2020年02月17日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1581499351/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part122
- 60 :名無しさん@おーぷん : 20/02/14(金)09:25:12 ID:Sv.dd.L1
- 閲覧注意だし、批判ありと思います。
私は本当に猫が苦手。猫の匂いが臭くてたまらなくて苦手なんだけど。
先日、大雪が降る予報もあり食料の買い足しに徒歩でスーパーに向かっていたら、
河川敷に箱が置いてあった。
河川敷はその日の雨の影響もあり、水位が上がり、風も強く、
近所の高齢者が風に飛ばされた段ボールが自転車を運転している時に当たり
転んで亡くなったと聞いたところ。
- せめて、飛ばされにくいところに箱を置いておこうと思って近づくと、
中から猫が顔を覗かせた。
もちろん猫嫌いなので絶叫したが
雨も降っているのに猫が中で震えている。
中にはクッションとマフラー?があり、少しだけ猫の餌が置かれていた。
猫は苦手だけど、捨てる人に対して腹が立ち、猫を連れて帰った。
旦那と、犬が家で待ってて、猫を見てびっくり。
犬は興奮していたが、猫の様子を遠目で見ており、
猫が震えているのを見ると、お腹を見せて俺の体で温めてやるよポーズ。
本来はダメなんだろうけど、犬用のノミシャンプーで洗い、爪も伸び放題なのでカット。
犬用のワオチュールをあげるとめちゃくちゃ食べて、犬のお腹で爆睡。
大人しくて、爪切りも嫌がらない猫を捨てた奴は一体誰なんだと旦那とキレながら話していた。
雪が止み、積雪もそんなになく落ち着いた頃に、
旦那と猫の入ってたダンボールの中に入ってたマフラーやクッションをズタズタに切り裂き、
紙に「お前のせい」とだけ書いて元の場所に置いてきた。
猫は病院に連れて行き、とくに病気なしの健康体。
推定3歳だと言われた。
里親を探すと、友人が名乗り上げてくれて、今友人の家で過ごしている。
この前旦那と犬の散歩中、段ボールを置いた辺りでオロオロしている女性が居た。
私たちを見つけるなり駆け寄ってきて、ここに居た猫、知りませんか?と聞かれた。
そこでピンとこの猫を捨てたのはこの人かな?と思った。
私たちが何も言わず返答に戸惑っていると、その女性は慌てて
「あ、なんか、猫がいた気がして~あはは」
とか言うので
「あー、この前カラスに目を突かれて、衰弱していた猫かな、つい最近タヒんでましたよ」
って嘘を言うと、そうですかとすごくショックを受けた顔をしていた。
旦那がそのあと「猫を捨てるなんて、捨てた人の頭おかしいですよね、
自分が捨てられる立場にならないとわからないのかな、飼う資格もないし」と言うと
女性は嗚咽を混ぜながら、私たちのことを睨みつけて
「なんで助けてくれなかった!ほんと!おまえら!タヒねばいいよ!」と叫んでくるわけ。
人だかりもできてきて「わたしは悪くない」って言ってその女性は走って逃げていった。
私たちの嘘や行為はDQNすぎたけど、少しでも自分のしたことを気に病めばいいと思う。 - 61 :名無しさん@おーぷん : 20/02/14(金)10:11:33 ID:7D.dx.L3
- >>60
苦手なのによくやった
猫も貴女も幸いあれ
お疲れさまでした - 62 :名無しさん@おーぷん : 20/02/14(金)10:33:30 ID:Ja.dd.L1
- >>60
どのような経緯があって猫を捨てたかなんて知る由もないけれど
関わった命のために責任も持てない、最善を尽くせない者が
命について軽々しく口にするなと言いたい
助けてくれなかったと他人を責める前に己自身が危機に追いやった張本人ということを理解しろ
旦那さんのおっしゃる通りの「捨てた人の頭おかしい」を自ら立証してゆくスタイルかよ
最初は仔猫かと思って読んでいたけれど思いの外に大きな猫で余計にびっくりした
救助に関わった皆さんのこれからに幸あれ
コメント
猫嫌い(嫌いとは言ってない)
今も時々絶叫している
批判なんかねーよ
助けてくれてありがとう
いい風に想像して
家族が勝手に捨てた猫を女性が探しにきたのかな?
と思ったけど、
健康体の3才の猫が雨が降る中、顔を出せる段ボールで
じっとしているのはちょっと考えにくい
猫の3歳って普通にでかいよね。
3ヶ月ならまだしも。
捨てられた猫を保護して、捨てた奴を精神的に痛い目に遭わせただけだろ
何の批判があるというのだ
捨てずに保健所に連れて行けば良かったのか?
相手の事情も解らんのに嘘付いて傷つけるのはどうかと思うぞ
※5
捨てられた後もずっと飼い主を待ってたんじゃないのかな
その内にお腹空いて体力なくなって動けなくなったとか
猫は空腹状態長いと衰弱しやすいし
勝手に猫捨てる義理の家族でもいたんじゃないのかなあ…(家庭板脳)
まとめでこの話見つけて、捨てるような人のいないとこで猫は元気でやってると気が付くといいな
>猫が震えているのを見ると、お腹を見せて俺の体で温めてやるよポーズ。
なにこのイケワンwwwww惚れるwwwwww
まとめサイト巡りしてると彼氏や彼女や義実家が勝手にペットを捨てる話をちょくちょく見かけるから、あんまりスカッとできない。
「あ、なんか、猫がいた気がして~あはは」
棄てた本人だな
拾おうとして迷ってスルーしてしまった人かもしれない。
ネットでよく責任もって飼えないなら買うな拾うなって言われる一方、猫犬を見捨てるのは外道という風潮。
心配で時間がある時に見に来てたけど見捨てた罪悪感と恥ずかしさで曖昧な言い方になった可能性もある。
自分以外が捨てたら届出出したり張り紙したり探す努力はするだろうし投稿者に変に誤魔化す必要もないだろうに
創作ならもう少し面白くしてほしいなあ
別の人に捨てられてしまったのなら、その場所にピンポイントに来れるのは変なので、やはり捨ててしまった本人なのでは?
>>15
報告主夫婦に言われたことがショックでも、それを踏み台にして野良猫の里親になってあげてほしい
3歳は雑な設定
>推定3歳
ハイ嘘。
3歳の猫なら自力でダンボールから出てネズミや虫を取って食う
相手にも事情があったのかもしれないが
「なんで助けてくれなかった!ほんと!おまえら!タヒねばいいよ!」
と赤の他人に言っちゃうような人に配慮する必要性を感じないわ
閲覧注意で批判ありっていうから、
猫嫌いだから見捨てて帰りました。ってオチかと思って心配した~
いい人に出会えてよかったな猫
>>8
自分で里親を探すか保健所の二択だよ
捨てるなんて無責任の極み
この猫、今まで一度も外に出されなければ、棄てられたらダンボールから出ずに飼い主が戻ってくるのを待つ可能性はある。雨が降っていて寒かったろうし下手にダンボールから出て行動したら危険と判断したんだろう。
※21
子猫の頃人間に拾われて育った推定3歳の猫はそうとも限らないよ
人に育てられるとどうしても野良より幼い性格になるし
ネズミや虫を捕まえられない可能性が高い
そもそも、生後半年までの間に口にしたことがないものを口にしない傾向がある
急に知らない所に放置されると怖がって箱から出ない可能性も高い
もしそうじゃない3歳の猫飼ってたらその猫は個体として生きる力に満ちてる強い猫なので褒めてあげてほしい
「捨てる奴は頭がおかしい」を実証してくれたのか
飼い主を待ってじっとうずくまっている猫を想像すると辛くなる・・・・
この人は猫嫌いじゃないし犬も飼ってない思う
でも動物が助かるのは良い話だし捨てられた動物がいなかったのも良い話だからいいや
犬用ちゅ~るってワオじゃなくワンちゅ~るだよね
ちゅ~るシリーズが増えすぎて最近情報更新が間に合わないわ
おやつ用ちゅ~る、主食ちゅ~る、ミルキーシリーズ、ピュアシリーズ、チューブ入り、カップ入り(プリン)、スナックイン×各種味、更に個数も色々
うっかり家族にちゅ~るの買い物頼めないw
せめて事情を聞いてから嫌味言えばいいのに。
もしかしたら自分は飼おうとしてたのに家族が捨ててしまったとか、
そんな天気の中家族を説得してから連れて行こうとしてたのかも知れないし。
家族に反対されて「猫を捨てるかお前ごと出ていくか」って言われたとか。
まぁでも「私は悪くない」とかって捨て台詞言って走り去っていくようなやつに
同情の余地はないわな。
NNNからの報復でもあればいいと思うわ。
※31
小さな子供ならともかく、大人相手に事情も何もないわ
そんな妄想で猫捨てた奴に同情するわけないだろ
飼えなくなったなら里親探すとか方法はいくらでもあるのにしなかったクズってだけ
※15
これかもしれないよなぁ
もしそうなら報告者夫婦はあー猫弱って死んでましたよーってすごく冷たいやつみたいに映るし
※33
同意
捨てた人と確信あってのことなら罵詈雑言もありだけどさ
収容に踏み切れなず、でも見捨てるにもうしろめたくてうろうろしてたと考えると反応は腑に落ちる
爪を切らせてくれるほど慣れた猫って大事に育てられてた猫だろうし
※13みたいな理由もちょいちょい聞くし同じくスカっとはしないな
3歳の猫は成人しきって一番体力がありあまって筋肉もすごいよ
箱におとなしく収まってない
飼い主を待たない
絶対に自力でダンボールズタボロに切り裂いて脱出してどこか行ってる
3歳の猫が大人しく段ボールに入ってる訳ない
捨てた人がわざわざ数十日も経ってから現場まで確認にいかないよ
どうせ居なくなってるんだし、捨てたんだからな
犬が格好良すぎるんだが……。
旦那をズタズタに切り裂き散歩させた
最初読んでてドキドキした
猫を置き去りにして次の日には…かと思った
以前、猫好きな嫁に嫌がらせをするために、姑が嫁の猫を捨てたとかいう書き込みを
読んだような気がするので、探しに来た女性が猫を捨てた本人とは限らない
「逃げたのよー」と犯人がのらくら言い訳して、何十日も過ぎてやっと「土手に捨てた」と
白状するパターンもあるし
褒められるような行為をしたのは犬だけ
>>17
だったらお前が書いてみろ。はよ
全員怖いわ
家族に捨てられたパターンだと思う
自分が責められると思ってごまかそうとしたんじゃない?
3歳の猫はピチピチ
室内飼いの子は外怖いのかな
3歳の猫を知らんのだろうけどいくら何でも無理がありすぎる
猫もそれなりに臭いはあるけど犬の方がくさいと思うの
捨てた人とマフラーの人は別だと思い込んで途中まで読んでた。。
おばさんは飼えないけどマフラーや餌を置いてやったりして
その後も気になって見に来たのでは。。と思ったんだけど
やっぱ捨てた人だったのかなぁ
この話が本当ならだけど
その女性はただの猫好きで、見かけたけど家がペット不可で何もできず心配してただけかもしれないよね
まあタヒねばいいと叫ぶのは擁護できないけど
三歳は三か月の間違いじゃないのかなあ
あとその女性=捨てた人じゃない気がするんだけど
女性が入院中に家族が勝手に捨てたとかそういうの想像した
どっ見知らぬ他人にしねとか叫べる時点でろくでもない女だ
捨てた人の真偽のほどはわからんが、三歳の健康な猫でも警戒心強いビビリで家から一歩も出たことない箱入りだと不安を感じたらその場にジッとしてるよ。狭い箱の中に入ってるなら余計に出ないだろうし。
ソースはうっかり家から逃げたときに隣家の庭の隅で発見するまで数時間庭石と同化してたうちの猫。多分2~3歳のころだったと思う
これだけおかしなな態度をとってるのにどうして
「捨てた本人じゃない可能性」だの「勝手に捨てられたのかも」だの言う人が出てくるんだろう
もし姑とかに勝手に捨てられたのなら
「あ、なんか、猫がいた気がして~あはは」なんて誤魔化す必要ないだろ
普通に泣いて探しまくってるだろうに
つうかそもそも「“ここ”に居た猫、知りませんか?」って時点で
河川敷のなかで場所をむちゃくちゃ特定してるんだから捨てた本人以外ないだろうよ
河川敷って説明するのに「あのあたり」しかないじゃん
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。