2020年02月01日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1579675030/
何を書いても構いませんので@生活板84
- 157 :名無しさん@おーぷん : 20/01/28(火)20:05:15 ID:om.dp.L1
- 親が変な人だった
普段は完全に子供を放置してるんだけど、
何かのスイッチが入ると人格否定織り混ぜて斜め上な説教を開始する
そして必ず「あなたのためを思って言ってるの」か
「大人になったら親に感謝する日がくるから聞きなさい」でしめる
- そして時は流れて私はアラサー、親は還暦過ぎ
就職も結婚も出産も経験して育児真っ最中だけど、親に感謝する日はまだきていない
髪を結っただけで「子供の癖に色気付いて気持ち悪い、
体を売るような大人になるから止めなさい」は今でも意味不明 - 158 :名無しさん@おーぷん : 20/01/28(火)20:21:37 ID:om.dp.L1
- その時に使ってた髪留めは母が買ってきてくれたものだったから
髪を結うのは怒るんだけど、親戚が集まるときには
「酌して回れ」「灰皿交換してこい」「煙草に火をつけてこい」とか指示するんだよね
それこそ止めるべきだと思うんだけど
子供に合わせても時代錯誤な発言があったり捏造した過去話をするから
ほとんど会わせてない
文句も言われたし家に押し掛けてこられたこともあるけど、
徹底的に無関心を貫いたらたまに電話がかかってくる程度になった
あの人が「あなたのために」と説教してきたことが役に立ったことはないし、
子供がいる今は母の行動や言動のひとつひとつが頭おかしいとすら思えてならない
あまりに酷くて祖父母に助けを求めたこともあったけど、
娘に悪さする親などいないと一蹴されて更にひどい目にあったから
祖父母もおかしかったんだろうな
父はいたけど母に輪をかけてネグレクトする人だったから記憶がほとんど無い
文句と嫌みに小一時間耐えれば金だけは出してくれたという記憶しかない
自分がおかしな家庭に育った自覚があるので、
自分が我が子におかしなことをしていたら注意してくれるように夫と義母にお願いしてある
しかし不思議なんだよね
こんな母なんだけど教員で、生徒に凄く人気があるの
何十年前の受け持ちの生徒から年賀状が届くくらいに慕われてるの
実の娘には毛虫のごとく嫌われてるのにな
コメント
慕っている元生徒は、お母さんの考えに賛同した人なんだと思うよ
髪を結えば体を結う大人になると思ってお下げやオバサン縛りにしてたんだろうし
自分の子供にも同じ教育を施してるんでしょうよ
悲しいけど幸せな結婚生活を送れているようで何より良かった
書いたってことは何か後ろめたさを感じているんだろうけど
不幸の連鎖は断ち切れたんだから胸張って自分の作った家族を大切にしてればいいと思う
少数の慕う生徒・多数の嫌う(毛虫のごとく)生徒というのが、全体像ではないでしょうか。
身内には理不尽なのに他人には丁寧に対応する外面が異常に良いって人はたまにいるよ
特に教師はそういう話はよく聞く
学校じゃ生徒に丁寧に接してて人気のある良い教師なのに子供や伴侶には理不尽で子供は引きこもったりして家庭が崩壊してるという人はちょくちょくいる
心理的には家族は自分の体の一部という認識をしてるらしくて家族と接する時は理性のタガが外れてほんのちょっとでも自分の思い通りにならないと怒り狂う
でも家族以外は自分とは違う別人だと認識してるから敬意と理性を持って対応するので外面は良くなるらしい
例えば会社ではまともな社会人やってるのに母親や奥さんにはタオパンパさせる男とかもその一種かもね
家庭ではモラ夫だけど仕事は出来て外面もいいから周囲に助けを求めても誰も信じてくれなかったって話家庭板で良く見るしそれと同じだろ
教員の仕事ったって結局は客に取り入られるかだし営業とかと変わらない
子供も教員の私生活まで興味無いし人格が破綻してるから上手くやれないってもんではない
教員あるある
元々成熟した人格じゃない人が無理してプロとして取り繕った結果が良い教師像
先天的に人格悪すぎてそれが天職の人もいるけど
本性は報告者が実感した人格だから上手に自分の人生から切り離して欲しい
小学校のころの道徳の授業で見せられたビデオが実録もので
日本の八百屋さんが日本の生活で困ってる中国人留学生たちを助けた結果、八百屋の経営が危機に陥った時に留学生たちの支援で助かったっていう実話の再現ストーリーで感動的な物語って感じの体裁だったけど
その八百屋さんは留学生たちにはすごく優しいのに自分の家族にはすごく理不尽だったんだよね
息子の自転車とか奥さんの私物とかを勝手に留学生にプレゼントしたり、高価な生活用品を奥さんと相談せずに勝手に家計からお金を出して彼らに買ってあげたりして、奥さんや息子が文句を言うと「人助けなんだから我慢しろ!」と一喝する
ビデオの中では良い話風にされてたけど子供心に異常なものを感じたよ
ポニーテールは劣情を煽るから禁止!っていうのはこういう教師が提言してんのかな?
私が書いたのかと思った!
うちの母も教員で生徒受けはすごく良くて、生徒からつけられたあだ名が「お母さん」だと知ったときは失笑してしまった。
その「お母さん」は実生活ではネグレクトと過干渉を気分次第で繰り返す浪費家で、私はボロボロの服を着て立派な放置子として育ち、出禁になった家もある。
自分に子供が生まれて夫に子育てがおかしかったら教えてって頼んでるところも一緒。
あるあるなんだね
「お前のために」これほど傲慢で理不尽な言葉もないよな
相手の意思を無視して自分の理不尽な言葉だけでなく責任まで相手に押し付けるという最悪の言葉
この言葉をいう奴を俺は生涯信用しないことにしている
教員は道徳的なただしさよりもキャラが濃いとか統率力ある方が人気でるからなあ…
小中思い出しても人気ある先生の性格思い出すと素敵な先生だけど家庭にいたら嫌だって人もいる
逆に人気は無い(キャラ薄い、可もなく不可もなくなタイプ)けど家庭にいる分には無害そうって教師もいる
うちの両親も教員で、母親は報告者さんのお母さんと似た感じ。
私も母親が嫌いだわ。
慕われているのは教員である母であって、母親である母とは違う
慕ってる子は家の親がまともなんだろ
宮部みゆきの「理由」に出てくる老女を想い出した
娘たちには疎遠にされてるんだよな
えこひいきの強烈なサイコパス教師タイプなのかも。
多数派生徒には蛇蝎のように嫌われ、優遇されてる一部生徒には信奉者がいる。
一部とはいえ、毎年それなりの数の信奉者を勝ち取るので、学校外から見ると少なくない生徒に慕われている人望ある教師に見える。
恐ろしいことに兵庫のあの女教師にも割と信奉者いたらしいからな。
教員だけどあるあるだと思う。
同僚としては自己中で最悪だけど、学生には慕われているというタイプは存在するよ。
外では熱心に仕事してるけど、家だと体罰モラハラてんこ盛りの毒親とかもね。
年食ってから自分の人生が何の意味もなさないどころかマイナスだったと思い知らされるパターンやね
外面のええヤツは内面悪いねん
生徒に対しては、身内にさらけ出してるような異常さが見られるまで交流が濃密じゃないから
「自分のために言ってくれる!」というおせっかいさや熱心さばかりが見えて人気あるんだろうな…
外面は良い家族なんてよくいるよ
逆に職場の同僚や部下にはきついけど家族には優しいとか
誰かにきつく当たる人間ほど誰かに甘かったりする
人によって態度に差が出るのはまあ当たり前のことだけど、一般常識や良識、モラルという点に置いてそれをあんまあからさまにせずなるべくフラットであろうとするのが「普通の人間」
ところがその振り幅が異常に大きく、それをおかしいとも思わないタチの人間がいるんだよね
性格が悪いで済むのもいれば、何らかの専門用語で呼ばれる類の人間もいる
そういうのは人への優しさが自分のお気に入りに対するアメ=上から目線の施しであり愛とは違うので、お気に入りから外れた途端凄く冷酷に扱われたりいじめられたりする
他の人はそれが分からなかったり、分かってても実害が無い内は放置してる
以前、女の仕事では教師が最高と言って、家の中では暴君な母親の話が
有ったのを思い出した。あれも生徒に慕われていた良い教師だったな。
ある種のメンヘラだと思うんだよね
で、同じタイプのメンヘラと同化してるだけだと思う
宗教みたいなものだから和解はほぼない
教員なんてクズと基地外しかいない
もしかしたら教師だから自分の子供にはよそから文句を言われないように
厳しく接しようとしてたのか、ストレスが溜まったときに生徒の代わりに
自分の子供にあたったとか。
なんにせよおとなになってから子供の頃やられたことを話すと覚えてないか、
そんな昔のこととか言われて謝らないだろうね。
うちの母みたい。外ズラだけは良いんだよ。
ちょい前連日ニュースになってた虐待夫婦の旦那もそうだけど家庭で過剰にストレス発散してる人間は
外だと我慢できて評判いいんだろうな、見習ったらあかんけど
そもそも教師に良い人なんていないと思ってる。
慕う人がいる方が自分にとって謎だわ。
でも、同時にストレスも人並み以上に酷くて凄いと思うから
そうなる方が当たり前で医者と教師は別の人種だとは思ってる。
教員なんて世間的にまともな感覚してる方から病んで辞めていくかキチっていく
平気なのは世間的にズレた感覚してるか元々キチってたか
自分を守る力が強いそこそこにクズい性根をしてる保身上手
同僚としては最悪だけど子供に人気がある教師っているわ
うちの養護とか仕事適当でいつもスマホぽちぽちやってるのに妙に好かれてる
男だけど、殆んど同じ母親だww
大人になって判ったが、どうもご近所の主婦やオヤジ達には「少しばかり美人だからとお高くとまってる」と、相当評判悪かったらしい。 特にオヤジ達には憎まれてたようだw
子供の頃から薄々気付いては居たんだが、そんな事を話す相手も無く疑問は封印したまま大人になったが、今度は自分が‟アダルト・チルドレン”では無いかと確信するようになった。
それでも、ネットが発達し情報は好き放題取れるし映画も見放題で、自分の症状もほぼ理解出来て、良い時代になったもんだと思ってる。
先生は9割9分頭おかしいからな
子供もオカシイ場合がおおいけど
この人はまともに育ったのかな?
仕事が良くできる母親なんだね
ネグレクトされてても当たり前に恋愛もできて結婚もできて子供も産める健康体には育ってたと
それが原因で異常があればまずそのどれかが達成できずに終わるだろうから
または親のせいで栄養が偏ってたとしても、多分その親の頑強な遺伝子も受け継いでるから
少なくとも健康や身体の面では不自由はせずに済んだんだと思うわな
只隔世遺伝でその性格の異常な祖父母にもし身体で弱い面があれば不幸にして受け継いで結婚と
出産は見越していたかもしれんがな…だから隔世的にも遺伝的にもこの女は頑強なのを明らかに
受け継いだんだという そこんとこだけは感謝しとけよ?ブス
悲しいかな、仕事がものすごく出来てプライベートがクズまんまみたいな奴は
往々にしています。
私の元友人が教員だけど、まさにクズ
学校で毎日同じ生徒ばかり注意できるわけもないのでたまにの注意になるだろうし
たまになら社会に出たらこんなこともあると教えてくれる内容になるのだろう
酌だのなんだのとアホなことも言ってるかもしれないが実行させる場面はないだろう
それ反して親族で毎日顔を合わせる度にチェックされ
特定の場面では時代遅れのアホなことを実行しろと言われたらそらクッソウザい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。