2020年01月29日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1579675030/
何を書いても構いませんので@生活板84
- 77 :名無しさん@おーぷん : 20/01/26(日)16:00:59 ID:O7.vi.L3
- たまに聞く「女性の結婚出産を促進するために女性を都市に出すな。地方に留めろ」って言説
うちの地元の気風はまさにこんな感じで、誰かが言い出したわけではないと思うけど
女児の進学や一人暮らしを許さない風潮が各家庭に存在した。我が家もそう
|
|
- その結果どうなったかというと
・密かに県外で就活。卒業を期に脱出
・県外にいる親戚の手を借りて脱出
・期間工その他住み込みの仕事を利用して地元を脱出
・保証人不要のルームシェアを利用して都市に出て働きつつ学校に
・ネットで知り合った県外の友達の家に居候
・NPO?に相談して住む場所と仕事を斡旋してもらう
・家のお金と貴金属をありったけ盗んで逃走(私はこれ)
・着の身着のままで県外に出て福祉の世話になる
・出会い系で知り合った男の家に泊めてもらう
とまあ脱出したい子は色々な手段を用いて地元から脱出した
私と同年代の女子の過半数は県外に出たんじゃないかな
幼稚園からの幼馴染の一人は親の介護のために留まってるけど
「こんなゴミみたいな場所は存続させちゃいけない」とはなから結婚する気はない
幼馴染経由で地元の情報がたまに入ってくる
残された女子は家と地元の抑圧にやられてメンヘラ化して家のもの壊しまくってる子や、
13歳で妊娠した子、小学三年生の時点で勉強についていけなくなった
おそらく軽度知的障害の子などなどらしい
自分の地元を悪く言うのもなんだけど、スラム街みたいだなあ… - 80 :名無しさん@おーぷん : 20/01/26(日)16:18:16 ID:nx.vk.L6
- >>77
> ・家のお金と貴金属をありったけ盗んで逃走(私はこれ)
> 自分の地元を悪く言うのもなんだけど、スラム街みたいだなあ…
ホントにね - 82 :名無しさん@おーぷん : 20/01/26(日)17:39:05 ID:2R.vi.L3
- >>80
小遣い貰えないどころか、バイト代も全部巻き上げられるとかじゃないかな - 85 :名無しさん@おーぷん : 20/01/26(日)18:41:55 ID:aV.vi.L1
- >>77
女性は縛られても独立する気概があるのに男はお膳立てされても家にこもるんだよね
本当不思議 - 86 :名無しさん@おーぷん : 20/01/26(日)18:43:31 ID:cW.pq.L6
- >>85
そういう地方の女は独立しないと人権ないからな
男は何もしなくても親が死ぬまでいい子いい子されているから独立する気概が育つわけがない - 91 :名無しさん@おーぷん : 20/01/26(日)18:59:13 ID:UR.pq.L1
- これは男女ともにそうだけど
・男・女の責任や役割から降りたい
・その癖男・女の特権だけは受けたい
こういう連中がエセ男女平等を主張して話がこじれる事が多いイメージ - 98 :名無しさん@おーぷん : 20/01/26(日)21:18:08 ID:W6.hl.L1
- >>77
うちの地方もソレで、女子を地方に残したがるが、それは自動的に結婚できません命令、なんだよね
一夫一婦制なら崩壊してる
何故なら企業が地引網で優秀で健康な男を浚っていくから、地元に若い男が残ってない
高校大学で捕まえて一緒に脱出しないと、一生独身
女7に男3しか居ない、って確実に半分以上余るわけ
今は女子も大学就職で外に出ていくから緩和されて7:3はなくなったけど、それでも男は少ない
医者とかの資格職か自営しかマトモなのはいなくて、残ってるのはどの企業も取りたくないような
ばかで不健康なのしか居ない
大卒の女性に高卒の旦那、とかザラ
当然規律も乱れて首都圏ならクッソみたいな低レベルの取り合いをしたり、とか末期症状
少子化の一番の原因はコレだと思うよ - 99 :名無しさん@おーぷん : 20/01/26(日)21:22:52 ID:cW.pq.L6
- >>98
大卒でそれなりに就職して一人で生きてくほうが人生の選択肢あるよね
何で低能旦那のお世話係になりさがらないといけないのって - 102 :名無しさん@おーぷん : 20/01/26(日)21:38:36 ID:W6.hl.L1
- >>99
ここ数十年、本来なら若い男性がするポストを優秀な独身女性が後家の頑張りでやってきたけど
結婚が成立しないから、地引網しようにも子供が居ないよ、女だけじゃ産めないじゃん
不倫で性欲紛らわすタイプの女も不倫じゃ産めないし 地方はほんと崩壊して老人だらけ
どこかで男ばかりで囲い込まれてる場所があって、そこではアラフィフの爺さんどもが
若い女、子供!と喚いてる
ドーナッツ現象で首都圏は男あまり、政令指定都市は女あまり、農村は長男が残るから男あまり
何故か農村は娘を政令指定都市に出して男捕まえてこい、と言うので猶更政令指定都市クラスに
女がたまる そして女7:男3になる
- 103 :名無しさん@おーぷん : 20/01/26(日)21:41:17 ID:cW.pq.L6
- >>102
政令指定都市なんだけど、うちの子が通う小学校女児2:男児1くらいで…
生まれた時から女あまりなんだがさらに適齢期になって加速するのか - 104 :名無しさん@おーぷん : 20/01/26(日)22:41:28 ID:41.ax.L1
- >>103
女児2:男児1なの?!
うちは東京の23区だけど、子供の小学校(公立)は若干男児が多いって感じだわ
コメント
女性を地方に留めたり進学や就労を妨げたりしたところでアホな男とアホな女がくっついてアホを再生産するだけだしね
頭数を増やしたところで人材として役立たないと意味ないんだし
アホな男が見向きされなくなるように女性に教育を施して自然淘汰を狙うのが良
これは人を増やす策ではなく
不便になるから若い労働力を逃がすなという策だねぇ
人口は密集させないと増えないから
その県で一番栄えているところだけに集める方向にしないと
ただ県に閉じ込めているだけでは無意味
単なるスラムではなく、カーストによる貧困層というのに近いのではないだろうか
女全員に子供を産ませよう!じゃなくて、産みたい人が3人でも4人でも産める世の中にすればいいのにねぇ
結婚したくない人や子供欲しくない女を閉じ込めたらポンポン子供産むとでも思ってんのかな?
少子化で労働人口が減るのだから、移民が嫌なら女も働かせるしかない。
それにより家庭の人出がなくなり、旧来の子育ては不可能になる。
よって、これからは社会による子育てが必須となる。
この国は箱モノが大好きだから、子育てシェルターを作ってそこへ子ども預ける。
親たちは子どもと合うためにシェルターへ通う方向性にすればいい。
財源は高齢者の医療保障費を削るしかない。
票田の高齢者に負担を負わすことは困難だけど、子どもは国の宝であり根幹。
産休も最低限で済むし、シングルでも生みやすくなる。
個人による少子化対策は既に限界であるんだよ。
進学就職自由にさせた方が他所で結婚してもちょくちょく帰省してくれるのにね。(男女問わず)
美輪明宏が毒親に悩む子供からの人生相談で、貴金属やありったけの金を盗んで逃走するのを勧めてたな。クズに対抗するには、自分もクズにならないとだめなんだな。
田舎が自浄作用を持てばいいだろ
なんで人民弾圧方向に行くの
働いてりゃ分かるが
窓際パワハラ男性上司より
バリバリ働く女性のほうが上司として遥かにマシ
田舎生まれの女性というだけで才能の芽をつまれたら日本が困る
クズ男より有能な女性はいっぱいいるからな
お前らだって都会生まれ男というだけの医者より、有能な田舎生まれ絵女性医者のほうがいいだろ
変な男女差別や出身地疎外されると、まともな平凡な人間も困るんだよ
>>8
元の成人した住民達がそれだけ賢ければ最初から若者は逃げ出さないし、過疎らない
>その結果どうなったかというと
この一文の後に結局その都市の婚姻率や出生率に全く触れない辺りが頭の残念な人感
仮に脱出者続出でも、他の都市よりは残って子供も増えてるんなら自治体としては大成功だから他が口挟んだところで止めないでしょ
国としても出生率上がるのなら正しいしな
話盛りすぎじゃね?と思って読んでたら共感するようなレスが続いて日本は広いなと驚いている。
>98 を見て思ったんだが、これが実情だとすれば一夫一婦制をやめたらどうかな。
競走馬の生産のように、種馬になりうる男性を決めて、そいつらの子供をたくさん作ったらいい。
一方すぐ暴力に訴えるようなロクデナシの男は去勢して、黙々と実直に働くように作り変える。
どうせ乳幼児の育児なんてできない男のほうが多いんだから、幼児期の子育ては女が協力して行うことにすればいい。
すべての家を女のシェアハウスにしてしまって、そこで育てればいい。
男はテキトーに寝床を与えておけば、そこと職場を往復するだけでいい。
別にた方が崩壊しても大丈夫だよ。ヨーロッパなんか地方には職も若者もいないけど田舎なりに上手くやってるじゃん。農業やれ農業
※4気持ちわかるけどコスト同じようにかかってるんですよ
うちの地元も女子の大学進学や上京しての就職には反対する親が多かった
結婚出産を促進するためというより、単に男尊女卑が残ってるせいだと思うけど…
でも親の言いなりになれば将来の可能性も制限されるから、この人ほどじゃないけど皆必死で地元脱出したわ
自分も働きながら大学行って今は東京で所帯持ちだけど、地元に留まらなくてよかったと思ってる
※13
いいんじゃねえの?まん様なんざ所詮金で買える産むキカイだしな
出生率(2017年)で言うと日本はワーストは東京(1.21)、北海道(1.29)、宮城(1.31)
高いのは沖縄(1.94)、宮崎(1.73)、島根(1.72)
全国平均は1.42
東日本が低めで西日本が高め
田舎にいるけど結婚できませんでしたねぇ
まわりも独身多いしw
地元を出るのは自由だし自由であるべきだけど、一次産業を支える土地を守ろうとすることは否定できない。
各所で働いてくれている人がいるから色んな産地の美味しい食べ物を食べることが出来るわけで。
※4
本当これ
結婚にメリット無いしたくない仕事や趣味が楽しいと思ってエンジョイしてる男女に
無理矢理結婚しろ!子供作れ!って言っても無駄だし言われる方もしんどいだろうし
普通に虐待とかせず育ててる家庭でお金があればあと2人くらい産みたかったって家庭は多いと思う
お金に余裕あるなら3人育ててみたかったけどうちでは1人が限界みたいな家庭ばかり
虐待とかしてない事前提だけど産みたい一般家庭が4人くらい産めるようになればいいのに
※17みたいなのがフィリピーナに全財産貢いじゃうんだろうなあ…
数多く列挙すれば情報の信憑性が増す、と思ってるな
その逆だぞ
福岡の女あまりとかいうけど
あそこは田舎なの都会なの
※23
いきなり信憑性とか言い出してどうしたの?
何か都合でも悪いの?
※17
買う金すらないから非モテなんだね、かわいそう
そもそも男女関係なく、田舎は少子化と過疎化で仕事が無いしな
家業の無い男と、許婚のいない女は出ていくしか無い
だいたいこんな状況になるなんて30年前から言われてた
放置しっぱなしの安倍が悪いんだよ!
30年前から~安倍が悪い~
超長期ですなw
都内に関しては待機児童の原因作ってるのは地方出身者なんだから、高学歴・高額納税者に非ざる無能田舎者は
地元に帰れ、そもそも上京してくるな
農家の嫁にでも行ってろ
聞いたこともない言説とやらにいきなり反論されてもなー
言ってるやつにその場で言えば?としか
田舎在住の底辺おっさんなんだけどさ
田舎の零細企業だと男の正社員より子持ちおばちゃんのパートの方が有能って良くあるんだぜ
「女は県外に出さない、一人暮らしさせない、嫁に行かせて産む機械」ってのが無くて
進むべき道に進学してたらこの人はもっと違った人生が有ったんだろうなあってのをたくさん見てきたわ
そして一番駄目なのが若い男の正社員
男尊女卑の田舎で実家に住んで祖父母からたっぷり小遣い貰って甘やかされて育ってるから世の中を舐めきってどうしようもない
とどまってほしいのなら女性が暮らしやすい地域にしたらいいのに
押し込めて閉じ込めて押さえつけて言う事聞かせよう奴隷だ女中だ!って
扱いされるのがわかってて残るバカはいないよね。
よほど行動力がないとかそれこそあちゃーな感じな人だけでしょ。
ちゃんと大切にしてくれたらそれなりに残ってくれるでしょうよ。
一回出てもやっぱり実家がいいわってなるかもしれないし。
報告者の書いてあるとおりだったらよほどの地獄なんだろうね。潰れたほうがいいわ。
そんな土地本当にあるの?
またまんさんの作り話じゃないの
ちなみにうちの近所はみんな快く進学させた結果やっぱり誰も残りませんでした。
結局何やったって無駄だよ
そして今の若い世代は子供を生み増やしてない、生物としては無能世代なんだから威張るなよ
田舎捨てるのはかまわないけどそれを田舎の人たちが悪いからだって叩くなよ
人が良い地方どこかに日本全国少子化だし、大都会東京様も少子化まっしぐらだよ
「生物として無能な世代」を産み、「生物として無能な世代」を育て、「生物として無能な世代」が生きる環境を造りあげたのは今の50代60代じゃん
製造者責任でしょっぴかれろ
そんな恐ろしい地域存在するの?こわっ
地方都市~周辺あたりは仕事がそこそこあって保育園の空きもあるから何だかんだ戻ってきて結婚出産する若者がいるけどね
ド田舎はそうもいかんのかもしれないけど、こんなん実在するならこの世の地獄じゃん
ツイッターでポルポトって誰だよ・・・って言ってた人のやつみたいのかな
あの人も「女性の高学歴化を抑制」「女性を都市に行かせない」みたいなこと言ってた
田舎って女の子の方が多いのかな?
出身地の田舎はどこの学区も女が多めだった
都心に出てからは男の子が多い
ま、単なる偶然だろうけど
関係ないけど
85 :名無しさん@おーぷん : 20/01/26(日)18:41:55 ID:aV.vi.L1
>>77
女性は縛られても独立する気概があるのに男はお膳立てされても家にこもるんだよね
本当不思議
Y染色体の生物というものがそういうものなのかもしれないね
Xの生物は染色体をバンバン優秀なものに入れ替えながら一代でも変化していく
Y染色体の生物は同じYを抱え込んだまま何代も何代も変わらないものを
ひたすらキープしていく
※13
世代を経ると血が濃くなりすぎてハプスブルク化するんじゃなかろうか。
※3
それが集まって向上する気配もないという地方の闇の話では
まんさんなんて書き込める人はよほどの田舎で大事大事されてるぼんくらか引きこもりなんだろな
普通に生活してたら相手が女性だというだけで見下すと社会的に終わるわ
>>42
ほんまそれ
優秀な女性ならわざわざ性別で悪し様に罵る男なんぞ地雷過ぎて近づかない
近づくとしたら多分知的面か精神面で難有りかワケ有りくらい
数年前に東海北陸のNHKが丸一年かかけて「少子化が進むのは女が地元を捨てて都会に出て行くから!女を地元に残るように仕向けよう!」ってキャンペーン打ってて地獄かと思ったわ。
で、その残すための方策が安い仕事でいいから地元で働かせよう・都会を知る前に地元で結婚させような話ばかりで、まさにバカジャネーノだよ。
田舎は酷いってネタはよくあるけどこれも救いようない最悪の闇だな
そのくせ妊娠すると跡継ぎの男梅になるんだろ?
女は生まれるな引っ越すなって・・・
うちの地元もこんな雰囲気あるわ…
田舎はどこもこんななのかな
よくあるのが、優秀で進学校の姉は進学させないけど偏差値50以下の弟は大学に入れる
なぜなら男だから
こんな話がザラ
あと女は子供産まないとずっと半人前扱い
真面目に正規で働いて納税してる独身女性より、シンママ水商売で子どもネグレクト気味でも子ども産んでる方が偉い
上の世代はマジでこういう雰囲気がある
こんな田舎滅んだ方がいい
ネットで女が女がと悪態ついてるような男にテスト受けさせたとしたら、
たとえ80点下駄はかせても女に勝てないんだろうなあと思いました
おまけに数々の医大では女というだけで落とし、本来落ちてた男を入れてたわけよ
高収入の女ほど未婚率高いから、女を落とした層と男尊女卑のために貧困に落としておきたい層と被ってるんだと思ったな
※13
似たようなことを旧ソ連でやってみたら、結局、親たちの嫉妬で崩壊したと何かで読んだ覚えがある。
現在のだいたいの国が基本的に一夫一婦制になってるのは、歴史の結果だと思うわ。
※48
男尊女卑のくそ田舎でパワハラセクハラされて逃げてきたけど、
医学部&医師問題と混同させないでよ
男並みに働いた経験があって、結婚・出産の経験もあるのなら
女が妊娠中や産後に誰にも迷惑かけずに成果出すとかよほど恵まれてないと無理だから。
低能の男以下の扱いを受ける屈辱に対して「女だって独身高収入が!」とか言い出すとか、独身高収入の道を選ばなかった優秀な女性の選択を否定したいの?
※24
福岡県民だけど、要するに田舎の中の比較的都会だから女が集まる。
九州全土と、山口とかその辺の若い女が働き口を求めてくる。
田舎には働き口がないんよ。マジで。
さすがに、東京や大阪までまで行く度胸や経済力はない、とか
親族が住んでいるから出て来やすい
東京大阪となると、全力で反対する親も、福岡ならまぁ…で許容してくれる、など。
そして、大半が福岡市内で生活しちゃうと田舎には帰れなくなる。
近所の目を気にしなくてよくて、息がしやすいから。
本屋で少年ジャンプ買ったら、○○ちゃん、漫画もいいけど結婚は?
などと近所のばばぁに言われる生活よwマジで。(福岡の田舎の場合)
去勢して働かせろとか言うとる奴がおるが
去勢しても欲はなくなりません
なんで俺だけがって暴れ始めるだけぞ
※50
医学部は男子のみ受験可にすればよかった。女はとりませんよ、と正直に言えば女子も無駄足踏まずに済んだ。医師はキツい診療科目を男子優先で配属して女子はブランクあっても復帰しやすい診療科目優先にすればいい。医師が足りないのは復帰するには女性側の負担が大きすぎるのでそこを改善すべき。
優秀な女性が働きやすいように24時間保育と家事外注を推進すればいい。
>>52
やっぱり男を規制しないと駄目だよね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。