2020年02月18日 12:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1580509568/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.26
- 259 :名無しさん@おーぷん : 20/02/14(金)14:27:33
- 婆様達に聞きたいんだけれど…
我が家が車買った店舗の従業員さん(〇〇さん)で、
兄弟が爺と同じ職場の方が偶然いらっしゃったらしいの。
なんでそれがわかったかって、爺の同期が
「聞いたよー〇〇さんの兄弟がいる所で車買ったんだってー?」って言われて知ったらしいのよ。
しかもその〇〇さんは私達の担当さんでもなんでもないのよ。むしろ顔すら知らないわ。
担当さんでもないのに兄弟にお客さんの職場を話した上に
その兄弟の方もなんだかなぁ…ともやってるわ。
婆がこまかすぎて気にしすぎなのかしら。もし良かったらご意見下さい。
- 260 :名無しさん@おーぷん : 20/02/14(金)14:40:19
- >>259
買ったから何なんだって感じもするけど、買った買わない以前に
個人情報駄々洩れで婆は嫌だわ
大きい会社だったら匿名でメールでクレームくらいいれちゃうかもしれないわ - 261 :名無しさん@おーぷん : 20/02/14(金)15:07:19
- >>259
>>260
私も嫌だわ。 - 262 :名無しさん@おーぷん : 20/02/14(金)15:09:35
- それって顧客情報流出だよ
婆の社ではアウトよ - 266 :名無しさん@おーぷん : 20/02/14(金)16:29:34
- >>259
そのディーラーにクレーム入れても当然だと思うけど、
そうなると爺様の同僚の方にクレームが及ぶわよね
それが困るなら爺様から同僚の方を通じて販売員の方に私的に苦情言うしかないんじゃないかしら
対処が難しそうだわ - 267 :名無しさん@おーぷん : 20/02/14(金)16:34:59
- >>259
婆もちょっと嫌だから会社(本社の方)に電話するわ。
厳しいかもしれないけど、嫌な事は嫌とはっきりさせとかないと、
気にしない人は本当に気にしてないから。 - 268 :名無しさん@おーぷん : 20/02/14(金)17:42:54
- >>259婆よ。婆様達ありがとう。
近々ちょうど用事があってその車屋さんに行かなきゃ行けないから担当さんにお話してみるわ。
それで仮に爺に何かあったら本社にクレームいれることにするわ。
ありがとう。婆こまかすぎるのかしら。って少し不安になってたの。 - 269 :名無しさん@おーぷん : 20/02/15(土)00:30:59
- >>259
それは嫌に決まってるわ!今の時代に…。
ついでで悪いけど、婆も新しい歯医者に行ったら、受付の女性が
爺の会社の同僚の妹さんだったらしいの。
爺が「奥さん、歯医者行ったでしょう」って言われて
「なんで知ってるの?」ってびっくりしたら、ニヤニヤして
妹が受付してるから保険証見て同じ職場と分かったと。
すっごくムカついたけど、常識のない人種だったから、
逆ギレして危害を加えられると困ると思って
黙って歯医者を変えたわ。逃げるが勝ちよね。 - 270 :名無しさん@おーぷん : 20/02/15(土)02:52:52
- 歯医者さんなんて今は経営が厳しいでしょうに
そんな人を雇っていたら>>269婆様みたいにお客さんが離れていってしまうのにね
コメント
会社に来る保険の外交員もペラペラしゃべるよね
「私が勧めて入ってもらったら○○さん(別部署のよく知らない人)がちょうど病気が見つかって手術になったの。やっぱり入っておくべきよ!」って返答に困るわ
タイトル意味不明。直すべき。
※1
それは「あなたが担当だと病気になったら誰彼構わずベラベラ喋られちゃうみたいだからよその保険にしますね」でいいんじゃないの。
車買ったら即職場バレ!?爺の同僚の兄弟がスピーカーらしいってw
君はその話を全世界に漏らしてるわけだが、、、
そんな井戸端レベルの話も個人情報かね
だれだれさんが車かったらしいでー、ってのが?
個人情報ってのは第三者が個人を特定できる単独情報または組み合わせのことだろうに
コジンジョウホウが!とか騒いでる割りに名簿屋が違法認定されてない現状にもっと怒ったらどうよ
あいつら個人情報を晒すどころか売り買いしてるんだぞ
健康食品を通販で買っちゃうようなバカのリストにキミらも載ってるかもしれんのやで?
※5
個人もディーラーも特定できないように書いてあるから問題なくね?
これはがっつり言わないと駄目だよ
じゃないと極端な話、もし事故を起こした時とかも筒抜けになっちゃうよ
報告者が交通事故を起こすと、詳細な内容が旦那さんの会社中に知れ渡るとかなっちゃう
担当どころか直でメーカーのお客様相談室に言っても良いくらいな案件だ
>>5
君はこの話聞いて報告者が誰か特定できるの?
※6
個人情報ってのは第三者が個人を特定できる単独情報または組み合わせのこと
→当事者が報告者夫婦と担当者なら、第三者である従業員がさらによそに情報漏らした結果特定されてるじゃん
売り買いしてるような違法行為に怒ったらっていうなら、こうやって客の情報をペラペラ話す従業員に怒るのは間違ってないのに
何と戦ってるの?
誰が車買ったとかそういうどうでもいい情報を振りまく人間がいるってのが怖いわ
言う?言わないでしょ?全然意味ないし
でもこんな金絡みでも悪評でもちょっと良い話でもなんでもないのに
ぺらっぺら広める手合いが居るという事実
どんだけ口軽くてお喋りなんだ、頭のねじ外れてんのか
田舎だと普通
転校しても転職しても「知り合い」が」「そいつ知ってるわ」と
追いかけて来るのが日常
「知り合いが多い」のが縄張り自慢みたいなもんで
それおかしいよ?と理解させることは難しい
もちろん、知り合いだからといって良いことは一つもない
昔の田舎の話では、宝くじがあたったり相続財産で大金が入ったところ
入金口座のある農協や郵便局員から漏らされてしまったという壮絶な話もある
近年も顧客である芸能人の個人情報を娘に横流しにした銀行の人もいたから
守秘義務あるけど家族に言う分はいいじゃん!ていうゆるいおつむの人と
またそれをなんの衒いもなく周りに広めるバカの撲滅はなかなか難しいかも
※6
クルマ買ったって話だけでもオモチャのクルマじゃないんだから。
車種やグレード、更には何回ローン組んだかとか何処まで漏れてるか分かったもんじゃない。
そっから更にその家の経済事情だの下世話な噂話のネタにされてるかも知れんのに呑気なもんだな。
※12
会社に商談に来てる相手に「どこの中学だった?」って聞いたりとかね
「えっ○○中?じゃあA男って知ってる?知らない?学年一緒でしょ?」とかしつこいし
もうエエから仕事の話せえやアホがってなる
意味は通じるけどわかりにくい日本語だなあ
>>14
いや、おまえらが大して重要じゃないことであまりに騒いでるもんでな
もっと遥かに重大なリスクには無頓着な癖に
どっちが呑気なんだかw
こういうのって何がしたいんだろうね
どういう反応を期待してるんだろう
噂好きとかスピーカー人間の仲間?
夫婦で車を買ったんだけど、その店の従業員の兄弟が夫と同じ職場だったらしく、車を買ったことを職場の同僚がなぜか知ってた。
かなあ。
>>18
「お前のやってる事や交友関係なんか全部こっちが把握してんだよ」的なマウントかと
だから田舎の人は見慣れない他人のことは「誰?誰なの?」と遠慮なくガン見
自分が無礼な恥ずかしい人になっていることには気が付かないw
こまかいしどうでもいいしw
旦那が怒ってるならクレーム入れたら良いが
同僚と仕事がやりにくくなるかもねwww
田舎なのかな?
「うわ、顧客情報漏らすとかこわっ」ってつい言っちゃうかもw
以前、職場で夫が倒れて緊急搬送されたんだけど(幸い軽くて予後は安定してる)とき、家と職場は近くないのに2日後くらいに近所の奥さんに夫の搬送の事言われて、何で知ってるのかビックリして固まってたら、ご主人が消防署勤務で書類整理?してて名前を見つけたそうで。
直に搬送した隊員だったなら百歩譲るしお世話になりました~くらい言えるけど、そんな話は家のなかだけで留めてくれよと。
私が話したならともかく、何も言ってないのにコンプライアンスはどうやっとるんやと…。
歯医者の受付の話はわからん
受診していたからどうだというのか
どういう返しが期待されているのかわからん
家で仕事上の話が出るとしたら
こういう人がいた、(症状だけ)でしかないので尚更わからん
米2
そういうなら、どこをどう直すのか書いといてもらわないとねえ
美容院とかクリーニング店やっている人は町のスピーカーだよねw
個人情報が飛び交っているよ
普通の住宅街だけど
知人の話
病院に行ったら受付のお姉さんが
同級生の知り合いの友達の、みたいなツテをたどって
「この間ウチに来ましたよね!大丈夫でしたか?」と聞いてきたらしい
「〇〇さんの知り合いなんですよね!」とか言って
保険証を見て勤務先(有名な所)を特定、玉の輿(?)だと思ったのか
喰い付いて来たらしいと
本人にはまったく悪気はないのが恐ろしかったと言っていた
逃げ切れたんだろうか
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。