2020年02月06日 22:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1580532394/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART178
- 498 :名無しさん@おーぷん : 20/02/03(月)15:47:47
- 流れよまない!
息子が志望中学合格したわ!
義父、義父弟、義兄、夫も同じ中高だから嫁的プレッシャー半端なかったの!
義兄の子供も同じく合格でホッとした~
|
|
- 499 :名無しさん@おーぷん : 20/02/03(月)15:50:25
- >>498
おめでとう!
うちも去年そうだったから嫁的プレッシャーわかるわ
緊張の糸が切れると一気に疲れがきて体調崩しがちだから気を付けてね
お疲れ様でした! - 500 :名無しさん@おーぷん : 20/02/03(月)15:52:59
- >>498
おめでとう! - 501 :名無しさん@おーぷん : 20/02/03(月)15:57:26
- >>498
おめでとうございます! - 502 :498 : 20/02/03(月)16:05:00
- 皆さんありがとう
今度義兄嫁ちゃんとマルコリーニのチョコレートパフェを食べに行く約束したの
二人でお疲れ様会してくるわ~ - 503 :名無しさん@おーぷん : 20/02/03(月)16:06:44
- ピエールマルコリーニって銀座の?
いいなぁ~ - 504 :名無しさん@おーぷん : 20/02/03(月)16:12:16
- 銀座か…
まず着ていく服を買うことから始めねば… - 514 :名無しさん@おーぷん : 20/02/03(月)17:42:53
- >>504
あら、私なら銀座に着て行く服を買いに行くための服を買うし靴も買うわね
どんだけきちんとした服を持ってないんだって話 - 505 :名無しさん@おーぷん : 20/02/03(月)16:16:38
- 今日合格発表ってめちゃくちゃ頭いいとこじゃん
- 507 :名無しさん@おーぷん : 20/02/03(月)16:23:59
- 友人が498さんみたく義実家のみんな同じ私立出身で子供も受験したけど
落ちちゃって病んじゃったのよ
498さんもプレッシャー半端なかっただろうな - 508 :名無しさん@おーぷん : 20/02/03(月)16:24:07
- >>498
おめでとうございます
うちは今日から受験月間の開始よ - 511 :名無しさん@おーぷん : 20/02/03(月)17:05:48
- >>498
おめでとう!
私は週末ミスドのピエール・マルコリーニの食べたわ
ピエール名前貸さなきゃいいのにって美味しさだったわ - 519 :名無しさん@おーぷん : 20/02/03(月)18:03:14
- うちも随分前に中学受験したわ
プレッシャー、ストレス半端なかったの覚えてる
親も大変なのよね
で、大学受験はもっと大変だったわ
金額的にも - 520 :名無しさん@おーぷん : 20/02/03(月)18:16:02
- 498奥の一族はおそらく開成か慶應なので金額的な心配はなさそう
慶應なら大学受験の心配すらないし
ほんと嫁的プレッシャーすごかっただろうね乙乙
受からなかったら嫁子の遺伝子のせいでって言われるんじゃないかとガクブルだわ... - 524 :名無しさん@おーぷん : 20/02/03(月)18:31:07
- >>520
あのー、いずれにしてもお金はかかりますが
慶應は一番授業料が高かったわ - 528 :名無しさん@おーぷん : 20/02/03(月)18:43:24
- >>524
一族そろって開成・慶應だと授業料なんて見てもいないと思う - 523 :名無しさん@おーぷん : 20/02/03(月)18:25:41
- 旦那の友人は慶応卒なんだけど
3人兄弟全員偶然?慶応出身で(高校からとか大学からとか色々)
旦那友人のお嫁さんはこの家の子たるもの慶応必須と思い込んだらしく
現在2才の子を慶応幼稚舎に入れるために使命感に燃えているらしいわ
旦那友人のご両親は別に慶応じゃないし必須って事もないらしいし
お嫁さんにもそう言ったそうなんだけどお嫁さんの一度上がった情熱は下げられないらしい
今はみんなで入れたら良いね
無理しないでね
みたいな感じで応援しているそうよ - 526 :名無しさん@おーぷん : 20/02/03(月)18:37:51
- >>523
お気の毒なお嫁さんね...
幼稚舎に入ったらそれはそれでおめでとう!ヨカッタネ!!なんだけど
中学に上がってから中入生との学力差でものすごく大変な思いをする子が多いから
幼稚舎のみが人生の正解ではないと思うんだけどね - 525 :名無しさん@おーぷん : 20/02/03(月)18:36:45
- 横浜にも慶應の小学校(初等科でしたっけ?)ができたけど、
幼稚舎の人たちのマウンティングすごかったわ
湘南の慶応も下に見られてるみたいね
早稲田はそういうの聞かないな
うちは大久保工科大の方だけど、今は最寄り駅が西早稲田になっちゃったのよねw - 529 :名無しさん@おーぷん : 20/02/03(月)18:51:41
- 開成も慶応も偏差値高過ぎて我が家とは無縁だわ
- 530 :名無しさん@おーぷん : 20/02/03(月)18:56:16
- 中学受験もしてないし特に疲れてもいないけど銀座でチョコレートパフェ食べたい!
- 532 :名無しさん@おーぷん : 20/02/03(月)19:01:35
- >>498
嫁的プレッシャーからの解放おめでとう!
いとこ同士で同じ学校に合格できて良かったねぇ
|
コメント
おめでとうー
お金持ちの匂いがするわ!
おめでとう!今度は無事に卒業できますように、だな。
ピエールのパフェ食べたい…
すごく食べたい…
なんも頑張ってないけどパフェ食べたい
ミスドのはマルコリーニじゃなくてエルメのほうのピエールだよ
ほっとした喜びが画面越しに分かるわー。パフェはご褒美だね!
おめでとうお疲れ様。
ピエールマルコリーニのパフェはミッドタウンにもあったような。
少年マンガとかでは高学歴家庭=不幸みたいな事になってるけど
実際は普通に幸福になるのが殆どよね
こういう一族で自分の子だけ受験に落ちると(嫁の一族が馬鹿だから…)ってヒソヒソされそうで怖い(偏見&被害妄想)
報告者も息子さんも乙乙
いいとこの子は大変だな
良かった普通の家庭で
女は一生言われるんだな
どの学校行ってどこ就職して、結婚したと思ったら子供子供
子供産んだら男産めって言われて2人目どうなったって言われて
子供が成長したら今度は学校学校って騒がれて…
けどこの後は子供の大学と就職とまた結婚について言われるぞ!
死ぬまで言われるw
良かった…東大より頭良いとこのおぼっちゃんと結婚しなくて…
>女は一生言われるんだな
男の方が圧はキツイぞ。
周囲がバカだと口に出すだけ。
両親や親族は頭良いのに自分と兄はアホになってしまったのツライ
ハイハイ男の方が辛いね
※15
うちも一族郎党超高学歴だけど、自分だけ高卒〜w
漫画やドラマと違って、親戚もイトコたちも「マイペースな突然変異」として
超優しく親切にしてくれてるし、陰口すら言われている感が無いw
親は大学か専門に行け行け言ってくれてたんだけどねぇ
※14
他人の人生までは背負わせられないで済むじゃんw
子供が事故にあうと、父親と一緒でも「母親は何をしてたんだ!」とか「母親のしつけが悪い!」と、言われる不思議さよw
一番色々と大変なのは子供だね。
エリート家系だとそういうプレッシャーはキツそうだよなぁ
親族みんな穏やかな人だとしても、どうしても比較する部分は出てきてキツいとこはありそうだ
>※13
てことは、あなたの配偶者は東大卒なのね
524は文盲な上に貧乏なのがバレてて草
祖母から孫娘まで3代白百合、聖心とかだとプレッシャーきつそう
おめでとう。
お子さんがんばったね。
おめでたいけど素直におめでとうって言えない気分だわ
息子さんはこの先一生、義実家一族が決めた人生のレールからちょっとでも外れると酷い扱いを受ける人生だろうから…
金持ちの苦労は聞いてて反吐が出るぜ!
なんとなく医者一家なのかなって思った
落ちたら市橋達◯コースと思うとそりゃガグブルね
>>25
開業医の子どもは医学部進学を期待される可能性は大だけど、代々慶應なだけなら学部は割と問われないと思うな
開成なら6年後に東大プレッシャーが待ってるが
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。