2020年01月13日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1578356155/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part121
- 52 :名無しさん@おーぷん : 20/01/10(金)16:07:58 ID:lp.cs.L1
- 小6の娘にA子ちゃんの家に行かせたくない。
本人に問題はないのだが、働いていないお兄さんとお父さんが家にいつもいる。
お兄さんはA子ちゃんと同じ部屋らしいが、遊びに行った時は別の部屋にいるらしく
娘や他の友達はお兄さんの姿を見たことがない。
お父さんは肉体労働系のお仕事らしいけど日雇いらしく仕事に行かない日が多い。
|
|
- 看護師のお母さんはフルタイムで働いていて、
A子が買い物したり、洗濯物を取り込んでいるところをよく見る。
遊んでいる時もたまに子機が鳴って
お兄ちゃんのためにカルピスやカップラーメンを作りに遊びを中断するらしい。
家に無職の若い男性がいるというのが気味悪い。
でもA子ちゃんの家に行くのを禁止すると娘はA子ちゃんの家はダメなのに
なぜ他の子の家はいいの?と反論されそうです。
あと、A子ちゃんがうちに来るのは構いません。 - 54 :名無しさん@おーぷん : 20/01/10(金)16:14:41 ID:Wr.b0.L7
- >>52
A子ちゃんがうちに来れば、お兄さんのお世話で遊びが中断されることもなくなる
A子ちゃんとお母さん、ふたりで逃げちゃえばいいのに - 55 :名無しさん@おーぷん : 20/01/10(金)16:24:43 ID:lp.cs.L1
- >>54
お母さんは性格がキツそうな人なんです。A子ちゃんをよく怒鳴っているところを見ます。
友達の家で遊ぶ時も次はその子を自宅に招待するまで、
同じ子の家に遊びに行ってはいけないというルールがあるらしいです。
しかも先日は夕方4時過ぎにお兄ちゃんがうどんが食べたいと言っているからと
うどんを作りに30分くらい中座したそうです。
A子ちゃんの家は遊ぶものが何もなくてつまらないから他の子の家で遊びたいと
言っている子もいます。
娘はA子ちゃんと気があうので、何もなくても延々と喋ってられるらしく文句は言っていません。 - 56 :名無しさん@おーぷん : 20/01/10(金)16:36:03 ID:uk.zz.L1
- >>52
「男の人の中には、小さい女の子に悪いことをする人もいるから、お母さんが心配なの。
A子ちゃんには内緒ね」ら - 57 :名無しさん@おーぷん : 20/01/10(金)16:51:08 ID:lp.cs.L1
- >>56
お兄さんは20代半ばです。A子ちゃんにはもう1人お兄さんがいるそうですが別居だそうです。
お父さんがいる時は「せっかく友達が遊びにきているんだから遊ばせとけ!
○○の友達に失礼だろ!
晩飯まで待つか自分で作れ!このニータ(ニートの言い間違い?)が!」
と別の部屋にいる娘達に聞こえるくらいの大声で怒ったことはあるそうですが
そのお父さんが寝てたり、出かけてたりするとA子ちゃんは子機で呼ばれたら家事しに行きます。
娘の友人にA子ちゃんのお兄ちゃんと同じくらい年が離れたお兄さんがいて、
そのお兄ちゃんと同居している子が2人もいます。
1人は大学生、もう1人は社会人(福祉系なので平日が休みの時は家にいることが多い)です。
なので、○○ちゃんのお兄ちゃんは大丈夫なのにA子ちゃんのお兄ちゃんは危険なの?
ってなりそうです。 - 58 :名無しさん@おーぷん : 20/01/10(金)16:53:26 ID:kB.7k.L1
- 年の離れたお兄ちゃんの居る家は基本行かないほうが良いんじゃないかな 〇〇ちゃんちも
- 59 :名無しさん@おーぷん : 20/01/10(金)17:03:06 ID:lp.cs.L1
- >>58
自分の家だけ禁止されると仲間はずれにされないか心配です。
公園も中学が近いので平日はヤンキーがたむろしてて遊ばせられないという事情があります。
できたらA子ちゃんの家に行かさず、
A子ちゃんと遊ぶならうちでしか遊ばせないというふうにしたいです。
他のお兄ちゃんがいる家は別に心配はしていません。
片方はお母さんが専業主婦のおかあさんがいつもいて部屋はその子だけの部屋、
片方はお母さんが在宅のお仕事なのでやはりいつもいて
部屋はお姉さんと共有でお兄さんは別の部屋です。
お兄さんも好青年で信頼ができます。
|
コメント
A子の親完全に毒親で草
※1
そのA子と、ズルズル遊ばせてる報告者も毒親だ
「お母さんはA子ちゃんのお兄さんみたいな人が居る家に行ってほしくない」
でいいだろ
むしろA子ちゃんにとって娘さんと遊ばせておいた方が幸せなんだからおうちの許可とってA子ちゃんを家に、あげればいいのに
米3
それは交互に遊べというA家のルールで無理なんでしょ
難しい問題だけど児相が動かない状況なら赤の他人がどうこうできないのが現実なんだよなぁ…
A子ママに素直に「働いていないお兄さんとお父さんがいつもいる家にうちの娘を遊びに行かせたくない。ずっと我が家で遊んでもらいたい」って言ってみなよ
無職に関しては百歩譲って事情があるかもしれないけど、A子を召使みたいに使ってるところが完全にアウトだな
教育に良くないから早々に縁切りするべきだろう
小六ってことは春から中学生でしょ。
中学行けば他の友達できるんじゃないの。
難しいな。そんな友達切ればいい、とか外野はなんとでも言えるけど、この状況は当事者だと困る…。ただやっぱり行かせるのは怖い気がしてしまうなぁ
娘がいるけど考えたことなかったなー。
父親はともかく20〜30代の無職引きこもりの男がいる家に娘を遊びに行かせるのは確かに怖いわ。
でも何と言って止めればいいのか、、
俺も肉体労働しないとな
女優遇の家で妹ばかり甘やかされてたから無職になったんじゃないの?それなのに犯罪者予備軍みたいに扱われるのは可哀想。普通の男は小学生なんて子供すぎて興味ない。男が無職になる家庭ってだいたい妹だけ甘やかしているよね。
小6ならはっきり母親が感じている不安を話したほうがいい。
4月には中学生で行動範囲も広がるから、女性が被害を受ける可能性がある犯罪とそれに対する自衛手段なんかも含めて説明すべき時期だと思う。
もし、付き合いで断りにくい事情があるなら小学校卒業まで習い事で放課後の時間を埋めて対応するのが良いと思う。中学に入ったら部活やらで相手の家に入り浸る時間なんてなくなるだろうからね。
お前らも働いてないくせにネットで人の悪口三昧だから子供に悪影響だよ
この内容で女叩き頑張ろうとすんなよ引くわ
児童養護施設に通報してみたらいい
※11
スリーピースくんチッス
小6なら話せばわかってもらえそうな気がするからなあ
悪影響も気になるし娘と話してうまくいくといいね
>>5
本当に解決したいならそれがいい気がする。
腹を割ってA子ちゃんのママと対峙するのが良さそう。
でも、現状で娘(小6)を息子(20代ニート)の召使にしている様なママが話し合える余裕が有るかどうか…。
親の立場になると色々考えるんだろうね。
自分も子供の頃は色んな子と遊んだけど、中には親が難色を示すような子も居たんだろうなぁ。
家庭環境が全く違っても気が合う子っているんだよね。
それが子供の良い所なんだろうなあ。
完全にやばい家じゃん
危機感薄いわねえ
無職の兄さんも普通の兄さんも同じように危ないし、なんなら親の目が届かないところはまだ危ないっつーのに
つか筑豊にでも住んでるんか?公園に昼からヤンキーとか
完全に犯罪者予備軍じゃん
こんなの飼ってる家に行かせるとか頭おかしいわ
何人で遊びに行くんだろう。複数で行くのならまだ大丈夫だとは思うけれど
一対一でっていうのはちょっと怖いね。
なまじ話の合う仲のいいお友達だと無理やり引き剥がすのもなぁって感じするし。
変に娘さんにA子の家は危ないって言うのもなんだか悪口吹き込む感じがして
よくないし。
普通なら良いルールなのにこの件に関しては障害になってるね。
今のところは○○持ってこい、ごはん作れ的なのをA子に子機で伝えるだけ
みたいだから周りをうろつくようになったら教えるようにさり気なく言い聞かせるとか?
中学校に上がって学区が変わって疎遠になれば一番いいんだろうけどねー
デモデモいっててもなんも解決しない。
どこかで決断しないといまのままになる
※16
スリーピースって何?
上手いこと穏便にヤバイと思われるやつを娘から引き剥がしたいし
それによって娘からもA子一家からも恨まれたり悪く思われたりしたくないんだろうけどそんなん無理だよ
底辺地帯に住んでるのはわかったから、そこをきちんと説明しないとダメじゃん
色々な無敵の人の事件のニュースがあった
そしてA子が搾取子で虐待されてる、ってのも教えてやらないと。
仲がいいってのは何か引き合うとこがあるんだろう
自分の子供に対する態度も省みた方がいい
A子の友達が来ない時はA子と兄はずっと同じ部屋にいて兄にこき使われてるって事だよね・・・
もう自分の子をA子の家に行かせないなら教師か児相に通報してほしい
自分も娘にきちんと理由を話すに1票だなあ。
小六なら女性ゆえに狙われる可能性だって教えた方が良い。
小6にしてはちょっと幼いのかな。
そのくらいの年頃だったら年の離れた「お兄さん」のいる家って居心地悪くてあんまりいきたくなくなりそうだけど。
なおさらきちんと理由を話した方が良さそうな気がするね。
児相がという奴は、児相をなんだと思ってるの。
虐待されているわけでもない、学校にも行っている、友達とも遊べる、親の稼ぎも妻が大黒柱で夫が時々働くというだけで、貧困でもない。
報告者が遊びに行かせたくないというだけで、児相がどうにかできるわけがない。
母親のやってることだって、よくネットで叩かれてる共稼ぎの託児親にならないように配慮してるだけじゃないの。
小六の娘がお兄ちゃんと同じ部屋、そこだけ見たって近寄りたくない家庭だろうにずいぶん呑気ね
A子ちゃんを家に呼んだ時にでも2人揃えて
大人の男の人しかいない家に、友達だからといって女の子を連れて行くのは
一般常識的にこれからはもう控えたほうがいい、しない方がいい事
何もないとは思ってるし信じてはいるけど、これからは子供ではなく女性として
お母さんがいない時に成人男性が在宅する家に上がり込むのは親の責任として
許可できないししないでほしいとじっくり話した方がいいんじゃないの
せめて自分の子供だけでも真剣に理由もきっちり話すべき、何かあってからでは遅い
偏見とか関係なしに、色んな面を総合的に見てやべー家だから、きちんと説明して行かせなきゃいい
ぶっちゃけ何かあったら本人と親のせいになるんだから、自衛して用心するに越したことはない
年の離れた兄が無職ってのはまだしも、妹を呼びつけて食事の支度をさせたりなんだりってのはねえ……
正直、子供にはかかわってほしくないご家庭だわ
無敵の人ってこれ以上失う物がないから、なにしでかすかわからない怖さがあるんだよね。
学生や正社員はまだそのぶん抑制利いているイメージ(あくまでイメージ)
小学校低学年くらいの話かと思ったら小6かよ
6年生にもなってりゃ報告者が心配してる内容をそのまま全部話して問題ないだろ
>>5に賛成
ただ、娘さんには、危険性は話した方がいいかな
>>18別に向こうのお母さんに余裕がなくてもいいのよ
向こうが口出しにキレて、報告者娘とは遊ばせない!となったら縁切りすればいいだけ
小学校卒業まですぐだし、春休み気を付けてやって、部活が被らないようにすれば終了
まあ、向こうのお母さんが臨機応変に配慮してくれれば一番だけど
なんだこのデモデモダッテ
絶対に行かせない方がいいのにね
兄だけじゃなくて父親も危険だよ
実際に小学生の娘の同級生を父親が襲って殺シた事件あるよ
異常な家庭は親が異常だから
あの家の子と付き合っちゃいけませんは正しい
あの事件の女の子みたいに友達の父親から殺されてしまってからじゃ
取り返しがつかないよ
*40
全面同意。何かあってからでは遅い。
また男かよ
迷惑だな本当に
無職ってだけじゃなぁ…学校中退でずーっと無職なのか
そこそこの勤め人から転げ落ちたのか、病気とかになったのかとか
聞けば納得できるかもしれない理由から、そうでないものもあるし。
いちゃもん付けるには情報が足りない。
自分だったら、自宅には行かせないかな。って思う。
なにかあったら絶対に一番はじめのターゲットになるのは確実でしょ。あるかないか?はわからなくても。
外遊びか、自分の家に呼ぶ感じにしとくけど、外遊びでヤンキーが心配なら、
放課後学校の校庭で遊ぶとか?小六の娘なら話してわかると思うけどね。
最後の誰それの家はあーでこーでokって条件や人の判断したり
A子ちゃんちはダメでどうして他の子の家はいいの?ってなるのが面倒なら
58が言うようにお兄さんがいる家には行かない、母親が不在時の家には行かない
でいいじゃん
子供ってあの子と遊んじゃダメとかいうと、逆に絶対縁切りしないとかあるから難しいなあ
なんで納得させようとすんのか。
「お母さんが認めません」「うちのルールです」で押し通せよ。
※31
「児童相談所」だから児童のことを相談する場所だと思ってますが?
相談内容が適切かどうかを決めるのは職員だから
関係ない人が児相に相談していい事・悪い事を決める権利ないんだけど
ところで
「母親の不在中の家で小6女子が20歳過ぎの兄の世話をしている」
この内容で通報されたらあなたは何か困るのかな?
自分の娘を塾とか習いごとにぶっ込めばいいだけじゃんね
※43
小学生の妹に食事作らせてる時点で人格にも問題がある
病気などでできないというなら父親がそのことで怒るはずがない
無職なだけならともかく
「妹の友人が遊びに来てる時に わざわざ妹に食事作らせる」
が危険信号だな
女子中学生になったらもっと危ないだろこれ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。