夫から離婚を言い渡されてるんだけど、夫が一方的な内容の離婚協議書を作成してきて笑ってしまった

2020年01月18日 02:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1578356155/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part121
185 :名無しさん@おーぷん : 20/01/14(火)16:44:40 ID:oY.22.L3
現在進行形で性格の不一致を理由として夫から離婚を言い渡されている兼業嫁だけど、
夫が一方的な内容の離婚協議書を作成してきて笑ってしまった
自分本位な内容すぎるし、子供のことをかけらも考えていないのがありありと見て取れる



あと、こういった書類ってあくまで夫婦で話し合って決めた約束事を
口約束に留めない為のものでしょう?
夫1人で勝手に決めてA4用紙にビッシリ印刷してきて、新年早々に何様かと思った
そういうところが嫌で散々喧嘩してきたのに、この期に及んで我を通そうとするんだなぁ
やけに離婚を急いでいるけど、何か理由があるんだろうかと穿った考えをしてしまう
息子も大きいし、離婚はするとして、あと数年して息子が自立してからでも私は問題ない
当然のように親権を放棄してきたので息子に相談したら、
「自分の知らないところで勝手に話を進めるな」と夫に食ってかかっていたわ
今が1番お金が必要な時なのに、養育費を2万しか払わないってのも神経に障った様子
算定表通りなら8万はもらえるはずだし(共働きなので下限しかもらえない想定)
しかも、養育費が支払われるのは「丙(息子)が成年に達するまで」らしい
じゃあ20歳になったら支払いを放り出すの?大学に通っているのに?
簡単に自分の子供に借金させようだなんて父親失格だと思う
息子もそこに怒っていて、「それなら意地でもアンタ(夫)についていくからな」って宣言してる
そうなったら私はちゃんと養育費を払うし安心してねって言ったら、
「余計なこと言うな」と夫に怒鳴られた
皮肉のつもりで「養育費は2万でいい?(笑)」と付け加えたら、
ゴミ箱を蹴り飛ばして出て行った
何だか本当に疲れるわ…

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/01/18 02:36:25 ID: yKynaUBU

    まんまんままん!

  2. 名無しさん : 2020/01/18 02:36:50 ID: aPFFm/E.

    本人たちには申し訳ないが、楽しそうな予感や…
    徹底してやってしまえー

  3. 名無しさん : 2020/01/18 02:49:21 ID: 4xqbVQB2

    急いで離婚したい理由なんだろうねw
    プリンが妊娠とかだったらウケるw

  4. 名無しさん : 2020/01/18 02:52:40 ID: gPgAnFuM

    そんなんでも本人は大真面目に作ったんだろうなぁと考えると笑っちゃう

    それより自分は2万しか払わないけど、嫁から貰う養育費が2万なのは許せないのかーへぇー

  5. 名無しさん : 2020/01/18 03:01:35 ID: RMILieTw

    息子GJだな

  6. 名無しさん : 2020/01/18 03:05:08 ID: Nf3H/wHo

    もしかして、気団談の
    「さっき、離婚協議書のたたき台を渡してきた」
    とのコラボかな?

  7. 名無しさん : 2020/01/18 03:50:40 ID: W1nPfZCA

    離婚を急ぐ理由ってやっぱ定番の愛人が妊娠しただろうな

  8. 名無しさん : 2020/01/18 04:23:42 ID: oSqZJ96E

    息子が何歳か知らないけど父親が親権放棄しようとしてるって伝えられるのショックだろうな

  9. 名無しさん : 2020/01/18 04:28:16 ID: QjzIStz.

    急いでる×
    それまで色んな嫌な事の積み重ねがあって突き付けてるのに、本人にその自覚が無いから突然言われて急いでいるように感じるだけ〇

    文章からも性格悪そうなのが滲み出てる。事情も知らず、女側の報告だけでよく叩けるなー

  10. 名無しさん : 2020/01/18 04:32:14 ID: Yw/fr0bs

    こんなの絶対女居るじゃんw
    尻尾つかんで夫有責で慰謝料ふんだくってやれ、息子の為にも

  11. 名無しさん : 2020/01/18 04:50:42 ID: lw6SPBxs

    養育費不払いに差し押さえの法改正で焦ってるんじゃない?
    その2万も払わない可能性大

  12. 名無しさん : 2020/01/18 05:28:44 ID: VvTAMKHk

    ※10
    ほんとそれw
    絶対に若い女と浮気してるよねw
    浮気調査してもらったら慰謝料と財産分与貰って離婚出来るし
    息子の大学の学費も出るでしょw

  13. 名無しさん : 2020/01/18 05:39:29 ID: DLzaz242

    何で「養育費は成年まで」って言われたからって、「大学生の息子に借金~」なんて話しになるの?

  14. 名無しさん : 2020/01/18 06:25:27 ID: HlaUaYeY

    他の人も書いてるが絶対浮気だよな

  15. 名無しさん : 2020/01/18 06:44:11 ID: wBHIfyzw

    ※13
    大学費用は20歳以降払わないってことは
    その後の学費は借金でもしてね、って事

  16. 名無しさん : 2020/01/18 06:46:59 ID: CACw41mo

    その手紙?絶対に保存しておいたほうがいい。
    あとで有利になると思う。

  17. 名無しさん : 2020/01/18 07:20:00 ID: /BZT4vQM

    ※9
    もうそれなりの年の息子さんの反応見るに、
    夫は普段から考え無しで自己中男だったんだろうなぁとしか。
    報告者の文章が「冷淡」に見えるのはそれこそ貴方の言う
    この夫との間の「いろんな嫌な事の積み重ね」のせいでしょうよw
    女が事務的な反応すると内容や行動には目もくれずに、
    やたらと「性格が悪い!」って責めるばかりの人いるけど何なのか。
    報告者の方が離婚に必要な手順を把握してるし、そこに子供の将来と権利も考慮してるよな?
    その冷静さは性格悪くて、養育費ケチる父親より責めるべき事なのか?

  18. 名無しさん : 2020/01/18 07:23:29 ID: JYNU1gSA

    旦那の同類か本人が湧いてるね
    ※1と※9のことだけどw

  19. 名無しさん : 2020/01/18 07:45:41 ID: DLzaz242

    同性である息子の反応見ればこの旦那がクズってのはわかるよ。

  20. 名無しさん : 2020/01/18 08:01:43 ID: 6WQJRuxU

    まあこの内容で女叩きするならもう報告内容をまるごと嘘と決めつけるしかないもんねw
    ネットの書き込みに「片方の言い分のみ聞いて決めつけるなんて〜」なんて、もう一方の言い分を聞けるわけもないし不毛でしかないのに、頭いいはずの男さんがそんなことも分かんないなんてなあ

  21. 名無しさん : 2020/01/18 08:01:56 ID: UsJ8.jcM

    旦那が報告者に要求した養育費二万と息子の親権が付いてくると、旦那にとって何か都合の悪い事でもあるんですかねぇ。
    自分で言った事を返されているだけなのに。可愛い自分の息子だろう。
    付いて行くと言われたらそこは喜ぶ所じゃないのか。ゴミ箱蹴り飛ばすとはどういう意味ですかね。

  22. 名無しさん : 2020/01/18 08:11:22 ID: Bki5RhhI

    これお金使って他人に入ってもらったほうが話がはやいな
    この旦那じゃ、嫁も子供の目下に見てるから
    会話にならないだろう

  23. 名無しさん : 2020/01/18 08:21:04 ID: S6TvgbS.

    嫁息子が旦那をただのATMとしか思ってないのが分かるな
    こりゃ家族捨てたくなるわ
    養育費八万が下限とか言ってるけど嫁有責の上に生活力あるからもっと下がる
    弁護士雇って吸血家族から早く逃げた方がいい

  24. 名無しさん : 2020/01/18 08:26:25 ID: w0ajm5hU

    今までの経緯は知らんけど、一番教育費にお金かかる時期の息子いて養育費2万二十歳までで済まそうとする父親がこれまで家庭でどんな態度だったかなんて、推して知るべしだな…

  25. 名無しさん : 2020/01/18 08:51:37 ID: S6TvgbS.

    >>24
    逆だろ
    2万円しか払いたくないほど酷い態度を嫁息子が取ってたって事だよ
    嫁は離婚は全然いいけど金掛かる時期は居て貰わなきゃ困ると平然と言うし
    息子も金くれないなら意地でもアンタについて行ってやると言う同種
    この旦那にとって家庭は地獄だっただろう
    元々嫁有責なんだから有利な条件で離婚したいのは当たり前

  26. 名無しさん : 2020/01/18 08:57:22 ID: BRsadNs.

    残念ながらほとんどの場合は20歳で養育費は打ち切られるみたいだね
    22まではまぁもらえんでしょうな

  27. 名無しさん : 2020/01/18 09:27:07 ID: iUx8AuKs

    もうこれ調停とかになっても息子が大学出るくらいの時期まで離婚渋って引き伸ばしていいと思う。その間に浮気の調査もしてみる価値もあると思う。
    子供が大学行ってるの知ってて、養育費2万しか払いません。今後の学費も知ったこっちゃないってのは親として無責任すぎるでしょう。

  28. 名無しさん : 2020/01/18 09:29:19 ID: /Wyw/uNA

    頼りになる息子だなぁ
    自分が足かせになるのわかってて「ついていくからな!」と夫にくってかかれるのすごい

  29. 名無しさん : 2020/01/18 09:30:35 ID: /Wyw/uNA

    >>25
    すげえ正当なゲスパーw
    算定表では下限8万って書いてあるのはまるっと無視で、慰謝料の話もないのに嫁有責かぁw

  30. 名無しさん : 2020/01/18 09:39:11

    ※25
    確かにちょっと言い分があれやなぁとは思ったし、その可能性もありえるとは思うけど
    それなら弁護士を最初から入れて言い分を公的に示すべきだった
    本スレ185は悪知恵は回るみたいだし、夫はもう一人で考えない方が良い
    でないとゴミ箱蹴っ飛ばしたのとかをDV扱いされて被害者のステータス引っぺがされる
    今からでも遅くないから、後手後手に回るのをやめてほしいね

  31. 名無しさん : 2020/01/18 09:47:26 ID: 83jSvgLM

    悪知恵?お前が馬鹿なだけw

  32. 名無しさん : 2020/01/18 09:53:27 ID: d6AbOWNY

    ※23
    受任してくれるといいね

  33. 名無しさん : 2020/01/18 10:06:42 ID: YDvhQDuM

    夫婦間のことは仕事に例えると分かりやすいらしいよ
    険悪な中の取引先だからって、一方的な内容の契約破棄の取り決めの書類送り付けてくる会社は、誠実さが欠片も無いので、訴える方向で法務部が動きそう
    なのでこの話の嫁さんも、サクッと訴えた方がいいと思う

  34. 名無しさん : 2020/01/18 10:13:14 ID: oldjQ4ww

    浮気してんだろうね

  35. 名無しさん : 2020/01/18 10:18:41 ID: SKRnL5AM

    何がなんでも女を叩かないと気が済まないマンがコメ欄に複数いて草も生えない

  36. 名無しさん : 2020/01/18 10:35:17 ID: S6TvgbS.

    >35
    妻の義務放棄しながら夫に金、義務だけ要求する女を擁護する方が難しいだろ
    義務は高校までだし夫に義務以上の事を要求するなら情を買う事をするべきだったね
    夫を蔑ろにしながら金だけ欲しいと思ってる嫁子の末路だよ

  37. 名無しさん : 2020/01/18 10:37:55 ID: S6TvgbS.

    >>33
    レスで嫁有責だよ
    弁護士通さない旦那はアホだがちゃんとやれば嫁が不利な条件を飲む事になる

  38. 名無しさん : 2020/01/18 10:48:58 ID: 07s3uFNA

    ※37
    レスで嫁有責ってなに?H?
    そんな話出てた?突然のシモ話でびっくりなんだけど
    他の話と勘違いしてんのかな

  39. 名無しさん : 2020/01/18 11:10:42 ID: UsJ8.jcM

    ※37
    レスってセッ.クスレスの事を言っているのか?
    そんな話は何処にも無いけど何と混同しているんだ。
    夫側が離婚理由としているのは性格の不一致だぞ。
    これだけじゃ嫁が有責とは言えない。その辺には全く触れていないからな。
    書いてあるのは夫が書類に書いた内容と息子の反応と夫の態度位のものだろ。

  40. 名無しさん : 2020/01/18 11:32:46 ID: MYkauZ8g

    性格の不一致は嫁がヒスとか嫁の性格に問題があるって読み替えることにしてる
    だいたいそれで当たってるし
    今回は息子も嫁に感化されてゴミだから養育費すら出したくないのでしょう

  41. 名無しさん : 2020/01/18 11:34:19 ID: S6TvgbS.

    >>39
    すまない
    読み間違えだった
    だったらこの旦那は証拠残す頭もなさそうだから負けるな

  42. 名無しさん : 2020/01/18 11:46:31 ID: UsJ8.jcM

    ※41
    ああ、性格の不一致を性の不一致と読み間違えたのかな。返信有難う。

  43. 名無しさん : 2020/01/18 11:50:53 ID: caeDJwZA

    ID: S6TvgbSが夫本人かという位のゲスパードヤ語りしてて笑った

  44. 名無しさん : 2020/01/18 13:14:19 ID: wTU6sZuw

    何が何でも妻と息子を叩きたい奴は何者なんだろうw
    似たような立場のおっさんかなw

  45. 名無しさん : 2020/01/18 13:16:17 ID: 6FhZXcJA

    頭おかしいレスばっかだから釣りだと思ったら読み間違えはすんなり謝れるって、変なとこ真面目で逆にガチっぽくて怖いわ

  46. 名無しさん : 2020/01/18 13:22:36 ID: I/UDgE6o

    養育費って成人するまでじゃないの?

  47. 名無しさん : 2020/01/18 13:58:21 ID: 4jvfsEEc

    これ息子は父親について行って
    大学の学費も全部支払って貰って
    母親から毎月養育費2万円もらえばいいねw

  48. 名無しさん : 2020/01/18 13:59:01 ID: 2lTbPRH6

    ※45
    この※欄アスペが多いから
    そいつの気持ち悪いしつこい句読点見ればアスペってわかるだろ

  49. 名無しさん : 2020/01/18 14:35:56 ID: 83jSvgLM

    ニートの時は製造者責任!って騒ぐキモ男が、こういう話の時は子供を捨ててオッケー!って立場が分かりすぎてもうねw

  50. 名無しさん : 2020/01/18 15:50:19 ID: CcWrIFYc

    不倫相手が妊娠でもしたのかなあ

  51. 名無しさん : 2020/01/18 17:16:35 ID: 7p7rMDeU

    嫁の性格が悪いとしても子供の養育費とは何の関係もないだろw
    嫌になったら全部放り出せると思ってんのか馬鹿

  52. 名無しさん : 2020/01/18 17:32:42 ID: ZFR38Z0w

    報告者は探偵を雇ったほうが良いよ。
    単純にマジで性格の不一致やモラハラ(ATM扱い)なら、そこまで急がずに証拠を揃えて弁護士挟むだろ普通なら。

    プリンの存在やプリンが妊娠したことが結婚中にバレたら慰謝料取られる前にとか
    (バレてから三年以内はわかっていても、何年後でも請求出来るとは知らないんだろうな)。
    隠し子が小学生とかになるから、そっちに金をかけたいとか。
    テンプレでプリンに独身とホラを吹いていて結婚しようと迫られてるか…多分そんな理由だろう

  53. 名無しさん : 2020/01/18 18:55:32 ID: xSQmCs.2

    >>23
    本人乙。
    仮にそれが事実だとしても、離婚を申し出るにあたっては誠実な姿勢は必要だと思うよ。

  54. 名無しさん : 2020/01/18 20:41:56 ID: xRN1LSv6

    待ってたら「いつになったら別れてくれるの?!」って女が押しかけてきたりして?

  55. 名無しさん : 2020/01/18 23:05:15 ID: qso/PZOk

    まあ双方弁護士を入れるべきだね、当事者だけで決めるとろくなことがない

  56. 名無しさん : 2020/01/18 23:42:21 ID: ScdyKPzI

    そもそも旦那擁護できる理由あるか?

    勝手に離婚協議書作って反論したら、勝手に進めるなとか色々と文句言ったり拗ねるって中学生か高校生のいる子供の親じゃねぇよ。
    報告者も共働きしてるし、息子が父親に対して否定的なことからむしろ旦那の方が家庭に対して責任放棄してると考えるけど。多分不倫かなんかしてそうと思われてもしょうがないわな。
    普通に考えて調停や裁判になったら旦那が勝てる要素ないんだけど。むしろ協議書がマイナス要因だよなぁ。

  57. 名無しさん : 2020/01/18 23:44:56 ID: ScdyKPzI

    養育費は、例えば親が大卒なら大学卒業まで、高卒なら高校卒業もしくは二十歳までって判例あるから一概に成人までじゃない。

  58. 名無しさん : 2020/01/19 13:15:49 ID: JPDwVEpE

    「一方的な協議書」ってのが笑いどころ。協議してねえ笑

  59. 名無しさん : 2020/01/19 13:33:25 ID: 7N.Glb0U

    共働きならそれなりにお金あるだろうし調査入れたら楽しい結果になりそうだね
    おそらく女がいて相手からのお小遣いゲット、共用財産は全部毟れそうw

  60. 名無しさん : 2020/01/20 03:44:42 ID: itny5EEE

    ※36
    義務は高校までってのは勘違いだよ
    夫が大学を卒業しているのなら、息子の大学卒業まで
    夫が大学院までいってるのなら、息子は大学院卒業まで要求できる

  61. 名無しさん : 2020/01/20 13:57:00 ID: nHLeiAdY

    最低金額が8万で、収入が想像できるんだけど、親権を取り合った身としては親権を押し付けあっている人たちが子供を産む現状が悲しい。本当にどうでもいい事なんだけど。

    ちなみに、大学のお金に関しては「話し合い」と言われた。ところが向こうが好きかってやって話し合いをしなかったので、そのままスルー。子どもたちにもきちんと説明をした。ほんと、好きなことだけやって生きていきたい、老後は子どもたちに面倒を見させて好きに生きたい、って人は滅びてほしいとは思う。

  62. 名無しさん : 2020/01/25 15:15:41 ID: uwu6yDeo

    絶対興信所入れるべき。
    しかし、頼りになる息子さんだな。頭もよさそう。

  63. 名無しさん : 2023/01/19 17:00:15 ID: BSHFHyJs

    その協議書こそがモラハラの重要な証拠だろ
    息子がんばれ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。