん : 2012/10/24 20:56:23 ID: 63OUKvNs

    食い物の恨みは恐ろしいことを知るべき。

  117. 名無しさん : 2012/10/24 20:59:05 ID: ScEPJA2w

    >朝食食べた後はけろっといつもと同じ態度で家を出たから大丈夫だと思う

    なんだろうこの一文に不穏なものを感じる。
    こういうのって心の底に溜まっていくからさ………。

  118. 名無しさん : 2012/10/24 21:10:50 ID: 6wSdEgTU

    y2hDHtKdのフルボッコぶりにワロタwwww
    私もこんな人嫌だわwww
    プリンひとつ冷蔵庫に入っているだけで、午前中の家事のモチベーション
    あがったりするような単純な人間なので、黙って食べられたら泣くww

  119. 名無しさん : 2012/10/24 21:17:34 ID: IhSX/ZCc

    旦那を躾けろよ
    顎の骨砕いて両手折っとけば勝手に食わないだろ

  120. 名無しさん : 2012/10/24 21:19:06 ID: .4eLyhOg

    ID:y2hDHtKdみたいなやつは食い物だけじゃなくて、よその家の物や金も無断で盗んでそうだな
    文句を言われると「管理がなってない(ドヤッ」とか逆切れしてそう
    そしてこのクズに同調するキチがいることに恐怖を感じるわ

  121. 名無しさん : 2012/10/24 21:19:30 ID: rYOjwce2

    息子かわいそう。
    でも、そんな父親を反面教師に将来いい夫になりそうだな。

    食べ物の恨みって恐ろしい。

  122. 名無しさん : 2012/10/24 21:21:27 ID: HI4Ey19g

    ID:y2hDHtKdはアスペ

  123. 名無しさん : 2012/10/24 21:22:58 ID: xPFpakBY

    旦那がクズ過ぎだわ
    ありえねえwww


     

  124. 名無しさん : 2012/10/24 21:34:26 ID: YidrG9eQ

    身近にID:y2hDHtKdみたいなクズがいなくて本当に良かった。
    こんなやつが身内にいたら絶対家に帰らなくなるだろうし、友人間なら絶交する。
    破って良い約束や決まりは約束じゃないだろ。
    「自分の物に名前を書く」っていう小さい子でも分かるルールを形にしてくれているのに何故あえてルールを破るようなまねをするんだ。ほんとうに最悪だな。


    ここまで書いて思ったんだが、もしかして釣りだったのかな。
    釣りにマジレスかっこわるい状態かもしれないな

  125. 名無しさん : 2012/10/24 21:38:48 ID: .m6RaNBg

    腹減ったら自分で作るってしっかりした息子さんなことで
    そこら辺の菓子でも摘んでおけばいいやって思う自分とは大違い

  126. 名無しさん : 2012/10/24 21:42:27 ID: iCCH/RTg

    どう考えても人のものを勝手に食べる方が浅ましい件

  127. 名無しさん : 2012/10/24 21:46:19 ID: WDx1bX2c

    このy2hDHtKdのタイプって、こういう事言ってるくせして自分のもの食べられると物凄くキレるんだよな。決して「あら先越されちゃった。失敗失敗テヘ」みたいにはならない。爆発するかえんえんネチネチ文句言うかは個体差があるけど、うっとうしいことは変わりなし。
    ちなみに、「完全に防御」するとこれまたキレる。食欲も満たせるし嫌がらせもできるし、ちょっとした支配欲も満足できる行為ができなくなるからな。ほんと卑しいよ。

  128. 名無しさん : 2012/10/24 21:51:36 ID: pfHU/Ni2

    人のものは盗るなってばあちゃんに言われた。

  129. 名無しさん : 2012/10/24 21:58:24 ID: OHgdCnZQ

    給食で出たケーキを持ち帰って後で食べようと思って冷蔵庫に入れといたら、ちょっと外で遊んでる間に姉に食べられた。もの凄く楽しみにしてたのに…

    という話を母が40年経った今も娘の私に愚痴ってくるよ
    食べ物の恨みは一生忘れないよ

  130. 名無しさん : 2012/10/24 22:15:40 ID: tIyeHZ.c

    食べ盛りの子から食事をとりあげたら怒るだろうねw
    まぁでも言っても聞かないと学んだのだから、息子くんに付箋プレゼントしたら解決なんじゃない?
    「食べたら100円」とか書いておけばコミュニケーションにもなるのでは?

  131. 名無しさん : 2012/10/24 22:28:16 ID: S.oFKLJI

    食い物の恨みは恐ろしいからな、表面的には許しても根に持ったりするよ。

  132. 名無しさん : 2012/10/24 22:35:00 ID: .EEcHfm6

    親父はただのバカだが、ID:y2hDHtKdはマジヤバい

  133. 名無しさん : 2012/10/24 22:55:08 ID: jeSeLslE

    ビール飲みきってやるかわいすぎww

  134. 名無しさん : 2012/10/24 23:00:30 ID: cek8fQoE

    765はアスペ豚

  135. 名無しさん : 2012/10/24 23:28:25 ID: H12RC7Io

    本人にとっては問題だろうけど
    少し和んだ
    幸せそうな家族だわ

  136. 名無しさん : 2012/10/24 23:39:47 ID: W6db3kwM

    なんか変な流れだなあと思ったら、変なことを言ってるのは同じIDだったw
    親父は糞、ID:y2hDHtKdはマジキチ

  137. 名無しさん : 2012/10/24 23:40:39 ID: W6db3kwM

    ID:y2hDHtKdのウザさが異常な記事だったな

  138. 名無しさん : 2012/10/24 23:45:12 ID: X/E6Vw9E

    y2hDHtKdうぜえって思ってたのがたくさんいて安心したw

  139. 名無しさん : 2012/10/24 23:52:30 ID: .z2vUUTY

    ID:y2hDHtKdのレスをまとめてみた
    泥ママやキチママのテンプレ主張だな
    人のもの盗っちゃダメって親に教えられなかったのかね


    765 :可愛い奥様 : 2012/10/23(火) 12:56:50.21 ID:y2hDHtKd
    うちなんて子どもが名前書いて取っておいたお菓子を
    私が食べることなんて日常茶飯事だよ
    その程度で防衛できるなんて甘い!と開き直っている

    なんていうか食べ物に対する思い入れって人それぞれで
    755さんの息子さんみたいにマジで激怒するタイプもあれば
    私や755のダンナさんみたいにたかが食べ物じゃん、いちいちムキになるな、
    って言う人もいるわけで・・・
    ムキになる人は真剣に防衛方法考えれば?って言いたいw


    767 :可愛い奥様 : 2012/10/23(火) 13:11:14.12 ID:y2hDHtKd
    >>766
    そう?
    みんなが利用する冷蔵庫に自分専用の食べ物入れて
    他の人は食べるな!の方がよほど感じ悪いと思うわ


    772 :可愛い奥様 : 2012/10/23(火) 13:21:49.64 ID:y2hDHtKd
    自分が買ってきたから、自分が作ったものだから、
    自分だけが食べていい、という発想がいまいち好きになれない。
    他の人が見えるところに置いておいてそれはないでしょ。
    なくなったら、また買ってくればいいし、また作ればいいだけじゃないの。

    まあ、家族内で食べ物の所有権を各自が強力に主張している家が多いのはわかった。

    776 :可愛い奥様 : 2012/10/23(火) 13:46:29.77 ID:y2hDHtKd
    >>774
    いや、僕のだから食べないでね、という言い分の正当性を問題にしてるんだよ

    もし母親が多めにケーキ作って、残ったのは私のだからあんたたちは食べちゃダメ
    って子どもたちに言ったら家の中がギスギスするでしょ。
    中3の息子が作ったものだって同じだと思うけどね。

    778 :可愛い奥様 : 2012/10/23(火) 13:48:55.84 ID:y2hDHtKd
    私は激怒する息子が幼稚だと感じた。
    中3にもなって、そんなことで怒ったらこっちが怒るわ

    792 :可愛い奥様 : 2012/10/23(火) 13:58:54.54 ID:y2hDHtKd
    中学生にもなったら、
    おいしいものを作るときは当然他の人のことも考えて多めにつくることを
    教えなくちゃダメでしょ
    自分が作ったものは自分が好きなように食べられる、なんてジコチューな考えから
    いい加減卒業させないと
    いつまでも子ども扱いしてたらだめだよ

  140. 名無しさん : 2012/10/25 00:07:28 ID: bNBlYSYw

    このおにいちゃん自己中じゃないじゃん。
    ちゃんとお父さんの分もお母さんの分も妹の分も用意して、
    妹が要らないと言うから余った分を自分で食べたいって主張したんだよ。
    その場に居て、物凄く楽しみにしていたのも確認しているのに、
    何にも考えずに取り上げて、息子が怒ったら逆切れする父親の方が嫌だよ。

    うちはそれぞれがコレはお自分のだから食べないでね。ってやるけど
    そしたら普通に誰も手をつけないよ。
    だって人が楽しみにしてるのを取り上げたら、それが親でもジジババでもかわいそうじゃん。
    家族って勝手を許す関係じゃなくて、譲り合う関係じゃないの?
    そういう関係が出来てたら、間違って食べちゃった・使っちゃったとしても、あーしかたないなー。次はやめてね。確認してね。って軽く言えるよ。

    この子のことをわがまま扱いする人って、お兄ちゃんなんだから。妹だからって子供に自分の判断押し付けてそうで嫌な感じ。

  141. 名無しさん : 2012/10/25 00:43:36 ID: N2IeZy8.

    なんだこの旦那、子供2人いるのに息子よりガキなのかよ。

  142. 名無しさん : 2012/10/25 00:43:55 ID: 4ZuyOfXE

    旦那はクズなのは言うまでも無いんだが「息子器が小さい」「思春期だから~」とか叩いてる奴らはさらにクズ
    主婦の役目を負ってるわけでも無いのに自分の為に作ったモノを取り上げられたら腹が立つのは当たり前
    ましてや口頭で伝えてるのにも関わらずソレを無視した挙句の行いだからそりゃ激怒するだろ

  143. : 2012/10/25 01:51:32 ID: e1nEM/Tg

    これは息子の気持ちわかるわ

    父親はアスペなんじゃない?

  144. 名無しさん : 2012/10/25 02:35:34 ID: VP5vRS6Q

    うちの父親に似てるな
    遠足のお菓子とかも勝手に食べられてたわ
    息子がどうとかいうレスがあるのにびっくり
    手作り菓子とかは基本作った人が好意でくれるって感じだから、いくら家族とはいえ勝手に食べられたら怒るし勝手に食べようなんて絶対思えない
    手間かけてるわけだし
    買ってきたお菓子はみんなのものだったけど

  145. 名無し : 2012/10/25 02:39:52 ID: 05HYHam2

    なんかすごいなぁ 勝手に食べるなんて考えらんない
    ご馳走があったら即メールで聞くわ

  146. 名無しさん : 2012/10/25 02:50:43 ID: 9HecFFaQ

    冷蔵庫に入ってるから勝手に食っていいなんて意見の方がわからん
    単に自分が見てうまそうと思ったら、他人のでも我慢できないガキなだけだろ
    食べてるときでも「それ一口ちょうだい」ってねだるよな、こういう人は

  147. 名無しさん : 2012/10/25 03:52:28 ID: f7jFdkPc

    父親の自己中で他人に対する気の使えなさが透けて見えるわ。

    他にも息子が必要以上に我慢したり、気を使ったり
    悲しかったり悔しい思いをいっぱいしているだろう。
    息子がんばれ

  148. 名無しさん : 2012/10/25 04:11:20 ID: L3Y4PEWc

    この父親擁護したり息子叩いてる人が逆に意味わからないわ。
    ただの無神経じゃん。

  149. 名無しさん : 2012/10/25 04:35:39 ID: 4QEw52H2

    これ父親擁護してる奴は文章ろくに読まず反抗期pgrしてるだけに見える……

  150. 名無しさん : 2012/10/25 05:57:50 ID: Xac9jR0g

    y2hDHtKdこえええ……
    父親もなかなかの自己中だけど
    大人同士でも勿論ダメだが子供のもの盗る親って
    名前書いておけば防衛できるうちの親父はまだマシだったかな…
    余ってる、食ってやった、腐るからは子供時代のプチトラウマだが

  151. 名無しさん : 2012/10/25 06:00:59 ID: tSZUA7tc

    767 :可愛い奥様 : 2012/10/23(火) 13:11:14.12 ID:y2hDHtKd
    >>766
    そう?
    みんなが利用する冷蔵庫に自分専用の食べ物入れて
    他の人は食べるな!の方がよほど感じ悪いと思うわ



    って事は、皆で生活する家の中に自分専用の金も置けないって事だな。
    泥の心理が少しだけわかった。
    理解や共感はいっさいできないけど。

  152. 名無しさん : 2012/10/25 06:13:52 ID: k46PloLg

    息子叩きしてるのはクレクレってやつか

    普通に父親が悪い
    「所詮子供の言う事だから聞かなくてもOK」と思ってるんじゃないかな

  153. 名無しさん : 2012/10/25 06:27:17 ID: XHeptYSs

    旦那自己中すぎてヤバイ。
    子が成人したら見捨てられるレベル。

  154. 名無しさん : 2012/10/25 06:32:45 ID: EGPgyq0k

    パンケーキ?
    おっさんが若い頃は、ホットケーキと呼んでた物だが…。(´・ω・`)

  155. 名無しさん : 2012/10/25 08:29:06 ID: UFTt3pdA

    なんかお父さんが原因で家庭内不和になりそうな。正直ジャマだよね、こういう人。

  156. 名無しさん : 2012/10/25 09:29:48 ID: Vjc4A5gc

    いつも旦那のジュース飲んでごめんなさい…

  157. 名無しさん : 2012/10/25 09:58:11 ID: K1.XGruE

    相談者の夫とID:y2hDHtKdが
    再婚すればいいんじゃないかな

  158. 名無しさん : 2012/10/25 09:58:16 ID: qrszQwI2

    この親父うちの弟みたい。
    家にあるものは何でも自分が自由にしていいと思ってるんだろうな。
    お前が買ってきたわけでも作ったわけでもないだろっての。

  159. 名無しさん : 2012/10/25 10:26:50 ID: Rf1cFpI.

    変なレスがいっぱいと思ったらy2hDHtKdじゃん
    この息子微笑ましいな。うちの愚息もこうなって欲しい・・

  160. 名無しさん : 2012/10/25 10:29:31 ID: .fgh6J7A

    旦那さんが、お兄ちゃんの功績を、自分からのものとして妹に与えるって姿勢がなんかイヤだな。妹ちゃんは、お兄ちゃんよりお父さんが好きだよね!的な気持ちの押し付けというか。
    お兄ちゃんも、旦那さんが自分で食べちゃったんだったら、そこまで怒らない気がする

    一度夫婦で、どうしてそういうことをするのか、真剣に話したほうがいいと思う。旦那さんは多分自覚ないと思うから、自覚させて自制させたほうがいい。

  161. 名無しさん : 2012/10/25 10:36:47 ID: eiBHPZEY

    息子を責めてる人の思考がクレクレ過ぎて気持ち悪いわ

  162. 名無しさん : 2012/10/25 10:44:15 ID: Ru2Fqr76

    ID:y2hDHtKd
    こいつに「うっわ、意地汚ぇ。子供のお菓子も食べるとか乞食かよ」と言いたい
    あと頼むから黙ってろ

  163. 名無しさん : 2012/10/25 10:46:52 ID: fgVk.W7A

    シねばいいと思うレベルのクソ親父だわ

  164. 名無しさん : 2012/10/25 11:00:57 ID: p2F7Zioo

    結局「自分のもの」と「家族のもの」の線引きの認識の違いじゃない?
    例えばトイレットペーパーを「お兄ちゃんのトイレットペーパー」「お父さんのトイレットペーパー」と分けて「なんで勝手に使った!」「名前を書いていたのに」で喧嘩をするのはなんだかおかしい。

    「家族の共有物」というのは厳に存在する。その範囲をどこまで広げるか。
    一家の所得で購入した食物を個人の所有権として厳密に分配するか、あるいは共有物として認めて緩やかに管理するべきか、そこには正解は無いからおのおのの価値観で広く違いが出るんじゃないかと思う。

  165. 名無しさん : 2012/10/25 11:07:00 ID: zuJPQoAE

    ID:y2hDHtKdは投稿者の夫みたいな奴だな。

  166. 名無しさん : 2012/10/25 11:25:03 ID: hqE0qRK2

    職場の冷蔵庫でも勝手に食べるんかね。
    職場ですごく嫌われてそう。

  167. 名無しさん : 2012/10/25 11:32:43 ID: UfssIOyI

    勝手に食べられるとかありえない。
    兄弟3人いるから、全員食べ物には意地汚いのは自覚してる。
    自腹で買ったものを勝手に食べられたら、
    両親なら「残しておいて」と言っておいたもの以外は日頃のお礼感覚で忘れることにするけど
    それ以外は実費請求だな

  168. 名無しさん : 2012/10/25 11:33:16 ID: xUA.Mtpw

    798に激しく同意。
    あと地味に、息子が作ったハンバーグにソースをかけて『お父さんのハンバーグ~』は腹立つわ。非常にキモイ。

  169. 名無しさん : 2012/10/25 13:10:40 ID: 8V61cEfc

    旦那飯抜き決定

  170. 名無しさん : 2012/10/25 13:26:55 ID: 4cHkAgOM

    ID:y2hDHtKdは人の物と自分の物の区別がつけられないんだな。
    子どもに躾けする時に困りそうだよね。
    『人様の物を取ってはいけません』とか、オマエが言うなwって。

    子どもがお小遣いで買った物でも「その小遣いやったのは親だし」とか
    平気で言ってきそう。
    イタズラで傷んだ物でも食わせてやりたい。

  171. 名無しさん : 2012/10/25 13:48:11 ID: rvmcBFGw

    たかが食べ物って…「食」がなきゃ人間は生きていけないんだから、本能的にイラッと来てもしょうがないと思う。
    ただあまりにも欲望のままにがっついたり横取りするのはあれだけどさ。
    勝手に食べちゃう人は、それを友人知人上司にも出来るのかな?
    出来るわけないって言うなら、いけないこと(失礼なこと)って自覚してるのに家族にはいけないことをいくらやっても大丈夫だと思ってるってことだし。
    「明日の朝使う分だから」って家族が準備しておいた小銭を翌日勝手に使って、当然怒る家族に対して「たかが小銭でw」とか「金庫にでもしまっておけよ!」とか言いそうだなーって思った。

  172. さすらいの料理人 : 2012/10/25 13:55:35 ID: 4P6yA1nA

    目玉焼き一つ作れないバカ旦那共が発狂してるなぁ~
    一回作ってみればたかが料理なんて言えなくなるぜぇ?

  173. 名無しさん : 2012/10/25 14:09:59 ID: /HlkgESM

    付箋貼ってようが名前かいてようがこのアホ父はやる。同じことを何度でもやる。

  174. 名無しさん : 2012/10/25 14:37:11 ID: 8G0ffGs2

    でもこういうケンカって家庭内のあるあるって感じでちょっとほのぼのするわ
    空気よめない親父と息子のケンカ…w
    手作りじゃなくても買ってきたプリン勝手に食うやつとかあるよね

  175. 名無しさん : 2012/10/25 14:48:16 ID: a8h2dx.A

    父病気だろ

  176. 名無しさん : 2012/10/25 15:03:17 ID: FMLTJIHc

    本当米欄見て安心した。

    本スレではあのキチ諌める人居なかったんかな?
    何度も何度も書き込んでるし本気で気持ち悪い。

  177. 名無しさん : 2012/10/25 15:12:25 ID: EJwfZRM.

    ID:y2hDHtKd←この人きもいと思ってたら同様のレスがww

  178. 名無しさん : 2012/10/25 15:25:04 ID: iuLC7SZI

    食べ物が問題じゃないのに上っ面しか見てないバカが多いこと・・・
    ID:y2hDHtKdみたいな古事記も沸いてるしw

  179. 名無しさん : 2012/10/25 15:59:03 ID: 9ZVuT7IM

    自分なら激怒して暴れまわるわwww

  180. 名無しさん : 2012/10/25 16:11:50 ID: T1TC/01o

    ID:y2hDHtKdの人気www
    >他の人が見えるところに置いておいてそれはないでしょ。
    スーパーで見えるところにおいておくのが悪いと言ってその場で貪り食う奴か?

    >なくなったら、また買ってくればいいし、また作ればいいだけじゃないの。
    こういう奴に限って「じゃあ今すぐお前が買ってこい」とか「すぐ作れ」と言っても絶対やらないよな。
    取り置きしている側としては「食べたいと思った時にすぐ食べられる」のが重要なんだよks。

  181. 名無しさん : 2012/10/25 16:30:30 ID: 4GO7LZPY

    子供のものは自分のものって考えてるんだろなぁ
    将来子供に見捨てられたら良い

  182. 名無しさん : 2012/10/25 16:33:12 ID: S/gVL3JA

    ID:y2hDHtKd が気持ち悪すぎる・・・
    親や配偶者じゃなくてよかった。
    集り気質って自覚ないんだろうなぁ。

  183. 名無しさん : 2012/10/25 17:37:19 ID: cFbq56zM

    とりあえずID:y2hDHtKdこいつがマジキチなのはわかった

  184. 名無しさん : 2012/10/25 20:52:00 ID: b.x2Bvo6

    どう考えても父親が悪いだろ

  185. 名無しさん : 2012/10/25 20:53:36 ID: UOBTAoNI

    親しき中にも礼儀あり

  186. 名無しさん : 2012/10/25 21:58:43 ID: bw.A9g5M

    ID:y2hDHtKdの言い分がひどすぎる。
    なんたる無神経さか。
    人の気持ちを思いやったこととかあるのか。真性のDQNだと思う、こういう人。

  187. 名無しさん : 2012/10/25 22:18:52 ID: yy.oIAVE

    この父親とかID:y2hDHtKdみたいなのは、自分が同じことされると自分の言ったこと忘れて烈火のように怒り狂うんだよな
    頭おかしい

  188. 名無しさん : 2012/10/26 00:07:45 ID: RibOsECg

    ID:y2hDHtKd、父親本人の降臨じゃね?w

    父親 「俺の金で稼いだ材料で作った食い物を俺の好きに処分して何が悪い!」
    なんだろ。

    こういう人はパンケーキ作る前の、生の小麦粉、卵、砂糖、牛乳をそのまんまかじってればいいと思うの。

  189. 名無しさん : 2012/10/26 00:55:11 ID: KkSyFdCM

    自分が楽しみにしていた物を食われたら怒るけどなぁ
    しかも事前に言っておいたにも関わらずだし

    甘いとか言ってる奴は職場でも似たような事をしていそうだわ

  190. 名無しさん : 2012/10/26 02:10:20 ID: 8GAYH6as

    いろんな意見があるけどID:y2hDHtKdだけはねぇわ・・・
    と思ったら※欄w
    とりあえず投稿者が息子のことちゃんと気遣ってあげてて安心した。

  191. 名無しさん : 2012/10/26 05:27:49 ID: S.5hcwMM

    ID:y2hDHtKdないわーと思って※欄開いたら、みんなそう思ってたのかw
    子供に対してこの無神経っぷりってことは、外で対他人相手でも相っ当やらかしてるんだろうな・・・

  192. 名無しさん : 2012/10/26 08:37:21 ID: R0FvcAbo

    y2hDHtKdがキチ過ぎると思っていたら、※欄でも大人気だった。
    凄く浅ましく卑しい事言っている人間の癖に、
    自分は食べ物の所有権なんて気にしない、器が大きな人間とでも思っている様な書きようだよな。
    「気にしないとよ」か、「子供がやった事ですから」とかの言葉も加害者の立場で間違って使ってそう。

    この父も、息子の作ったハンバーグを自分で作成とか言うあたり、家族のほのぼのレベルじゃないよ。
    息子との約束や、そおの努力を認めるよりも、娘にいい格好したいい。その為には、息子を軽んじても良いって行動でしめしてるじゃん。
    息子は気にしてなくないよ、言っても無駄だから腹に溜め込んでるよ。

  193. 名無しさん : 2012/10/26 13:14:06 ID: YfRGpcuA

    サンキュームッスコ

  194. 名無しさん : 2012/10/26 13:27:57 ID: a45Ete/U

    私だったら自分のが食べられたところで
    楽しくおいしく食べてくれたならそれでいいや嬉しいなって思うけどな

  195. 名無しさん : 2012/10/26 14:42:10 ID: h3zNoZdc

    >>なんか、お父さん子どもすぎるし、息子さん料理も好きそうだし独り暮らしさせたほうがお互いに 幸せなのでは?

    まだ中坊だろ、なんでそうなるんだよ…

  196. 名無しさん : 2012/10/26 16:47:39 ID: cK3XY4.c

    ID:y2hDHtKdうざいな
    食べ物の恨みは恐ろしいって言葉知らんのか

  197. 名無しさん : 2012/10/26 17:05:14 ID: JaBw1vGs

    俺の家族にこんな父親みたいなのがいなくてよかった

    たかが食い物とは言うけど、自分で作って「後で食べるからとっておいてね。」と言っておいたものが食べられてたらそりゃキレる。

  198. 名無しさん : 2012/10/26 22:13:24 ID: jiA7frbM

    所有権の概念が分からない奴や約束を守れない奴は社会に出てこないでくれよ。
    そういう奴は無自覚に泥棒行為をするので迷惑なんだよ。

  199. 名無しさん : 2012/10/27 01:28:54 ID: STamE.JE

    自分で食べたいものを自分で作るだけ偉いと思うけどなw

  200. 名無しさん : 2012/10/27 11:55:19 ID: l8G3o4k2

    凄く荒れてるけど、自分が食にあまり興味ないせいか、俺もそんな俺の私のって発想はないかな。
    嫁と娘の3人暮らしで食う物がかぶりにくいから意識しないで良いのかも。
    それとプリンやシュークリームから漬物、あとはたまーにケーキ、
    これらを自分が食べなくても定期的に冷蔵庫に入れとく。
    例えばコーラや牛乳、俺が飲んだので終わりって事があるのと、
    自分は関心薄いけど、食べ物喜ばれるって体験で知ったから。

  201. 名無しさん : 2012/10/27 16:51:59 ID: EEsVryGA

    うちの死んだ祖母も独占欲が強くて家に買ってある物でも勝手に食べると
    「誰か泥棒か乞食が入った!警察呼ばないと!」って騒ぎ立てるから誰も手を出さなくなった
    それがあるから各自自分で食べたいものは自分で買ってたべて
    家族で無料で口に出来るものは食事と水と氷だけだったな
    近所の八百屋で「うちの子達はここで美味しい果物とかお菓子買ってあげても嫌いなのか食べないわ~」っていってると聞いて殺意が沸いた

  202. 名無しさん : 2012/10/27 18:45:40 ID: Nf9CvjLE

    ID:y2hDHtKd ないわ~と思ったら※欄見て安心したw
    自分で買ってきたり作ったりしてんのに「感じ悪い」ってなんなんだ
    心底家族が可哀想でならない。名前書いてても関係ないね!置いとく方が悪い!
    って友人から聞いた、職場の韓国人バイトの話思い出したわ

  203. 名無しさん : 2012/10/27 23:50:41 ID: jWyZblbM

    ※200
    じゃあ自分の興味ある消耗品に置き換えて想像しろよ

  204. 名無しさん : 2012/10/28 10:52:40 ID: sm52fqB2

    約束破る親というのがそもそもの問題の発端。

  205. 名無しさん : 2012/10/28 22:59:01 ID: SmnGCpOc

    こういう親父に限って問いただすと「誰が稼いでると思ってんだ!」と言い出す。
    うちの父がそうだった。母が俺の誕生日に用意してた腕時計を「お前には上等過ぎ
    るから俺が使う」といって持っていった。自分の時計を酔っ払ってどっかで落とし
    てきたという下らん理由で。ちょうどいい時計があったなんてノリでだ。
    あれは一生忘れられない嫌な思い出だ。
    こういう人は大して悪気がないからたちが悪い。悪気がないから指摘されると
    ムッとする。無神経な人にはあまり期待しないほうがいい。裏切られたときに腹立つ
    ので。

  206. 名無しさん : 2012/10/30 06:54:34 ID: AVWo5yVQ

    普段のこの親父がどういう人物か分からんからなんとも言えないけど
    妹に兄が作ったうまいもん食わせてやりたかったんじゃね
    妹が可愛いからっていうのもあるんだろうけど兄がこんなうまいもんを
    家族に作ったんだぜみたいなさ

    で、子供が約束破った事に凄く怒ってたとして親父が中学生の息子相手に
    そういう心境を吐露して素直に謝れるわけねーから逆切れしかできなかったんじゃね

    この兄がもっと歳とった時に親父と改めて会話してあの時の懐かしいイイ話になってるといいな

  207. 名無しさん : 2012/10/30 14:41:26 ID: TFPmT9G2

    食わせたいなら、父親自分で作れやの一択
    つか、大皿料理じゃないんだから、自分が用意したものじゃないと分かってて食うってネコババというか意地汚いわ
    子供がお小遣いで買ったアイスとかもぶんどってそう
    息子テラカワイソス

    地域のイベントで貰ったジュースや菓子を父親に食われてキレた自分は同情するよ

  208. 名無しさん : 2012/10/30 20:24:34 ID: Dg9lj2dE

    うちの母親が、報告者夫やy2hDHtKdと同じ。
    自分が菓子でも作ろうものなら豚のごとく食い漁る。悪びれる様子もないのがまた最悪……
    「お父さんだってーブヒブヒ」とのたまうけど、親父はちゃんと一言「くれ」って言うから
    上げるんだよ。なんでそれがわかんねーんだか。

  209. 名無しさん : 2012/10/31 02:52:44 ID: cl4J.LXo

    なんだろw
    なんか楽しそうな家族だな~なんて思っちまったw

  210. 名無しさん : 2012/11/01 21:40:44 ID: uACkBvwE

    ふむ・・・食い物のことでブチ切れる・・・

    その息子さては日本人だな?

  211. 名無しさん : 2012/11/03 03:49:46 ID: 5urRXU/.

    食べ物に対する思い入れはそれぞれなんだから、その人は思い入れあるかもしれないから確認しよう。
    じゃなくて思い入れない私に合わせてみんな気にしないのが当たり前、ってのが怖いわ。

    あと母親が言ったらギスギスするから中学生の息子でも言っちゃだめに決まってる、ってのもなぁ~。?て感じ。

    母親が夜ホットケーキ食べたいから作って、その場にいた息子にも分けてあげて、仕事で疲れてもうじき帰ってくる旦那の分もつくって、1枚はあたし明日朝ごはんにするからとっといてねーおやすみー。
    何が問題なの?

  212. 名無しさん : 2012/11/07 15:26:50 ID: INzRjMiw

    姑が嫁を許せないように
    母親が娘を、父親が息子を
    同じ土俵に立って嫉妬対象にするタイプなんだろ

  213. 名無し : 2012/11/09 12:18:57 ID: cnqLsQPE

    いい息子だねー。旦那はクソ。
    息子が食べたくて作ったんだから、旦那の逆切れは意味不明。
    奥さんが旦那を〆ろ。

  214. 名無しさん : 2012/11/14 16:22:00 ID: hv8DMCtI

    名前書いてるのも私が食べるよ、日常茶飯事だよ!ってクソアマに一番ムカついた

  215. 名無しさん : 2012/11/15 00:25:48 ID: UV/SlBl2

    これ、明らかに親父わざとだよ。

  216. 名無しさん : 2012/11/19 21:40:19 ID: UNaR.TMw

    何が問題ってゲスパーが怖すぎることだな

  217. 名無しさん : 2012/11/24 11:58:33 ID: TdqB/Bxk

    y2hDHtKdの自己弁護が酷くてしつこい。
    こんな人とは友達になりたくない。
    価値観の件もそうだが性格が。

  218. 名無しさん : 2012/12/18 07:01:51 ID: iXdrY3PY

    ショートケーキの苺を最後に取っておいたらいらないの?って返事を待たずに横から掻っ攫うギャグマンガに似てる。前夜から楽しみに残しておいたパンケーキを悲しみは比じゃないけれど。

  219. 名無しさん : 2013/01/13 21:05:06 ID: joVLkdmE

    他人の大事にしてるもの踏みにじっちゃだめだよ
    たかが食べ物でも人によってはそうじゃないんだから

  220. 名無しさん : 2013/01/17 04:11:08 ID: OtOEgms2

    弱冠14~5歳の息子に嫉妬心燃やしまくるガキオヤジには「ホットケーキみっちり弁当」の刑だ。
    やっすいPB商品ので十分だ。

  221. 名無しさん : 2013/04/02 19:08:41 ID: X6POVmxI

    パンケーキも話聞けよってイラッとするけど、ハンバーグのとこwやられたらすごいムカつくwww

  222. 名無しさん : 2013/04/07 03:24:22

    ※欄読んで安心したわw

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。