職場の給湯室が汚く感じて使えない。他の会社の給湯室も汚いのか、誰もまともに掃除をしないのか

2020年02月10日 15:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1578356155/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part121
789 :名無しさん@おーぷん : 20/02/07(金)12:22:18 ID:BJ.nd.L1
職場の給湯室が汚く感じて使えない。
30人ぐらいの小さい職場なんだけど、
お弁当食べた後に洗うスポンジは皆で1つの物を使い回し。
いつ交換しているのかもわからない。
コップもカゴに伏せてあるけどカゴを洗ってるの見たことないし、
タオルの上に伏せている人もいるけどそのタオルも洗濯されていない。



シンクもカップラーメンのゴミを流して生ゴミ交換せずそのままにしている人ばかり。
皆自分のコップを置いてコーヒーや紅茶を飲んでいるけど私は水筒で家からお茶持ってきてる。
コップ持ってきて会社にあるやつ飲めばいいのにーって言われるけど
汚いスポンジで洗い物したくないから嫌。
どこの会社もこんな感じなの?

790 :名無しさん@おーぷん : 20/02/07(金)12:46:39 ID:v6.dm.L1
>>789
基本外食派だから知らないけど清掃員さんが何かしてくれるでもないなら
大体誰かしらが自主的に交換とか清掃をするんじゃない?
それが自分でもいいんじゃないの?
掃除とかは嫌だけど使いたいっていうならマイスポンジとマイ洗剤持参で使えば?

791 :名無しさん@おーぷん : 20/02/07(金)13:33:42 ID:ve.7b.L1
>>790
いつもずれてるって言われない?

792 :789 : 20/02/07(金)14:30:03 ID:BJ.nd.L1
すみません
「他の会社の給湯室もこんな感じで汚いのか、誰もまともに掃除をしないのか」
という意味で質問をしました。

793 :名無しさん@おーぷん : 20/02/07(金)14:33:45 ID:go.5w.L9
>>792
会社によるとしか言えんだろう
うちの会社は給湯室に私物なんか置かないし
カップラーメン勝手に作って残り汁シンクに捨てるだらしない奴もいないし
毎日掃除のおばちゃんが清掃してるからいつもピカピカ

794 :名無しさん@おーぷん : 20/02/07(金)15:30:52 ID:SQ.2f.L1
>>792
うちの会社(50人ほど)は毎日、1日の終わりに社員が当番制で掃除してるよ
女性だけでだけど
カップラーメンの汁とかは三角コーナーにみんな捨ててるけど、
シンクもゴミ受けも全部洗ってるから汚いことはないかな
そこはもう会社によるとしか言えないね

795 :名無しさん@おーぷん : 20/02/07(金)15:46:07 ID:XA.dm.L1
色んな職場や住み込みを経験したけど流しが汚かった覚えが無い
ただマンションを職場にしてた小さな事務所の洋式便所が凄く汚かった
自分が事務所番してた頃は綺麗にしてたのに
外番になって久しぶりに事務所戻るとまあ立ちションしてるのね男共が
で誰も掃除しない女子社員も居るのに誰も掃除してないゾっとした

799 :名無しさん@おーぷん : 20/02/07(金)20:53:50 ID:4Y.nd.L1
>>795
>女子社員も居るのに誰も掃除してないゾっとした
これ、男性社員が汚したなら女性社員が掃除しとけよ、って意味じゃないよね?
男だろうが女だろうが用を足したらトイペで便器のまわりを拭き取るくらいは出来ると思うんだが

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/02/10 15:24:57 ID: Ox5O8KuU

    カップ麺の残りを流しに捨てるのは禁止、ってところが大半だと思うんだが
    ま、そんな汚い流しは使わずに弁当箱は家で洗うしか無いわな
    因みに汚なさに鈍感な女は少なくないぞ
    汚部屋のヌシの男女比は圧倒的に女性の方が高いんだじ

  2. 名無しさん : 2020/02/10 15:29:49 ID: yo.ssRpM

    それより女性社員だけで掃除当番回してるってコメントの方が衝撃なんだけど
    そんな会社に入らなくてよかったわ

  3. 名無しさん : 2020/02/10 15:32:55 ID: 1uObAAWM

    いまだ昭和な会社やらコメントやら多いよな
    男の立ちションを女が掃除する意味がわからん

  4. 名無しさん : 2020/02/10 15:40:24 ID: C7RWOgt6

    地方の30人くらいの小さい会社だけど
    カップ麺の残りは流しに捨ててはいたが、洗面台の掃除とゴミ箱のゴミの回収とスポンジ等備品の補充やタオルの洗濯、そもそも大掃除以外の通常の清掃業務ごと女性社員で手分けしてやっていたから汚くはなかった

    地方じゃ完全に女性任せだったけど今もかな?
    ハッキリ言って社員全員で分担するか業者雇うかのどちらかにして欲しかった
    業務が忙しくなれば掃除してない!と言われ、掃除してたら業務はどうした?!と二枚舌かまされるからな

  5. 名無しさん : 2020/02/10 15:41:59 ID: 9cd3QjKA

    ※3
    女子社員もいる(同じトイレを使う)のに(男どもが)誰も掃除していない
    って意味だろ、野郎共自分が汚した分くらい自分で掃除しろよって事であって
    女のくせにトイレ掃除しろよって意味じゃねぇぞ

  6. 名無しさん : 2020/02/10 15:49:06 ID: ApQjo4DM

    うちはとくに汚す人もいないけど、掃除当番も決まってない
    私は給湯室を使うので自発的に掃除してるけど、毎日してるからきれいだよ
    共用のものを使うのはイヤなのでスポンジは持参してるしタオルは使わない

  7. 名無しさん : 2020/02/10 15:52:16 ID: rFe5oD2w

    ウチはみんなで掃除してるわ。
    給湯室・みんなの机拭き・フロアの掃除機かけ・女子トイレは女性が。
    会議室応接の掃除機&灰皿・男子トイレは男性が。
    男性の方が数が多いので、ときどき掃除機は手伝ってくれる&掃除機のゴミ捨てをやってくれる。
    うん、いいバランス。かな?

  8. 名無しさん : 2020/02/10 15:56:03 ID: VZziFZ7s

    女しかいない職場でバイトしてたとき、水回りを誰も掃除してなくて驚愕した
    給湯室もトイレもめちゃくちゃ汚かった
    就業時間中に掃除をしててもよかったから積極的に掃除してたけれど、
    衛生感覚って慣れるのかどうでも良くなるのか他の人たちは「綺麗好きなんだねー」って感じで
    自分のコップ用のスポンジもコップ置くフキンも自分専用のを持って行ってたな

  9. 名無しさん : 2020/02/10 16:01:42 ID: J0HWfCgY

    田舎の会社ならそもそも採用から男女平等じゃない場合もある。
    戦力としての採用と雑用としての採用とかね。
    清掃用員のつもりでやとってるならそいつが掃除するのは当然。
    むしろ掃除くらいさせてやらないと仕事がなくなる

  10. 名無しさん : 2020/02/10 16:16:49 ID: LL3aYGdg

    昔居たブラック企業の水回りが汚かった
    自分含め善意でやろうとする社員もいたけど
    「就業時間中は仕事しろ!
     そんなことのために給料払ってるんじゃないんだぞ!」
    って上司から怒られるので馬鹿らしくなって誰もやらなくなった

  11. 名無しさん : 2020/02/10 16:42:10 ID: OHF.X.Fo

    給湯室にマイコーヒーとかマイタオル置く人がいた職場では
    どれが誰のかわからなくて触れなかった
    スポンジも私物なのか誰かが替えてるのかわからないからマイスポンジ持って行って自分の席で管理してた
    ハンドソープの入れ物も薄汚いから事務員さんに自己負担で替えても良いか聞いたら「は?汚い?洗ってるんだけど!自己負担とかやめてね!」って言われた せめて買い換えてくれ
    年末の大掃除では冷蔵庫の奥からデロデロの何かが出てくるのが恒例…
    給湯室で年功序列の好き勝手やられるとどんどん汚くなってかなわん

  12. 名無しさん : 2020/02/10 16:47:20 ID: OHF.X.Fo

    そういえば、ずっと会社にいるパン職の人が敷いた給湯室ルールに沿わない総合職の人は、外でコーヒー買ってお昼も外食して給湯室を使わないようにしてたな
    そんな事してたら当たり前だけど、エース級の人はみんな辞めてしまった

  13. 名無しさん : 2020/02/10 16:54:56 ID: BR.dI3es

    >汚部屋のヌシの男女比は圧倒的に女性の方が高いんだじ
    何度も引っ越してるけど毎回退室のときの部屋チェックで、不動産と家主さんには
    「やっぱり女の人は部屋をきれいに使いますね」と言われるよ

    やっぱりと言われるくらい男性の方が汚部屋じゃないかとおもうんだけど

  14. 名無しさん : 2020/02/10 17:03:29 ID: Ox5O8KuU

    >>13
    あー、多分平均的には女性の方が綺麗なんだと思うよ
    男の掃除は細かいところにはいきとどかないし

    でも賃貸をゴミ屋敷化するほどの汚部屋には男は殆どならないんだわ

    戸建てをゴミ屋敷化させる老人の多くは男性だけどね
    あれは専業嫁に先立たれたか出て行かれたダメオヤジのなれの果てなんだろう

  15. 名無しさん : 2020/02/10 18:56:04 ID: 0eKQUPzc

    スポンジは一般家庭のものでも不潔で菌だらけ(室温でずーっと濡れてるから)
    よく「食器用とシンク用を分けないなんて不潔」とか言うけど分けたってどっちみち不潔
    うちは手でさっと流して食洗、シンクは水キレの良いタワシ数個を乾かしながら使ってる

  16. 名無しさん : 2020/02/10 19:00:15 ID: 0eKQUPzc

    以前にバイトしたところの給湯室のシンクがドロドロだったので、クレンザーでピカピカにしたよ
    クレンザー代、百数十円はもらったけど

  17. 名無しさん : 2020/02/10 19:37:07 ID: V7pO3g06

    転勤した部署の給湯室、あまりに汚いし、スポンジは甲虫の腐葉土の匂いがしたので
    掃除しまくってスポンジや布巾もポケットマネーで買い替えた

    そうしたら皆気を付けて綺麗に使うようになったで

    ネットで文句を愚痴るより、行動した方が早い

  18. 名無しさん : 2020/02/10 20:30:40 ID: Cwzlt.zQ

    米17
    それっぽいことやった事あるけどズボラな人が何人かいると何も変わらないぞ…

  19. 名無しさん : 2020/02/10 20:51:20 ID: 4iKt0.ZI

    会社による。ほんとに。いまのとこはわりと大所帯だから清掃が入ってる。でもトイレは掃除してもシンクはしてるのか分からないからコップ持っていかない。前のとこは20人いないくらいで、私の持ち場ってことで掃除したり除菌してたからコップも持ってってた。自分はズボラだと思ってたけど、前任者の方がズボラだったらしく、私が来てからキレイになったって言われて嬉しかった。
    今のとこは誰がやってるか分からんから安心できない。
    清潔を考えるなら、誰がやってるかわかるほうが安心するね。

  20. 名無しさん : 2020/02/10 21:52:59 ID: koMew.1M

    昔勤めてたときは一日の終りに掃除してたけどな。
    そこまで大きな店舗ってわけではなかったから清掃員なんて居なかったし。
    各自場所決めて閉店後にやってたよ。
    スポンジとかはまぁ汚いと思ったら変えてたかな。
    でもまぁ、気になるなら使わないにこしたことはないよねwお腹壊さないようにね。

  21. 名無しさん : 2020/02/10 22:01:09 ID: EyrL1yaw

    ※11
    年功序列で思い出したけど
    昔働いてた会社は給湯室のタオルを替える担当が最年長のお局ババアだったんだけど
    何故かこの人がタオルがベチョベチョのドロドロになって異臭を放つまで交換しないので女性陣はみんな自前のタオルを持参してた

    そして当然タオルは真っ黒になってるんだけど
    真っ黒のまま漂白もしないで洗濯だけしてまた設置するその神経も分からんかったなあ

  22. 名無しさん : 2020/02/10 23:29:00

    自分のところは社員全員で当番制だ
    カレンダーにあらかじめ担当者名書かれてて、掃除終わったらそこにチェック入れることになってるから
    誰がサボったかとか手抜きしたかは一発でバレて給湯室管理してるお局様に突っ込まれる
    でもこのお局様が布巾とかスポンジを一定期間で新品に交換する決まり作ってくれたから感謝しかないわ

  23. 名無しさん : 2020/02/11 11:37:27 ID: EyrL1yaw

    ※4
    うちも地方の小さな会社だけど
    女子社員は最初から「給湯室の清掃も業務の一部です」って条件で雇ってるなあ
    勿論、業務の一部だから他の仕事と同じ重要度でやってる
    「手の空いた時に…」なんて寝言は言わない

  24. 名無しさん : 2020/02/11 14:51:27 ID: AbHgXk7g

    片付けトントンって資源物回収の会社のお仕事動画を
    見てるが男の汚部屋のほうが多いぞ
    最新のシリーズが過去動画最高の物量の汚部屋賃貸住宅(多分女性)で
    無限に服が掘り出されている

  25. 名無しさん : 2020/02/12 12:41:41 ID: x49zABTk

    弊社もなぜか掃除は女性社員みたいになってるからその都度それはおかしいって上に言ってるわ
    クソフェミみたいに見られてるんでしょうけど年を経て図々しくなった分
    おかしいと思った事は変えていかないとね。若い人たちのために

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。