夫も義兄も子育て任せきりのくせに実家イベントは張り切るんだよな

2020年01月28日 07:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1578356155/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part121
434 :名無しさん@おーぷん : 20/01/25(土)11:22:52 ID:a9.ru.L2
子供の保育園申し込んだんだけど結果は2月下旬の予定、説明会は3月のいつか不明
その状況で舅の退職祝いで3月にホテル予約すると言われた


435 :名無しさん@おーぷん : 20/01/25(土)11:28:44 ID:a9.ru.L2
途中で送信しちゃった

行けるか分かんないから行かないって言って夫は納得したけど、
3月の連休を提案してきた義兄が説明会終わったら合流すればいいって
離乳食と昼寝あるのに、場所も車で一時間半かかるホテルを予定してるのに、
軽く言うから呆れた
夫も義兄も子育て任せきりのくせに実家イベントは張り切るんだよな

436 :名無しさん@おーぷん : 20/01/25(土)11:53:21 ID:r8.te.L1
>>435
自分のステータスが「父親」に変わった自覚がなくて「息子」のままなんだろうね

437 :名無しさん@おーぷん : 20/01/25(土)11:55:55 ID:PO.ss.L5
>>435
ポポちゃんにお子さんの服着せて「出席」させておくといい。
どうせ愚図ったり泣いたら持て余すんだから
どうぞ、入園できますように

440 :名無しさん@おーぷん : 20/01/25(土)12:21:21 ID:a9.ru.L2
レスありがたい

はじめ、夫はみんな気にしないから広い和室にしようと言って、
夜泣きしたら私も義姉も子供連れてホテル徘徊するのか?迷惑だと指摘されてやっとわかった感じで
義両親は話通じるし理解あるのに息子たちはこうなるから不思議


http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1581499351/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part122
149 :名無しさん@おーぷん : 20/02/16(日)07:07:05 ID:d2.qt.L2
前スレで夫が舅の退職祝いに3月に赤子連れでホテル泊まろうと提案し、呆れていた434です

昨日、夫が電話で「退職祝いで泊まるからサービスしてもらえないか」とホテルに聞いていてびっくりした
夫としては舅の誕生日祝いに私が馴染みのレストランを予約したときのイメージらしいけど、
メニューにケーキがないお店だからケーキ持ち込み可能か聞いたら
コースメニューのデザート皿にちょっとサービスしてもらえたって経緯。
サービスを強請ってはいない
図々しい客の連れにならなくて済んで良かった

気になっていた保育園の通知が来て、オリエンテーション日も分かって良かった

150 :名無しさん@おーぷん : 20/02/16(日)07:48:58 ID:V3.1a.L9
>>149
なんかもう苦労させられているなあ
言いづらいんだけども、その夫何かおかしいのじゃない

151 :名無しさん@おーぷん : 20/02/16(日)08:33:11 ID:d2.qt.L2
>>150
おかしいよ
義両親はアポ無し訪問するくらいだけど、義兄もおかしいからね
毎回帰省は当日連絡してくるし、3月のホテルだって東京から長野くらいの距離なのに
一泊で帰るみたい。義姉さんが毎回気の毒

152 :名無しさん@おーぷん : 20/02/16(日)09:29:57 ID:qQ.r9.L1
>>151
コロナが広がりつつある時期に人が集まる所に赤ちゃん連れで行くのも危険だよね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/01/28 07:43:22 ID: 9/serieQ

    ごくごく普通の標準的な日本の夫

  2. 名無しさん : 2020/01/28 08:38:32 ID: PC7//MJk

    昔大先輩が「そういう風に育ててんないのになぜか、そうなる」って言ってた。風土病なのかね。

  3. 名無しさん : 2020/01/28 08:43:24 ID: nht4KA6k

    >はじめ、夫はみんな気にしないから広い和室にしようと言って、
    この手の連中は、無理な理由を説明しても「大丈夫!みんな気にしないから!」って言うんだよね
    そしていざ赤ん坊が泣き始めたら「お前が何とかしろ」で済ませる

  4. 名無しさん : 2020/01/28 08:52:50 ID: LXXzpIbc

    別れて正解

  5. 名無しさん : 2020/01/28 08:55:50 ID: DY6rFBrY

    自分が育児してると思いこむクズ女ってどいつもこいつも傲慢やん
    ごくごく普通の標準的な日本のゴミクズ女

  6. 名無しさん : 2020/01/28 09:23:24 ID: c88.TOuM

    米5
    あんたの母親のことか
    子育て失敗してるしね

  7. 名無しさん : 2020/01/28 10:19:59 ID: PetNenFc

    >>5
    女が育児をしていないと?
    じゃあこの家の子供は誰が日々面倒見てるのか。
    まさか子供は日光に当てておけば、光合成で勝手に育つとでも思ってるんかい?

  8. 名無しさん : 2020/01/28 12:48:18 ID: XkxIT7/M

    ≫7
    ※5は放置されて日光に晒されながら育ったのかも…

  9. 名無しさん : 2020/01/28 12:49:49 ID: 11wgnlkQ

    なんだろうなあ。
    実家に帰ると、父親や夫から息子にチェンジする男がいるけど、なんでだろうなと考えたら
    家で「父親」とか「夫」って立場から、実家に帰ったら「息子」になって甘えたいんだなと。
    だからと言って嫁と子供をないがしろにして良いって訳では全然ないし
    そこは上手くバランスとってくれないと。

  10. 名無しさん : 2020/01/28 12:52:26 ID: wkD8Yzmo

    子どもを1日そのバカに任せてみればいいよ、毎月1回のイベントとして
    そうすりゃアホなことは言わなくなる

  11. 名無しさん : 2020/01/28 13:33:14 ID: BD8lF8m2

    旦那や義兄が育児にとことん関わってないんだろうなってよくわかる話だ
    こういう男にむかつくのは妻にまかせっきりで子供の事なんもわかってないのに
    相談なく子供を巻き込んだ行動計画を立てる事と
    わかってる側の言う事を素直に聞き入れない事

  12. 名無しさん : 2020/02/16 13:24:21 ID: SyBw3qb2

    端的に言うと、バカはダメだめ

  13. 名無しさん : 2020/02/16 14:20:29 ID: DY6rFBrY

    また嘘で取り繕ったか
    さすが低知能
    逃げることしか考えねえクズ集団

  14. 名無しさん : 2020/02/16 14:38:03 ID: sQxrantM

    今時まだいるんだ…交渉すれば何とかなると思ってる人
    ホテルや旅館ならメニュー外でも対応してくれるかもしれないけど、日本の客商売もだんだん人手不足で対応しづらくなってるから個別対応は出来なくなってきてるし、客もわきまえてたほうが良いと思うんだけど
    交渉自体が予定外であり、『交渉対応』というサービスを強請ってるようなものだと思う

  15. 名無しさん : 2020/02/17 10:37:34 ID: zYoECpPM

    >>13
    ようクズ

  16. 名無しさん : 2020/02/17 16:06:11 ID: XsF5HYHA

    ちょっと今時の日本人らしくないメンタルだね

  17. 名無しさん : 2020/02/18 22:19:12 ID: d1PbUDpQ

    交渉で得るサービスは、特別な値段をつければいいんだよ
    特別なサービスは特別な値段にて提供。(もちろんサービスする側が納得できるだけの価格ってことだ)
    お父さん退職まで頑張っておめでとう!
    っていう家族の気持ちが伝わすようなすごい演出をリッチな価格で!!

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。