ずっと「お前なんか一人では暮らしていけない」と脅され罵られながら家を出たけど一人暮らしが快適すぎる

2020年02月15日 21:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1579675030/
何を書いても構いませんので@生活板84
670 :名無しさん@おーぷん : 20/02/12(水)17:22:08 ID:wE.v3.L1
一人暮らしが快適すぎる。
実家は両親と姉(出戻り)と姉の子2人。
ずっと「お前なんか一人では暮らしていけない」「(家事)何にもできないくせに」と言われて、
大学も高速バスと路線バス乗り継いで片道1時間半くらいかけて通ってた。
就職したら地方研修に出されて、人生初の一人暮らし。
散々脅され罵られながら家を出て、私も不安でいっぱいだったけど、
およそ一年、むしろ快適に過ごしている。



ずっと不健康ではないけど慢性的な体の重さが……と思ってたのは
野菜不足&脂質の食べ過ぎだったからだ。
炊事が面倒で、ごはんと納豆とサラダとインスタント味噌汁の生活を続けていたけど、
私はちゃんと健康だった。
実家では姉子に合わせてハンバーグ、餃子、スパゲッティ、カレーのほぼローテだった。
家の中で走り回る人間がいないから、埃が舞ったり散らかったりしなくなった。
実家では毎日掃除機かけても薄汚さがあったのに、
忙しくて3日くらい掃除しなかった時、あんまり汚くならなかったからビックリした。
帰宅したら足を洗うか靴下を変えてほしいと言っても、
どちらもしてくれないから砂とかでザリザリする床なんて今はもうない。
トイレも、洗った手を振って水を飛び散らせる人間がいないから、
便座カバーが濡れないし壁にカビ生えないし、床もベチャベチャじゃない。
お風呂の順番を急かされることも急かすこともないし、
シャワーだけで済ませる日もあれば、誰に気兼ねせず長風呂する日もある。
お高いシャンプーやボディソープを買って、コソコソ隠さなくても勝手に使う人はいないし
「そんなの使っても、アンタなんか彼氏はできないよ」と嫌味も言われない。
私は彼氏がほしくて良いシャンプーを買う訳じゃない。
自分で自分を大切にしたくて、その手段として自分に投資しているだけだ。
ルームフレグランスも初めて買った。
実家では、いい香りがするからって自室に勝手に入り浸られるかもしれないと思うと、
とても置く気にはなれなかった。
帰りが遅くなっても「ご近所中あそこの娘はアバズレだって言ってる」とか言う人はいない。
私がかわいい服を着ても、すかさず「(姉子)のお下がりにするんだから、汚したりすんじゃないよ」
と言われることもない。
何か買うたび、どこか行くたび、何かするたびに「ねえね(私)いいな~!私も大人になったら云々」
と嫌らしく絡んでくるひねくれた子供はいない。
買っておいたお菓子やジュースが勝手になくなってることもない。

盆暮れ正月は、何だかんだ言って実家には帰らなかった。
たぶん次に帰ることがあるとすれば葬式くらいだと思う。

671 :名無しさん@おーぷん : 20/02/12(水)18:08:46 ID:8r.v3.L3
>>670
使用人か奴隷の必要に気がついたら、
帰ってこいって連れ戻されるかもしれないから住所変えた方が良いよ

677 :名無しさん@おーぷん : 20/02/12(水)19:09:32 ID:CH.cs.L1
>>670
解放されて良かったね。読んでたらかなり麻痺した家族だとわかるよ。
次に帰るのは葬式だけって書いてるけど、二度と帰らなくていいよ。
葬式だけ帰ったら財産目当てで帰ってきたとかまた言われるよ。
あなたはあなたの人生を生きてね。ガンバってね。

679 :名無しさん@おーぷん : 20/02/12(水)19:30:53 ID:6D.v3.L5
>>670
正式に地方へ異動希望出しちゃえ、できるだけ遠くへ
海外もいいんじゃない?
家族から逃げ切るために、スキルをつけて転職も目指してみてね
がんばれー

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/02/15 21:16:26 ID: .LTJKLVI

    あー分かるなあ 衛生観念の話とかすごく分かるわ
    嫌な家族と離れられて良かった

  2. 名無しさん : 2020/02/15 21:39:49 ID: nWOKLsSE

    わかる
    隠さなくても盗まれないってだけで天国

  3. 名無しさん : 2020/02/15 21:41:15 ID: m3GPAF2w

    人事に「私は独身のうちは日本中どこでも喜んで転勤行きます」と言えば、マジか!と狂喜してもらえたりするよ。
    是非お勧めする。

  4. 名無しさん : 2020/02/15 21:50:58 ID: VqjUVhM2

    転勤ありの就職できて良かったね
    これからの人生楽しんでね

  5. 名無しさん : 2020/02/15 21:54:28 ID: 09H6jGiI

    実際一人暮らしは快適すぎる

  6. 名無しさん : 2020/02/16 00:30:44 ID: 7idYv3HA

    転勤システム自体のリスクやデメリットで最近は叩かれがちだけど、こういうパターンの人にとっては毒家族からスムーズに逃げ出すいいきっかけになるんだなあ
    全国に支社がある会社だったら、転勤OKです!って希望出してしばらく転々とするのがよさそう

  7. 名無しさん : 2020/02/16 00:44:27 ID: o8WjX2iY

    これだよこれ
    勉強してるだけで罵倒されないし、友達と遊んでくるだけで泣きわめかれたりしない
    毒親育ちの自立と幸福は、別居がスタートライン

  8. 名無しさん : 2020/02/16 00:58:49 ID: HfPp9V7E

    実家出られるチャンスができてよかったね!
    これから帰ってこいコールがうるさいと思うけれど仕事なんだから仕方ないものねwww
    会社に一応相談して万が一「うちの子を辞めさせろ!」とか言われても無視してもらう
    方向で話しておいたほうがいいかもしれない。
    研修に出るときに騒がなかったから大丈夫だとは思うけれど。がんばれー!

  9. 名無しさん : 2020/02/16 02:39:07 ID: v4DHGvK.

    分かるよ。よく分かる。
    実家の連中はクソみたいな奴等だったんだね、人間的にも衛生的にも。
    誰かに物を盗られたり壊されたり暴言を吐かれるのが日常茶飯事だと、ささやかな平穏が物凄い平和に感じるよね。
    常に警戒しながら生活するのは疲れるし、自分の中の「普通」の基準がおかしくなる。
    もうそんな家には帰らなくていい。幸せになってね。

  10. 名無しさん : 2020/02/16 05:51:04 ID: Ct5//OTo

    離婚して出戻りで実家暮らしのシンママなんてろくなもんじゃないからな
    シンママの子供も同じ
    躾されてないガキ

  11. 名無しさん : 2020/02/16 16:47:16 ID: ah7lOfc2

    私もバイトして買った物を壊されたり朝4時に叩き起こされて掃除洗濯朝食作りやらされなくなったり昼寝してたら頭踏まれたりされなくなって快適だったw
    自分でイビリ抜いてこっちの忍耐力を爆上がりさせたくせに「あんたに1人暮らしなんか無理!」ってアホだなぁって思った。

  12. 名無しさん : 2021/03/18 18:39:32 ID: kEP1B79k

    家とか汚す、散らかす奴は普通の人の10人分位

  13. 名無しさん : 2021/03/18 18:50:06 ID: kEP1B79k

    家とか汚す、散らかす奴は普通の人の10人分位汚すから
    そういうヤツがいなくなるだけで物凄く快適になるよね。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。