私も夫も息子に対し一人称は常に「私」「俺」なんだけど、一人称が「俺」は親としておかしいと絡まれた

2020年02月02日 04:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1578356155/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part121
546 :名無しさん@おーぷん : 20/01/29(水)11:21:24 ID:uH.sx.L2
すっごいどうでもいいことで絡まれた。
相手は息子の同級生の母親。
わが家の息子は親を「お父さん、お母さん」と呼ぶ。



でも私も夫も息子に対し「お母さんはね~」「お父さんは~」という一人称は使わない。
一人称は常に「私」「俺」
例を言うなら、
息子「公園行きたい」夫「よし、俺が連れてってやる」
これを
息子「公園行きたい」夫「よし、お父さん(もしくはパパ)が一緒に行くよ」
こうじゃないとおかしい!と向こうは主張。
一人称が「俺」は親としておかしいし、
「~してやる」っていうのも恩着せがましいから駄目なんだって。
一人称がどうあれ、息子は「お父さん、お母さん」と呼べてるんだから
別にいいと思うんだけど…
すげーめんどくさい。

549 :名無しさん@おーぷん : 20/01/29(水)12:58:16 ID:xt.ti.L4
>>546
自分の常識が世界の常識と思い込んでるタイプは面倒だよね
聞き流すにも限度あるし

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/02/02 04:09:44 ID: 35rZ3fqQ

    こういう人って、暇なうえに頭悪くてそんなことしか考えられないんだろうな。

  2. 名無しさん : 2020/02/02 04:25:14 ID: JKCin2IY

    くっそどうでもいいな

  3. 名無しさん : 2020/02/02 06:27:08 ID: 9t2m0ICQ

    子供が何歳かにもよるんだろうけど、俺はその同級生親の気持ち分かるわ。
    保育園で男親が子どもに対して「おい早く帰りの支度しろよ。モタモタすんなよ。昨日俺と約束しただろ?」みたいな口調だとなんか嫌な気持ちになった。
    女親が「私」を使う分には気にならないけど、男親の「俺」は言葉全体が乱暴になる印象だわ。
    「早く帰りの支度しなさい。モタモタしないで。昨日パパとお約束したでしょ?」みたいな口調の男親もいて、そういう人の方が安心感あるなーと思って真似してた。

  4. 名無しさん : 2020/02/02 06:27:26 ID: fpuK05A.

    バカじゃねw
    息子が2歳ぐらいまでは、人称が複数あることに混乱してるっぽいから統一してだけど、そろそろ元に戻そうかなーと、思ってる。
    そのオバハン、もう喋れる年齢の子供をあなどりすぎじゃね?
    自分の実家の風習を、他人に押し付けるなよ

  5. 名無しさん : 2020/02/02 06:30:45 ID: fpuK05A.

    ※3
    それは人称の問題なのかなぁ
    俺や僕でも、柔らかい話し方は出来るんじゃないかな、
    まぁ、俺を使う人は乱暴な口調が多いとかはあるかもだけど

  6. 名無しさん : 2020/02/02 07:54:50 ID: RkmSxChQ

    はじめお母さんが俺って言ってるのかと思った

  7. 名無しさん : 2020/02/02 08:39:06 ID: iaKsHETo

    むしろ「〜してあげる」のほうが恩着せがましくない?

  8. 名無しさん : 2020/02/02 09:05:45 ID: 6AWN1JX6

    米7
    それな
    それにその言い方は正しくも無いんだし
    まともな言葉覚えさせたければ普通に話した方が得だろと
    波平さんだって一人称はワシなんだしな国民的アニメでさえ

  9. 名無しさん : 2020/02/02 09:10:38 ID: tpgJzywA

    子どもに対してはうちも意識せずに「私」使いだったな、そういや。
    夫婦間でも名前にちゃん付けだったから、一時期、子どもが親を「○○ちゃん」と呼んだこともあったけど、言い聞かせたら普通に「おとうさん、おかあさん」に直った。

  10. 名無しさん : 2020/02/02 09:13:18 ID: WnWRkJNs

    うちの父は一人称がワシだったり、お父さんだったりしたけどなんら問題なかったわ

  11. 名無しさん : 2020/02/02 10:36:16 ID: gHIY0o4M

    お母さんが「俺」はさすがに?と一瞬思ったけど違った(笑)

  12. 名無しさん : 2020/02/02 14:55:24 ID: crE/itFQ

    ※2
    くっそどうでもいいことなのに絡んでくるから面倒くさいんだよ、お前と一緒

  13. 名無しさん : 2020/02/03 14:45:43 ID: fpEFG8f2

    お父さんお母さんで話してると子供が小さい頃は
    両親の名前がわからない、
    というがままあって迷子になると大変という話を聞いたことがある。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。