2020年02月04日 15:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1580371485/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART177
- 193 :名無しさん@おーぷん : 20/01/31(金)12:02:14
- うちのPC
KとYのところが押し込んでも反応しなくなってしまったわ
Kはよく使うからまだわかるけどYは何故なのよ…
- 194 :名無しさん@おーぷん : 20/01/31(金)12:02:54
- >>193
それはまたKYなキーボードだこと - 198 :名無しさん@おーぷん : 20/01/31(金)12:05:34
- >>193
職場のはDが反応悪くになってる
地味に不便 - 202 :名無しさん@おーぷん : 20/01/31(金)12:11:25
- >>193
うちのPCは文字入力がおかしいわ
「ひと」で「人」が「まい」で「枚」出てこないのよ
変換出来てたのがいきなり変換出来なくなったりするわ
WIN7だしそろそろ10に買い替えかしら - 201 :名無しさん@おーぷん : 20/01/31(金)12:10:21
- キーボードの不幸な話なら
猫に全てのボタンを爪で外されたことがある私が優勝でいいかしら - 204 :名無しさん@おーぷん : 20/01/31(金)12:15:11
- >>201
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
さらにキーボードにおしっこされた事がある私が優勝ね - 206 :名無しさん@おーぷん : 20/01/31(金)12:49:13
- うちはシマリスにAltキーをはがされたわ
なぜかAltばっかり狙うのよ
爪が折れて修復できなくなったわ - 205 :名無しさん@おーぷん : 20/01/31(金)12:38:26
- キーボードに味噌汁が一杯まるまるまっさかさまに堕ちて desireした経験のある私も参戦していいかしら
- 207 :名無しさん@おーぷん : 20/01/31(金)12:52:52
- キーボードに「私のお酒が飲めないのか!」と言わんばかりにビールをこぼした私も参戦していいかしら
- 208 :名無しさん@おーぷん : 20/01/31(金)12:55:27
- キーボードに熱々のコーヒーならあるわ
当時デスクトップPCだったからキーボードは買い換えたわ - 209 :名無しさん@おーぷん : 20/01/31(金)13:02:57
- ノートPCのキーボードに野菜ジュースならこぼしたことあるわ
- 210 :名無しさん@おーぷん : 20/01/31(金)13:06:27
- キーボードと言えばこれね
きな粉餅がどーん - 212 :名無しさん@おーぷん : 20/01/31(金)13:14:01
- >>210
これならまだ粉だから掃除機でどうにかなるじゃない?
野菜ジュースだと塩入ってたりするから完全にご臨終になると思うわ
そう言えば旦那が7年ぶり位にパソコンを作り直すのよね
普段からお金に自由をきかせてあげられないから今回は好きなのをドーンと買いなさい。
と言ったら見積り22万ですって…10万位と思ってたから腰抜かすかと思ったわ
そんな簡単に22万出てきたら普段から苦労しないよーーーーー!! - 211 :名無しさん@おーぷん : 20/01/31(金)13:12:21
- ノロが爆発的に流行った時、ドラッグストアの店員に消毒用アルコールスプレーを差し出して
「息子のパソコンのキーボードを消毒したいんだけど、これをかければいいのよね?」
と聞いていた老婦人がいたなぁ - 213 :名無しさん@おーぷん : 20/01/31(金)13:17:36
- >>211
キーボードに液体とかノロにアルコールとか
なんかもう全方位にダメダメなカーチャンねw
息子のPCは無事だといいわね - 215 :名無しさん@おーぷん : 20/01/31(金)13:22:11
- そう言えばテレビで見たんだけど、
今時のビルの消火用スプリンクラーの水は浴びるパソコンがダメにならないナントカ水なんですって
そのナントカ水を売れば汚いキーボードも濯ぎ洗い出来るのでは?とか安易に考えてしまったわ - 219 :名無しさん@おーぷん : 20/01/31(金)13:34:17
- >>215
昔テレビでパソコンの基盤に水かけて洗浄してるの見た事あるわ
水分飛ばして乾燥したらちゃんと使えたの - 224 :名無しさん@おーぷん : 20/01/31(金)13:51:34
- >>219
私もそれ見た事あるわ
家電の故障の原因は大抵ホコリだから洗えば直るとかって色んな家電洗ってたわ
コメント
俺もKYと言われるぜ。仲間?
キーボードって消耗品だし一年に一回は変えるわ。
KYKKYKとんかつとんかつKYK
>>202
変換できてたのに急に馬鹿になるのはIMEでちょくちょく起こる
リセット方法はググればすぐ出てくる
おもんない会話やなー
女の話ってずっとこんなのだよな
男のせいよくが無ければ、こんなのと会話しないぜマジで
米5
面白くない糞コメだな
>>5
どした
イキってないでお外出な
春やすこ・けいこの「チョコレートの秘密」を思い出した
自分のキーボード、「U」だけ反応が悪い
ローマ字打ちにしてもかな打ちにしても地味にストレス…
電化製品はだいたい通電させていなければ水濡れはダメージないって聞くよね
PCも水で丸洗いしてガチ乾燥させれば問題ないらしい
大半のキーボードは裏に伝導パッドみたいなのが入ってるんだが、破れると反応しづらくなる。
修理するぐらいなら買い替えだな。
ちなみに電池などの電源を使っていないキーボードであれば水洗いして完全乾燥すればいける。
基板などはコンデンサの完全放電や記憶保持用の電池を除去するなどで完全に無電源にしてしまえば洗えるはずだけど、錆や腐食のもとになるから、ドライヤーや送風機、エアーコンプレッサーなどで水分を可能な限り飛ばすことが重要。
テレビのリモコンが反応悪くなって分解したら、基盤にヌメッとした液体が付いてた。アルコールで拭いて元に戻したら治った。
ジェットスプレー噴射がいいわよ。空気でホコリ飛ばすだけで接触不良はかなり改善される
手が脂性なら一個一個外して水洗い→よく拭いて乾燥後にはめ直すのもアリだけど外し方やハメ方が乱暴だと壊れたり断線の原因になるので大雑把な人はスプレー一択!
安いキーボードはゴムが劣化してたりスポンジ?部分が痩せて凹んだまま戻らないなんてことも多いわね
結局PC周りで飲み食いしないのが1番てことに気が付いたわ
使ってるiPadもポテチ食べたらテカテカだわ
※5
大丈夫
お前と話して楽しいとか面白いとか感じる女もこの世にいないよ
お前と話す女ってみんなつまらなそうな顔してるでしょ?
それとも女が愛想笑いして顔が引きつってても全く気付かない奴?
コミュ障って相手が嫌がってる顔にも気付かないから嫌われるんだよね
これってまた「こうすればKもYも回復するよ」じゃなくて「それはかわいそうだね」って言ってほしいパターンなんだよね。
※14
それは確かに、女さんの思考とはそういうものだからな。
改善策を書こうと思ったけど、やめとくわw
私のキーボードもそうなったわ、かわいそう、わかる。
俺は直したけど。共感したから、もうええわな。
ノーパソのキーボードが徐々に反応しなくなって半分だめになったから
キーボードだけ買っちゃったわ。
掃除したことないなら一度やったほうがいいだろうね。
キー外してみたら結構ホコリが溜まってることあるよ。
ごっそり取れたときはびっくりしたわ。キーボードカバーつけてると今度は
湿気とかこもって外して掃除しようとすると中がしっとりしてたりするし。
※13
女か?
必死すぎてオリモノ垂れてるよ
※欄にごビョーキさんが湧いてるじゃん……
無責任な飼い主だなあ
ただの世間話に女が!って噛み付いてる奴らのみっともなさすげえな…
とっても大事にしてたのに
壊れて出ない文字があるなんて
どうしよう
パキャマラド パオパオパ
>>家電の故障の原因は大抵ホコリだから洗えば直るとかって色んな家電洗ってたわ
どんな家電か気になる
YKKの社員だったら大変だったな
>>22
探偵ナイトスクープで15年くらい前にやっていた
その時はブラウン管TVだったけど直ったはず
(うろ覚えだけど中性洗剤を良く泡立てて汚れを落とし、水で丁寧にすすぎ、乾かして水分を取り除く)
その前にTVニュースでもちょっと出ていた
どうでもいいがみんなPC周辺機器を雑に扱いすぎ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。