暇潰しにパラ見した雑誌に一枚の写真が載っていた。それを見た瞬間「この場所に行きたい」と強烈に思った

2020年01月31日 21:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1574669829/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その26
386 :名無しさん@おーぷん : 20/01/28(火)10:49:18 ID:tJ.id.L1
写真ってすごいなと思った出来事

大学2年の終わりごろ、購買で暇潰しにパラ見した雑誌に一枚の写真が載っていた
見開き2ページいっぱいの、砂漠って言っていいのかな?
西部劇の舞台みたいな赤茶色の大地のパノラマ写真



それを見た瞬間何故か「この場所に行きたい」と強烈に思った
ちなみに普段の私は出不精で休みの日も出掛けるより家でゴロゴロしていたいタイプ
なのにその時は謎の衝動に突き動かされて
数秒後には「行きたい」から「行く」って決意になってた
もうすぐ春休みだから今すぐパスポート取って、
バイト代けっこう貯まってるから旅費に充てて、
あっ今から飛行機取れるかな?直行便あるかな?
ていうかこれどこの国なんだろう、危険地域だったらさすがに断念しなきゃ…
と冷静になって写真の説明文見たら
「探査機が撮影した火星の大地」
春休みに行くのは諦めた
「地球上の写真だと勘違いした私バカスw」より
「えっ行けないじゃん」てガッカリの方が大きかった
あの衝動は何だったんだろう

387 :名無しさん@おーぷん : 20/01/28(火)12:24:18 ID:8i.bg.L8
>>386
20~30年くらい経ったら行けるかも
チャンスが来るといいな

388 :386 : 20/01/28(火)14:31:41 ID:tJ.id.L1
>>387
ありがとう
宇宙飛行士を目指す頭脳も肉体もないし
一般人の火星旅行が可能になっても経済面やら命の危険やら色々考えたら
たぶん私には実行できないなぁと思ってるけど
宇宙葬ならぬ火星葬があったら是非応募したいとは考えてるw

389 :名無しさん@おーぷん : 20/01/28(火)20:41:51 ID:Ku.dp.L3
>>386
前世が火星人だったのかもね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/01/31 21:27:50 ID: kwtQpy1Q

    気持ちが分からないでもないな
    あの急に沸き立つ衝動、そして直ぐに現実に引き戻されてガッカリする感覚、何なんだろね・・・

  2. 名無しさん : 2020/01/31 21:33:32 ID: FKjhrQ5A

    白い髪に赤い瞳で超能力を持っていたりしませんか?

  3. 名無しさん : 2020/01/31 21:43:20 ID: jPB1ImGQ

    ◯◯◯「俺は止まんねえからよ、お前が止まんねえ限り、その先に俺はいるぞ。だから    よ、止まるんじゃねえぞ・・・」

  4. 名無しさん : 2020/01/31 22:09:18 ID: zNvDvJLk

    ※2
    き、貴様!第六世代か!!?

  5. 名無しさん : 2020/01/31 22:10:57 ID: mb0CfGXQ

    トルコやチュニジアに行けば、西部劇の舞台みたいな赤茶色の大地はあります。トルコ南部のアンタルヤの北、チュニジアのスターウォーズの撮影のあったところ...

  6. 名無しさん : 2020/01/31 22:12:26 ID: xRalv2rs

    その火星の風景はアリゾナで撮影されたヤツ

  7. 名無しさん : 2020/01/31 22:24:05 ID: zSYKT7as

    パスポートとる前に、どこか確認しなかったの?w

  8. 名無しさん : 2020/01/31 22:31:52 ID: pp5eVTc6

    じょーじ
    じょーじ

  9. 名無しさん : 2020/01/31 22:35:18 ID: peqBycQg

    (パスポート取って〜)って考えを一瞬のうちに巡らせてからちゃんと見たら火星だったってことだよ…

  10. 名無しさん : 2020/01/31 22:35:48 ID: bTirjQ3c

    報告者、実は機甲術使えたりしない?

  11. 名無しさん : 2020/01/31 22:39:10 ID: ARHGk3Dg

    気持ちはわかるわw
    宇宙開発がもっと発達したら宇宙葬とかもできるんかなぁ

  12. 名無しさん : 2020/02/01 00:01:58 ID: bHyYGl5E

    今の若い人の火星人のイメージは人型なんだねえ
    昔はタコとかクラゲみたいなイメージをする人が多かった

  13. 名無しさん : 2020/02/01 00:05:44 ID: QRKs.oXw

    まだ募集してるかも
    民間が片道切符で火星に送る計画立ててた
    もちろん帰路は技術が発達するまでない

  14. 名無しさん : 2020/02/01 02:24:16 ID: YCfUevOk

    みんなゴメン、火星人と聞いて真っ先に思い付いたのが安永航一郎先生のアレです。

  15. 名無しさん : 2020/02/01 02:29:16 ID: izKrwCmo

    ここまでに出てきたネタ

    スター・レッド
    テラフォーマーズ
    銃夢
    火星人刑事

    間違いあったらゴメン

  16. 名無しさん : 2020/02/01 09:53:22 ID: 4rcs3dcE

    ここへ行くんだ!って思って、生活を旅費のために捧げたら
    実はゲーム内の背景だったという話かと思ったよ

  17. 名無しさん : 2020/02/01 11:50:04 ID: vFChuvRI

    テラフォーマー湧いてて草

  18. 名無しさん : 2020/02/01 12:26:20 ID: Gs3bIya.

    ※4
    「うそつき!ヘキサはまだいないわっ!」
    と、最初で最後の貴重なペンタが申しております。

  19. 名無しさん : 2020/02/01 12:32:27 ID: jsEtcVdU

    タコ→人型→ゴキブリ、だぞ

  20. 名無しさん : 2020/02/01 13:56:28 ID: 3n.YQSLE

    えーなんでトータルリコールが出てないの!!??
    これトータルリコールでしょ???

  21. 名無しさん : 2020/02/01 16:46:23 ID: avRXKT.6

    ※5
    チュニジア、海外旅行初心者にはハードル高いよ
    英語通じないもん、アラビア語かフランス語ないとキツイ
    トルコか、チュニジアに似たようなところならモロッコのがいいかと

  22. 名無しさん : 2020/02/01 17:19:10 ID: Gs3bIya.

    ○澤社長たぶらかして、月で我慢しとけ。

  23. 名無しさん : 2020/02/02 00:14:08 ID: dLCNai1U

    その気持ちは大事に抱えておくべき。
    いつか遠い未来、具体的には600年後くらいに報告者の子孫がその想いを果たすかもしれないんだから。

    ちなみに全く関係ないがテラフォーマーズの1巻の時代設定は西暦2619年だという事も書いておく

  24. 名無しさん : 2020/02/03 13:37:55 ID: NrVUW7o2

    TheWaveのことだと思った
    1日20名限定だからなかなか行ってみることは難しいけど

  25. 名無しさん : 2020/02/03 16:26:17 ID: YtbGT7iU

    ペンタ・トゥパール

  26. 名無しさん : 2020/02/17 17:12:17 ID: lvjKOcno

    なんだっけ、ふと見かけて、この景色に行きたい!と強く願って調べたら
    ゲーム内の景色だとわかって
    シを選んじゃった外国の若い子いたよな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。