ずっと行ってみたかった青山の某セレクトショップ初めて行ったんだけど店員がクソすぎた

2020年01月10日 07:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1576472847/
その神経がわからん!その54
377 :名無しさん@おーぷん : 20/01/06(月)14:18:20 ID:lg.xt.L1
嫁の実家が都内だから義実家行くついでに
ずっと行ってみたかった青山の某セレクトショップ初めて行った
まず入り口に一眼レフ首から下げた連中がパシャパシャ撮ってて
邪魔だったが店員も注意どころか一緒になってだべってる
年末にしては客が少ないとはいえそれなりに客はいたが
まずここで神経わからんかった



雑誌で取り上げられてたその店が某人気デザイナー監修で作った
オリジナル商品がごく少量残ってて試着しようと店員を呼んだが反応がない
何回かすいません、と手を挙げたが一瞥するだけで近づいてこない
常連ぽい客と喋ってるやつ、カウンターの中に手の空いてるやつもいたが2人ともスルー
仕方ないので自分で商品持って試着室行こうとすると慌てて出てきて
「試着の際はお声がけください」って不愛想に言うもんだからカチンときて
「何回も呼んだけど来ないのはお前らだろ」って言ったら無言に
で、試着していいの?だめなの?って聞くと「どうぞ」とすこぶる不愛想に試着室へ
商品はすごくよかったので買うつもりで試着室から出たら
別の店員が無言で商品を奪って元の場所へ戻そうとした
思わず「は?」って声が出たわ
ムカついたんで店出ようとしたらだべってる常連が増えてて通れない
すいません、と言って通ろうとしたら舌打ちされたんで
「おい!」って言ったらだべってた連中の1人がすいません!って
頭下げてきたからそのまま出た
なんて言うか全体的にびっくりした
中目黒の全然違う店行った時もそんな店員ばっかだったし
都内で買い物するの怖いw
物売る気ないのに店やってる人間の神経がわからん

378 :名無しさん@おーぷん : 20/01/06(月)14:36:21 ID:lZ.xx.L1
デパートに行ったほうがいいよ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/01/10 07:56:10 ID: HPB2cXe.

    名前くらいだせ

  2. 名無しさん : 2020/01/10 07:59:23 ID: aQnKzwjQ

    場違いに見られたのかな…

  3. 名無しさん : 2020/01/10 07:59:46 ID: 3RSbELWg

    サービス業の自分からするとあり得ない接客
    会社へのクレームと共にGoogleの口コミに書いた方が良いのでは。
    そら店側が頭おかしいわ。

  4. 名無しさん : 2020/01/10 08:01:12 ID: XqQrOp1M

    いつも思うけど本当にこういう不愉快な事があっても店の名前を出したらダメなの?

  5. 名無しさん : 2020/01/10 08:13:29 ID: vqcUk6Rc

    事実なら名誉棄損にならないんでは?と思うけど、万が一訴えられたらくそ面倒くさいから店名避けてるのかなあ…
    絶対そんな店に入りたくないから伏せ字ででも教えて欲しいよね

  6. 名無しさん : 2020/01/10 08:17:43 ID: vEr5dUgc

    例えば事実でも不特定多数が目に付くところに書くと名誉毀損になるよ
    そんなことで訴える企業があるか知らんが

  7. 名無しさん : 2020/01/10 08:31:39 ID: pUkW7vf.

    こういう時は店名出そうよ

  8. 名無しさん : 2020/01/10 08:50:41 ID: 22PXHfjI

    店員の態度は客の鏡。その程度の客だったんじゃない?
    なんて言われて怒るのがクレーマー予備軍

  9. 名無しさん : 2020/01/10 08:53:57 ID: 0m9dmUVY

    記述トリックオチ期待してたのに。
    女性服のブランドで男性が試着しようとしたとか

  10. 名無しさん : 2020/01/10 08:58:35 ID: 7udiizb.

    どの店にもいるよ
    店員と仲いい俺すげーみないな常連

  11. 名無しさん : 2020/01/10 09:00:31 ID: naBHthuc

    ※5事実でも名誉毀損になる

  12. 名無しさん : 2020/01/10 09:05:49 ID: L8mScOYA

    事実なら名誉毀損にあたらないとか言ってるやつまだいるのか

  13. 名無しさん : 2020/01/10 09:16:12 ID: pUkW7vf.

    飲み屋とかもそうだけど店員と知り合いな俺(私)または店員から覚えられた俺(私)すげぇ!な馬鹿がいるしそしてそんな馬鹿のせいで店員も調子に乗ってしまう

  14. 名無しさん : 2020/01/10 09:21:26 ID: 1ZZOF7X.

    これってレ●ョ●プのことでしょ
    googleの口コミに見たようなこと何人も書いてるし5chのファッション板でも度々話題に出てる
    中目黒は多分●L●Kだなw
    実際都内は取り扱いブランドとメディア露出だけで客入り多くて天狗になってるショップなんてごまんとあるからな

  15. 名無しさん : 2020/01/10 09:26:49 ID: IWz8itjU

    あー都会はそれで成り立ってるから、リタイアした後に安易に田舎で店開いて
    地域の人や友だちが来てくれていつも楽しい!って日曜か土曜の夕方やってる
    番組みたいなのが流行んのか
    あんな地縁もないとこ行って、誰が来てくれるかもわからんような状態で
    素人料理出す店大丈夫かな?しか思わんのだけど、都会人には十分できる話なんだな

  16. 名無しさん : 2020/01/10 09:31:39 ID: CVKjUcZ.

    セレクトショップなんて店員も常連客も勘違いした奴多いからそんなもんよ。

  17. 名無しさん : 2020/01/10 09:32:19 ID: IWz8itjU

    15は>>13読んで思ったことです
    アンカー忘れてた
    ん十年くらい大昔にアルタの入ったすぐのとこの店で当時はまだ黒ギャルも
    発生前なのに黒い女性だらけでそこの店の接客も接客と言えない代物だったの
    思い出した。接客用語もないし、目も合わせない、商品お釣りは投げてよこす
    ここは本当に日本?と疑ったほど。コンビニなどチェーン店はまともだったけど
    東京って良い店はすごいけど、ダメな店もまたすごい。落差が激しい

  18. 名無しさん : 2020/01/10 09:39:51 ID: 22PXHfjI

    事実なら名誉毀損にあたらない
    公共のために公益目的で行われる真実の摘示は名誉毀損が成立しませんが
    事実ならなんでも名誉毀損にならないというものではありません

  19. 名無しさん : 2020/01/10 09:48:17 ID: 9BC.mAlk

    セレクトショップはカモフラージュで何かいけないもの売るのが本業かと勘ぐってしまうわ

  20. 名無しさん : 2020/01/10 10:09:34 ID: 9uFlWH36

    それが本当のことなら名誉棄損にならない。
    嘘であるという立証責任は訴える側にある。
    違うっていうなら判例出して。こっちは条文解説で充分。
    条文にある「事実」は法律用語のそれで、日本語の一般的な意味とは違う。

  21. 名無しさん : 2020/01/10 10:10:38 ID: mloteP9A

    これ*14が言う店だと思う。

    この店だったら売り上げ関係なくて、業界向けや媒体に向いた店なので接客に期待するのは野望だと思う。

    ルミネに行けば同じ会社(ベ●クルーズ)の優良店員は沢山いるので相手してくれると思う。

  22. 名無しさん : 2020/01/10 10:10:56 ID: 9uFlWH36

    もし本当のことを表明しても名誉棄損になるのなら、
    飲食店のレビューサイトもオークションの評価も、
    全て名誉棄損が成立することになる。

  23. 名無しさん : 2020/01/10 10:24:18 ID: mloteP9A

    野望やない
    野暮だった。

  24. 名無しさん : 2020/01/10 10:48:04 ID: ydm.9Lrk

    商品良くて、物より人(店員)の程度が低いとか、なんか笑えるw

  25. 名無しさん : 2020/01/10 10:56:01 ID: 3RSbELWg

    Google口コミ見てきた。
    確かに報告者のような被害者が多出してて、幾ら服がかっこよかろうとも入りたく無い店だわ
    会員制にしたら良いのにね。
    蔑ろにするモブ客が居ないと気持ちよく無いのかな。
    米クルーズが放置して是としてるのがすごい

  26. 名無しさん : 2020/01/10 10:56:19 ID: jP3Hm/Xw

    あー南青山のあの店か
    グーグルの口コミがボロクソで草
    どんだけ接客酷いんだよw

  27. 名無しさん : 2020/01/10 10:58:13 ID: FACMaqy6

    報告者が店にそぐわない容姿と振る舞いなのが悪いんだからグチグチ言うなよ

  28. 名無しさん : 2020/01/10 10:58:46 ID: Nrj3zOm6

    口コミ見てきたけど、両方嫌な思いしてるお客さんいるね。店のブログも見たけど、カッコよさ分からなかった。
    そんな対応されたら、似合わないから買うなってこと?って悲しくなる。

  29. 名無しさん : 2020/01/10 11:00:00 ID: 4k7UXrzE

    そんな店あと2・3年で終わるから。流行ってそんなもの。

  30. 名無しさん : 2020/01/10 12:01:30 ID: fEIhAI2A

    ※15
    過疎地に住んでるけど、移住して成功してる店は基本的に必死で地域に溶け込もう!としている人だな。めんどくさい役もがんばってこなそうとしてたり、地域のボランティアなどにも積極的に参加してみたり、そんな人。
    反対に、街出身ということを自慢して、街仲間だけできゃっきゃとやってる店は、1、2年は大丈夫でも、その後潰れてる。

  31. 名無しさん : 2020/01/10 12:57:53 ID: BPVJT4GE

    クチコミ見たけどメンズで報告者も店員も男かこれ
    頭悪い女店員の接客かと思ったのに更に気持ち悪いな

  32. 名無しさん : 2020/01/10 13:34:33 ID: c3Qd2TmY

    ひどすぎるわ
    これは伏せ字でもいいから名前出すべき

  33. 名無しさん : 2020/01/10 13:46:53 ID: qiMEGFwo

    ●ショ●プでググったらL'E◯H◯PPEが出て来たけど
    Googleの口コミが酷くて確信したw
    あの書き込みだけじゃ店員の態度が悪いと書かれてもよくわからないけど
    こういう風に細かく説明してくれてるとどう酷いのかわかりやすいね
    嫌な思いしたくない人は行かないんじゃないかな

  34. 名無しさん : 2020/01/10 14:02:10 ID: Hv6vTWc2

    名誉毀損がどうこう言ってるが、別に犯罪絡みでもない店員の態度レベルの話なら店の実名出したところでかまわんだろ
    むしろこの程度で訴えられてたら食べログなんかどうなるんだ

  35. 名無しさん : 2020/01/10 14:30:11 ID: GpcoV2BE

    太い常連だけでやってけるショップとかは
    一見客はむしろ邪魔なんだよ

  36. 名無しさん : 2020/01/10 14:45:25 ID: PeyDX2VU

    クチコミ的書き込みやサイトがNGにならないなら別に
    こういう書き込みも大丈夫なんじゃないのかと素人考えでは思うけど。

    商品について嘘の内容で悪評を流したりしないかぎりは問題ない
    サクラ的なウソのクチコミも多いから、もしこういうのがダメになるならそっちも罰則規定してほしい

  37. 名無しさん : 2020/01/10 17:12:08 ID: OQoT8ENg

    Googleの口コミ見たけどレシ●●●も1L●●も酷いもんだね

  38. 名無しさん : 2020/01/10 17:18:13 ID: hSsV3e3c

    個人でやってるのかと思ったらBCの店なんだな
    アパレル業界に憧れてるワナビーとか身内だけ相手したいなら会員制にしてほしいもんだ

  39. 名無しさん : 2020/01/10 17:40:26 ID: Pzk4yW/U

    米クルーズってレディースにもこういう選民意識強い店あるからなあ

  40. 名無しさん : 2020/01/10 18:05:56 ID: xVIb4d76

    セレクトショップは身なりで露骨に態度を変えるぞ
    ブランド物のバッグや服で対応が変わるからやってみるといい
    セレクトショップに限らず都内なら某クッキー屋でも同じことが言えるw

  41. 名無しさん : 2020/01/10 19:08:26 ID: jdHlpnNM

    接客の悪さを気にしたことなかった自分は鈍いのかもしれない
    ごくたまに行くだけで全く常連ではない

  42. 名無しさん : 2020/01/11 07:57:48 ID: Q1RTljos

    福岡のべ○ク◯ーズ系列店は、メンズもレディスも丁寧でかなり感じのいい接客だけどな。
    土地柄かね。

  43. 名無しさん : 2020/01/11 09:15:27 ID: Y4P4As3Y

    ※42
    土地柄つーか店員が憧れの都会のお店に勤めてるアタチは神。ってなっちゃう

  44. 名無しさん : 2020/01/11 23:24:29 ID: fR3wvCFY

    お前ら、とかこいつの口がまず悪い

  45. 名無しさん : 2020/01/12 14:18:27 ID: 0JZzH6do

    ※5
    アホか
    事実でも言いふらせば名誉棄損になるよ

  46. 名無しさん : 2020/01/12 14:46:05 ID: .M/WGmbU

    自分は田舎者だけど、
    東京の店は超高級店がある一方で、超絶レベルの低い店も多い。
    接客する気のない店は普通にあるし、
    不味くて食えないような飲食店も普通にある。
    あんな店でも、人口が多いから何もしなくても客が来るのかな。

  47. 名無しさん : 2020/01/14 17:27:34 ID: 0d5VFMH6

    てっきりトコパかと思ったら違うのかな

  48. 名無しさん : 2020/04/02 13:37:29 ID: e6e0GLZo

    食べログでもなんでも名誉棄損にはなる。
    ただ実際裁判沙汰にすれば時間も労力ももの凄くかかるから
    よほどの大企業でもない限りやらないだけ。

    ちなみに「レ●ョ●プ」とか、文字の一部を隠しただけというのも
    隠した文字が透けて見えるからアウトらしい。
    「●●●●●」とかやらなきゃ伏字と認められないらしい。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。