2020年01月15日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1564912539/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 9年目
- 444 :名無しさん@おーぷん : 20/01/12(日)19:32:07 ID:dnf
- 酸っぱい辛い苦い熱いニンニクオリーブ油胡麻油、
魚本体と魚卵全般に肉の脂身、卵の黄身の半熟、
きゅうりナス他野菜多数に…あと忘れた
こんなに好き嫌いの多い人は無理
|
|
- かっこいい人だなと思ってたし告白されて嬉しかったけどもう無理
むしろよくそれで結婚したい嫁さん欲しいとか言ってたな29歳かっこ悪!
としか思えなくなったレベルで無理 - 445 :名無しさん@おーぷん : 20/01/12(日)19:33:16 ID:dnf
- あっゼリーだった
ゼリー系のプルプル食感もダメだって - 446 :名無しさん@おーぷん : 20/01/12(日)19:45:28 ID:6nm
- >>444
本人が自分で選ぶときの一週間の晩ご飯のローテーションをきいてみたいわw - 447 :名無しさん@おーぷん : 20/01/12(日)19:49:26 ID:umt
- >>444
好き嫌いというか嫌いなモノかw
めんどくさすぎる。
ママンとずっと一緒にいればいいのに。 - 448 :名無しさん@おーぷん : 20/01/12(日)19:54:26 ID:dnf
- 一番好きな料理は親子丼
食事に誘われたお店は最初が焼き鳥店で二度目はおでん屋さん
あとで考えたらどちらも嫌いなもの入ってない逆にすごいなとは思いました - 449 :名無しさん@おーぷん : 20/01/12(日)19:54:53 ID:9HO
- 小さい頃からファーストフードとかばっかりだったんだろうか
- 450 :名無しさん@おーぷん : 20/01/12(日)23:04:48 ID:LIU
- 味覚幼少期のまま変化受け付けないのも発達っぽいなあ
- 452 :名無しさん@おーぷん : 20/01/13(月)00:25:53 ID:wuw
- >>448
熱いのも卵の黄身の半熟もダメだから
卵が完全に固まってダシとは分離した親子丼を
今度はかなり冷めるまで待ってから食べるのか
汁気は全部飯にしみこみきってねっとりした丼だったろうなあ
しかも野菜嫌いなのに親子丼に使われてる玉ねぎや長ネギは食べられるんだね
面倒で一緒に食事しても全然美味しく感じられない感じだなー
|
コメント
いや親子丼の玉ねぎは残したのかもしれないぞ
これだけはどうしても無理ってのが1つ2つくらいならまだ形容範囲だけどこれは生だと無理だけど加熱すれば大丈夫、でもこれは生は大丈夫だけど加熱したのは無理みたいに細かく無理なのがある人って本当無理
無理がゲシュタルト崩壊してるわ
毎日親子丼でも文句言わないなら逆に楽かもしれない
絶対食べない!ってなると入ってるの発見したらやっぱりほじくり出して避けるのかなぁ。
それともそれごと食べない?
好き嫌い絶対ダメ!とは言わんけどそれだけ食べられないものがあるって
どういう育ち方したんだろう。
自分の偏食ぶりを自覚していてちゃんと結婚前に申告されていた旦那さん、ラーメンでもカレーでも器の中に具として入っていれば野菜でも全部食べるから結婚前より健康になったっていう奥さんの書き込みをなんとなく思い出した
自分に関わる多くのこだわりを周りに合わせて欲しいって思う人は
そのまま普通に生きてれば、やがて「一人の方が全然楽だな」と
自然に考えるようになると思うんだけどね。周り(家庭内)に犠牲を出しても平気って
教育受けてるから、誰かが合わせてくれるもんだと期待してるか、むしろ当然だと思ってる。
そう言う人は家庭持つべきでない。ちゃんとした人格が育ってないと思うから。
卵が固まって出汁がご飯に沁み込んで冷めた親子丼も美味しそうじゃん
熱々半熟トロトロだけが全てじゃねーよ
好き嫌いが多い人は、食べ物だけでなく人や物や場所も好きだ嫌いだ言い出すから面倒なんだよね
だいたい食事の好き嫌いが多い人は
人間関係にも癖がある
どんな育ちかたしたんだろうなーって、普通に不思議。
この偏食をそのまま受け入れるようなメニューって、親でも大変だと思う。
かちかちの親子丼出す店だったのかもしれん
恥ずかしながら身内に食べ物の好き嫌い激しいのいるけど
カーチャンがそいつが食べられる食事を個別で作るんだよ
そうでもしないと本当に食べない、意地でも食べない
賀詞しても食べないと思う
>>12
何しても食べないでかーちゃんが折れるの解ってるんだよな
大人だと食べたくないなら食べないでいいよ、で放っておくから
それで死のうが健康を害しようが自己責任だし
結局、その人に健康で生きて欲しいって考える人が折れる事になるよな
アレルギーでも無いのに好き嫌い多い奴は大体性格に難あり
躾が悪くて甘やかされていたか
わがままを貫き通したクズなやつか
どっちにしても無理だな
あ、そうとしか言いようのない報告
↑あ、そうとしか言いようのないコメント
逆になんでコメント書こうと思うのかしら。「つまんなーい!」って大きな声を出すことで注目を集めていい気持ちになっちゃうタイプ?そんなことをしても満たされる日は来ないよ…可哀想に…。いつか誰かと愛し愛されるような温かい日が来ればいいね。
※13
味覚過敏のある自閉症なら本当に食べられないんだと思うよ
まあ母親でもない赤の他人ならそいつが本当にしんでも別に問題ないからな
好き嫌いが異様に多いやつは発達障害か育ちに著しい難があるから別れて正解
妻が入院して手料理なんか無理なのに、妻の作った料理しか食わん!と言って本当にそのまま死んだ人が昔いたけど、そんな感じで勝手に絶えてくれたら楽なのにね
※20
そこまで貫くんなら、それはそれで筋が通ってて本人も納得してるんだろうね
奥さんが気に病みそうで心配だけど
漫画家の藤崎竜も、乳製品が好きでそれ以外は受け付けませんレベルの偏食家だけど、
めでたい話を聞いた事ないな
お魚ハンバーグ大好物!って言って泣くまでなめろうを口に捩じ込みたい
冷蔵庫2つにして「自分の食事は自分で作る」で、ええやん
※22
藤崎竜の偏食には波がある
肉食いたくない周期とか、そう言うの
まあ、作品見てても変わった人なのは分かるし、長い事担当編集も同じだったみたいだし癖のある漫画家だから結婚は無理そう
野菜炒めを頼んで、肉だけ食べて野菜を残した奴がいたな
何故野菜炒めを頼んだのか聞いたら、野菜炒めに入った肉が好きだからと言ってた
※22
ハンバーグ食わせて泣かせるとかやめろよ…
※22
こわ。なんでそんな暴力的な手段を思いつくの?
食事はそれぞれで準備する、でええやん。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。