2020年02月03日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1579675030/
何を書いても構いませんので@生活板84
- 242 :名無しさん@おーぷん : 20/01/31(金)00:22:08 ID:cF.9z.L1
- 母が 癌で手術した
私は 仕事で母にも言ってあって 面会時間ギリギリに伺った
手術した日の夜で、母は顔が般若で苦しそうに寝てたから
大丈夫?って、声掛けたら 「足が痛い」って言うの
- むくんでキツイんだろうってマッサージしようと
(その時私は 美容部員の仕事でした) 質問しながらふくらはぎ触ったら
「違う!!足が痛い!!」
よく見たら、かかとがパックリ割れてました
血が出てないのが不思議くらい もうサクッと
多分 手術傷を治すために全身の治癒力がそっちに行ったんでしょうね
どうしようもなくて 持ってた美容クリームたっぷりと塗り込み
「これは 痛いね。でも、今、塗ってるから大丈夫。少し治った?」
で、母が落ち着いたので 帰った。
術後の傷より かかとが気になるなぁ…と
でも、心配いらなかった
点滴 薬が凄かった
2日後には 母はかかとの痛みは忘れ 普通に歩いてリハビリし
退院した
経過通院で付き添って 医者の話聞いたら
「ごくごく小さな物だったから 切らなくても良かったかも?」
と、言われて心修羅場だったが もしかしてもあるかもしれないし
何より 母が元気で笑っていてくれる方がいい。
コメント
なんで踵がパックリ割れてたんだろう?と気になった。
冬になると乾燥して、皮膚が硬くなってヒビが入りぱっくり割れる。ひどくなると血が出る。
踵こすって、保湿すると良くなる
なる人は結構いるんじゃない?
看護師さんに言えばワセリンとか出してもらえたんじゃね?
※1
自分もそちらが気になったが※2かな、老人はそうなるんだな
病院って乾燥してるんだよな
妙なリズムで句読点のばらついた変な文章のほうが気になる
傷口に美容クリーム塗り込めたの?
痛そう…
良い娘さんや
意味がわかると怖い文章みたいな雰囲気あるな
※8
草
なんか不安になる文章だ…
癌と切り傷が何かの比喩なのか
最後の医者の発言に主語がなく、切ったのは癌とは指定していない
母は顔が般若、点滴薬がすごかった、心修羅場、などの怪しい日本語
読点を使ったりスペースを使ったり統一性の無い書き方
確かに意味怖みがある
母の病室に「伺う」とかちょっと日本語があやしい
外国の人かな
日本語勉強途中な外国出身者もいるけど、純粋に生まれ育ち日本で日本語しか使えなくてもこれくらい日本語変な人もいるよね
SNSやネットが発達・普及して初めてそういう層が可視化されたと思う
そのタイプってネット普及以前は文章を書くこともないし機会も少なかったから身近にいても気づけなかった
せいぜいメモ書きの文が解読難しいとかそれくらい
なんか書き方が独特でとんでもない事件でもおきたのかと
ドキドキして読んでしまったけどオチはホッとする?良い孝行話じゃねーか
かかと痛いって手術中に間違って切られたとかそういうのかと思ったわ
術後で感染症の心配もあるから自己判断せず処置してもらうのが正解だったね。何もなかったからよかったが
母親は癌で手術で、娘さんは日本語と読点が使えない病気なんだね
紫雲膏がいいよ。
報告者の文章とか
足が痛い!のやりとりとか見ると、
かかとって単語がない国出身の人 の話だろうか
たまにこういう人Twitterで見かけるよ
書きなれないのかって思ってたんだけど一向に文体が変わらないからこういう作風(?)なんだよ
?病院に入院してるんだよね?
なのに出血してるのに勝手に美容クリーム塗ったの?
なんか怖い
※20
>血が出てないのが不思議くらい もうサクッと
出血はしてない、ただ、パカ!っときれいに割れてしまってたのね
痛そうだなあ
加齢による単なる踵の角質層のひび割れなら、ワセリンでも保湿クリームでも塗ればいい
真皮までひび割れが達していて出血しそうな踵なら、看護師に伝えておこう
美容部員だったのに、美容クリームの効能とか知らないのか?
かかと割れると痛いよねぇ~冬は乾燥するから大変だわ。
私も唇が割れてる。
この四年ばかり割れっぱなしだ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。