2020年01月28日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1578328751/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】part43
- 231 :名無しさん@おーぷん : 20/01/25(土)16:41:41 ID:2zE
- 小規模の保育園で保育士してるんだけど、同僚、上司と合わなくてつらい。
私も同僚の事苦手だし、相手もみんな私と合わないと感じてると思う。
私は園長がこどもに暴力を振るうのが凄く嫌なんだけど、同僚たちは賛成してる。
|
|
- 暴力は、手首、腕を掴んで無理やり自分の目の前に引っ張ってきて叱る。
子供は小さいから宙を舞う様になる。
子供をクッションマットに投げつける。
子供の肩を押して吹っ飛ばす。(クッションマットの上)
子供の給食を取り上げる。おかわりをあげない。
言葉では、その服ダサイね。汚いね。汚れてるね。臭いね。
不細工だね。変な髪形だね。汚い髪だね。とか平気で言ってる。
本当は証拠とれて告発出来ればいいけど、仕事中に動画取る余裕ないし、
同僚も暴力容認派で園長にべったりだから協力も依頼できない。
私一人だけ、疑問を持ってる。
だいたい被害に遭う子が決まっていて、それも辛い。
親が金持ちの子には絶対にしない。
家が貧乏だったり、シングルマザーだったり、親が無関心な子が対象になり易い。
夢を持って入った業界だけど、毎日仕事に行くのがつらい。 - 233 :名無しさん@おーぷん : 20/01/25(土)16:50:17 ID:s7y
- >>231
なにもできないなら、その園をやめて新しい職場探せばいいんじゃないかな。
子ども達は可哀想だけど、清原こづえの園のように一斉退職なんて無理そうだし
怪我人出て、問題起きる前に逃げるが勝ちよ。 - 234 :名無しさん@おーぷん : 20/01/25(土)17:18:44 ID:lIk
- >>231
そうそう
巻き込まれる前に脱出よ
下手したらあなたが責任押し付けられるわよ - 235 :名無しさん@おーぷん : 20/01/25(土)17:37:11 ID:oxq
- >>231
そんな虐待まがいの状態を見ていて、同僚達と合わないってか…あなたもズレてるよ
よく暴力が行われる場所があるなら、そこが映るように隠しカメラ設置するとか
動画が無理ならICレコーダーで、音声だけでも異常さを伝えられるんじゃない?
できるなら証拠取ってから辞めて匿名で役所でも保護者でもマスコミにでもチクって欲しい
無関係だから言えることだけど
|
コメント
今時どこから漏れるか分からないし、この人さっさと辞めてまともな保育園に勤めた方が良いと思う
リーク後の転職だと、そこに勤めてた事実が転職を難しくさせる
いやガチの暴力やん、実の親がやってもだいぶアウトな部類だぞ
可能なら始終録音機持っておいてメディアや警察に持ち込んでくれ
ボイレコで音声だけでも録音すりゃいいだろ
ニュースでやってたじゃん
なんでやらないの?
黙ってみてるのって共犯だよね?
やめとけ
嫌な話だけどそれやったら子供に恨まれるよ
少なくとも怪我はさせてないみたいだし
働かなきゃ食っていけないのに保育園なくなったら困る
食っていけなくて施設措置された子は大抵施設内虐待受けるしね
あと金持ちの子にやらない じゃなくて金持ちの子にはやる必要ないだけ
子供かわいそうで思考停止してるみたいだけど、昨今のシンママとかの子は昔と明らかに違うんだよ
ユーチューブ、大画面テレビ、スマホをほかのことで忙しいからって理由で付けっ放しにするから、3歳過ぎても他の子と調子を合わせられない
これ貧困研究で明らかになってんのに、政治はアホなことに児童相談所増やすって予算つける
欧米みたいにおもちゃを貸し出す 子供服をコミニュティ内で回すように行政が仲介する
一時保育代の予算つければ、虐待なんか減らせるのに
救えないと思うなら、離れた方が良いと思う。
発覚した時、自分だけはしませんでしたとか通じないと思う。
サービス残業どうせあるだろうし、そこで最後まで残ってカメラでもセットとかできんかな。うまく取れたら親御さんにできるだけ多く提供して、後は野となれ山となれ。
あ、もちろん次を確保したうえでやるべきとは思う。いっそ保育から離れてもいいかも、努力はいるけど
えー虐待だしやめさせてよー
音声録音で役所に指導してもらってほしい。
毎日つらいとか言ってるけどそんな職場で働けるとかメンタル半端ないな
俺だったら3日ともたずに逃げ出すわ
暴力を受ける子が決まってるなら、まずその子の親に言えばいいじゃん
自分の子が暴力のターゲットになってるとなれば、あとはその親が判断して動くよ
事態が動いて証言を求められたら思うようにすればいい
子供が自らキチンと話せないのは厳しいよね。
保育士一人対保育士複数の証言。どちらを信じるか。
て当事者になると(判断する側でも)難しいと思う。
レコーダーとか動画とか簡単に言うけど、現場にいたら出来ない事は判るわ。
協力者もいないなら、なおさら難しいよねえ。
子供に接する時ってなるべく子供をケガさせない様に硬いモノ持てないし、
仕事中にスマホはロッカーだし、どの先生がどこの引き出し、棚を触るか判らないし、
園内の声が拾えて、見つからない場所ってあるのかな?
隠し撮り用のレコーダー見つかったらアウトだもんね。
最悪、罪を擦り付けられて保育士続けられなくなるかもしれないしね。
とっとと転職して逃げていいと思う。
小規模園の方が手をかけてあげられるとか思ってたのかもしれないけど、ブラック企業を一人で変えられないのと同じで法令意識のない人間だけ残っている状態なんだから無理。
系列園複数ありとか実績のある所に転職一択。
もし親バレしたら保護者説明会に先生方全員そろって出席して説明したり謝罪したりする映像がテレビで全国放送される可能性あることを考えるとリスクでかすぎ。
さっさとやめた方がいいと外野の身としては思います。
保育士さんなら、そこしか勤め先がない!辞めたら生活できない!なんてそうそうないと思う
条件が良くて辞められないなら我慢するしかないし、良心が壊れそうならさっさと転職するべき
今の子供たちが可哀そうで愛着があるから辞められなくても、勇気を出して離れた方がいい
自分に改善できることなんかないのに子どもらが懐いてるから悶々としながら勤続…って、懐いてる子らに間接的な虐待の片棒担いでる状態は病むぞ
録音する
辞める
センスプでも金デーでもいいから売りつける
善人ぶる必要は無い
仕事人になればいいだけ
何もしてくれない親を子はどう思うかね?
子供が納得できる理由があるのか?
レコーダー意外とカンタンよ
いまどきは24時間録音しっぱなしとかできるしスゲー小さいから
スマホで録音、とかは無理だと思うけどね
これで「同僚と合わない」程度の認識なのが怖いんだけど。あり得ないわ。
役所の人としては、できれば録音とかしてくれるとなお良いけど「何月何日に誰が誰ちゃんに〜した」みたいなメモでも良いから取って役所に言ってほしい
辞めて自分が安全になってからでいいし名前言わなくていいから
深読みしすぎかもしれんが
これ報告者の方がお花畑で、強めに叱られてる子らは
家族の愛情不足から放置子になってるパターンなんじゃないか
とも思える
体罰を肯定する気はないが
加減なしに暴れる幼児を
怪我させず、周りの子らに怪我をさせずに預かる所は
どこも格闘場みたいになってるから
さっさと辞めて逃げて行った方がいい
内部告発したら一時は賞賛されるかもしれないけど
その後は「あの内部告発した・・・・・・」って言われて次の職場見つからないか
見つかっても居心地悪くなると思う
うちは虐待は一切ない園だと言い切れる経営者ばかりじゃないだろうから
業界全体を敵に回すも同然だよ
そして職場が無くなったりするから同僚達にお前のせいでと恨まれる
あとなんだかんだで子供の保護者からも恨まれる
告発するまで知りつつ放置していたのかとかお前も虐待してたんじゃないかって
それ以前にそもそも告発しても相手にされない可能性すらある
残念だけどそういう国だ
それはミートホープの1件だけでもよくわかる
で!!何県のどこにある園なんだよ!!!
お前通報したからなクズ
皆様もttps://www.tokumei24.jp/system/xb/tok.smart.report
通報よろしく
※20
服がダサい、汚い、臭い、ブサイク等の暴言があるからそれはなさそうだけどな
録音して通報とかいうバカがいるけどさ、絶対通報元が特定されちゃうじゃん。そして通報しても護衛してくれるような警察じゃないから。逆恨みで刺されてアボンなんて可能性もあるんだよ。
それに都会でもない限り保育の世界は狭いから、少なくとも今と同じ家から通える範囲では保育士続けられなくなるよ。
うちの子は児童発達支援に通ってるけどこんな怖い目にあわされていないか
心配になった。実際こんな目に遭っている子どもが気の毒すぎる。
うちの子は児童発達支援に通ってるけどこんな怖い目にあわされていないか
心配になった。実際こんな目に遭っている子どもが気の毒すぎる。
>>24
じゃあずっとデモデモ言ってろよ一人で
何もする気ないなら外に吐き出すな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。