うつの診断を貰っている。私がうつである事を知って「全部受け止める、支える」と言ってくれた元彼

2020年01月31日 10:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1579675030/
何を書いても構いませんので@生活板84
137 :名無しさん@おーぷん : 20/01/28(火)09:25:52 ID:CP.sy.L1
うつの診断を貰っている。
私がうつであるという事を知って「全部受け止める、支える」と言ってくれた元彼。
学校に行った、バイトに行った、家事をした、等当たり前のことを報告しても褒めてくれた。
サボった懺悔をすると「次の全休日は掃除手伝いに行く」と言って本当に来てくれた。



お互い大学生、向こうも忙しい。分かってなかった。甘えすぎていた。
ある日突然「なんで他人の部屋の掃除を俺がやっているのか分からない。
デートに誘ったって疲れただの眠くなっただのうるさくて楽しくない、
別れよう」と切り出された。

新しく彼氏は出来たしその人にもうつは伝えてあるが、
元彼のような事を言われるのが怖くて頼り方が分からない。
唐突に泣き出したりして迷惑だけかけて困惑させてしまう。
元気な時は元気なんだからずっと元気でいろよ。
昨日も夕飯食べに行った帰りに号泣してしまった。もうこんなん嫌だ。

140 :名無しさん@おーぷん : 20/01/28(火)10:08:55 ID:0n.ta.L1
>>137
彼氏だけじゃなくて他にもたくさん依存先を作れ
彼氏だけに依存していると同じわだちを踏むぞ
サークル・親・友達・ネット、何でもいい
分散させること

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/01/31 10:41:16 ID: fm7j0FG.

    まあ確かに元カレの言い分は仕方ないわなあ…
    はじめは支えると思っても疲れちゃうよね。
    支える支えられるは一方的じゃだめなんだよね…どうしたらいいんだろうね
    私もこんなふうだった、彼氏に甘えて頼っていきなり泣き出して慰めてもらって。
    なんとかしたくて仕事を必死で頑張った。社会に認めてもらい収入が安定したらメンタルも落ち着いた。
    レスにあるように、他に頼れるところを作れるといいんだけど。

  2. 名無しさん : 2020/01/31 10:44:30 ID: O5qbxhIU

    なんで彼氏作っちゃうのかな…まぁ自分も長い事鬱患ってて最近良くなってきた口だけども

  3. 名無しさん : 2020/01/31 10:45:00 ID: FNhxqFkw

    嫁さんが重度の鬱になった時は苦しかった
    毎日べそかきながら、嫁さんが食べられるかわからない飯を作ってた
    出口のないトンネルをさまよっているようだった
    今は寛解したので幸せ
    笑顔でご飯を食べる嫁さんを見ているだけで幸せ

  4. 名無しさん : 2020/01/31 10:48:18 ID: 6V6FVqcs

    寛解するまで彼氏作らないようにしたら?って思うけど、こういう人って鬱ってる割にすぐ新しい人見つけるのよね…

  5. 名無しさん : 2020/01/31 10:56:45 ID: Ruj7OgLw

    若いうちは少年ジャンプみたいなノリで簡単に「全部受け入れる」とか言うんよな
    まあ普通に無理なんだけど

  6. 名無しさん : 2020/01/31 11:00:19 ID: n8cb8q4.

    鬱でも恋愛活動はできるもんなんか?

  7. 名無しさん : 2020/01/31 11:04:07 ID: Yl74ISIc

    ※6
    男なら頑張らないと恋人できないからなかなか難しいけど
    女なら受け身一辺倒でもできるから作るだけなら可能だな

  8. 名無しさん : 2020/01/31 11:07:23 ID: ZpJ8wiyI

    元々の原因は取り除けてるのか?
    なぜ彼氏を作るのか?
    将来的に寛解するのか?
    なぜ?なぜ?

  9. 名無しさん : 2020/01/31 11:08:19 ID: aoz.zfC.

    ※6
    こいつらにとって他人は全員薬の代わり
    鬱だと自白する奴らはみんな
    鬱で辛いのに頑張ってる私は良くして貰って当然と思ってる

  10. 名無しさん : 2020/01/31 11:17:39 ID: NYMjJ0w.

    作ってるのは恋人じゃなくて依存先だものな
    普通のカップルとは違うよな

  11. 名無しさん : 2020/01/31 11:19:55 ID: CWlUd8Rs

    鬱でも理解のある親、友達、職場の人たちがいる私は幸せ!と謳う知人がいるけど、
    結局は将来的に依存できる、養ってくれるであろう彼氏に強烈に依存して失敗する
    人がいる。
    口だけ周りの人たちに支えられてる‼っていうけど、彼氏が長いことできないと
    急激にメンタル病む恋愛絶対主義者だから、分散させようが無理なんだろうなー。

  12. 名無しさん : 2020/01/31 11:21:56 ID: .uoLRnU.

    ※6、7
    女が受け身でも恋愛できるってのもあるけれど、受け身で弱った女がモテるんだよ
    俺がいなきゃダメだ、俺が支えてあげなきゃって思われるのはかなりの魅力、しかもこれが金銭的な意味合いで困っていたり身体的でも駄目なんだ
    これといって困る原因もない(本当は病気で困っているんだけど)のに困っている、だから助けるのなんか楽勝だと勘違いしてしまうんだよ
    大抵は自滅してしまうんだけどね

  13. 名無しさん : 2020/01/31 11:27:14 ID: vx1tu5zY

    ※12の言うことがさっぱりわからん。そういうのがわかれば結婚できたのかなw

  14. 名無しさん : 2020/01/31 11:29:04 ID: zNTzasz2

    寄生虫の糞女。鬱を寄生するための免罪符に使うな
    鬱から必死に立ち上がろうとしている人にとって、こいつは邪魔でしかないわ

  15. 名無しさん : 2020/01/31 11:31:27 ID: v.oURIho

    ※6
    メンヘラほど男に依存するし引っ掛かる男も途切れないものだよ

  16. 名無しさん : 2020/01/31 11:32:11 ID: NYMjJ0w.

    ※12
    赤べこのように首を振るしかないコメント。

  17. 名無しさん : 2020/01/31 11:35:15 ID: ICI1wxdQ

    うつ病患者は「うつ病だから」って心配して貰えたりされるけど
    そのうつ病患者も支える家族等は評価されないから
    そんで最悪支える人もうつになる

  18. 名無しさん : 2020/01/31 11:47:06 ID: YDP5WY0M

    元彼がメンヘラ化したことがあったんだけど、普段はろくに連絡してこなかったのに、頻繁に電話かかってきて、ぐいぐい頼ってきたなあ。あれ、やられると強烈ですげー満足感があるんだよね。メンヘラにはまる人の気持ちがわかったわ。
    あ、元彼はかなり初期だったらしく、メンクリに行って薬もらって飲んだらあっさり元に戻りました。そしてまたろくに連絡してこなくなったので別れたw

  19. 名無しさん : 2020/01/31 12:02:50 ID: pa5FX2O6

    ※2 見て気づいたわ 確かになんで彼氏作るの?ていうか作れるの?うつなのに?

    美人だから向こうから言い寄ってくるのか?とか思ったけど、うつの時ってまず家から出られないからどうやったら言い寄られる状況になるのかわからないわ
    この人本当にうつなの?

  20. 名無しさん : 2020/01/31 12:09:21 ID: fm7j0FG.

    >>19
    うつ病の診断が出ても外出できるけど… 症状や重さによるよ
    >>12
    すごいわかる

  21. 名無しさん : 2020/01/31 12:10:24 ID: nnIuSNYY

    うつを彼氏と思って付き合えば?

  22. 名無しさん : 2020/01/31 12:13:45 ID: rdyK72o6

    鬱病だって家で廃人になる訳じゃなし遊んだりも出来るけど急に泣き出したり夜一人でいるのが辛いってレベルもいるだろ
    そんで年頃なら友達作るくらいの気軽さで彼氏は作れるもんだよ
    この場合の彼氏はただの依存先だけど、友達と違って無限によしよししてくれるのは彼氏だけ
    こういう女がグループにいると早く彼氏作れっていいたくなるね

  23. 名無しさん : 2020/01/31 12:25:23 ID: 5mmK5sE6

    依存先を探し回るってとこからして鬱じゃなくてボーダーだわ。境界性人格障害。やってることも試し行為じゃん。

  24. 名無しさん : 2020/01/31 12:30:10 ID: 2.57M9Xg

    ※13
    弱った女を特別に好む男がいるということ
    貧血ぽいのが好きとか、折れそうに細いのが好きとか、俺なしじゃ生きていけなさそうなのが好きとか、
    亜流はいろいろある
    ただし、貧乏だから好き、はないw 財布目当てにされるのはイヤなんだ
    自分を頼ってくる、男心をくすぐるタイプの弱さが好きなのさ

  25. 名無しさん : 2020/01/31 12:51:21 ID: 32Zp2Z.k

    鬱って取りあえず診断されただけで、もっと別の病名あるだろコレ

  26. 名無しさん : 2020/01/31 12:53:32 ID: rvHUeCkQ

    鬱なのに新規で恋愛活動できるって気持ち悪い

  27. 名無しさん : 2020/01/31 13:13:19 ID: JEj3oQHU

    うつの状態で付き合っても上手くいかない
    先に完解させろ

  28. 名無しさん : 2020/01/31 13:19:54 ID: ndhPGDX6

    すごくどうでもいいけど同じ轍(てつ)を踏むな

  29. 名無しさん : 2020/01/31 13:37:34 ID: V9PjlxPQ

    ほら、やっぱり鬱は甘えなんだよ。
    こういう他人の重荷にしかならない人間は早くシンで欲しい。

  30. 名無しさん : 2020/01/31 13:47:41 ID: n18IPydg

    ヤリ目であえてメンヘラ狙うのもいるからなあ…。
    この人が男途切れないのもそれなんじゃない?
    そんなのはやめとけとしか。

    まずは寛解目指して治療してめどがついてから付き合った方がいいと思う。
    どっちにとっても不幸だわ。

  31. 名無しさん : 2020/01/31 13:48:22 ID: EFiTM3LM

    そういえば私も鬱のときなぜかモテたわ
    ガリガリに痩せてたからかな?引きこもって化粧もしないで、見るからに幸薄そうだったからかも
    回復して心も見た目も健康的になった今は全然モテないw

  32. 名無しさん : 2020/01/31 14:01:36 ID: nw5aGgow

    良く調べれば日本の精神科医の過半数は雑で責任なんてとらないよ。
    頑張るのキツイかもだけど自己責任で海外の薬輸入して自分で対処しないと
    ボロボロにされて終わる。

  33. 名無しさん : 2020/01/31 14:05:11 ID: rUXV6qGM

    べつに「もう大丈夫」だとか気を使って「(やらなくて)いいよとまでは言わんでいい、療養で必要としてるんだから

    ただ、どんな病人でも「ありがとう」ぐらい言えるぞ
    寝たきりの中でもでベットと管に繋がれてる植物状態のタイプ以外は

  34. 名無しさん : 2020/01/31 14:08:35 ID: aSxjq66E

    鬱病は理解され難いからな、予め鬱病と申告しても元来の性格の部分なのかと誤解するし
    本人に相手に甘え過ぎてる自覚もあるなら、治るまでとは言わないけど良くなるまでは恋人つくらない方がいい

  35. 名無しさん : 2020/01/31 14:31:46 ID: w4opIkxU

    元彼氏が自分に引きずられて鬱にならないうちに別れを選んでくれて良かったな。とか
    そういう風に考えたほうがいいと思う。それか、良くなるまで特定の関係とか、
    深い付き合いは避けるとか。

  36. 名無しさん : 2020/01/31 14:35:17 ID: PFzteEsQ

    ※13
    例えば借金があって困ってるとか身体に欠損があって生活が大変とかは別にモテない
    鬱みたいに優しくすればいい、みたいな一見ハードル低そうな「弱ってる」はモテるってことだと思う
    つまり「弱った女の子を守る俺カッケー!」はしたいけど苦労はしたくないって話
    報告者があえて作ろうとしなくても騎士様やりたい男が寄ってくるからそれに依存する、の繰り返しなんだろう

  37. 名無しさん : 2020/01/31 15:40:43 ID: 6N7BRo6M

    本物の鬱って恋愛感情もなくなるんじゃなかった?

  38. 名無しさん : 2020/01/31 16:02:59 ID: q9kF7/T.

    本物の鬱と偽物の鬱があるっていう考えがまず間違いなんじゃ。

  39. 名無しさん : 2020/01/31 16:54:03 ID: XirPoZTU

    ただの怠け病だろこれ

  40. 名無しさん : 2020/01/31 16:57:03 ID: iulVmpVY

    なんでそんな状態なのに彼氏つくるんだろう?
    彼氏がい無かったら頼り方が分からないなんて悩み生まれないのに

  41. 名無しさん : 2020/01/31 16:59:02 ID: gbnoJs.k

    鬱なのに彼氏を作る気力はあるんだな
    知人が鬱の時は起き上がることすら出来んかったし、外出なんかとてもとても、だったわ

  42. 名無しさん : 2020/01/31 17:16:00 ID: WJZ7pIDo

    別に無理に頼ろうとしなくてもいいのではないか
    支えるって言ってくれてるなら、散歩に付き合ってもらったり
    一緒にご飯食べて、お茶飲んで一緒にポーッとしてもらえ

  43. 名無しさん : 2020/01/31 19:15:01 ID: HihaQrMM

    >>13
    >>12の言う通りなんだけど、
    その場合寄ってくる男ってのもメンヘラに近いことが多いから気をつけろ

  44. 名無しさん : 2020/01/31 19:30:44 ID: vHEpNn3A

    ※43
    それもあるあるだよね
    正攻法で『女の子を助けられる俺』になれない奴が楽して満足感を得るためにメンヘラを嗅ぎ分けて近寄っていくから
    女の子側が回復したら捨てて次のメンヘラ見付けてくるメンヘラウォーカー君とかいるし

  45. 名無しさん : 2020/01/31 19:35:44 ID: .uoLRnU.

    ※13
    ※12だけど、なんでも自分で解決せずに少し頼ってみると良いよ
    例えば日頃車移動だけれど、飲み会の時に彼氏に迎えに来てもらうとか、固いキャップを開けてもらうとか、男らしさを発揮出来る機会を作ること、作るのはあくまでも男らしさを発揮できる機会だから作業的なのは良くない
    例えは違うが、低身長の女性がモテるのはこの男らしさが発揮できるからだと思う。それこそ高い所の物を取ることができるのもあるけど、単純に横に居るだけで「男らしさ」が発揮出来るからね

  46. 名無しさん : 2020/01/31 20:46:51 ID: IVQCv6c.

    ※32
    どこをどう調べればそんな結論に行きつくんだ

  47. 名無しさん : 2020/01/31 21:31:38 ID: HihaQrMM

    ※44
    回復したら捨てるならまだましな方で
    ひとりで生きられない(と信じてる)メンヘラに依存させてからDVモラハラかましまくるやつもいる
    本当に気を付けた方がいい

  48. 名無しさん : 2020/01/31 22:59:38 ID: AJWrKy/2

    相手も鬱になったとは考えられないの?
    それが考えられないうちは一人でいた方がいいんじゃないのかな

  49. 名無しさん : 2020/01/31 23:29:31 ID: 2WeZmGLA

    元カレは「弱ってる女の子と助けてあげる俺ステキ!」病の人だったんだろ。
    大体ダメだと思った時点で話し合いとかすればいいのにギリギリまで我慢して
    自分がいい出したことなのに嫌になってそれをぶつけるとか何甘えてんだって話だわ(逆に)
    今彼に元カレのことを伝えてるのなら気になったことがあったり無理してると思ったらちゃんと伝えてもらえるように話し合ったほうがいいかもね。

  50. 名無しさん : 2020/01/31 23:30:44 ID: 8mjnWXEo

    ※13
    「特殊嫁」で検索するんだ

  51. 名無しさん : 2020/02/01 01:58:58 ID: 1fQuJTAk

    ※欄
    へえーと感心した
    つらい状況から救って感謝されるはずがそんなことはなかった
    ということか

  52. 名無しさん : 2020/02/01 02:30:02 ID: Yylicbwo

    なんでこいつ被害者ヅラしてるんのw

  53. 名無しさん : 2020/02/01 11:26:01 ID: rdyK72o6

    鬱でも彼氏作る元気はあるんだ

  54. 名無しさん : 2020/02/01 22:59:24 ID: gDZT2OaY

    次々男変えるまたゆるが鬱病ねえ

  55. 名無しさん : 2020/02/04 06:13:36 ID: WeYcxVrU

    鬱は甘えだっていい加減自覚しろ。
    周りには世間体があるから優しい振りしてる人もいるだろうけど、本当は迷惑してる。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。