婚約中の彼が結婚後は私にパートとして働いて欲しいそう

2012年10月25日 17:05

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1350383283/
154 :1/2 : 2012/10/24(水) 02:53:13.96 ID:qgJIjo/J
助言お願いします。

婚約中の彼がいます。

彼は低収入ではないのですが、
結婚後は私にパートとして働いて欲しいそうです。

はっきりとした理由は確認できていませんが、
「家事はすぐ終わるので、私がずっと家にいて家事だけしていると暇だろうから」
とだけ聞いています。

私としては、働くのはいいのですが、家事と両立できるかが不安です。

理由は、
・こまめに掃除をしないと私の持病が悪化しやすい
・節約して美味しいご飯を作って欲しいと言われているのに、
 仕事帰りにスーパーを数件巡って「安くて質の良いもの」を「手早く買う」自信がない
・帰宅後すぐ夕飯作りをする「体力」と「手際」に自信がない
・彼より1時間早く起きて、栄養バランスのとれた朝食を作らないといけないのに
 朝が弱いので、毎朝できるか不安
・結婚すると通院時間が今より大幅にUPする
・節約生活をしてお金を貯めたいと言われているが、時間がないと節約しにくい
(住む予定の街は、物価とガス代が実家の1.5倍。スーパーも少ない)


155 :2/2 : 2012/10/24(水) 02:55:17.91 ID:qgJIjo/J
また、お互いいい歳なので、結婚後すぐに子どもを作らないと、
子どもが大学卒業するまでに彼が定年退職するのにどーすんの?
とも思います。

共働きしている人は、ある程度家事を手抜きしたり分担しているらしいですが、
旦那さんの仕事が忙しく帰りが遅い時は、パートの奥さんが家事全般するのでは?
と思います。

彼は、私が扶養から外れるフルタイムで働く事も視野に入れているようなので、
少時間のパートを選ぶと、家事はほぼ全て私が負担することになりそうです。
ちなみに残業はダメだそうです。


私の不安の原因は、
二人でするべき話し合いがきちんとできていないのが原因なのですが、
入籍前にややこしい事を話すと、彼が疲れて
結婚の話自体流れそうで怖いのもあります。

住む家もまだ決まってないですし。

それでもやはり、きちんと話し合うべきですよね?
彼がどの程度まで、家事を負担するつもりでいるのかも知らないですし。

皆さんはどう思われますか?

156 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/10/24(水) 03:05:50.12 ID:jPyoFyyY
>>154
自分ならその時点でやめる。
ものすごいワンマンでモラハラ風味でめんどくさそうな男だし。
「入籍前にややこしい事を話すと、彼が疲れて」…って
この程度の事も話し合えない間柄なら、結婚しないのが一番

157 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/10/24(水) 07:44:38.27 ID:pv+H6jIy
>>154
「それでもやはり、きちんと話し合うべきですよね?」って、
当たり前でしょ?それ以外に何があるの?という印象。
「入籍前にややこしい事を話すと~」って言うけど、
入籍前に話さないでいつ話すの?

パート云々については、彼の方も、
パートで働く場合と専業の場合のメリットデメリットをちゃんと考えた上で
「働いてほしい」と言ってる訳ではなさそうだし、
あなたはあなたで、いろいろ理由を並べてはいるものの、結局は
専業でいたいというのが先にあって、それに理屈をつけてるだけにも見える。

とりあえず、彼を説得して自分の言い分を通したいなら、
「パートに出るにはこれが不安だし、これもあるし…」だけではなく、
今分かっている彼の言い分の「家事だけだと暇だろうから」に対して
「私は家事(買い物や通院含めて)にこれくらいの時間がかかると思う、
その他にこういうことをするつもりなので、暇を持て余したりはしない」と
自分なりの答えを出すべきなんじゃないかな。

158 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/10/24(水) 08:46:43.07 ID:csLyNwZ/
>>154
どこだったか、似たような相談を見た記憶。
要は「俺だけが外に出て働いて、嫁が家でお気楽にしてるのは許せない。
自分だけが損している、嫁ばかりズルい」みたいな言い分だった。

154と彼氏、それぞれに自分の育った家庭をモデルに
(必ずしもお手本と限らず、反面教師的な意味合いも込みで)
理想の結婚生活、家庭生活は漠然と持ってると思う。
だけど結婚しちゃったらすぐに『生活』が始まっちゃうよ。
今すり合わせなくてどうするの?

お金にしろ時間にしろ、子供の事があるならなおさら、
もっと長い年単位でも、具体的に現実的に話す機会は持つべき。

159 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/10/24(水) 08:48:35.85 ID:NA+iwnWx
>>154
パートでも家事分担するって選択肢もあるし。
消極的な言葉連発してるけど、専業だったらそれら全てこなさなきゃいけないわけだけどできるの?
何にしろ不安ならきちんと話し合ってみては?

正直私も>>157と同じ印象。
専業になりたいが為に、理由をこじつけてるように見えるのもある。

160 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/10/24(水) 09:16:18.76 ID:4J4hGVTK
>>154
そんなこと他人に聞いても仕方ない。

フルタイム正社員子供有りで、家事も育児も妻がするって家庭もあるし、
専業主婦で、夫も家事をするって家庭もある。

154と彼がどうするかは二人で話し合わないとダメ。
そんなことも出来ないなら、この結婚はナシ。

161 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/10/24(水) 09:26:51.82 ID:BNrgTzyX
本音で話すと
彼  「チュプとか三食昼寝付きじゃん!アリエナス!でも家事はお前の仕事な!」
彼女 「ゴチャゴチャ言ってないで私を養え!私を気遣え!」
なのかもね。

凄く簡単に考えてるみたいだけど、仕事を持つかどうか、夫のフォローがあるかないかは
かなり大きなポイントだよ。
彼もパート「程度」の認識みたいだけど、パートは安くこき使われる仕事なので、家事分担なし
とか甘い事言ってるなら正社員の仕事して家事折半する方がマシかもね。

163 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/10/24(水) 10:03:32.43 ID:ZskKr2+6
>>155
> 入籍前にややこしい事を話すと、彼が疲れて
> 結婚の話自体流れそうで怖い
> 住む家もまだ決まってない

つまり彼は大して結婚したくないんでしょ
だからいい歳で独身。独身貫いてきたのか失敗経験あるのかは知らないけどさ
持病持ちの彼女を養ってあげる気なんてさらさらないんだよ
あなたも「彼」と結婚したいんじゃなくて、「誰かいい人」と結婚して子供欲しいだけでしょ
二人ともちっとも相手のこと理解してなさそうだし、理解する努力もしてなさそうに見えるし、愛情感じない
結婚理由が「好きだから」なら多分思い違いだからやめとけ
で、打算で結婚するというならもっと条件のいい人を探すべき


164 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/10/24(水) 10:30:30.39 ID:CrhRajPv
>>154
まずはごちゃごちゃ理由をつけず
「できれば専業でやりたいんだけど」
って彼に言おう。
同時に、子供についてどう考えているのかも聞いてみた方がいいでしょう。
お互いいい年なら、共働きで2,3年くらいお金ためてから~とか悠長に構えてる場合ではない。
作りだしたらすぐできるってもんでもないのだし。

166 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/10/24(水) 11:13:26.31 ID:uwDyVjDK
>>155
いい歳ならそんな昭和丸出しの彼氏見限ってマシな相手みつけたらいいのに

167 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/10/24(水) 12:05:26.28 ID:ZM1rr+hi
プレゼンはしっかり資料を作らないと。
毎日家事に何時間かかるか、だからパートはこれくらいになりますとか。
体力に自信がないから、仕事との両立が不安なんだよね?
でも伝えないと彼氏にはわからないですよ。怠け者と思われては大変
報告は喧嘩ではありません、頑張ってー

168 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/10/24(水) 14:22:41.42 ID:0/vV2zO8
>>154
結婚を急ぐ前に、ふたりでちゃんと話し合ったほうが良いと思う。
このままきっちり話し合わないで結婚すると、頻繁に通院しなくてはいけない持病があるみたいだし、
子供が出来たら実際お金はもっと必要になるだろうから、、仕事、子育て、家事の全てが
>>154の肩にかかってくるよ。
あやふやにしないで、具体的にこれからの生活を想像してみたほうが良いと思う

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2012/10/25 17:19:01 ID: nkZgat8U

    鬼女こええ

  2. 名無しさん : 2012/10/25 17:21:20 ID: 0OYDuORE

    結婚前から話し合いも出来ないなら、結婚したらもっと何も話し合えないだろ
    専業無理なら在宅の仕事もあるだろうし、パート=残業ないわけじゃない。フルタイムで働くようになると残業は多少なりとも発生すると思う
    こういうのこそ、籍入れる前に同棲したらいいのに

  3. 名無しさん : 2012/10/25 17:26:18 ID: aKrIWlXM

    「朝が弱い」の一文だけで甘ったれてると分かる

  4. 名無しさん : 2012/10/25 17:27:24 ID: Mi57e0kg

    持病あり+いい歳な時点でお荷物気味なので、どっちもどっちかと

  5. 名無しさん : 2012/10/25 17:28:06 ID: b5/sLhTk

    この女、働きたくないから結婚するわけ?
    旦那をATM扱いする女なんかしねばいいのに。
    ぐちゃぐちゃ言い訳ばかりで見苦しいわ。うちは正社員共働きで帰りは8時過ぎるけど、飯くらい作るし手抜きとかしないよ。家事分担とかほとんどしてないし。
    まずはきちんと話すべき。共働きなら家事は分担してほしいとか、ここまでしかできないよ、ということを伝えて、それでもいいなら働いたらいい。
    誰だって結婚したからって家にニート飼いたい男なんかいねえだろ。

  6. 名無しさん : 2012/10/25 17:28:42 ID: QdZoDVak

    働きたくないでござる

  7. 名無しさん : 2012/10/25 17:30:19 ID: b5/sLhTk

    朝が弱いとか、時間がないと節約できないとか、甘ったれワロスwwwこんな甘ちゃんが育児できるの?
    要は専業主婦じゃないと結婚する意味ないってことかね。
    結婚=金なんだろうな。彼氏はそれに気づいて危機感感じてるんだろう。見る目無かったね。

  8. 名無しさん : 2012/10/25 17:31:37 ID: mQzYrpB.

    マザコンと言われそうだがこういうの見るとうちの母親すごいなとつくづく思う

  9. 名無しさん : 2012/10/25 17:36:23 ID: xTygMJYU

    最近相談者叩きたいだけの流れも多い中で、厳しいけどまともな流れだな。

  10. 名無しさん : 2012/10/25 17:41:47 ID: oX9ffakE

    当たり前だが、一人暮らしをしている社会人はみな、
    家事と仕事を両立しているわけだ。
    この自らを「いい年した」と称する女は、そんな当たり前な
    こともできない、とほざいているわけか。
    朝が弱いだの持病だのと、何ナメたこと抜かしてんだか。。

  11. 名無しさん : 2012/10/25 17:42:19 ID: 0M71j2gE

    旦那の言ってることは変だが、相談者の言ってることも変だよね
    専業なら専業で屁理屈こねそう

  12. 名無しさん : 2012/10/25 17:43:18 ID: 0AvsnJS.

    こんなの飼う方も大変だなぁ

  13. 名無しさん : 2012/10/25 17:43:19 ID: c8af1l26

    定年後で子供が大学卒とかそのあとの老後資金はどうすんの?
    結婚しないほうがいい、もしくは子供は諦めたほうがいいわ。
    そもそもの前提が仕事をする、しない以前に無理すぎる。
    定年まで働けるかどうかわかんない時代ですよ。

  14. 名無しさん : 2012/10/25 17:47:19 ID: gtKJgdiU

    この人結婚しなかったらどうするつもりだったんだろうねぇ
    大昔じゃあるまいし今の時代に小梨家事だけで精一杯
    朝も起きれないしパートなんてどんでもないなんていう人間が
    子供生み育てられる訳がねーだろと言う

  15. 名無しさん : 2012/10/25 17:47:32 ID: gGqFItME

    婚約者と話し合え

    終了

  16. 名無しさん : 2012/10/25 17:54:10 ID: Lv8PYfb6

    「働くのはいい」とか言っているが遠まわしに絶対嫌ですって言ってるようなもんじゃねえかwww

  17. 名無しさん : 2012/10/25 17:58:14 ID: hZ6hm.iE

    この報告者が変なだけ
    むしろこれだけしか情報がないのに
    >ものすごいワンマンでモラハラ風味でめんどくさそうな男だし。
    なんていうほうが頭おかしい

  18. 名無しさん : 2012/10/25 17:59:11 ID: DnC9WPL2

    持病ってどんな持病?
    毎日掃除しないと悪化ってことは、喘息とかアトピーか?

    ちゃんと相手に理解されてるのかこの女。
    俺が正反対の立場なら、話し合っても理解しない男とは結婚しない。地獄がまってる。
    常勤パートじゃなくて非常勤パートに出来ないのか。
    そんな思い遣りのない男なら結婚辞めてしまえ。

  19. 名無しさん : 2012/10/25 18:01:37 ID: awihX/3A

    ※10

    お前が家族の家事をやったことがないのはわかった

  20. 名無しさん : 2012/10/25 18:02:04 ID: dxF74IJE

    報告者もちょっと・・・だけど、この彼も相当でしょ。

    フルタイムの残業なしのパートを探して、
    節約して毎日美味しいご飯作って、
    買い物はスーパーを数件巡って「安くて質の良いもの」を「手早く買う」、
    朝食は俺より早く起きて栄養バランスちゃんと考えて。

    ってまめな掃除必須の定期的に通院してる持病もちの彼女に要求するか?
    妊娠もしてないのに専業希望は確かに甘えてるけど、
    話し合いすら拒否って家事する気は全くないと思うわ。

    2人とも1人暮らし経験ないんかなー。

  21. : 2012/10/25 18:04:22 ID: 7r4nhc.M

    ぱぴょん

  22. 名無しさん : 2012/10/25 18:04:59 ID: gtKJgdiU

    ※19
    毎日掃除もしっかりやってれば全部あわせても
    一日6時間はかからないでしょ
    外で働けば最低10時間以上働く事になるが?

  23. 名無しさん : 2012/10/25 18:05:05 ID: D3dLGuXo

    >私としては、働くのはいいのですが

    なんだ、この上から目線w

  24. 名無しさん : 2012/10/25 18:06:49 ID: zaK7IjbE

    「持病」ってどんな持病なんだろう?
    日常生活に支障が出るようなレベルじゃなきゃ、専業したいってのは通じないと思うんだけど。
    まあ、そのレベルの持病持ちだと、そもそもいい年してから結婚になんてこぎつけられないだろうから、実際はそれ程のもんじゃないだろうってのは解るけど。
    つか、まだ独身である今現在まで、自分一人分の家事はどうしてたんだろう?
    当然、フルタイムで働きながらもちょこちょこやってた筈だよね?
    結局、要は働きたくないだけだよね?これって。

  25. 名無しさん : 2012/10/25 18:07:26 ID: hZ6hm.iE

    >買い物はスーパーを数件巡って「安くて質の良いもの」を「手早く買う」、
    >朝食は俺より早く起きて栄養バランスちゃんと考えて。
    これはこの報告者が働きたくないがために出した言い訳でしょ

  26. 名無しさん : 2012/10/25 18:08:05 ID: NCqjRd.g

    小梨なら週3で9時17時で働いても十分家事一手に引き受けられたぞ
    4日出るとちょっと押す感じ
    帰宅時にスーパー寄ると値引きされまくりである意味買い物しやすい
    最悪妊娠直後に即引きこもる可能性考えるといない間にどんだけ稼げるかが勝負

    パートで働いてほしい、って言ってくれる男性は貴重だと思うわ
    今じゃ共働き当たり前!正社員で働いて産後も復帰しろ!って人もいるからさ

  27. 名無しさん : 2012/10/25 18:16:53 ID: udkzJiKc

    今の20代未婚男性6割は配偶者に
    「家 事 に 支 障 が 出 な い 程 度に働いてほしい」
    と希望している。
    専業主婦希望や家事分担しつつ共働きはそれぞれ2割。

    まぁこの旦那もその口

  28. 名無しさん : 2012/10/25 18:17:44 ID: rIPFDTY2

    パートって言われるだけマシだろう。
    「それなら家事分担して正社員で働くか?」ってなるぞ。

  29. 名無しさん : 2012/10/25 18:20:06 ID: MUdGyg3g

    フルタイムで稼いで家事も全部やってる女の敵だわこういう甘ちゃんは

  30. 名無しさん : 2012/10/25 18:24:55 ID: OKOZNnBY

    ※27
    この相談主のように持病対策に掃除しっかりして通院もしてって感じだと
    1日4時間まで、週3〜4日のパートが限度かもしれないな

  31. 名無しさん : 2012/10/25 18:25:34 ID: RD8wQF3Y

    寄生する気まんまんだから彼氏早く逃げてー!!

  32. 名無しさん : 2012/10/25 18:28:28 ID: duv0stpw

    彼氏は高収入なんだし、病気あるから理由つけて始めから専業しかする気がないんだろうな
    そんな態度がみてとれたら、そりゃ彼氏もぱーとぐらいしてくれと思うよ
    彼氏の結婚する気なくなるかもしれないから話し合いも出来ないって依存する気満々だし

    病気を理由にして専業したいだけの不良物件

  33. 名無しさん : 2012/10/25 18:28:40 ID: owALNU0k

    残業がダメっていっている旦那が馬鹿すぎる

  34. 名無しさん : 2012/10/25 18:40:06 ID: Wl4M9G46

    普段から普通に家事やれてれば、全然なんとかなるよ。
    自分も結婚するまで長いこと実家暮らしで、パートと家事両立出来るかなと不安だったけど、多分専業だったら暇すぎて死ぬwww

  35. 名無しさん : 2012/10/25 18:41:52 ID: LIpa/KRw

    寄生根性まるだしだな

  36. 名無しさん : 2012/10/25 18:44:59 ID: Wl4M9G46

    普段から普通に家事やれてれば、全然なんとかなるよ。
    自分も結婚するまで長いこと実家暮らしで、パートと家事両立出来るかなと不安だったけど、多分専業だったら暇すぎて死ぬwww

  37. 名無しさん : 2012/10/25 18:48:03 ID: vAbCS746

    早く子どもが欲しいから働きたくないっていうのが不思議。
    仕事を辞めて子づくりするより働いてたほうが、出産の時にもらえるお金が多いのに勿体ない。
    なんかこの相談者一人でからまわりしてる気がするな
    彼より1時間早く起きて朝ご飯とか、節約のために安いスーパーにいかなきゃとか
    話し合えば歩み寄れることも、話し合いもせずに拡大解釈して
    自分が理想に描く主婦像を語ってるだけに見える

  38. 名無しさん : 2012/10/25 18:52:07 ID: tW8Xt1RY

    一人暮らしの家事と家族の家事って全然違うんだよねぇ
    でもこの女の言うのは甘ったれだと思うし
    彼もなんだかなぁ
    まめに掃除したいならルンバでも買え

  39. 名無しさん : 2012/10/25 18:59:02 ID: PIiTuGRg

    会話すらしてないのによーやるわ。ひとまえ昔の収入や価値観ならこれがデフォだったろうが、今じゃありえんよ

  40. 名無しさん : 2012/10/25 19:03:41 ID: bmjuJ1EU

    この相談者も相当な甘ったれだと思うけど、婚約者の方もな…。
    稼いでこい、家事もしろ、育児もしろ。
    手伝う気もなさそう…どの程度かは知らんが、持病持ちだとキツイかもね。

  41. 名無しさん : 2012/10/25 19:07:39 ID: zBj4DlcE

    平日の昼間っから家に居れば、自ずと光熱費は発生する
    男が仕事で家を空けていても節約にならないから考えなさい
    女が炊事・洗濯に電気、ガスを使わず、昔ながらの方法で家事をするなら話は別だけど
    それに男も男で朝食を用意する優しさは持て
    結婚生活で役割分担出来ないなら結婚するな

  42. 名無しさん : 2012/10/25 19:10:18 ID: EMLLZB8U

    話し合い出来ない相手と結婚するな、で終わり

  43. 名無しさん : 2012/10/25 19:10:44 ID: 07QBxF.g

    売れ残りモノ同士だと女が不利だね・・・

  44. 名無しさん : 2012/10/25 19:10:46 ID: MNwsws0Q

    >>154みたいなのは※27の専業主婦希望の2割の男を最初から探せばいいのにww

  45. 名無しさん : 2012/10/25 19:13:03 ID: vCMjD/1k

    何で二人で話し合わないでネットで相談するのかわからん。

  46. 名無しさん : 2012/10/25 19:26:14 ID: rQ3FLspM

    コンナ男やめとけやめとけ。私、見合いで『小梨専業希望』で結婚相談所いって、一応年収1000万の男見つけたよ。一回り以上年上の×一だけど、相手の親はお姉さんがそばに住んで面倒見てるし。ちょっと条件落とせば楽な男いるよ。結婚なんて、ダラできないならする意味ない。

  47. 名無しさん : 2012/10/25 19:28:43 ID: VnZVxv9U

    似たような話で、実は相手が借金もちだったってやつあったな
    年収がいいけど返済にあてないといけないからマイナスってやつ

  48. 名無しさん : 2012/10/25 19:39:20 ID: vOmn4AjM

    自己評価が極端に低いうえに病弱なら、資産家以外の相手との結婚は無理じゃね?

    普通の男には、経済的にも精神的にも報告者を支えるのは、日々の生活に余裕がなくて無理。
    そのうえ子作りもなんて、更に無理だろ。

  49. 名無しさん : 2012/10/25 19:39:21 ID: douOOcYo

    こんな話し合いで結婚話がなくなるような相手なら結婚は無理でしょ。

    報告者も何の病気だかしらないけど専業じゃなきゃ嫌だって感じで何だかなーって感じだし。
    男は男でフルタイムで残業なしの所に働いて貰うなんて事も考えてるみたいだし。
    フルタイムもパートだろうがも残業ある所あるのに無茶苦茶。

    結婚しない方がいいんじゃないの?

  50. 名無しさん : 2012/10/25 20:06:57 ID: w2Q06dXo

    必要な事を話し合って流れるような結婚話なら、
    そのまま結婚してもうまくいかないよ。
    ”出来ないもんは出来ない”でしょ。
    一方的に投稿者が結婚したくで彼氏は乗り気じゃないとかなら、投稿者がそれなりに妥協しなければならないだろうけど、そうじゃないのなら、相互協力は必須でしょ。
    理由は、
    >・こまめに掃除をしないと私の持病が悪化しやすい

    =ルンバと空気清浄機みたいなのオススメよ。

    >・節約して美味しいご飯を作って欲しいと言われているのに、
    > 仕事帰りにスーパーを数件巡って「安くて質の良いもの」を「手早く買う」
    >自信がない
    >・帰宅後すぐ夕飯作りをする「体力」と「手際」に自信がない
    >・彼より1時間早く起きて、栄養バランスのとれた朝食を作らないといけないのに
    > 朝が弱いので、毎朝できるか不安

    =1週間分の献立決めちゃって、休日にデートがてら旦那さんと材料まとめ買い。
     それと下ごしらえ。
     (1回分に分ける、下茹でする、下味つける仕上げするだけの状態にして冷蔵と冷凍。冷蔵の分から先に消費。日持ちするおかずをついでに1~2品作っておく)
    サラダなど野菜のみ、当日のその時間に調理。
    これで
    ・1時間も早く起きなくても15~20分程度で栄養バランスのとれた朝食ができる
    ・まとめ買いなので肉などは安く買えたりする
    ・朝が弱くても、体力無くても調理時間が短縮できる。
    上の問題はクリアだね。

    ・結婚すると通院時間が今より大幅にUPする
    ・節約生活をしてお金を貯めたいと言われているが、時間がないと節約しにくい
    (住む予定の街は、物価とガス代が実家の1.5倍。スーパーも少ない)

    =これは彼氏も承知の上でしょう?
     その上で、元々の場所より安く作れ!節約しろ!
     って言ってるわけじゃないでしょう?(そもそも話し合いしてないんだから。)
     節約なんて一人でできるわけ無いじゃん。
     ・話し合いはしたくない、
     ・節約はしたくない(働いてたら出来ない・働きたくない)
    コレじゃ無理。
    ちゃんといえばいいと思うよ。
    「働きたくない。働いたら節約できないし、病院にも行くづらいし、料理も無理で早起きもできません。」って。

  51. 名無しさん : 2012/10/25 20:18:02 ID: rQ3FLspM

    >52
    簡単に言い過ぎ。
    一週間の献立考えて、休みの日にそれだけのコトするのがどれだけしんどくて鬱かわかる?
    一回じゃないんだよ?ずーっと、何年も何十年も毎週するんだよ?働かされるなら、休日は奥さんだって休みたいよ。
    自分、旦那に言ってある
    「私を働かせるなら、その日は家事は一切しない。あまりものもらえる弁当屋とかパン屋ではたらいて、夕飯はそれと米と味噌汁。私は自分の時間欲しいから、スポーツクラブと犬の散歩行く。その日は夕飯抜きダイエット」って。
    不服なら離婚。

  52. 名無しさん : 2012/10/25 20:41:07 ID: Hn10PvpM

    ※52のアホさと言ったら…

  53. 名無しさん : 2012/10/25 21:08:45 ID: kgLE8ySY

    この報告者、結婚しないならどうやって生きて行く積もりだったの?

  54. 名無し : 2012/10/25 21:12:24 ID: lG3zzwNU

    主婦は休みないからね。やっぱ、大変だよ。家事って毎日毎日繰り返しだから達成感も仕事に比べて得にくいし、評価もされない。
    夫がそれを分かってお互い労う夫婦ならいいんだろうけど、やって当たり前って言われるのはやっぱり悲しいよね。

  55. 名無しさん : 2012/10/25 21:27:13 ID: 6LI084xc

    >彼は、私が扶養から外れるフルタイムで働く事も視野に入れているようなので、
    >少時間のパートを選ぶと、家事はほぼ全て私が負担することになりそうです。
    >ちなみに残業はダメだそうです。
    >ちなみに残業はダメだそうです。
    >ちなみに残業はダメだそうです。

    フルタイムでもパートでも一番お断りされる条件だと思います
    まず自分が「イイ年の新婚さん」てことで
    慣れてきた頃におめでたで仕事できなくなる可能性が高いという
    忌避されがちな条件背負ってるって理解してるんだろうか報告者は
    旦那がキビシくて死後とより家事優先なんですーは自由だが
    その分を職場の誰かがフォローしなけりゃならない
    ってことを自覚しとけよ、報告者も
    あと旦那も半端にしか働かせるツモリがない奥さんを社会に出してくるな
    迷惑だから
    パートしても家事は手を抜くなとか言う位なら
    初めから専業させとけよ

  56. 名無しさん : 2012/10/25 21:31:15 ID: eVoexTfk

    なんか今まで働いた事が無い人のように見えるが・・・
    先ずこの人がパート見つけられるかでストップしそう

  57. 名無しさん : 2012/10/25 21:52:49 ID: P9/4NFDE

    パートに出たくない理由みて唖然としたんだけど、
    子供が出来たらこの人死ぬんじゃない?
    この条件出しておきながら、結婚したらすぐに子供生む気でいるとかもうねwww

  58. 名無しさん : 2012/10/25 22:07:25 ID: 7Kmn4QPo

    パートしながらの家事くらいこなせないと子供育てられないぞー

  59. 名無しさん : 2012/10/25 22:09:32 ID: w2Q06dXo

    >働かされるなら、休日は奥さんだって休みたいよ。

    という53さんの言うのがもっともですよ。

    >「私を働かせるなら、その日は家事は一切しない。あまりものもらえる弁当屋とかパン屋ではたらいて、夕飯はそれと米と味噌汁。私は自分の時間欲しいから、スポーツクラブと犬の散歩行く。その日は夕飯抜きダイエット」って。
    不服なら離婚。

    これくらいいって正解だと思います。

    だからちゃんと自己主張しなきゃ、って言ってるんです。

    でも投稿者みたいに話し合いは出来ない、じゃ先に進まんでしょ。
    話し合って、拒否されるならこの結婚自体むりだよね。
    話し合いが出来ないのなら、彼氏の要望聞き入れるか、というなら、
    52くらいやらなきゃできないでしょ、って事です。
    それが無理ならやっぱ53さんみたいに自己主張はしなきゃならないのよ。
    当然のことだと思う。

    話し合いもせず、自己主張もせず、デモデモダッテで先に進まなきゃ、結局自分が背負うことになるんです。
    あとね52の事は子供3人いて、週一通院しながら15年やってるけど、慣れればなんとかなるもんですよ。(我が家では大きめの冷凍庫必須ですが)

  60. 名無しさん : 2012/10/25 22:12:24 ID: Hyjtf5jU

    就労経験ないやつは年取ってからクズになる可能性大だからだろ

    まあ、持病がどの程度化によるけどさ

  61. 名無しさん : 2012/10/25 22:25:32 ID: prvpSe7E

    この手の人って、事前に散々こちらの考え伝えてたにも関わらず、自分の都合のいい様に解釈して結婚した後にそのことについてブゥブゥいい散らかすタイプだよな
    とにかく今結婚しなきゃ後がないから、他のことはどうにかなるだろみたいな、いい加減に物事考えるクソな感じの人

  62. 名無しさん : 2012/10/25 22:29:25 ID: 6LI084xc

    どこかにパートでもぐりこめても
    「職場の人たちが私にだけ冷たい、人間関係がうまくいかない」
    とかで続かないんじゃないかと思うがな

  63. 名無しさん : 2012/10/25 22:43:03 ID: oZpsg/Ps

    いやこれは報告者逃げてー!だろ…なんで当たり前のように嫁の生活に自分の理想を押しつけてんだよ。
    たとえば結婚前の彼氏に「年収800万以上稼いできてほしい。でも残業は嫌だな。住む場所は通勤ちょっと不便だけど郊外で良いよね。あと毎週末ドライブに連れて行ってほしいなー。仕事だけしてても暇でしょ?」なんて理想を持つのはいいけど、相手に要求し始めたら殴り飛ばしたくなる。

  64. 名無しさん : 2012/10/25 22:46:29 ID: OnxZvpvU

    結婚やめれば懸案にみえるけどな。
    相手はあんまり結婚後の事深く考えて無さそう。ていうか準備やもろもろを面倒に思ってそう。
    きちんと理由を話さず、暇そうだからパートに出れば?っていうのは、とにかく専業にさせたくないだけってことだし、なにかあっても自分が支えるとかそういう感覚もあまりない気がする。
    (専業はダメというのでも、ちゃんと理由や自分の考えを相談主に話てるなら、全然違うけど)

    相談主みたいな支えて欲しい察して欲しいタイプとは、元々合わないんじゃないだろうか。

  65. 名無しさん : 2012/10/25 23:10:24 ID: ii9ZwtTg

    彼氏早く逃げてー!
    こんな寄生する気満々の奴飼う必要ないぞ。
    結婚したとしてもこんな奴は子育てできないだろうしな。

  66. 名無しさん : 2012/10/25 23:17:11 ID: 1w0xz6zQ

    パートに出る事を望んだだけでモラハラかよ・・・
    夫は妻のボランティアみたく思ってるだろ。

  67. 名無しさん : 2012/10/25 23:33:51 ID: LP5r5xAQ

    どっちもどっちだけど
    >「暇だろうから」
    なんか嫌味な言い方でムカつくw

    最近では主婦、特に新婚はなかなかパートも受かりにくいけど
    見付かるまでネチネチ言われそう

  68. 名無しさん : 2012/10/25 23:49:17 ID: rQ3FLspM

    男が女を養うのは当たり前、妻帯するならそれが常識。それが出来ないのは甲斐性無しなんだから、恥じて遠慮して暮らすべき。

  69. 名無しさん : 2012/10/25 23:52:07 ID: AuTV/B5U

    53もなあ、「どう?嫌でしょ?だったら女を黙って
    専業主婦にさせればいいのよ」みたいに見えて
    気持ち悪い。

    共働き、家事は折半、それが一番シンプルでいいよ。
    難しいなら稼いだ金で解決するってのをベースに
    後は調整かな。

  70. 名無しさん : 2012/10/25 23:55:17 ID: vTgR970M

    三食昼寝付き(ジジババ抜き)が嫁入り条件だった時代があったんだけどな
    今の時代の女の子は可哀想だな

  71. 名無しさん : 2012/10/25 23:58:18 ID: rQ3FLspM

    ※71
    まったくその通り。ウチが特殊なのかもだけど、こっちは初婚で15以上離れた×①と結婚して『あげた』わけだから、そのくらいの特権がないとやってられない。悪いが容姿も実家の格(学歴収入容姿品格)も段違いだし。

  72. 名無しさん : 2012/10/26 00:09:26 ID: rLPTLAW2

    いい年なら専業主婦しても平気なくらい貯金できてそうだが…
    パートは扶養範囲内のハーフタイムで許してもらって家事全部引き受けが一番楽だと思う
    稼いだお金でルンバや食洗機を買えばいいし
    働きに出ている間はクーラー代もかからないから節約に繋がるし
    自腹切れば外食もOKしてくれるだろう

    今は子有りで専業させてもらっているが小梨パートの時が一番のんびりしていて楽しかったよ
    パートと家事両立ですら不安だなんて子育て始めたらなおさら大変じゃないかな

  73. 名無しさん : 2012/10/26 00:09:55 ID: 1w0xz6zQ

    ※73
    そういうのはチラシの裏にでも書いたら?

  74. 名無しさん : 2012/10/26 00:16:48 ID: kZ3tRl3Q

    お似合いなんじゃないの

  75. 名無しさん : 2012/10/26 00:26:27 ID: jTrAbM8g

    これからの話合いも出来ない相手と結婚すんのか

  76. : 2012/10/26 00:33:45 ID: k4rQnYos

    数行読んだだけでこの相談者がBBAって見抜けたんだけどw
    なんでおばさんてこうなっちゃうの?

  77. 名無しさん : 2012/10/26 00:43:12 ID: TAu7iHnQ

    こんな寄生虫だれも飼いたくないだろwwww

  78. 名無しさん : 2012/10/26 00:50:55 ID: FvAqU.z.

    男が結婚するメリット皆無だな

  79. 名無しさん : 2012/10/26 00:56:52 ID: ii9ZwtTg

    ※75
    そいつは触っちゃいけない人だと思うぞ
    過去の発言からして頭おかしいし

  80. 名無しさん : 2012/10/26 01:14:04 ID: ArSTy/rk

    >>53
    なんで「働かされてる」なの?
    まっとうな大人ならそこは「働いてる」じゃないの?
    ていうか、この「 」も普通は男にはつかない不思議www
    そして>>52はものすごく正論だな
    世の働く母はこんなもん日常でこなしてるわい
    休みの日は掃除洗濯、自分より稼ぎのいい激務の旦那にはさせられんしな
    子供が大きくなれば部活だ習い事だって付き添いやら役員やらがわんさか待ってる
    専業なら尚更お鉢がまわってくることも多いしねえ
    とりあえず、この報告者みたいなのは結婚も子育ても無理だね

  81. 名無しさん : 2012/10/26 01:20:17 ID: rQ3FLspM

    ※82
    女は家、男は外が当たり前の格の家で育ったから。
    養える男が結婚すればいいと、基本思うから。
    それに私は結婚して二人分の家事やってあげてるんだから外では働きたくないから。
    何よりもそういう条件で見合いしたから。

  82. 名無しさん : 2012/10/26 01:28:39 ID: J3EGLEQc

    元スレ見てみたら、このあと相談者のレスがないね
    フルボッコされて逃げたか

  83. 名無しさん : 2012/10/26 01:43:42 ID: DkvQsQps

    持病を理由に専業主夫になることを前提にした男なんてきいたことがない。
    逆に持病を理由にした専業主婦前提の女はここのレス始め、よく見かけるけどね。
    女性様は選択肢が多くてうらやましいなぁ。

  84. 名無しさん : 2012/10/26 01:53:04 ID: 1xDrlQbM

    フルで働いて家事もやれって言われてるわけじゃないんだし、パートくらいやればいいのに。不満なら家事は6:4で分担するとかさ。
    まぁ専業主婦志望の人としては嫌なんだろうから、話し合うしかないやね。

  85. 名無しさん : 2012/10/26 01:53:56 ID: JTrU4YSw

    正直>>156は的外れだと思う
    「入籍前にややこしい事を話すと、彼が疲れて
     結婚の話自体流れそうで怖いのもあります。 」
    なんだから、疲れるかどうかは分からない状態だと思うんだけど



    あと男の立場から言わせてもらうと、お金はいくらあっても困らないから男一人の稼ぎで暮らしていけるかどうかはあんまり関係ないと思う。
    仮に年収700万だとしても、年200万でも良いから稼いで来てくれれば、税金その他の増額分を多めに見積もっても一人の稼ぎよりも年間100万多く貯金出来るわけだし。
    20年も続ければ貯蓄が2000万違うって大きいと思うんだ。
    だから働けるなら働いて欲しいし、最初から「自信が無い」「出来ない」ばかりだと一人の大人として自立出来てない感じがして、そういう部分で結婚は考えちゃうかもね

  86. 名無しさん : 2012/10/26 02:40:30 ID: mmZWjSaE

    男女とも、持病持ちで通院不可欠のひとは実際にいる。

    重度のアトピーとか喘息その他、そういうひとは大体、医者通いだけでも疲労感がはんぱないので、
    仕事にも家事にもひとより時間がかかる。勿論それでも頑張って働いてるひとも多い。
    しかし、きちんと働けてる人は、たいがいバックアップしてくれる「病気に理解のある家族」がいる。
    そうでないと、体に無理がかかってミス連発したり休職したりで、欝を併発したりすることも多い。

    いまの時代、「俺をATMにする気か」と警戒する人が増えるのは仕方ないが、本当に体が弱い人は
    たとえやる気があってもできないことが多く、それで自信喪失してしまい、何事にも臆病になりがち
    (そのために言い訳も多い)なのも、判ってあげてほしい。

    この相談者が「本当に体が弱く持病が重い」のであれば、結婚前提の付き合いならまず最初にそこ
    を話し合うべきなのにそれをしていないが、それができない相手とは、決して結婚してはいけない。

    また、「自分の健康状態を正確に判りやすく説明できない」女性は、子供の母親になるには問題がある
    し、つっこんだ話し合いもせず「ボクの考える結婚生活」を「相手そのものは見ずに」頭の中だけで
    構築している男性も危うい。

    双方、年齢に不相応なやや幼稚なところがあるので、そこが改善されるまでは、結婚自体考え直す
    べきだろう。

  87. 名無しさん : 2012/10/26 02:51:21 ID: AuTV/B5U

    >>83
    それ何の理由にもなってねえよ。
    ただひたすら働きたくないだけだろ。
    まあでもイメージ通りの専業主婦って感じだな…。
    幼稚すぎる。

  88. 名無しさん : 2012/10/26 04:54:42 ID: 9G1vs8VA

    ごちゃごちゃ言い訳して「働きたくない」ってのがモロに滲み出てる相談者にイラッとした
    最初から、私、面倒臭いから働きたくないんですって正直に書いた方がまだマシだ
    まぁ、彼氏は相談者の専業になって楽しようって考えを見抜いてるから、
    パートでも良いから働けって言ってるんだろうなぁ

  89. 名無しさん : 2012/10/26 05:50:50 ID: gkVgHu5k

    これでモラハラとかwそもそも理由が働きたくないでござるだけじゃねえかw
    しかも話し合わない理由は破談になって寄生できなくなると困るからとしか読めんw

  90. 名無しさん : 2012/10/26 07:49:04 ID: LIpa/KRw

    いい年なのに家事経験少なそうな上にそれでいて家事に専念させてよって思ってる報告者は
    まず間違いなく寄生根性まるだしの地雷女。
    実際にどの程度働いてもらうかは別として、今の時代、自立心のある女性を見分けるために
    パートくらいは働いてほしいって婚前にいうのは有効な作戦だね

  91. 名無しさん : 2012/10/26 08:48:26 ID: kAUi3NRY

    自分の嫁は専業なんて許さないし家事が疎かになるのも許さない
    でも自分の職場の女が家庭優先で残業しなきゃそりゃそれで女は楽だよな〜とか抜かす。
    それが男様(真っ当な男性ではなく)

  92. 名無しさん : 2012/10/26 09:12:44 ID: rQ3FLspM

    ※92
    家事経験少ないからこそ、専念させてって思うんだよ。自分もそう。

  93. 名無しさん : 2012/10/26 09:15:47 ID: yilf6EQ6

    子供ができたらぐだぐだ言い訳してる暇なんてないのに…すごく忙しくなるけどそこは大丈夫なのかな?子育て大変だったら家事放棄するとか?ただ働きたくないってのが本音だと思うな。あと朝弱いって本当なんなんだろう。早く寝ればいいだけじゃないの?

    だいたいスーパー巡回したりチラシチェックしまくったりちまちま節約するよりはパートで稼いで近くのスーパーで適当に買う方がお金はたまるしね。

    まぁ結婚してすぐ子作り開始するなら、早くできたときにパート辞めづらいとか気持ちはわかるけどさ。

  94. 名無しさん : 2012/10/26 09:17:52 ID: Cw7TTGM6

    ・彼より1時間早く起きて、栄養バランスのとれた朝食を作らないといけないのに
     朝が弱いので、毎朝できるか不安
    ・結婚すると通院時間が今より大幅にUPする

    これ、パートするしないと関係ないw
    朝が弱いなんてこと今に始まったことじゃないだろうし、こいつ実家で毎朝親に起こしてもらってたの?
    通院する日はパート抜けばいいだけじゃん。
    自分の今の生活スタイルが変わるのが総じて不安なだけなんじゃないの。
    子供出来たらアサガーツウインジカンガーフアンガージシンガーなんて言う暇ないと思う。

  95. 名無しさん : 2012/10/26 09:32:37 ID: sLppItpw

    専業になっても、朝弱いから持病で…と言い訳しそうな印象。

  96. 名無しさん : 2012/10/26 09:42:47 ID: 3HohuYBM

    うわー。女からみても寄生根性まるだしで気持ち悪い。

    いい年らしいのに、まともに働いたことなさそうだし、実家寄生してるみたいだし
    2人分程度の家事が心配とかただの不良物件じゃんww
    彼氏にげてーっ!

  97. 名無しさん : 2012/10/26 10:06:11 ID: laWCcC9c

    この相談者、働きもせず実家に寄生虫か?なんかそんな雰囲気が漂うんだが
    結婚も寄生先を変えるぐらいにしか見えん
    パートに出ない理由もなんだかな
    最後の家にいないと節約できない、ってのはどういうこと?????

  98. 名無しさん : 2012/10/26 10:24:26 ID: JTrU4YSw

    ※100
    スーパーを回る時間も体力も無いから、近場のスーパーで高いもの買います宣言じゃないの

  99. 名無しさん : 2012/10/26 10:36:39 ID: X0dzt0S.

    パートできない理由を色々並べてるけど、持病ってのがそんなに問題ならそもそも働けないだろ
    働けない理由にできない程度の持病であれこれ言われても説得力ないかと
    自信がなくても案ずるより産むが安しと言われりゃそこまであだし
    フルタイム労働してスーパー1件で済ます方が、専業でスーパー回るよりはるかに家計に優しい

    共働きやれってんならやるけど、家事は仕事時間に応じて分担しようと提案して
    そこでゴタゴタ言うようなら彼氏の方がおかしいと言えるが
    最初からパートも無理とか言ってるのはさすがに無いわw

  100. 名無しさん : 2012/10/26 10:48:47 ID: pl473kbE

    子供が大学を卒業するまでに彼が定年を迎えるなら、
    専業主婦で節約するより共働きで少しでも収入を増やした方がいいんじゃないの?
    パートに出る主婦が多いのは、家でチマチマ節約するより
    そっちの方が効率良く貯金できるからでしょ

    そもそも家事の分担や子供を持つタイミングについて
    まだ彼と話し合ってもいないのに、何が何でも働けないことにしたがり過ぎ
    結婚後の生活をどうするかは夫婦二人の問題なんだから、一人で悩んでたって仕方ないよ

  101. 名無しさん : 2012/10/26 11:07:39 ID: 4UdfFq.E

    ※94
    若いなら別だけどいい年して家事経験ない奴を家事に専念させてもダラになるだけ。
    家事やる気がないからいい年しても家事経験ないんだよ

  102. 名無しさん : 2012/10/26 11:20:39 ID: ITY.Tl26

    この人が今正社員で働いてるんなら絶対に結婚やめた方がいいと思う。
    無職ならまあ頑張れ、いずれにしろ働けって感じ。

  103. 名無しさん : 2012/10/26 11:52:30 ID: 13fqbP0Q

    ※53ってゴミだろ
    なら旦那も働いているんだから一切家事させるなよ?
    旦那には仕事と家事させて、自分は仕事するなら家事しないってか
    旦那が可哀想だから早く別れてやれよ。人生無駄にさせるな

    何年も何十年も飯作るの嫌なら早く死んだら?

  104. 名無しさん : 2012/10/26 12:20:40 ID: Juo.1mmE

    たいしたことない言い訳ずらずらと並べて、ただ働きたくないだけじゃん。

  105. 名無しさん : 2012/10/26 13:27:15 ID: cMfOH.sA

    こんなにみんなを喧嘩させるなんて相談者はなんて悪い奴なんだ…

  106. 名無しさん : 2012/10/26 14:10:35 ID: vtUh8DSQ

    クズ嫁とクズ旦那をモデルにした創作じゃね?

  107. 名無しさん : 2012/10/26 14:24:51 ID: .ZTMX1Z2

    めんどくせー女だな

  108. 名無しさん : 2012/10/26 15:02:22 ID: gkVgHu5k

    ※109
    旦那のどこに屑成分があるんだ?

  109. 名無しさん : 2012/10/26 15:07:06 ID: SJPNrWzI

    旦那はクズじゃねーだろ
    報告者に甘すぎだろ、相談に乗ってるやつも

  110. 名無しさん : 2012/10/26 15:19:42 ID: O6GwZa3w

    そんなことより野球しようぜのAA ↓

  111. 名無しさん : 2012/10/26 16:31:15 ID: FFfgSv5Y

    病気の件は内容がわからんので考慮してないが
    2年程主夫を経験した人間としては家事なんて慣れたらどうにでもなるけど
    最初は段取り悪いし家事に慣れてないから時間食うし疲れる
    でも半年もすればむしろ時間を持て余してバイトでも入れたくなる位だがなぁ
    しかも子供もまだ居ないのなら間違いなく時間有り余るだろ

  112. 名無しさん : 2012/10/26 19:54:25 ID: aoHYv9io

    家事労働だけじゃ社会性が欠けてくる。バランスを取る為にも短時間のパートをすればいいと思う。
    家事を遣らざるを得ない状況なら、其れは其れとして負担にならない短時間のパートは生活のリズムにもなるよ。
    旦那と家事と通院だけじゃすーぐに飽きちゃうから。

  113. 名無しさん : 2012/10/26 20:01:16 ID: rQ3FLspM

    皆持病を甘く見過ぎ。掃除マメにしないとヤバイのは、呼吸器系が多いよ。知り合いにもいる。冬になって空気が乾燥してくると、喘息レベルで咳が止まらなくなる人。一回そばで発作起こされて、かなり焦った。予備知識無かったら、救急車!くらいの激しさで、指先プルプルしてんの。
    普段元気でも、体調悪い時や心身の疲れがたまるといきなりでる。
    この相談者にとって、仕事が過度のストレスだとしたら、パート→持病悪化→病院増える→医療費かさむ(場合によっては妊娠も危ぶまれる?)→貯金も擦り減りパートもままならず、望んでいる子供も出来ず。といった最悪パターンもあり得る。身体が弱いって、本人にしかわかんない苦しみでストレスで不安なんだよ。丈夫で病院なんか20年くれぇ行ってねぇ!みたいな人には理解しづらいだろうけれども。特に心因性(鬱とか自律神経)を甘えでかたずけるような無神経で野蛮な田舎者には、こういう繊細な女性の不安はわかんないだろうと思う。
    自分もストレスに弱い。新婚当初旦那の鼾で眠れないだけで、10日で4キロ痩せたり夜中に吐いたり魘されたり。大喧嘩の末寝室わけて解決したけれども。何がどの程度ストレスになるかって、人それぞれなんだよ。
    慣れない家事なら最初は専念して、自信が出来たら次に進んだらいいじゃない。子供もパートも。不安を抱えて同時にいろいろやると、心の病気になるよ。小心者は不安要素多く抱えてコトにあたると、本来出来ることまで失敗する傾向あるから。普段できる九九暗唱を授業参観の日に限って噛みまくって耳赤くして泣いちゃうタイプの人っているでしょ?そんで、そういう人が必ずしも人間的に邪悪なわけでもない。

  114. 名無しさん : 2012/10/26 20:13:44 ID: rQ3FLspM

    ※106
    書き忘れたが。
    大きなお世話だボケ。ウチ、仲良しだし?ワンコ飼ってからは毎朝散歩がてらに見送って、言ったらっしゃいのチューしてるわ。交差点の真ん中で。わざとまわりに見せ付けるようにしてやると、テレながらでも満更でもない顔してるよ、メタボ旦那。男なんかちょっと人前で大胆に蒼以上表現すると籠絡できんの。飴と鞭なの。ただ私は無知95発に飴は5粒くらいしか上げないだけ。M気質みたいで、最近ささやかな飴をやたら喜ぶから可愛くなってきた。そういう形で芽生える愛情もあるんだよ夫婦には。

  115. 名無しさん : 2012/10/26 23:14:18 ID: mxGKh2I2

    甘く見すぎと言うけど、どんな持病でどんな症状か言わない以上は厳しいレスがほとんどで当たり前だろ。
    吐き出すだけの愚痴でもない、どうすれば出来る範囲で持病と付き合いながら旦那の希望を叶えられるかの相談でもない、ただのどう思いますか?だし。
    だからみんなどう思うか書いてるだけ。
    言葉足らずだし、前向きな意見求めてないし、同情してほしいだけだろ。
    自分が欲しい優しい言葉がないから書き逃げじゃ、甘ったれと言われても仕方ないわ。
    どう思いますか?なんて2ちゃんで言わずに婚約者に言うべきことじゃないの。

  116. 名無しさん : 2012/10/26 23:32:16 ID: QNc9dnkM

    グジ クジ グジ グジ 読んでゲンナリ

  117. 名無しさん : 2012/10/26 23:53:01 ID: bl/lhlvc

    >>116
    どうでもいいから無能はさっさと氏ね
    周りが迷惑するだけだから

    言生物的にも社会的にも劣等で無価値

  118. 名無しさん : 2012/10/27 00:16:48 ID: /pJp9BAY

    rQ3FLspM
    ババアの自分語りうぜぇ。

  119. 名無しさん : 2012/10/27 01:21:25 ID: PyLJQoNA

    ていうか働きたくないならハッキリ言えよ
    言い訳しまくってるから腹立つんだわ
    これで持病の為家事もできないですだったら完全なるお荷物w

  120. 名無しさん : 2012/10/27 02:18:15 ID: FFfgSv5Y

    米116
    既に似たような事書いてる人居るが
    そこまで重い症状なら家族にも伝わるはずだし説明したのに理解されないとかそういった様子も無い
    また、スレ住人に対してもそんな病気ならそう書けばgdgd言い訳述べる必要も無いのに書いて無いし
    結局与えられた情報から判断して甘えた所が見え隠れするから反感買う原因なんじゃないかな

    個人的には実家等で家事やらなかった人なんだろうなーといった印象

  121. 名無しさん : 2012/10/27 07:45:30 ID: mxGKh2I2

    rQ3FLspMが怖い

  122. 名無しさん : 2012/10/27 08:58:02 ID: eJvdCSYU

    旦那をATM扱いな女もなかなかひどいが、男のご都合主義っぷりに腹が立つ。
    フルタイムでの勤務も視野に入れてるのに残業NGって仕事に対して舐めた態度だなぁ
    それ以外はまっとうな意見なのに、その一言で全てを台無しにしてる。

  123. 名無しさん : 2012/10/27 10:25:36 ID: ii9ZwtTg

    嫁のほうがよっぽど舐めきった態度だから気にならない

  124. 名無しさん : 2012/10/27 10:44:30 ID: CqxUkmKc

    ご都合主義というより、釘さして反応見てるんだろ
    こんな屑女に甘い顔すれば付け上がるだけだから

    そも旦那じゃねーしw
    付き合ってるだけだし、切る気まんまんだろ

  125. 名無しさん : 2012/10/27 11:53:21 ID: gtKJgdiU

    ※116
    そんなにひどいなら正直いくら働かなかろうが
    子供なんてとてもじゃないけど
    産む事も育てる事も出来なさそうだけどねぇ

  126. 名無しさん : 2012/10/27 13:49:28 ID: LIpa/KRw

    ※125
    残業ない仕事ならフルタイムの仕事もOKってだけだろ。あほか。
    夫の優先度
    残業NG>フルタイム

  127. 名無しさん : 2012/10/27 15:24:13 ID: 0.Q491sw

    自分に甘すぎ。
    フルタイムで残業もやってるけど、家事は全部やってる長男嫁(義父母同居)だから、何でパートも出来ないのかが謎だわ。
    掃除も毎朝やってるし、料理だって手向きはしない(趣味でもある)、旦那に手伝ってもらう時もあるけど「お皿出して」くらい。家も綺麗(潔癖気味)

    持病とか子供とか理由つけてるけど、自分が可愛いだけでしょ。

  128. 名無しさん : 2012/10/27 16:19:19 ID: qkL7jpnk

    無気力・無能な屑女、そしてそれを擁護するアホ女
    こんな連中が増えれば、そりゃ男は非婚や平等婚に行き着く罠

    んであぶれた屑女が発狂する→以降ループw

  129. 名無しさん : 2012/10/27 21:29:50 ID: BSUTNNV.

    てっきり、正社員を辞めたくないって相談かと思ったら…。

  130. 名無しさん : 2012/10/28 01:00:50 ID: rQ3FLspM

    世の中には条件結婚ってカテゴリもあるんだし、愛情が対してないなら条件に優先順位つけて、実家の親とも作戦練ってベストを尽くせ

  131. 名無しさん : 2012/10/28 19:06:27 ID: HY28l0N.

    なんで大事な事の話し合いもできずに我慢してまで結婚したいのか真面目にわからん

  132. 名無しさん : 2012/10/28 20:11:42 ID: wxIqvF5c

    寄生してしまえばこちらのもの!
    なし崩しにしてやる、ってことだろ

  133. 名無しさん : 2012/10/29 10:36:30 ID: Cw7TTGM6

    ややこしいとか話すと結婚の話が流れる可能性あるからって
    それを話さないで相手の言う事を「どう思いますか?」なんて勝手な報告者だな。
    話した上で言われたなら擁護しようもあるけど、持病持ちだと隠しているようにすら思える。
    いい歳した女の結婚したいためだけの自己保身。
    そんなんで結婚しても破綻するんじゃないの。
    子育てしたことないけどパート出るより子育ての方が精神的にも体力的にも大変なんじゃないか。

  134. 名無しさん : 2012/10/31 01:19:55 ID: fDZQoxpo

    要約:働きたくないでござる

  135. 名無しさん : 2012/10/31 13:05:51 ID: NA1PHiEE

    ただの甘ったれだよね?
    持病持っていながら一人暮らしで働いてる人なんてごまんといるんだし
    それをだっでってでもでもって言い訳してるだけ
    うざい

  136. 名無しさん : 2012/10/31 13:28:23 ID: GNmOEn72

    答え出てるでしょ
    パートに出ろ!嫌、扶養外れてフルタイムでもいい!
    建前「家にずっといると暇でしょw」
    本音「ATMになりたくない!でも美味いもの作れ!俺が帰って家に誰もいないのは寂しくて耐えられない!w」
    今の男ってこうだもんねww

    結婚したら通院時間が増えるって言うのも変な話・・・
    奥さん、かなり妥協しないと結婚生活相当惨めになりそう
    子供産んだら猶更だよ

  137. 名無しさん : 2012/10/31 17:19:22 ID: hZ6hm.iE

    同様なゲスパーをしたらこの報告者の方がよっぽど屑になるってわかってんのかな
    こういう馬鹿は

  138. 名無しさん : 2012/11/01 11:00:17 ID: WzAGSvP6

    働きたくないでござる、と、家事手伝いたくないでござる、のせめぎあい。

    どっちも独身でいれば幸せじゃん。

  139. 名無しさん : 2012/11/01 22:43:23 ID: e1bI3ugM

    旦那がいい年ならぶっちゃけ奥さんにも働いてもらいたいんじゃ?
    パートと言ってるくらいだから家事に支障ない程度というか
    このご時世それくらいは考えてほしいというか気づけよっていうか?じゃね?

  140. 名無しさん : 2012/11/04 16:44:56 ID: hZ6hm.iE

    >働きたくないでござる、と、家事手伝いたくないでござる、のせめぎあい。
    働きたくない、はわかる
    家事手伝いたくないんなら専業を希望するだろ

  141. 名無しさん : 2012/11/13 07:50:53 ID: w2Q06dXo

    んとね、

    専業だろうが、パートだろうが、夫婦お互いが納得しているのならどちらでもいいんだよ。本来他者が口出すことじゃない。
    でもね、なぜ投稿者がいろいろ言われるかというと、言ってることがめちゃくちゃだからだよ。

    ・帰宅後すぐ夕飯作りをする「体力」と「手際」に自信がない
    ・彼より1時間早く起きて、栄養バランスのとれた朝食を作らないといけないのに

    この2つの部分について、短時間パートすら出来ないのに、子供作って上手くやれるの?いい年だから子供望んでるんだよね。
    朝食作りすら毎朝できるかどうかわからないのに、子供出来たら体力付いて毎朝起きられるの?子育て舐めてない?子育てって24時間なんだけど。
    これはパート出来ない理由と全く関係無いんだよ。

    ・結婚すると通院時間が今より大幅にUPする
    これもパート云々関係ない。
    赤ちゃん出来たら、通院するのにも連れて行かないといけないんだよ。
    赤ちゃんの分の荷物も増えるからもっと大変になるよ。
    それとも子供できたら、いきなり道がショートカットできるのかな?時空でもつながるの?

    その上、一番わけわかめなのが、「彼に話さない」という点。
    生活の上で大切な話しをすると彼がつかれて結婚自体が流れるというのなら、
    そもそも結婚生活が成り立つわけありません。

  142. 名無しさん : 2012/11/13 16:35:12 ID: BOkCBuwo

    持病w
    ニートの言い訳だろゴミ目

  143. 名無しさん : 2012/11/25 00:38:48 ID: oPsui2fQ

    多少の甘えはあるけど、通院ありの持病持ちだもんなぁ。
    そもそも持病有り通院ありだからいい年になるまでこんな相手しか結婚まで漕ぎ着けず、だからこそ、白紙になったら困ると焦っているんだろうな。
    持病は本人のせいじゃないからかわいそうだけど、無理してこんな結婚するくらいなら諦めた方がいいような。

  144. 名無しさん : 2017/02/08 20:36:35 ID: mjCZURqM

    ※5
    5年前ってこんな奴隷自慢いたんだなー
    お前がタヒんだほうがいい、共働きで分担もしない自慢とかお前奴隷だよ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。