2020年01月13日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1578328751/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】part43
- 30 :名無しさん@おーぷん : 20/01/10(金)20:54:00 ID:8El
- うちの姉、水商売をやってます
片親かつ父親が全然役に立たない家庭で、
子供の頃からずっと面倒見てくれてた自慢の姉で、
おかげで弟の自分は何不自由せずに大学まで行けています
- 姉は大学行かずに水商売始めて、高校、大学と何不自由なく行かせてくれてます
高校時代も三者面談とか姉が来てくれてるような状態で、
年の近い母親って認識の方が強いぐらい
お金はいいから大学院も行きなさいというレベル
恩返ししたいな、とも思ってるんですが、何が恩返しになるか自分ではわかりません
立派な社会人になる、というのは大前提として、それ以上に何を返したらいいかわかりません
姉の仕事について少し調べると、クラブ?という分類のお酒の仕事らしいのですが、
客として行くのもなんだか違うだろうし、とも思います
恩が大きすぎ、自分の想像力が貧弱すぎて、返し方の想像が全然つきません
皆さんならどう言った恩返しを考えますか? - 31 :名無しさん@おーぷん : 20/01/10(金)21:12:20 ID:9tc
- >>30
感謝していることを言葉で伝える
良い人生を歩む
しっかり稼いで自立する
可能なら幸せな結婚をして子孫を残す
年をとったら2人でゆっくり温泉にでも行く - 32 :名無しさん@おーぷん : 20/01/10(金)21:17:03 ID:eNS
- >>30
この先姉上に万が一なにがしかの異変が起こったとき用立てられるようにお金を貯めておく
けれどそのためにあなたが必要以上の節約倹約をしたり、
将来持つであろう家庭を犠牲にするようなことがあれば
それは何より姉上を悲しませ怒らせるであろうから出来る範囲に留めるのが肝要かと思う
あなたと姉上に幸多からんことを - 35 :名無しさん@おーぷん : 20/01/11(土)01:04:01 ID:Hal
- >>30
姉の好物を気が付いたとき渡す。(誕生日のケーキなどもうれしいと思う)
季節限定のちょっと珍しいお菓子とかその時々にあげる。(好きだと言ったら毎年とか)
あとは32さんの言うように、何かあった時にできるだけ手を差し伸べる。
うちも妹が突然入院したら、姉が毎日のように見舞いに行き、
洗濯物などの必要なものの世話をしていた。(私は遠方なので2回のみ)
母は「おねーちゃんはえらいわー」と感謝しきり。
恩返し、と大げさな事するより、日ごろの感謝の言葉(気持ち)でいいのではないでしょうか。 - 43 :名無しさん@おーぷん : 20/01/11(土)20:08:21 ID:rOc
- >>31>>32
老後含めお金貯めておくとかは大事かもですね
正直お金の面で苦労させられたことないので、
自分の金銭感覚が一般的かどうかが不安ですが、
それを考えながら貯蓄かんがえてみます!
>>35
お菓子ですかー
かなりダイエットとかジムとか気遣ってるみたいなので、それはたべてもらえないかも?
水商売ってそこまでするんだ!?ってびっくりした一面
何かあったときに手を差し伸べられるカッコいい弟になれるのを目指します
コメント
こういうのを読むと、お姉さんにいつでも力を貸せるように頑張って欲しいと思うけど、いざこの人の嫁の立場になったらと思うと複雑…
将来お金を渡すようになるかもしれないと思うとなぁ…
大学院なんていかずさっさと働けばいいのに
それこそダブルワークして10年くらいは姉に恩返しして
それ以降はそれぞれ生きていけばいいと思う
米1
え…ここまで学費生活費諸々出してもらって育ててもらって、恩返しがしたい気持ちに対してそのコメントはちょっと引いたわ
※1
勝手にまだ大学生の男性の将来の嫁の立場に立って不安になるとか余計なお世話では…
世の中にはパートナーの事情を受け入れてくれる人間だって多いんだし
家事はしてるんだろうか?
※2
もし報告者が理系だったら院に行くと行かないで年収が段違いになるよ
工学部の友人曰く「理系は院に行くのが当たり前、行かなきゃ意味がない」だそう
教授の就職先斡旋を受けやすくなるし就職先の選択肢が広がるからやっぱり院卒有利みたいよ
大学も大学院も親が金持ってる人が行く所であって、奨学金借りるのだってどうかと思う。
姉が犠牲になってるなんて以ての外だろ。
よくある父子家庭の娘が母親代わりに家族の家事させられる話でもだいぶ気の毒だと思うけど、
その上父親代わりに稼ぐことまでさせられるとか本当かわいそう
※6
なるほどね
なら自分で借金して行けよって思う
今スグ家を出てバイトと奨学金で学生生活すればいいと思うの。
なんかこの報告者カーネーションでも買って渡したら恩返しした気になるタイプに見えるわ。
米1みたいな女性と結婚しないのも恩返しになるね
お姉さんのお店に遊びに行きたい
就職したら最初の給料かボーナスで何か買ってあげるといいね
その稼ぎがあるのは姉が自分を犠牲にして助けてくれたおかげなんだし理解すべきだと思うよ
心配せんでもあなたのような人とは結婚しないと思う
※14
※1つけるのわすれてた
いつも通り素直な可愛い弟でいればいい。お姉さんもあなたのそういう所が大好きと思う。初任給でたら
少し高い飯でもご馳走すれば?お姉さんは食べ慣れているかもしれんが、涙流して喜んでくれるよ。
恩返しのつもりで弟が店に来たら姉は泣き崩れるだろうな……
ちょっと甘やかしすぎたんじゃないか
※6
東工大の院進学率9割近いもんな
行かないやつらの半分くらいは院落ちしたから留年
5%くらいが学卒就職=脱落組
研究職で企業就職するには学士は使えない、博士は給料高いから嫌がられる
修士が最強
学費やら生活費やらはお姉さんじゃなくて、お姉さんのお客さんが払ってる可能性がかなり高いと思う。
だからもしそういう事実が明らかになったとしても、姉を軽蔑したりせず、相手の男の人にも感謝の意を述べることが一番の恩返しだと思う。
理系は学部卒就職=文転(いいところで官庁現業職、SE、営業)で
専門性は何も生かせない「4年間で得たのは出た大学の名前のみ」
いいところの大学でいい成績だったら専門性生かしたいからあと2年延ばした方がいい
文系なら「4年間で得たのは出た大学の名前のみ」の方がむしろ有利なことがある
(地帝でも)
一番は報告者が立派に自立することだけど
今すぐ何かしたいなら、お酒飲む職業だしヘルシーで体に優しく美容にも良い料理作ってあげるとか、
肩こりやらむくみとりのマッサージ覚えるとか常に労わる姿勢を見せれば良いよ。
理解ある女性と結婚して
何かあったときは支えあえる環境を作ることだね
お姉様は見た目商売なのに「お菓子をプレゼントしろ」ってレスしたやつのモテない感じやばいなwwバカすぎwww
ケーキとかお菓子差し入れしてくるバカ居なくならねえもんなー全部店で捨ててるわ勿体ない
自分の娘がもし報告者のような人と結婚したいといってきたら
水商売までやって家計を支え弟を大学院まで行かせたお姉さんは大したものだ
と思うけど、それに甘えて何不自由なく大学院までしゃらーっと通って
姉にどう恩返ししたらいいでしょうか、と他人に聞くような
姉の仕事がどんなものかも知らないで過ごせるような、
甘えた男には娘はやりたくないわ。
>>24
確かに関わりたくない物件になるな。
まあ、姉が何不自由なく育てたからこんなぽけっとした男が出来上がった訳で、あまりに尽くすと毒になる典型例だな。見事に駄目な父親の血をひいたのだろう
姉を想うなら実業系の高校出てさっさと就職しろよと思う。理系でも大学院の話が出る時点で甘えてるし甘やかしすぎ。
周りにこんな姉弟居たらモヤモヤする。
ごめん、大学生にもなって
>クラブ?という分類のお酒の仕事らしい
はないわ・・・
世間知らずっつーか家族に関心内にもほどがある
美談に思えるけどそういう人が旦那とかになるのはイヤって思ってしまう・・・・・・
コメ欄見てるとガチの高卒家庭育ちと大卒家庭育ちの認識の差が出てて笑えた
確かに報告者が高卒で働きに出たら短期的には楽になるけど長期的に見たら平均ちょい下あたりで頭打ちじゃん
そしてお姉さんの仕事は収入が高けれど長く続けられる仕事じゃないんだよ
将来の共倒れしてしまうのを防ぐためにも可能な限り報告者に学を付けて安定した社会的地位と収入を得るチャンスを掴ませた方が良い
そしたらお姉さんの将来の生活の保障にも繋がるしね
そういう先行投資って考え方が高卒には欠如しがちだから低学歴低収入世帯から抜け出せなくなるんだよー
理系の院は当たり前だわな、国立なら大金でもないし百万そこらでこれからの人生の年収が段違いになるんだから。
私立のとりあえず入った理系でもない限り、普通だわ。
姉が家庭を持てたら、子供預かったり、節目節目のお祝いを盛大にしてあげる。
姉が家庭を持てても、死別や離婚があれば、姉自身の生活保障や子供の教育費を出す。
姉が家庭を持てなかったら、50歳以降は仕送りをする。生活保護を受ける時は、通院や介護のサポートをする。
自分の縁談は、可愛いとかじゃなくて、気立てが良くてある程度稼げる女を選んで、何かあった時は自立できるタイプに子供産んでもらえたら、上出来。
子孫残せたら、本望、って立場だよ。
※29
大卒だからこそ、身内に水商売させてまで進学する奴なんか「お前はこっち側(大卒以上)の人間じゃないぞ」と思う。
それに報告者が成功して姉の生活が保障されるとしたら、その分報告者の結婚相手が割りを食うということだからな。
甘やかしすぎて勉強はできるけど馬鹿になってますが大丈夫ですかお姉さん
※32
それはずいぶんな身分の固定化つーかひどい言いぐさだと思う
ビートたけしの母親が息子たちに必死で学をつけて大学教授と芸人にしたのは美談だし
それを美しく立派だと思うのが日本人的な価値観だと思う
貧しさから立ちあがる家族の協力をせせら笑うのは学がある人間にはふさわしくない醜さだ
※34
親なら仕方ないとしても、姉を踏み台にする弟の方がはるかに醜い。
大学生にもなって世間知らずというか幼くない?
水商売について知らなさすぎるというか家庭環境のわりにぽやーっとぬくぬく育ったんだね〜って感じがする
それだけお姉さんが頑張った立派な方なんだろうけど弟はもう少ししっかりした方がいい
姉が大学院でも余裕といってるってだけで
報告者が大学院まで行ったと思い込む文盲が
偉そうに説教してて笑えるわ
なんか姉に恩義感じてたらここまで水商売連呼せんよな
世間知らずのアホな子っぽい
姉は弟に投資をしている
お前の将来の稼ぎの1割は姉の分と思い貯金しとけ
どういう理由で姉が親代わりになったか書いてないけど、夜の店で働かなきゃならないって遺族年金とか保険金全く無いのかなって思ったらお姉ちゃん不憫過ぎるし報告者のほほんとし過ぎて何とも言えない
クズの遺伝子を優勢に引いてる直系男子だから
なるべく結婚せず、子供はあきらめ、姉と暮らしていくといいと思う
報告者も働かないバカな父親も目くそ鼻くそ
小中学生なら仕方ないとして中学過ぎれば水商売がどんな仕事か分かるだろうに
「恩返しがしたい」なんてのほほんとした事言ってないでお前が高卒で働けよ
※29
今どきは高卒でもちゃんとした会社や公務員に就職する手立てはいくらでもあるし
大卒なら確実にいい会社に就職できる保証なんかない
大卒なら可能性は広がるけどこの家は姉1人に負担を強いていてそんな可能性に賭けている余裕はない
※34
ビートたけしの美談を信じてるとこ悪いけどさ
ペンキ屋って今でいうデザイン事務所みたいな商売だから父親は学があったし母親もそこそこの家の出身
下町界隈でいったら上の階級の部類で本人がオーバーに語るほど底辺家庭ではないのだよ
日本人ならこのニュアンスわかるよね?
大卒以上程度を特権だと思ってるのかこっち側とか言っちゃうのはさすがに恥ずかしいわ
お姉さんはカネとか物の返しを望んでるんじゃなく、相談者が元気にたのしく生きがいを持って生きてくれれば嬉しいんだろうなとわかる書き込みなのに、みんな全然伝わってないんだね
※1
金の事なんだから稼ぎ次第やろ
高収入なら多少金渡そうが屁でもないだろうけど低かったらそう思うのもしゃーない
そりゃクラブとか並の大学生がいけるような店じゃないし、姉からしてもなるべく遠ざけてると思うけどな
キャバとクラブとラウンジじゃ別もんだしさ
てかぽやっとしてるとか言うけど、なんでこんな報告者が悪人みたいな扱いで叩かれてるの?
どんな人間だったら叩かないんだ?
というか姉の立場でがんばった話しても弟をダシにして叩きそう
姉が水商売という事を理解していながら、何不自由なく過ごして、お金に苦労したこともなく、恩返しの方法もわからないってすごいな…
いくらお金の心配はいらないと言われても、奨学金で大学通ってる子が多いのだから、大学費用は利子付けて返すべきものだと思ってないとおかしい
だって姉ちゃんいらないって言ってたから本当に返す必要ないでしょとは普通思わない
まずはありがとうだな
ありがとうは言えるうちにちゃんと言葉で伝えておいた方がいい
彼女できたり就職したりと何かキッカケで明後日の方向にはっちゃけそう
姉はある意味弟の為に尽くすことで心の支えにしてるんだろうな
推しにつぎ込むファン…?神にお布施する信徒…?的な?
理由が何であれ、最愛の存在が健康で健全に学を積み重ねる姿を見て幸福を感じてるかもしれないなら、感謝の念を伝えて、あとお金の勉強してちょっとずつ増やしてみようか
いずれはお姉さんにかけてもらった学費分だけでも返せるよう頑張ってみてほしい
※29
大卒家庭育ちだからこそ、こういう家庭は危ういって思うんだよ
そもそもまともな家庭には親が育児放棄して上の兄弟が犠牲になって働くってことがない
将来の兄弟のために金を貯めておこうという発想もない
結婚が難しくなる可能性も将来の姉の生活が不安も出てくるのもしょうがない気がする
お姉さんの尽力は美談ではあるけど親がやばい
金返せとか返し方が頭にないって、まず立派な社会人になるのが前提とかなんだし、普通に考えていますぐできるお礼って話だろ
なんで邪推ばっかされてるの?この弟さん
あと踏み台だとか水商売させたとか、なんか弟が姉を無理やり利用してるみたいな言い分はさすがにドン引き
※53
そんなん大学生の現在で貯められる金額がそこまであるか?
大学院にしたってまだ現在の話ではなく、姉から切り出してる話っぽいのに
そもそも未来の話は立派な社会人になるってことなら、聞いてるのは今できる恩返しって話だろうに、金貯めるとかいう発想自体がなんかズレてるわ
※53
※29は「姉を想うなら実業系の高校出てさっさと就職しろ」的な意見に対する反論であって
話がすれ違ってるよ
「親がやばい」なんてのは覆しようがない大前提であって、それじゃあそれを受け入れてどう生きていきましょうか?
って話なわけで、「学歴を軽視して弟をさっさと自立させるよりも弟に良い大学に行かせた方が
最終的に家族の生活が安定するでしょ」って流れなんだが
数学が駄目という理由で文系だったけど
院まで行かないと意味ないからあと2年勉強しろとか
耐えられなかったと思う
ヘタレ文系でいいや
※57
なるほどね、
あなたは弟の学歴のために姉は大学に行かずお水で働く事に関してはなんとも思ってないわけか
で、弟が大卒限定の仕事につけば「家族のため」でなぜか「姉のため」にもなると
なるほどなるほど・・・
姉が弟に尽くしててそれでいいというものを
赤の他人が駄目だしする義理も権利もないと思うがな
※38
水商売連呼(2回)
酒の仕事とかそういうのも合わせたって3回とかでんなこと言われてもね
むしろそこまでして通わせてくれたって意味だと思うし、ふわっとした言い方したらちゃんと言えよとか、勝手にせいふーぞく扱いする奴もいただろうにな
水商売のこと知らなすぎっていうけど、一般的にキャバととクラブとラウンジとセク キャバとデリ ヘル全部違い分かってるやつなんてそのへん通い慣れてるやつやその業界で働いてる奴だけだぞ
セレブが通うようなクラブだろうが一般的に働いてる人はどんな言われ方するか
>>47
悪人だからじゃなくて、あまりにノータリンだからじゃないの
水商売ということ自体はわかってるんだから、内容は詳細分からなくても
どんな可能性があるかくらいは調べられるよね
少なくとも目の前の箱で
恩を感じているといいつつ、それに対して姉がどんな苦労や働き方をしているか
知ろうともしない、そのボンクラさを感じるところが違和感になってるんでしょう
あと、姉がこれでいいと自己犠牲を払っていても、
もしそれで体を犠牲にするようなことをしていたら、
身内として高卒で働くにしろ大卒までするにしろ、
どこかで一部でも自分がお金を工面しようとする知恵や感情がでない?
その方向にすら頭が向いてないように見えるからだと思うよ
水商売というか、こういう性や心や体を
売り物にしなければならない苦しさの深刻度というのは
もしかすると、男性と女性でとらえ方が違うのかもね
水商売をしながらも、弟はそっちの世界に触れさせず、きちんと学歴をつけるまで面倒を見てあげるお姉さんも立派だと思うし、恩返ししようと思うこの人も立派だと思う
立派すぎて、ついていけない、理解出来ない女性もいると思うので、人を見る目を養って生きた方が良い
きちんとバイトして色々な人と接して社会性を身につけるのは大事なので、バイトしながら院に進んでキチンと就職するのが、恩返しとしてまず出来ることでは
※63
目の前の箱で文字で分かったつもりになったのをわかったというならな
水商売なんて触れたことないやつにとってはまじで言われてもわからんし、クラブだってピンキリすぎてなぁ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。