旦那が大掃除で部屋中ピッカピカにしてドヤ顔しながら「掃除なんて大したことないな」とかぬかすわけよ

2020年01月09日 18:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1575332226/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part120
936 :名無しさん@おーぷん : 20/01/06(月)12:30:21 ID:Lc.j7.L3
ちょっと愚痴らせて
今日ね、今年最初のゴミ出し日だからと、
ちょうど休みだった旦那が張り切っちゃってさ(といっても小一時間程度)
朝からドタバタ騒ぎながら大掃除よ



部屋中ピッカピカにしてドヤ顔しながら
「オレが本気出したらこんなもんだ」
「掃除なんて大したことないな」
とかぬかすわけよ
ハイハイすごいすごいって流したら、
私が普段の家事で大変大変言ってるのが大袈裟だって口撃してくるのね
でも旦那がそこまで掃除に手間取らなかったのって、
私があらかじめゴミをまとめておいたからだし…
去年の年末に段取りして大掃除しておいたからだし…
休み中はお互いの実家とかに行ってあんまり家にいなかったから、
そもそも部屋自体散らかってないからでしょうよ
元々綺麗なシンクを磨き上げたからなんなのって感じ
普段から掃除して綺麗な状態をキープしているのは私
そこにちょっと手を加えたからといって、まるで全部自分がやりました!
みたいな顔をされたら、じっとりした視線で睨みたくもなる
旦那の仕上げ磨きみたいなお粗末な掃除を褒めなきゃならないんなら、
私がやった大掃除はどれだけ褒め称えてくれるの?
きっと上にも下にも置かない振る舞いをしてくれるんだろうな
してくれなかったけどね
あんまり幻滅させられると、
うっかり一緒にゴミ出ししたくなっちゃうから自重してほしいよ全く

937 :名無しさん@おーぷん : 20/01/06(月)12:36:14 ID:Lc.j7.L3
ちなみに、大したことないんならと明日以降の家事要員に本格的に組み込む宣言をしたら、
何故だか慌てていたわ
旦那が家事してくれるなら、安心して仕事に集中できるもの
今年は資格取って給料アップ狙っちゃおうと思う

938 :名無しさん@おーぷん : 20/01/06(月)13:37:44 ID:iB.hw.L1
前半で、何ではいはいすごいですねーなんておだててんの!?って思ったけど、
後半で、策士やのーとニヤリとしてしまったわw

940 :名無しさん@おーぷん : 20/01/06(月)18:12:35 ID:C5.xl.L4
>>937
資格とって給料アップして仕事・収入が安定すれば、
余計なモノも捨てやすくなるね!

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/01/09 18:08:52 ID: cI2Wn/f.

    報告者はまちがってるんじゃないかな
    ゴミ出しのほうが早いと思われ…

  2. 名無しさん : 2020/01/09 18:12:14 ID: udv/arn.

    なんでこんなアホなの?いらんこと言わなきゃいいのに

  3. 名無しさん : 2020/01/09 18:27:09 ID: Pkjjbki.

    簡単なんだからこれからは黙って家事やれよってマウントしたかったのかな?
    まさか簡単だから貴方もやってねって言われるとは思わずに
    綺麗な家を一時間掃除しただけで一生分の家事を奥さんに押し付けるつもりが逆になって焦ってるんだろうなー

  4. 名無しさん : 2020/01/09 18:33:21 ID: CScCg2XY

    働いてない人間にはあれくらいでも大変なんだよ…理解してあげて…

  5. 名無しさん : 2020/01/09 18:35:50 ID: wAwQzLxA

    本気で掃除チョロイと思ってるなら焦らないだろうから夫はわかってて嫌がらせを言ったんだね

  6. 名無しさん : 2020/01/09 18:42:55 ID: 4gNVXFs6

    共働きでこれなら給料アップも待たずに断捨離したほうがいいんじゃね?
    どうせこの手の人間は数日もしたら手を抜きはじめて指摘したら逆切れしてくるだろうし

  7. 名無しさん : 2020/01/09 18:43:30 ID: s9ejBFMc

    清掃を「大変」と思うヤカラってのはその行為を嫌がるからなんだろうね
    中国人やその他アジア人と同じレベル

  8. 名無しさん : 2020/01/09 18:57:04 ID: 9GQpJvJs

    掃除を「家事」と言う時点でお察し

  9. 名無しさん : 2020/01/09 19:16:32 ID: qo.Mv6X2

    大掃除終わった後の新年の掃除でドヤ顔されてもwww
    簡単ならこれからもやってねって言われても平気な顔しておけよw
    ゴミ捨てなんてまとまったの持っていくだけなんて小学生でもできるw
    あれは全部のゴミ箱回って回収してきっちり分別できてるか確かめて
    分別できてないのを分別してゴミ箱に袋をまたセットしてってのが面倒なのにw

  10. 名無しさん : 2020/01/09 19:19:39 ID: HWMgZYeo

    家事でやたらマウントとりたがるのは決まって専業よね

  11. 名無しさん : 2020/01/09 19:22:09 ID: FoT9WCMM

    去年の年末というのを読み間違えて2018年の大掃除に色々整理整頓したり掃除に必要なものを買い揃えていたから楽だったのかと思った。
    まさか大掃除が済んだ後の家を掃除してドヤっていたとは夢にも思わなかった。
    頭がどうかしてるんじゃないか?

  12. 名無しさん : 2020/01/09 19:56:35 ID: da8gF7OQ

    米10
    なんだこの旦那、専業主夫なのに普段の掃除も働いてる奥さん任せにしてたのかよ
    最悪だな

  13. 名無しさん : 2020/01/09 21:00:04 ID: rYc3qrBY

    ふーん、共働きの癖して家事(掃除)寄生するとか恥ずかしくないの?
    恥を知りなさいねバカ男さんw

  14. 名無しさん : 2020/01/09 21:41:18 ID: /0.c/hUk

    今日が最初のゴミ出し日で
    今日の朝から掃除してる時点で旦那は段取り悪いし普段掃除やってないんだなと思いました

  15. 名無しさん : 2020/01/09 21:46:19 ID: PSVPsCEU

    このタイトルだと、まるで旦那が家中ピッカピカにした
    功労者みたいになってて受ける印象がおかしくなるが

  16. 名無しさん : 2020/01/10 00:02:17 ID: KYzQyTBs

    ダイエットと同じでずっと続けないと意味ないんだよね
    1日くらいならおかゆだけでも我慢出来るよね、これを毎日続けろなんて言ったらムリ

  17. 名無しさん : 2020/01/10 09:55:19 ID: ktTenU5c

    仕事でもそうだけど、横からちょっと手出しした人間が
    何かを簡単にできる状態なのは、普段担当してる人が
    そうできるようにしておいてるからであって
    既に下準備が行き届いてることに関して全く考えが及んでないから
    いざ何かを1から任せると、何にもできないんだよね。こういうバカって。

  18. 名無しさん : 2020/01/10 11:09:50 ID: uDjSNRJc

    なんで慌ててるのかしらね、大したことじゃないんでしょ

  19. 名無しさん : 2020/01/10 11:53:18 ID: udBjobyk

    階段をカッピカピにしたやつはケフィア

  20. 名無しさん : 2020/01/10 14:28:13 ID: Zk/oeJMY

    >>17
    毎日やってるってことの意味を理解できない話は多いよね

  21. 名無しさん : 2020/01/10 18:40:48 ID: jpGhZ5nQ

    小学生のお手伝い並みだな。
    どうやら共働きのようだし、本格的に掃除要員に加えちゃってもいいと思うわ。
    なんていうか『嫁がやるのは当たり前。誉めることじゃない』で、
    自分(ダンナ)は『大黒柱のボクチンがわざわざやってやってるんだから両手をあげて褒め称えるべき!』なんだろ。たぶん。
    嫁にも働いてるのにアホかと思うわ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。