バレンタインのチョコ、アンタも欲しかったのか、母よ…。チョコがないことにわりとガチでむくれてた

2020年02月18日 04:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1579675030/
何を書いても構いませんので@生活板84
752 :名無しさん@おーぷん : 20/02/15(土)01:05:45 ID:WH.cc.L1
バレンタインだったんで、父と兄と甥(兄の息子)にチョコ用意した。
姪(甥の妹)もいるんでその子の分もチョコ買った。
まだ幼稚園児だし、甥のチョコ羨ましがるだろうから。
で、それを昨日の夜まとめて母に預けて、それぞれに渡すようにお願いしたんだが、
ふと「姪に買ったんなら兄嫁さんの分も買っとけばよかったな」と思い至った。



でもまあ用意してないものはしょうがないので、
母に「ごめーん、兄嫁さんの分用意してなかったって謝っといて」
と伝言お願いしたら、ものすごい不満げな顔をした。そんで一言。
「わかった、兄嫁さんに『 私 達 の分はないんだって~』って伝えとく」

……アンタも欲しかったのか、母よ…

わりとガチでむくれてたんで、とりあえずホワイトデーに兄嫁さん分も含めて
なんか用意することを確約してきたわけなんだけど。
…なんか解せないのは自分の心が狭いんだろうか…

753 :名無しさん@おーぷん : 20/02/15(土)02:15:33 ID:kP.wh.L6
>>752
一人だけ対象にされないのが不満になるお母さんの気持ちも分かる
あなたが腑に落ちないのは、お母さんはあなたをバレンタインの対象にしてないのに、
自分はもらって当然みたいな態度を取れらたからじゃない?
他の家族にあげるに当たってお返しを期待してた訳じゃないなら、
お母さんの態度も軽く流してあげて、
来年からは"家族に感謝チョコ"にでもしちゃったらどうかな

754 :名無しさん@おーぷん : 20/02/15(土)04:25:02 ID:6f.2v.L2
>>752

>>753 さんの言ってる通りだと思う。
兄嫁さんの分まで気が回るなら
私の分も買ってよ!って言うのが
お母様の言い分なんだと思うけど、
きっとあなたは今までお母様から
貰ったことないんでしょ?
私は狭いとは思わないよ。

今度から詰め合わせ買って
「みんなで食べよう」
って言ってもいいかもね。
甥姪の年齢によっては子供用は
分けることになるかもしれないけど。


871 :752 : 20/02/19(水)00:03:37 ID:K1.a1.L1
752です。前レスくれた人ありがとう。
思えばそもそも母は半端なく食い意地張ってる人なんで、
こういうイベントもチョコとか欲しがるのは当たり前なのにその辺も失念してたし、
確かに兄嫁さんの分に言及するなら母の分の件も謝るべきだったな、
と改めて自分の至らなさに反省。
今なんてバレンタインったって性別に拘ることもなくなってるわけだし、
次からは全員分用意しようと思います。

今日の夕方に所用で実家に寄ったら、ちょうど兄一家も揃ってた。
兄嫁さんに「姪の分までチョコいただいちゃってホントありがとうございました!」
ってめっちゃお礼言われて少々心苦しかった。
で、姪と甥からも直接お礼言われたんだけど、甥が妙に楽しそうだった。
「(私)ちゃんグッジョブ!グッジョブだったー!!」つってサムズアップしてきて、
その後ハイタッチされたw
(兄嫁さんに「ちゃんとお礼言いなさい」て言われてたけど)
何事かと思ったら、なんかクラスメイトの友人たちと
「親以外からもらったチョコのランク選手権」(…選手?)なるものをやってたそうで、
チョコの数と質(「なんか高そうなやつ」みたいな括り)で点数つけて競争してたんだって。
そんで、私からもらったのが箱に入ってる高級っぽいやつだったんで、
いい感じに点数稼げたとかどうとか。
いや、バレンタインチョコに点数って…と思ったんだけど、
その辺はちゃんと兄嫁さんに「プレゼントに失礼な真似するな」と釘刺されたらしい。
ちなみに点数配分聞いたら「好きな子からもらったチョコ」がダントツの高得点だそうだ。
なるほど。

…この話のオチは、「誰もその高得点をとれなかったから合計点で俺が勝ったわ!」
とドヤ顔してくれた甥だ…(;ノД`)

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/02/18 05:32:10 ID: pT6ccq46

    というか、お菓子程度のものなら
    頼み事した相手の分も用意する方が良いんじゃないかな
    「これ皆にあげといて。あんたの分は無いけどな」ってなんか感じ悪いし

  2. 名無しさん : 2020/02/18 05:35:32 ID: utuFbdSg

    頼み事するのにお前のはないけどな、ってやられると気分悪くない?ほんとに小間使いみたいで。人伝に渡さないで自分でやれよってなるし

  3. 名無しさん : 2020/02/18 05:37:32 ID: MxRgdQQk

    報告者はお母さんのことを女中か何かだと思ってるんだろうか
    兄や兄嫁甥姪にチョコを渡すお礼くらい考えてもいいでしょ
    「いつもありがとう」と渡すものでしょ

    754もズレてて怖い
    チョコはもらってなくても人生をもらったでしょ

  4. 名無しさん : 2020/02/18 05:47:29 ID: oduXIHRI

    人生を人にもらったとは思ってないが、生んでくれた人に感謝するのはバレンタインではなく母の日では

  5. 名無しさん : 2020/02/18 05:48:27 ID: oduXIHRI

    人生を人にもらったとは思ってないが、生んでくれた人に感謝するのはバレンタインではなく母の日では
    それともあらゆる行事の度に『人生をくれた~』と感謝して恵方巻きやら菱餅やら捧げるのかい?

  6. 名無しさん : 2020/02/18 06:03:52 ID: YlPbfG1Y

    母キモ

  7. 名無しさん : 2020/02/18 07:47:27 ID: 9kOR8jeI

    ………バレンタインデーって何の日だっけ?アレ?

  8. 名無しさん : 2020/02/18 07:58:53 ID: ChU0LH5w

    チョコレート位で面倒くさー

  9. 名無しさん : 2020/02/18 08:00:13 ID: C9PO6kP6

    家族に送る時点で既にバレンタインの主旨はずれてるし
    自分だけ心遣いの対象に入ってないって思い知らされるのは寂しいと思うよ

  10. 名無しさん : 2020/02/18 08:20:47 ID: jGzc9hrg

    男だけ+欲しがりそうな姪っ子ちゃんだけにあげるという趣旨なら母は何も思わなかったんじゃない
    兄嫁さんは大人で女でそれでもあげようとしてたのに母には無いのねと

  11. 名無しさん : 2020/02/18 08:26:42 ID: .dwt1F8Q

    …バレンタインで母にってのもアレだけど、ホワイトデーも報告者が用意すんの?
    搾取子なの?

  12. 名無しさん : 2020/02/18 08:27:25 ID: vS9sMyls

    ※7
    兄嫁に用意して無くてすまんねって母親を介して言わなきゃよかった話でもある
    兄嫁本人に直接いうべきだった
    そうすりゃ男の子と子ども宛だったのね~、気遣いありがと~ で終わってただろうし
    多分去年以前はやらなくて思いつきでやっちゃったからこうなってる
    報告者はまだ腑に落ちないんだろうけど
    それはホワイトデーに母親がお返しを用意しなかったら(一方的にもらうだけのつもりだったら)言っていい話だなw

  13. 名無しさん : 2020/02/18 09:05:42 ID: 8Myoctjo

    ※10
    まさにこれだと思う。むくれるのは子供っぽいけどちょっと悲しいなぁって思うのは仕方ない

  14. 名無しさん : 2020/02/18 09:31:37 ID: gw1h4cr2

    そこまで贈る対象が多いなら全員に贈った方が
    いいんじゃね?と普通に思いました

  15. 名無しさん : 2020/02/18 11:45:11 ID: PSV6jlvQ

    報告者は心が狭くなんかないよ、鈍いだけだよ

  16. 名無しさん : 2020/02/18 12:28:59 ID: ASOO5.Ro

    図々しい母と兄嫁だな

  17. 名無しさん : 2020/02/18 16:03:22 ID: GkkL3P.U

    ※16
    まって、兄嫁なにもいってないよ?
    むしろ無関係だよ
    とばっちりすき

  18. 名無しさん : 2020/02/18 16:13:02 ID: nb.PHSnE

    ※16
    読まずにコメントだけしようとは図々しいな

  19. 名無しさん : 2020/02/18 21:54:54 ID: q6B9.xWs

    その母親はみんなにチョコレートを用意したんだろうか。
    ただたんに自分の分がない、気遣ってもらえてないって思って膨れてたんなら気持ち悪いなw

  20. 名無しさん : 2020/02/19 07:20:21 ID: 95RRhBNE

    多分まとめ※読んだんだろうな。
    私がいたりませんでした反省してますと言いながら結局自分ageでうざ。

  21. 名無しさん : 2020/02/19 09:02:14 ID: IDHjQwKw

    甥っ子君が上手なオチを着けてくれたようでw

  22. 名無しさん : 2020/02/19 10:34:34 ID: p0ZqGyJM

    甥っ子のダンスィ感半端ない。

  23. 名無しさん : 2020/02/19 14:24:26 ID: q6B9.xWs

    甥っ子に癒やされたけどその分やっぱり母親にげんなりするな…
    それでその食い意地の張った母親はみんなにチョコを配ったんだろうか。

  24. 名無しさん : 2020/02/19 17:28:03 ID: 3yjq2Ul.

    身近な人はないがしろにしがちだよね
    別にチョコが欲しいってわけじゃなかったんじゃないのかな
    お母さんかわいそうだよ
    この人もそのうち旦那に同じ扱いをされてしまえ

  25. 名無しさん : 2020/02/19 19:57:00 ID: P/mlik7c

    追記のオチにワロタwwww
    甥www

  26. 名無しさん : 2020/02/19 22:20:12 ID: mM6A1sDg

    同性近しい身内に上げるなら、もうバレンタインデーというくくりは止めた方がいいよね
    内の親はアゲルアゲルの人だから、こっちも貰うしあげるし、っていうんで納得できるが、多分報告者は普段から上げるばかりで、母親から大して物を贈られて来てないんだろうなと思った
    貰っても無いのに上げる事ばかり約束させられたら愚痴りたくなる
    兄嫁さんは甥を窘めたりお礼をしっかり言ってるから、確実に礼節持って接してくれる人だしさ、不満も無いだろうし、関係性の良好さを維持したいだろうけど、この人の母親ははっきり言って気持ち悪い
    貰いたいばっかりでうちの姉みたいだ

  27. 名無しさん : 2020/02/20 10:11:56 ID: fsElwNiQ

    これ母からしたら、報告者のお使いで3人に渡せ、兄嫁には報告者の代わりに謝れ、お前の分はねぇよ!だからな…
    母親がむくれてる、母親は食い意地はってるじゃないよ、お前の気が利かないだけじゃん…
    母親の労力の上に胡坐欠いて平然と座ってる感じ、好きじゃないわ

  28. 名無しさん : 2020/02/21 20:31:44 ID: Py8ykqaI

    で、母は毎年報告者にチョコあげてるの?

  29. 名無しさん : 2020/03/28 01:48:50 ID: .m//UcUA

    兄嫁の分まで用意するつもりなら母のもやれよ。
    そのくせ謝るときはは母親に、ってのはちょっとどうかと思うよ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。