2020年02月10日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1576472847/
その神経がわからん!その54
- 855 :名無しさん@おーぷん : 20/02/07(金)20:43:30 ID:qD.nd.L2
- 人のつらかった、悲しかった、憤った経験なんかを笑う奴の神経がわからん。
私が今まで会ったのは
「夜帰り道で、自転車に乗った男に後ろから追い抜き様に胸を掴まれた。
警察に行ったけど顔も見えなかったし多分捕まえられないと思う。」
「アイツはなんの罰も受けずに平然と生きてるのに、私は気持ち悪いし悔しいし
あれ以来後ろから自転車の音がすると恐怖で身体が強張る」とこぼした女性に
「自転車に乗りながら!?そいつのバランス感覚ヤバい!w」って笑った奴とか
|
|
- 「子供と公園で散歩しているときにチワワが駆け寄ってきた。
リードはしてたけど伸びるタイプで飼い主からは結構離れてた上に
飼い主は他の人と話してこちらに気が付いてなかった。
子供が犬にハシャいで触ろうとしたから慌ててダメ!と声を上げて子供を抱えようとしたら、
声に驚いたのか興奮したチワワが飛びかかってきて、
子供をかばったので手を何回か噛まれてしまった」
と話す手に包帯を巻いた人に
「チワワに襲われたの!?wあのちっちゃくて可愛いチワワに!?w
チワワに襲われて怪我w」と笑った奴とか。
私も小さい頃、あまり天気が良くない日に複数の家族で海水浴に連れていかれたんだけど、
少しだけど海が荒いから恐くて嫌がったのに大人達に大丈夫大丈夫!と無理矢理遊ばせられた。
それでもやっぱり恐くてあまり沖の方には行かなかったんだけど、
途中で小さい私にとってはかなり大きな波が来て、
慌てて逃げようとしたけど間に合わず思いっきり巻き込まれてしまった。
もがいても水面に出られないし、そもそも波に揉まれたせいでどちらが水面かもわからず、
ほんの数秒だったんだろうけどとても長く感じられて
溺れて死んでしまうんじゃないかと本当に恐かった。
それでも浅瀬で遊んでいたお陰かなんとか浮上できて
泣きそうになりながら浜に上がったんだけど、
浜にいた人間は大人も子供もみんなこちらを見て爆笑していた。
子供だった私は「なんで笑うの!?死んじゃうかと思ったのに!」
と感情剥き出しで怒ったんだけど
「大袈裟w」「すごかったねーw漫画みたいだったw」と笑われ、
子供心にとても悔しくて悲しかった。
本人が嫌な経験を笑い話に昇華しようとおもしろおかしく話したり
やっちゃった~なんておどけてるならまだしも、
深刻だったりつらそうだったり怒ったりしながら話してるのに
そいつにとってなにかおもしろく思えるようなポイントがあったからって
笑って茶化す奴の神経はどうなってるんだろうか。
そういうことする人間は、速攻縁切ったりとかはしないけどなんとなく疎遠にしてる。 - 860 :名無しさん@おーぷん : 20/02/07(金)22:18:06 ID:2n.05.L1
- >>855
なんとなくじゃなくて一生疎遠にしたほうがいい人種だと思います
コメント
下品なバラエティ番組とか好きそうな人種。 人を笑いものにする事でしか幸せになれない奴らだ。
>それでもやっぱり恐くてあまり沖の方には行かなかったんだけど
怖いと思ってるのに、浜辺で遊ばず沖に行くって知的障害あるだろw
まともな人間は怖いと思ったら浜辺を越えないよw
正しい感性を持った人だ。
米2
読解力大丈夫?
これは※2は爆釣れだろうなぁ
え?わざと馬鹿の真似してるんでしょ?それともちゃんと読めなかったかな?
なにやっても
不思議な愛嬌があって笑いを誘う人いるよね
才能だと思って活かしていけばいいと思う
溺れてるときってもがいてるのがふざけて遊んでるみたいに見えるらしいからね
自力で上がってきて尚その反応なのはだめだろうけど、素人だけだと最初気づかないこともあるっちゃあると思う
米2
読解力がないことを自覚して、米は控えた方がいい
報告者がもし見たらまた苦しむわ
海に行ったことがないオタクが噛み付いて来て笑えるわw
最後に海に行ったのいつだよ?お前
「あまり沖の方には行かなかったんだけど」←コレ見えないの?
「沖」に行ってるのよw
「沖に行かないようにしていたんだけど」じゃないのよ?w
米9
頭大丈夫?
期待したとおりの反応しなきゃ被害者面ってのもなぁ
話し方、伝え方によっては深刻だと思われない事もあるから微妙かな
米2への反論が人格攻撃しかなくてヤバい
「気に食わないけど明確に反論できません」と
敗北宣言してるって理解できてないのだろうなぁ
深刻な顔して同情して差し上げたらよろしいのかしら?
まったくもって正論なんだけど、めんどくさいな
「あまり沖のほうに行かなかった」を
「すっごく沖まではいかなかったけど多少は行った」と解釈するか
「沖と呼ばれるような範囲には一切入らなかった」と解釈するかで割れてるのかね
>>13
やめたれ
緊張感のない顔で話したんじゃね?
米16
少なくとも「一切入らなかった」の意味ではないよ
「あまりたくさんは食べなかった」は「一切食べなかった」にならないからね
「普通以上には食べたけど、たくさんと言えるほどではない」って意味と同じ
ようするに浅瀬だからと調子にのって遠くまで行ってる
報告者みたいな状態になるのは沖の方じゃなくて波打ち際だと思う
荒れてる海の波打ち際は小さくて軽い子供なら浮き輪持ってれば波に乗れて楽しいんだけどね
真剣な話や相談じゃなく雑談の流れでいわれたら深刻に返してほしくないのかもと判断して茶化したり大したことないように返す人もいるだろうなーと思った
あー分かる
私も落下して両足骨折しちゃって、顔から出せるもの全部出してうーうー唸って泣いてたら、通りがかりの男や子供連れた夫婦からクスクス笑われたことがあるよ
神経わからんわ
波打ち際は浅瀬じゃねーよ
ガチで溺れている人間は漫画やドラマみたいにバシャバシャ溺れるー
なんて状態には殆どならないため大したことないと思われて結果周囲から見殺し
というパターンも多いんだって
溺れてる人って他から見たらなんか楽しそうにしてる風に見えるらしいぞ
海の中でノリノリだなぁ、と思いながら見ていたら実はガチで溺れてました、なんてことよくあるらしい
多分報告者もそのパターンだったのでは
同じように波打ち際で足が着かずに溺れて他の子が遊んでた浮輪的なものに阻まれ顔が浮かばず死ぬかと思ったわ。でも同行の大人は気づいてなかったから、よくあることなんだろうね…
海で離岸流に巻き込まれて溺れそうになって必死に腕を振って助けを求めてたのに
浜にいた親連中からは優雅に手を振り返されたことあったわ
海面より上に顔が出ないから「助けて」って叫べなかったのよ
プールで溺れてる子を助けた事あるけど、あまりにも静かに浮き沈みしてたからこれは溺れてる?遊んでる?ってちょっと迷った
近くに行ったら顔がマジだったからすぐ引っ張って浅い方に連れて行ったけど
※1
分かるわ下品なバラエティ番組が好きって
人が嫌がってるのを笑いものにする番組って多いよね
どこが面白いのかさっぱり分からない
>少しだけど海が荒いから恐くて嫌がったのに大人達に大丈夫大丈夫!と無理矢理遊ばせられた。
それでもやっぱり恐くてあまり沖の方には行かなかったんだけど
この二行で一つの状況だってことを読み取れないなら、※2も※2を批判してる人も若干おかしい
大人に言われて、「沖」と報告者が認識している範囲に行った可能性はある
けれど波に巻き込まれたときには、「沖」にはいなかった
報告者も「沖」の認識がおかしいので、読み取れないのも無理は無いのだけど
うちの親戚がこういう無神経タイプだし世の中には割と居るよ
自分が平気だから平気って凄く浅はかな思考しかできない人とか
人の痛み苦しみを理解できないでバカにして笑う人
後から自分も似たような目にあって泣き言言ってきたけど気の毒にとは思えなかった
経験しないと理解できないんだねーって呆れただけだった
じゃあ本気で溺れて助けを求めて砂浜にいる人に必死で手を振ったのに本気で取り合ってもらえなかったことにより溺死した人ってものすごく恨みの強い地縛霊になりそうね。幽霊は信じてないけど。
都合のいい2行を抜き出しても無意味だよ
砂浜で高波にさらわれても転がるだけだぞ?
「もがいでも水面に出られない」深さと書いてあるのを無視するな
普通に泳げる深さに行ってる
性的被害や傷ついた系の深刻な話は聞いてる方が茶化してブッチすることはあるよ
その話題聞くの不快だからしないでって意味
思いやりはないけど日常会話でする話じゃないから仕方ないのかもね
親しくもないのに深刻な話をしないでほしい
※33
海水浴行ったことないんだwww
色んなタイプの海に行った事ないんだろうなあ
遠浅の海水浴場もあれば
浜辺から1メートルもせずにいきなり水深深くなってる危険な浜辺もあるわ
唯一自分が輝いていたひと夏しか知らないのだろうけど。
海水浴場のすぐ隣の浜辺から親の同僚や親戚の同級生などたくさん犠牲になったわ
自分の身に起きないとどんな気持ちになるのかわからないやつっているよね。
報告車の周りにはそういう奴らばっかりってことだ。お気の毒さまです。
報告者は関西人かな?
関西のほうじゃ他人を見下して喜んでるじゃない。
下品だよね。
>>29
分かる
もし自分がこの笑われてる人の立場だったら心底傷ついて泣いてしまう、とか想像して全然笑えないし辛いだけになる
海で溺れたり犬に噛まれたりした人を目の当たりにして笑う人は心無い最低なやつだと思う
でもその話を感情込めて「私はあの時辛かったのに・・・周りの人達は全然心配してくれなくて・・・悔しくて悲しくて・・・」って聞かされるのは嫌だな
たぶん話が長くてつまらないから、聞いてる方は面倒になって茶化すんじゃないかな
※33
波かぶってこけたらその後波引くからその時点で水に浮いた状態ならその後水深深いとこに連れて行かれるでしょ?
ノーリードの凶暴チワワに手足を噛みまくられたことがあるけどかなり出血したし、破傷風の注射を何度もしたり大変だった
チワワなめたらあかん
夏にちょくちょくある事故って、こういうケースもあるだろうな。
規制とかでニュースに報道されないだけで、実際は…とか
小さいから波にのまれて大変な目にあった気がするだけで
実際はすぐに立ち上がったら問題がないぐらいの浅瀬で
コロコロ転がってるだけだったのかもと思った
つべで動画見ると砂浜ですらおおきい波だと拐われて沖に出てしまう場合がある
周りは爆笑してるけどそのまま…ってなってしまう動画あったわ
転がるだけなんてないよ
爆笑してた人も同じような考えだったんだろうけど
※27
海面より上に顔が出ないのに、浜辺の親が見えたのか
潜望鏡かな?
実際、膝下くらいしか水深なくても人は溺れる事があるからね
波にさらわれて 転がったならパニックにもなるし、変に肺やら気管やらに水が入ったら普通に死ぬことあるからなぁ
他人の不幸を笑うタイプのヤツ(両親含む)にしか出会った事がないから、それが普通の人なんだと思ってた。
同意したり同情したりする自分は頭がおかしいのかな?と思ってたわ。
人の不幸は蜜の味やwww
全部笑い話やぞw
※11
同意だわ。話すのも自由なら相手が何を感じるかも自由。
価値観の合う合わないがわかって距離とってんだからそれでいいじゃん。
洗面器に水入れて置いとくだけでも子供って溺れ死ぬのよ
「チワワに噛まれた話や痴漢被害の話をしたら聞いた人が笑った」
と
「海で溺れた時にふざけてると思われて家族が助けてくれなかった」
ってそれぞれ違う話じゃないですかね・・・
痴漢の話はどんな状況でそんな話になるのか不明だけど、茶化すのはしないなあ。だけど、本当に深刻なトラウマなら話すのも苦痛だろうし、話すことができる程なのに可哀そうでしょとかされると距離をおく。
チワワの話もトーンに拠るかな。チワワに凶暴なイメージないから笑い話かと思って、「チワワってそんな凶暴なの?w」位は言っちゃいそう。
溺れた話が本人体験でメインなんだろうけど、上記二つとかすりもしない全然別の話過ぎて意味わからない。子供のころの水遊びで死にそうになったなんて、保護者が居る状況で周りから大丈夫そうに見えることが多数だろ。なら幼児の慌てぶりが微笑ましい感じだし、報告者の被害妄想拗らせにしか感じられない。
ビデオ投稿でも良くあるじゃない。まあ、そういうのが嫌いな人がいることも知っているけどさ
長い
愚痴のためにこんな長文を打つとか普通に変人やん
ノイローゼか糖質やろ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。