職場の先輩に端正な顔立ちで仕事もできて背も高くて実家が金持ちで~と理想の具現化みたいな人がいた

2020年01月25日 09:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1564912539/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 9年目
502 :sage : 20/01/22(水)01:16:20 ID:j8I
友人の話だけど許可もらったので書いてく
伝聞だから「らしい」ばっかりだけど

職場の先輩に端正な顔立ちで仕事もできて背も高くて笑顔の素敵な人で
しかも実家が金持ちで~とまあとにかく理想の具現化みたいな人がいたそうだ



周りの女性陣のアプローチの量も半端じゃなくて、
その先輩が彼女と別れたと聞くやとにかくみんな狙ってたらしい
友人は仕事上その先輩の一番近くにいたけど元々そんなに興味はなくて、
先輩も先輩で自分を狙ってくる女性たちに疲弊してたから
逆に自然といい感じになったらしい
共に趣味が映画鑑賞だったこともあって話が盛り上がり何度か映画に行ったそう
その流れで先日今話題の韓国映画に2人で行ってきて、
帰りにいつものようにお茶しながら感想を喋ってたらその先輩が
「でもあの格差表現はちょっと誇張しすぎじゃない?
いくらなんでもあれはやりすぎでしょ」と笑ったんだとか
友人は家の事情でかなり苦労しながらなんとか大学まで行って、
そのおかけでいい職場には恵まれたけど今も奨学金を払いながら生活しているのもあって、
その言葉を聞いた瞬間に「あ、この人は住む世界も見えてる世界も違う」
と一気に気持ちが覚めて結局お別れしたそうな
個人的には最初に聞いたとき正直勿体ないなーと思ってしまったんだけど、
「決して先輩が悪いわけじゃない。むしろものすごくいい人だっただけに
あの映画の感覚をこんな形で実感するとは思わなかった」
って苦い顔で言われて何も言えなかった
こういう話って単純に玉の輿的な感覚で喜べることばっかりじゃないんだな
と色々と考えてしまった

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/01/25 09:14:29 ID: xOW1vk1Q

    三角ピラミッドの上澄みしか体験せずに育ったら、を地で行く人だったんだな

  2. 名無しさん : 2020/01/25 09:16:19 ID: INHfyjh6

    そらドキュメントじゃないんだから誇張はしてるだろ

  3. 名無しさん : 2020/01/25 09:16:20 ID: JLI.IH5I

    「ここが変なコメントでいっぱいにされるぞおお!!」

  4. 名無しさん : 2020/01/25 09:28:46 ID: 3t71EOx6

    >>1
    麻布→東大→官公庁コースみたいな人もそうだね
    「がんばったら報われるとあなたがたが思えることそのものが、あなたがたの努力の成果ではなく、環境のおかげだったこと忘れないようにしてください。」
    という上野千鶴子の祝辞が理解できる人がどれぐらいいることか

  5. 名無しさん : 2020/01/25 09:28:54 ID: 0AfMQIqI

    ※3
    じゃあ好きなオデンの具材を答えてやるわ!
    はんぺん

  6. 名無しさん : 2020/01/25 09:32:02 ID: qwNjg6VE

    底辺は努力マジでしてないけどね

  7. 名無しさん : 2020/01/25 09:40:13 ID: GtquI3AE

    ※5
    はんぺんとられた!
    じゃあ白滝

  8. 名無しさん : 2020/01/25 09:42:37 ID: 8OGpFHHw

    そういう金持ちのところに食い詰めた犯罪者がやってきてたかだか100万円くらい奪うためにポアしそうだな…

  9. 名無しさん : 2020/01/25 09:43:15 ID: GqJ0qsPc

    何言ってるかさっぱりわからん
    「今話題の韓国映画」で誰もが想起する特定の場面を俺が知らないからなのか

  10. 名無しさん : 2020/01/25 09:47:20 ID: T6LkfbPI

    格差って言ってるから、『パラサイト』って映画じゃない?金持ちの家に家政婦とかして一家全員で入り込むやつ

  11. 名無しさん : 2020/01/25 09:49:48 ID: EDE0RbOg

    こういう「あ、この人は自分とは違うんだ」って感覚は大事だと思う。結婚してから価値観が噛み合わなくて苦労することもあるし。

  12. 名無しさん : 2020/01/25 09:50:41 ID: nHGOXF7A

    じゃあ私は餅巾着!!!

  13. 名無しさん : 2020/01/25 09:53:09 ID: s0sPGCSA

    だ、だいこん

  14. 名無しさん : 2020/01/25 09:54:37 ID: XoFlXdOg

    「今話題の韓国映画」は見てなくても友人とその先輩の
    二人の世界は違うことが解れば大丈夫。
    それだけのおでんでご飯二杯分は楽しみなさい。
    さつま揚げは私がいただくよ。

  15. 名無しさん : 2020/01/25 10:00:31 ID: OQRtZ2/U

    つみれは私がいただこう

  16. 名無しさん : 2020/01/25 10:08:02 ID: E.FZOxmA

    しらたきよりこんにゃく
    家のおでんでしらたきが入ってたことないなそういえば

  17. 名無しさん : 2020/01/25 10:08:42 ID: 4TI1y.7A

    そうやって気づく賢い人は離れて行ってしまうから
    同格のお嬢様か金目当てのバカしか相手がいないんだな
    大変だね
    そしてがんもどきが残っているのでいただいていく

  18. 名無しさん : 2020/01/25 10:13:01 ID: FBJr8qUc

    おでんに鳥手羽入れるのうちだけかなぁ

  19. ななし : 2020/01/25 10:13:50 ID: ogPUzEJc

    身の程をわきまえたいい女

  20. 名無しさん : 2020/01/25 10:19:27 ID: uyTqB67.

    皆庶民的だな
    高貴な家庭で育った自分は鶏の胸肉だわ
    牛すじなるものを入れる大富豪もいるとか

  21. 名無しさん : 2020/01/25 10:19:47 ID: aNtVdYYY

    みんな卵は嫌いなのかい? 貰っていくよ。

  22. 名無しさん : 2020/01/25 10:19:51 ID: 0vLHggi.

    「嫌いなものが一緒」
    俺は平気、って言わない奴がいいよ
    「100円玉に対する価値観が一緒」
    自販機の下に入った銀貨を一緒に拾ってくれる人がいいよ

    今日が賞味期限のパンを目の前で捨てられた衝撃
    パソコン不調の時、彼氏に買ってもらえばいいじゃない発言の衝撃

  23. 名無しさん : 2020/01/25 10:21:40 ID: 0vLHggi.

    ちくわ!ちくわぶじゃなくてちくわ!

  24. 名無しさん : 2020/01/25 10:24:20 ID: bn3RGTD.

    ※18鳥手羽ではないけど手羽元はいれるよー。
    出汁が出ていい感じに軟骨と肉がホロホロになっておいしい。

  25. 名無しさん : 2020/01/25 10:29:13 ID: B3slYrck

    厚揚げの白い方の面に辛子をうすーく塗り広げて食べるのが好き
    やっぱ厚揚げだよ厚揚げ
    コレに冷えたビール!

  26. 名無しさん : 2020/01/25 10:37:30 ID: FRZgH6mY

    友達も若い頃にボンボンと良い感じになりそうになったことがあったそう。
    でも一緒に東京タワーにのぼった時に
    あのビルとあそこ、向こうもうち(親)のビル
    あそこら辺はうちの土地、あっちのあそこも、こっちも
    となんか延々と自慢ばっかで、きっと普通だったら、わー!すごーーーい!!とかなるんだけど、なんか知らないけど段々ムカついてきてさ、断ったわ、あの時玉の輿になってれば・・・と言っていた。
    でもやっぱり育った環境や考え方が違うと難しいよね

  27. 名無しさん : 2020/01/25 10:46:13 ID: JLI.IH5I

    「男なんか躾次第でどうにでもなります、身の程なんぞ弁えとったら自分の身一つも立ち行かなくなりますよ」
    と、こないだ知り合いのシンデレラが言うとった

  28. 名無しさん : 2020/01/25 10:46:19 ID: Oa3omYBg

    ちくわぶ!

  29. 名無しさん : 2020/01/25 10:50:20 ID: y6X2dKKY

    >話題の韓国映画
    「パラサイト半地下の家族」かな?

    私は昆布を頂きたいです。

  30. 名無しさん : 2020/01/25 10:51:34 ID: 50tXZkJo

    じゃあ、ごぼうがはいってるやつもらっていい?

  31. 名無しさん : 2020/01/25 10:54:10 ID: u4Tb4A3w

    なると

  32. 名無しさん : 2020/01/25 10:56:10 ID: P2DhY8Vw

    この映画見ての感想で別な話もあったよね
    繊細ヤクザな旦那の話だっけ

    ゴボウ巻きは外せないと思うの

  33. 名無しさん : 2020/01/25 11:17:13 ID: Yl4iZa/g

    韓国映画はしらないが、韓国恋愛ドラマなら身分違いの恋&どっちかが記憶喪失になる→戻ってハッピーエンドが様式美と聞いたな

    とりあえずオデンの好きな具材はテビチ

  34. 名無しさん : 2020/01/25 11:19:28 ID: zg5ShArU

    三色串天は残ってるかな。
    味ははんぺんだけど見た目がお団子みたいで楽しい。
     
    ※4 あの上野千鶴子の祝辞はよかった

  35. 名無しさん : 2020/01/25 11:22:38 ID: y6X2dKKY

    韓国映画は、日本よりも格差が大きい社会みたい。
    日本人には違和感ある誇張表現に感じられるから、彼の気持ちもわかる気もする。

    うちの実家は里芋を入れるんだけど、、、なので里芋を柚子胡椒付きで。

  36. 名無しさん : 2020/01/25 11:29:17 ID: sgplEuzI

    米18
    うちも入れるぞ!そして一番人気だ

  37. 名無しさん : 2020/01/25 11:39:08 ID: qiU4b21c

    金銭感覚の違いは大事だよね。
    ブロッコリーの茎を食べるか食べないかレベルで。

    餅巾着もう無いですかorz
    それでは牛すじでお願いします。

  38. 名無しさん : 2020/01/25 11:43:50 ID: nZNgoHOU

    じゃがいもがないなんて信じられないな
    辛子マヨネーズで頂こう

  39. 名無しさん : 2020/01/25 11:44:25 ID: y1CTRmvk

    じゃがいも(煮崩れしないメークインおすすめ)も出汁が染み込んでうまい

  40. 名無しさん : 2020/01/25 11:45:18 ID: IaSBsxpc

    大根私も食べる!
    ちくわぶに憧れていたがいざ入れてみたら
    謎の物体だったでござる
    昆布消費量の多い土地だけどおでんには特に
    入れない

  41. 名無しさん : 2020/01/25 11:50:32 ID: TnjtV7tk

    やった!てびちがまだ取られてないぞ!
    コラーゲンプルプルで美味しいよ!

  42. 名無しさん : 2020/01/25 11:59:58 ID: e1doBvoM

    れんこんも美味しいのよね

  43. 名無しさん : 2020/01/25 12:00:11 ID: tH9DFH3M

    韓国映画の『パラサイト』だけでなく、ハリウッドの『ジョーカー』やイギリスのケン・ローチ監督の作品など、格差社会の問題を描いた映画が世界的に高く評価されてる。
    『天気の子』も世界の評論家から、日本の格差社会を描いた映画だと言われてるし。
    これからもっと深刻になっていくんだろうなあ。

  44. 名無しさん : 2020/01/25 12:06:13 ID: kYWuykhs

    はんぺん残ってる?
    私は甘味噌でいただくよ

  45. 名無しさん : 2020/01/25 12:28:55 ID: ixe1/0e2

    燃料投下だ!

    おでんで飯は食えない

  46. 名無しさん : 2020/01/25 12:29:47 ID: ixe1/0e2

    ※41
    牛アキレスは?

  47. 名無しさん : 2020/01/25 12:40:33 ID: la1QAGOI

    がんも!
    ひじき入ってるの!

  48. 名無しさん : 2020/01/25 12:49:45 ID: YcmS2YtU

    相手が自分と違う価値観だったらもう歩み寄れないって人はそれでいいんじゃない?

  49. 名無しさん : 2020/01/25 12:53:43

    もちきん!

    あんまり違いすぎると理解してくれなくなるからねー
    努力しても小さい頃の価値観ってずっと続くからねぇ
    どっちにとっても不幸な事になるよね

  50. 名無しさん : 2020/01/25 12:55:40 ID: nytTsjIw

    ※47
    色々入ってるがんも最高だよな

    最近気に入ってるのが、トマト丸まる一個を仕上がったおでんに入れて五分くらい蓋してから食べること

  51. 名無しさん : 2020/01/25 13:15:34 ID: Fu0RLVLk

    ※26
    終わった話に今更だが、そのボンボンの話を自慢と取らず「そっかー。たくさん管理しなきゃいけなくて大変だね。税金対策どうしてるの?法人化?」と素で思える女が世の中にはいて、それこそ努力ではなく生まれ育った環境が人を分けるんだよね。

  52. 名無しさん : 2020/01/25 13:16:35 ID: vOmnmpBc

    満を持してロールキャベツを投下する。
    あんまり鍋に長く滞在してるとメルトダウンするので注意

  53. 名無しさん : 2020/01/25 13:29:07 ID: cDiTwg/2

    >>4
    祝辞だけ聞いたらいい祝辞だと思えるが
    上野千鶴子は純粋に環境の不平等について語ったわけでもなく
    「男しか報われない世界」に対しての不満が根底にある人間だからな・・・
    結局報われない男性に対しては何の感慨もなくスルーする奴だぞ

  54. 名無しさん : 2020/01/25 13:30:15 ID: J0pCdGaM

    おでんは黒はんぺんがナンバーワン

  55. 名無しさん : 2020/01/25 13:45:45 ID: 9YhlJQ8g

    韓国は超学歴社会で財閥社会だからね、格差は凄まじい。

    私は牛すじとじゃがいもをいただきます

  56. 名無しさん : 2020/01/25 13:56:15 ID: sFQPLDYM

    ちくわぶ下さい

  57. 名無しさん : 2020/01/25 14:38:40 ID: PDjcIgC.

    タコをくださいね。

  58. 名無しさん : 2020/01/25 14:39:28 ID: /KotJons

    その韓国映画は見ないから知らないけど
    そういえば映画の「ジョーカー」の時も色んな意見が飛び交ってたね
    自分は正直あの映画のジョーカーに感情移入するような人達とは無理だと思った
    女だったら必ず嫌悪感抱くような存在だよ、アレ。

  59. 名無しさん : 2020/01/25 15:16:17 ID: CT77xlwI

    育ちの良いママ友が自慢じゃなく
    独身の時年収は600くらいだったなと言えちゃう人
    今は女性もそれくらい貰えるよねって
    本当に悪意なく純粋に
    私は育ちが悪くて足の引っ張り合いを知ってるから
    嫌味のない彼女といると楽なんだけど
    本音言うと数回傷ついたことがあるよ

    手羽中入れたらものすんごく美味しかった
    おすすめ

  60. 名無しさん : 2020/01/25 15:19:26 ID: Ww4Dx0P.

    実際韓国映画は誇張してる部分多いからなぁ。キムチで顔面ひっぱたくとか。
    でもたしかに格差は大きいのは事実ではある。
    しかし感情はどうにもできないとはいえ、冷めるちゃうのも勿体ない。

  61. 名無しさん : 2020/01/25 15:39:18 ID: BHt.vCPY

    私も「今話題の韓国映画」が検討もつかない。どこで話題なんだろう。

  62. 名無しさん : 2020/01/25 15:48:14 ID: LhM6B8Ok

    ( ;∀;)タコ取られた、、、、、、つぶ貝下さい

  63. 名無しさん : 2020/01/25 16:13:40 ID: sqr7STMQ

    ※45
    おにぎりか炊き込みご飯にするのよ

    里芋までとられているとは……
    もう汁しかないのか

  64. 名無しさん : 2020/01/25 16:23:10 ID: /SuBZfWk

    昆布が好きなのは私だけ?

  65. 名無しさん : 2020/01/25 16:27:36 ID: 1vSdseI6

    高校までなに不自由なく育った人でもさすがに大学に入ったら色々な地方色々な境遇の人がいるのがわかって良くも悪くもカルチャーギャップを感じると思うし、サービス業系のバイトをすれば世の中には色んな人がいるってわかるものだけど、その人は似たようなタイプとしか付き合わないままカテキョくらいしかしないで社会人になっちゃったのかな

  66. 名無しさん : 2020/01/25 16:40:47 ID: tH9DFH3M

    ※61
    「パラサイト」は
    去年のカンヌ映画祭で最高賞を取り、
    今年のアメリカアカデミー賞の作品賞にノミネートされ、
    日本でも公開2週間で興収6憶円になっているので
    映画ファンの間では話題になっています。

  67. 名無しさん : 2020/01/25 17:06:06 ID: kHgDTnw6

    卵取られた…

    結婚するなら似たような相手とだよね

  68. 名無しさん : 2020/01/25 17:56:27 ID: H9FTLGwA

    この先輩みたいな人は若いうちは良いのよ
    歳取って、親とかの助けが得られなくなって自分一人の力でどうにかしなきゃならなくなった時に全く役に立たないから
    今居る社内では仕事が出来るって評価だったとしても、40歳過ぎくらいで何かのはずみで理不尽にクビにされたりすると何も出来ないから

  69. 名無しさん : 2020/01/25 17:56:46 ID: .EjUiFUM

    じゃ仙台麩で。

  70. 名無しさん : 2020/01/25 18:59:23 ID: FA2xVjN.

    きっと家でしか見たことないけどうずらの卵を団子みたいに串に刺して入れたのが好き

  71. 名無しさん : 2020/01/25 19:10:15 ID: b7U49I7k

    いい歳して世間知らずな感じがするのもちょっと引っかかる
    いくら映画だからって「誇張しすぎ」って感想になるのは流石にどうなのって思うし
    生まれ育った環境の違いをイヤってほど実感する
    だから友人さんの判断を支持するよ

  72. 名無しさん : 2020/01/25 20:13:59 ID: 02Mq3v4U

    なんだこのカオスなコメ欄はww
    牛すじの串が好きです。

  73. 名無しさん : 2020/01/25 20:41:56 ID: bi7inCNY

    その韓国映画今度見に行くわ
    韓国映画はエンタメも社会派も、最近の邦画よりはよほど見応えあるものが多いわ

    日本だと「万引き家族」見て「あんなんあるわけねーよww」となるか
    「ああ、ありそう…底辺あるある過ぎて身につまされて辛い…」となるか、という感じか
    虐待とかイジメとかも、幸せに育った人にはその辛さは想像できないんだろうな

  74. 名無しさん : 2020/01/25 20:43:48 ID: EVXamwgE

    金持ちは金持ちと、庶民は庶民と結婚するのが結局お互い幸せなのよ。

  75. 名無しさん : 2020/01/25 20:49:58 ID: 7.Wzqk36

    結婚するなら違う価値観の人間を排除する人間より
    違う価値観を尊重できる人間のほうがいい。

  76. 名無しさん : 2020/01/25 21:48:39 ID: Ud.f72rA

    クジラのコロはありますでしょうか?
    おでん具のコメが地方色を出してて楽しい!!

    この世間知らずボンボン先輩、結婚相手はお金持お嬢でないと後々困ると思うよ。
    お金の使い方とか考え方が違いすぎたらケンカばっかりになりそう。

  77. 名無しさん : 2020/01/26 01:50:00 ID: Sxi5XrrQ

    おでんは焼き肉のタレで食べるとおいしい
    おでんを食べない子どもにおすすめ

  78. 名無しさん : 2020/01/26 03:11:00 ID: McbsCds6

    ここまでウィンナー無しとは…
    でも本当はジャガイモが好きな元関西人。
    あと、セブンのおでん出汁で雑炊にするのが好き。

  79. 名無しさん : 2020/01/26 03:28:15 ID: 2z0yoCQ6

    その格差を努力で埋めてやらぁ!!オラ来いや玉の輿ィ!!って女のが好きだ
    多分だけど20世紀はそういう女が多く21世紀は報告者友みたいな女が増えてきたのだろう
    どっちがいいか悪いかはわからんけども

  80. 名無しさん : 2020/01/26 09:02:33 ID: YPdMtYfU

    まだ白滝とニンジンは出てないな
    いちばんうまいのは味のしみ込んだ結び白滝
    ジャガイモもニンジンも丸ごと入ってるのが実家流

  81. 名無しさん : 2020/01/26 09:11:17 ID: 0PjLl9dM

    「今話題の韓国映画」自体知らないよw

    卵とジャガイモとウインナーは……ほとんどポトフじゃないか!

  82. 名無しさん : 2020/01/26 09:59:07 ID: suM7Cy9w

    パラサイトの貧乏なほう、誇張されてるかそうでないか気になるな。私が見たレビューでは、誇張されているものの、って書かれていたから。

  83. 名無しさん : 2020/01/26 12:56:55 ID: 1Ph46fhc

    貧乏の話になると、安く自炊する方法とか、節約術とかの話をしたがる人が多いけど、それは貧乏じゃないからね。
    生活に余裕のある家に生まれた人が、今は収入が少なくなってるだけだから。
    生まれたときから貧乏だと、生活を工夫するなんて考えられない。そういう発想が出ない。
    ただもう今目の前にある食べられるものを食べることしか考えられない。

  84. 名無しさん : 2020/01/26 13:28:43 ID: EJwR.XOk

    親戚に「パラサイト」の金持ちレベルの人がいるのであの金持ちもそんなすごい誇張ではないと思う。
    そこは40畳の大理石敷リビングと3ベッドルームのある別荘を3億円ポンと現金で買っていたよ。
    同時に底辺のほうもあまり誇張ではないと思う。あれはそういう両極端が揃うとどうなるかの映画だからねぇ。

  85. 名無しさん : 2020/01/26 17:20:32 ID: uG9mnO.6

    職場に端正な顔立ちで仕事もできて背も高くて笑顔の素敵な人がいたが
    親の葬式で学会員と知れて、そこから20年たつけど
    風采の上がらない独身おじさんに成り果てたな

  86. 名無しさん : 2020/01/26 18:05:09 ID: 3T87chok

    基本的な価値観というか、金銭感覚が合わないと結婚は難しいよな。

  87. 名無しさん : 2020/01/27 12:41:06 ID: 4LMb922E

    その先輩の感想も作品の一部になるくらい完璧だなw
    上層からは誇張としか見えないんだろうね。

    餅巾着

  88. 名無しさん : 2020/02/01 21:59:24 ID: lhwBXiV6

    ここまで誰もパラサイトのネタバレをしない、なんて民度の高いコメ欄

  89. 名無しさん : 2020/02/07 22:49:41 ID: MrI42l8I

    狙ってないが故に近しくなり、
    狙ってないが故に添えなかったのか。
    なんとも皮肉だね。
    群がりまくってた肉食お嬢さん方ならその辺の違和感なんて物ともしなかっただろうに。

  90. 名無しさん : 2020/02/11 21:31:20 ID: SANnbHuI

    育ってきた環境や価値観が合わないのは時に現実逃避をさせてしまうらしい
    自分はそれを豆腐メンタルと一蹴してしまったけど

    やったーお豆腐が残ってる

  91. 名無しさん : 2020/02/16 14:22:42 ID: 3t71EOx6

    >>53
    今頃だけど、さすがにそれは他の学者にまかせろと思うわ
    学者が専門性をもって何処かにフォーカスするの当たり前だし
    ガンジーだってナイチンゲールだって奴隷制やアフリカの病気貧困まで手はまわしとらん

  92. 名無しさん : 2020/02/17 16:47:15 ID: QdSiA1/I

    日本は格差社会だけど階級社会じゃなくて
    努力すればきちんと幸せになれると考えているのだろう
    まあ間違いではないよ

    考えている努力の方向性や質がまったく違うだけだ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。